×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回の全滅から、結構時間たっちゃったけど、ようやくギルメン各員の2ndキャラ育成がほぼ完了したので、早速行ってきました海の魔物リベンジ
![9945e453.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1243412758?w=320&h=145)
一度、雑魚の釣りすぎで釣り士がしんじゃったけど、なんとかボス部屋まで到達。
とりあえず、周りで回復してる雑魚を水に入らないように、遠距離攻撃で片づけてから、例のごとく私がボスの背後に回り戦闘開始となりました。
![160e104a.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1243412770?w=320&h=240)
前回よりも遥かに装備面 (ほとんど貰い物) でもスキル面でも強化されまくってる2ndナイトの被ダメはいくらかなーと思ったら、250くらい喰らってる…
![dc7c59a7.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1243412785?w=320&h=240)
前回が300↑だったから、軽減してると言えばしてるけど劇的には変わらない?
まあ、それよりもスキルの方が重要だったかなー。
アデプトビルドカードとノービリティーのおかげで、MP切れなかなかおこさないし、ドクターのスティールマインドのおかけで、範囲魔法とか余裕でスタン間に合うからピッカードを出すまでもなく結構余裕。
ただ、少々火力不足だったか……敵のHPがなかなか減らずAPが後2つというところで、半分程度しか削れてなかったため、途中で増幅カード装備してみた。
与ダメが250→500にアップ。
もっとも、通常攻撃でしか火力アップしないけど攻撃スキル使う余裕はないからいいか。
途中、雑魚を何度か召還されましたが、事前の打ち合わせ通りプロテクターの人にタゲとってもらいました。
今回は、お借りした5-5+9の片手剣と増幅カードのおかげか、結構安定してタゲとりが出来ていたような気がします。
やっぱ盾職とはいえある程度の火力は必要か…
んで、15分くらいかかりましたが
![00a31538.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1243412795?w=320&h=240)
無事討伐成功!!
ひゃっほー! 一回目にしてリベンジ完了!!
フィーナの祝福とレアの祝福の経験値アップ効果で、のオームの洞窟ボスより経験値多いw
445166か。実際は、22万くらいなのかな?
でっ、またまたドロップがショボイ……ほとんどお金とゴミ素材w
鋼鉄のコイン、村帰還カード、リザレクションカード、銀の破片(3) 、中級体力回復ポーション2、アンゴラの生地(6)
むー、なんか装備とか落とせばいいのに…やっぱドロップ確率低いのかな?
その後、まだ濃霧の洞窟に行ってないギルメンのために、連続してインスタントダンジョン攻略とあいなったのですが
![47df5e64.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1243414872?w=320&h=306)
みんな2、3回は死んだかな?w
いやー、ボス戦闘は余裕なんですが周りの吹き出物退治の時にうっかりボス反応しちゃうと超範囲攻撃連発してくるので、速攻で全滅の危機…
私は、アイアンフォートレスと課金アイテム体力回復カードで耐えちゃったw
そして、こいつも装備ドロップ無しと……
落とした物といえば、リインカーネションSS(シャーマン)、エメラルドの原石(4)、中級体力回復ポーション、アダマンティウムコイン、細糸の束(4)、金の破片(5)というショボさ。
うーん、雑魚狩りの時もそうだけど、このゲームほんとっ装備でないなーorz
ちなみに、2ndナイトは、このままLv27で放置の予定
後続 (いるのか?) とまだ海の魔物に行ってないギルメンのための支援キャラということにしとこうかなー。
一度、雑魚の釣りすぎで釣り士がしんじゃったけど、なんとかボス部屋まで到達。
とりあえず、周りで回復してる雑魚を水に入らないように、遠距離攻撃で片づけてから、例のごとく私がボスの背後に回り戦闘開始となりました。
前回よりも遥かに装備面 (ほとんど貰い物) でもスキル面でも強化されまくってる2ndナイトの被ダメはいくらかなーと思ったら、250くらい喰らってる…
前回が300↑だったから、軽減してると言えばしてるけど劇的には変わらない?
まあ、それよりもスキルの方が重要だったかなー。
アデプトビルドカードとノービリティーのおかげで、MP切れなかなかおこさないし、ドクターのスティールマインドのおかけで、範囲魔法とか余裕でスタン間に合うからピッカードを出すまでもなく結構余裕。
ただ、少々火力不足だったか……敵のHPがなかなか減らずAPが後2つというところで、半分程度しか削れてなかったため、途中で増幅カード装備してみた。
与ダメが250→500にアップ。
もっとも、通常攻撃でしか火力アップしないけど攻撃スキル使う余裕はないからいいか。
途中、雑魚を何度か召還されましたが、事前の打ち合わせ通りプロテクターの人にタゲとってもらいました。
今回は、お借りした5-5+9の片手剣と増幅カードのおかげか、結構安定してタゲとりが出来ていたような気がします。
やっぱ盾職とはいえある程度の火力は必要か…
んで、15分くらいかかりましたが
無事討伐成功!!
ひゃっほー! 一回目にしてリベンジ完了!!
フィーナの祝福とレアの祝福の経験値アップ効果で、のオームの洞窟ボスより経験値多いw
445166か。実際は、22万くらいなのかな?
でっ、またまたドロップがショボイ……ほとんどお金とゴミ素材w
鋼鉄のコイン、村帰還カード、リザレクションカード、銀の破片(3) 、中級体力回復ポーション2、アンゴラの生地(6)
むー、なんか装備とか落とせばいいのに…やっぱドロップ確率低いのかな?
その後、まだ濃霧の洞窟に行ってないギルメンのために、連続してインスタントダンジョン攻略とあいなったのですが
みんな2、3回は死んだかな?w
いやー、ボス戦闘は余裕なんですが周りの吹き出物退治の時にうっかりボス反応しちゃうと超範囲攻撃連発してくるので、速攻で全滅の危機…
私は、アイアンフォートレスと課金アイテム体力回復カードで耐えちゃったw
そして、こいつも装備ドロップ無しと……
落とした物といえば、リインカーネションSS(シャーマン)、エメラルドの原石(4)、中級体力回復ポーション、アダマンティウムコイン、細糸の束(4)、金の破片(5)というショボさ。
うーん、雑魚狩りの時もそうだけど、このゲームほんとっ装備でないなーorz
ちなみに、2ndナイトは、このままLv27で放置の予定
後続 (いるのか?) とまだ海の魔物に行ってないギルメンのための支援キャラということにしとこうかなー。
PR
Lv23を越えると旧都市地下水路でたくさんのクエストが受けられるのです。
敵もほとんどアクティブだし、いいレベル上げになるのでギルメン募って行ってきました。
参加者のほとんどが2ndキャラで、一部Lv35↑の盾とか弓とかいてくれたので、だいぶラクチンでしたね。
もっとも、アイテムドロップは、ほとんどしなかったなw
どうせイラナイ物だしいいか。
水路クエストの難題といえば「カルバートスケルトン退治」ですね。
部屋に一匹しかいないのに、10分沸きという遅さからどうしても、時間がかかってしまう。
しかも、沸き部屋に先客がいたりしたら、討伐できないしで、こまったものです。
私は、奥の方の部屋の一匹しかカルバートスケルトンはいないのかと思っていたのですが、どうやら各部屋に一匹ずついるぽいですね。
もちろん、カルバートスケルトンアーチャーというハズレ部屋?もあるみたいですけどw
とりあえず今回、自分が確認しただけでも載せておくかな
![s-untitleda.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1243329998?w=320&h=222)
○つけてるのが、カルバートスケルトンがいた部屋
×つけてるのが、カルバートスケルトンアーチャーがいた部屋 & カルバートスケルトンがいないと確認した部屋
奥の方の部屋は、ほとんど先客がいたので確認できなかったのですが、先客がいたということはカルバートスケルトンいたのかな?
それと、ここのムリクエがゾンビヘンケルの眼帯10個集めるやつ
一時間沸きに、最奥の部屋に一匹だけてあんた…
今回もいるのかなーと、覗いてみたら、既に張り付いてるPTがいました。
まあ、討伐するのは諦めているので別に良いんですけど、沸いたところが拝めるとは思わなかったw
![5c95bf35.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1243329872?w=320&h=261)
同タイプのジャイアントファットゾンビより一回り大きいんですね。
なんか死亡者とかでていたから、相当強いのかな?
とりあえず、この水路クエスト消化で、Lv26まであがりました。
そして、ついさっきLv27にしておいたので、これでいつでも海の魔物リベンジ行けるぜ!!
装備とスキルは、そこそこ充実してきたし今度こそ倒せるかな?
敵もほとんどアクティブだし、いいレベル上げになるのでギルメン募って行ってきました。
参加者のほとんどが2ndキャラで、一部Lv35↑の盾とか弓とかいてくれたので、だいぶラクチンでしたね。
もっとも、アイテムドロップは、ほとんどしなかったなw
どうせイラナイ物だしいいか。
水路クエストの難題といえば「カルバートスケルトン退治」ですね。
部屋に一匹しかいないのに、10分沸きという遅さからどうしても、時間がかかってしまう。
しかも、沸き部屋に先客がいたりしたら、討伐できないしで、こまったものです。
私は、奥の方の部屋の一匹しかカルバートスケルトンはいないのかと思っていたのですが、どうやら各部屋に一匹ずついるぽいですね。
もちろん、カルバートスケルトンアーチャーというハズレ部屋?もあるみたいですけどw
とりあえず今回、自分が確認しただけでも載せておくかな
○つけてるのが、カルバートスケルトンがいた部屋
×つけてるのが、カルバートスケルトンアーチャーがいた部屋 & カルバートスケルトンがいないと確認した部屋
奥の方の部屋は、ほとんど先客がいたので確認できなかったのですが、先客がいたということはカルバートスケルトンいたのかな?
それと、ここのムリクエがゾンビヘンケルの眼帯10個集めるやつ
一時間沸きに、最奥の部屋に一匹だけてあんた…
今回もいるのかなーと、覗いてみたら、既に張り付いてるPTがいました。
まあ、討伐するのは諦めているので別に良いんですけど、沸いたところが拝めるとは思わなかったw
同タイプのジャイアントファットゾンビより一回り大きいんですね。
なんか死亡者とかでていたから、相当強いのかな?
とりあえず、この水路クエスト消化で、Lv26まであがりました。
そして、ついさっきLv27にしておいたので、これでいつでも海の魔物リベンジ行けるぜ!!
装備とスキルは、そこそこ充実してきたし今度こそ倒せるかな?
二つ目のインスタントダンジョン「濃霧の洞窟」て、所に行ってみました。
中身洞窟なのに、BGMがバレスタイン城てどういうこなの?
でも、曲が良いから許す。
またまたマッピングしていたのですが、個々のフロアが広いだけで一本道のダンジョンでした。
一つ目のフロアは、水際からなんかキモイ虫がワララワでてきたけど、よわっちかったですね。
クモがまた感知範囲が鬼広かったですけど、そんなに痛くなかったな。
二つ目のフロアになると「クライン探検隊」とかいましけど…なんだよクライン探検隊てw
あれか?ダンジョン探険に来た人達のなれの果て的なものか?
こいつらも、そんなに恐くなかったですね。
てかっ経験値ウマウマ
三つ目のフロアに入る前にクリスタルあったけど、特に休憩する必要もなく突破。
三つ目のフロアも手前と似たような構造だったな。
そして、四つ目のフロアにいましたボス
![cf22b3a3.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1243224846?w=320&h=165)
えーと、オーム?
![855d9efc.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1243224856?w=320&h=260)
ボスの名前は「ヘアトゥース」
取り巻きに巨人が6匹、なんか吹き出物が4個
とりあえず、巨人から倒してしまおうと釣って倒してました。
一度、ボスが反応してまた前方超範囲攻撃を撃ってきましたが一人死亡ですんだw
続いて、なんか吹き出物が必死に回復してるので、こいつらを倒さないといけないんだろうけど………水はいるとボス反応するよね?
コワイなーとおもっていたら、弓士の人がとりあえず攻撃してみることに
![6ca4fe97.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1243224871?w=320&h=240)
あれ?ノーリスク?w
しかも一人でモリモリ削っていくしww
とりあえず弓での遠距離攻撃なら安全に削れるみたいですね。
私も6-1の初期弓でチマチマ撃っておきました。
でも、ボス正面に行くとヤッパリボス反応しおった!!
そして前方超範囲攻撃の嵐w
とりあえず、挑発してボスを逆向きにした後、残った吹き出物を退治して貰いました。
死亡者は、3人くらい?w
んで、いよいよボスとの対決!!
前回の海の魔物での前方超範囲攻撃連発の悪夢がフラッとよぎりましたが、今回はLv29のウィッチドクターがいるから心強い。
案の定、スティールマインドで範囲攻撃止めるの楽だし、喰らっても300程度なので全然痛くないですね。
物理被ダメも300~400、これならピッカード召還するまでもない。てか念のため課金アイテム「体力回復カード」も買っておいたけど、使う必要もなかった…
とりあえず、盾職の俺はリキャ毎にフェイタルブローと挑発系を使っておきましたが、なんかタゲ固定とか出来ないのね。
つうか、弓士の火力が半端なくて挑発してもすぐタゲとられてしまうorz
なんでもクリティカルで3000くらいでるそうですw
まあ、ドクターのマナリジュネレート、PT効果のMP回復のおかげで攻撃スキル時々使ってもMP切れをおこさないのはいいですね。
APも結構残ったな。
そして、特に壊滅的な状態になることもなく
![a0eae489.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1243224892?w=320&h=240)
無事討伐成功
ゲットした経験値は、316852。
お金とかアイテムも落としたみたいだけど、水の中なのでよくわかんなかった……とりあえずアダマインコインくらい?
なんも装備落とさなかったな…まあ、無事討伐できたのはよかったけど、なんかこう戦闘が物足りなく感じますね。
てかっ、この戦闘に盾職の意味があったのか疑問orz
タゲ固定出来ないでマヒとスタン要因?w
せっかくなので、敵データ
9PT(一番下のナイトは、Lv38で入れなかった) Lv35~25 (Lv31キャラで入手)
ウッドボルグ 177
ダンジョンストーンスパイダ 2955
ヤングダンジョンストーンスパイダ 2700
クライン探検隊 5079
クライン探検隊隊長 5300
ウェットアビター 5300
中身洞窟なのに、BGMがバレスタイン城てどういうこなの?
でも、曲が良いから許す。
またまたマッピングしていたのですが、個々のフロアが広いだけで一本道のダンジョンでした。
一つ目のフロアは、水際からなんかキモイ虫がワララワでてきたけど、よわっちかったですね。
クモがまた感知範囲が鬼広かったですけど、そんなに痛くなかったな。
二つ目のフロアになると「クライン探検隊」とかいましけど…なんだよクライン探検隊てw
あれか?ダンジョン探険に来た人達のなれの果て的なものか?
こいつらも、そんなに恐くなかったですね。
てかっ経験値ウマウマ
三つ目のフロアに入る前にクリスタルあったけど、特に休憩する必要もなく突破。
三つ目のフロアも手前と似たような構造だったな。
そして、四つ目のフロアにいましたボス
えーと、オーム?
ボスの名前は「ヘアトゥース」
取り巻きに巨人が6匹、なんか吹き出物が4個
とりあえず、巨人から倒してしまおうと釣って倒してました。
一度、ボスが反応してまた前方超範囲攻撃を撃ってきましたが一人死亡ですんだw
続いて、なんか吹き出物が必死に回復してるので、こいつらを倒さないといけないんだろうけど………水はいるとボス反応するよね?
コワイなーとおもっていたら、弓士の人がとりあえず攻撃してみることに
あれ?ノーリスク?w
しかも一人でモリモリ削っていくしww
とりあえず弓での遠距離攻撃なら安全に削れるみたいですね。
私も6-1の初期弓でチマチマ撃っておきました。
でも、ボス正面に行くとヤッパリボス反応しおった!!
そして前方超範囲攻撃の嵐w
とりあえず、挑発してボスを逆向きにした後、残った吹き出物を退治して貰いました。
死亡者は、3人くらい?w
んで、いよいよボスとの対決!!
前回の海の魔物での前方超範囲攻撃連発の悪夢がフラッとよぎりましたが、今回はLv29のウィッチドクターがいるから心強い。
案の定、スティールマインドで範囲攻撃止めるの楽だし、喰らっても300程度なので全然痛くないですね。
物理被ダメも300~400、これならピッカード召還するまでもない。てか念のため課金アイテム「体力回復カード」も買っておいたけど、使う必要もなかった…
とりあえず、盾職の俺はリキャ毎にフェイタルブローと挑発系を使っておきましたが、なんかタゲ固定とか出来ないのね。
つうか、弓士の火力が半端なくて挑発してもすぐタゲとられてしまうorz
なんでもクリティカルで3000くらいでるそうですw
まあ、ドクターのマナリジュネレート、PT効果のMP回復のおかげで攻撃スキル時々使ってもMP切れをおこさないのはいいですね。
APも結構残ったな。
そして、特に壊滅的な状態になることもなく
無事討伐成功
ゲットした経験値は、316852。
お金とかアイテムも落としたみたいだけど、水の中なのでよくわかんなかった……とりあえずアダマインコインくらい?
なんも装備落とさなかったな…まあ、無事討伐できたのはよかったけど、なんかこう戦闘が物足りなく感じますね。
てかっ、この戦闘に盾職の意味があったのか疑問orz
タゲ固定出来ないでマヒとスタン要因?w
せっかくなので、敵データ
9PT(一番下のナイトは、Lv38で入れなかった) Lv35~25 (Lv31キャラで入手)
ウッドボルグ 177
ダンジョンストーンスパイダ 2955
ヤングダンジョンストーンスパイダ 2700
クライン探検隊 5079
クライン探検隊隊長 5300
ウェットアビター 5300
なかなか育てる機会がなかったのですが、昨日は銀鉱 (港から8000Gで飛んだ) でのレベル上げに2ndを寄生させてもらいました。
せっかくなので
![e7861636.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1243223356?w=228&h=122)
2日間経験値2倍効果のあるフィーナの祝福も使ってみた。
つうかNPC売りすると1Gかw
銀鉱クリスタルのある近くの敵シルバーマインドラゴンニュートを狩り続けてましたが、フィーナの祝福なしで3302、祝福使用すると6605の経験値ゲット。
普通に2倍だっ!!
てか、Lv31の本キャラだと5000くらいもらっていたような?
やっぱレベル差がありすぎると入手経験値が減らされるのかな?
でもまあ、ソロで適性の敵シコシコ狩ってるよりははるかに早くレベルアップしますけどね。
ちなみに、Lv18→6605、Lv19→7040、Lv20→7372とレベルアップするたびに入手経験値が増えていったのには笑ったw
そんな中
![67b210ec.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1243223366?w=320&h=240)
?なんかでた?
「サクリファンスアックス」だって、ゲットした人の話によるとR4-4の両手斧だそうです。
近接アタッカーの人がいれば喉から手が出るほど欲しいでしょうが、あいにくうちのギルドにはいわゆる純ノーキンがほとんどいない罠。
ちなみに装備した状態
![202193c9.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1243223378?w=208&h=229)
まだR5のキャラですが、装備するだけなら出来るし普通に殴っても強いそうです。
片手剣だったら、※※してでも奪い取るが発動しますが、両手斧はいいや。
んで、みんなが飯に行く時間まで黙々狩って (といっても30分) Lv18→21までレベルアップ
そして気が付いてみれば、中級魔譜がまだだった…しかも下級魔譜も24個しか集まってなかったorz
早速、残ったギルメンに協力して貰ってサクッと集めさせてもらいました。
ご協力ありがとうございましたm(_ _)m
そして、ようやく2rdキャラもナイトに転職
![3d9cd22d.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1243223389?w=320&h=264)
もらえた装備は、5-1の両手斧と5-1のトップス…どっちもイラネー。
というか本キャラもまだ頭と手が6-3装備てどういうことなの?
で、スキルを覚えようと色々と修得していったら
![a5604c46.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1243223401?w=320&h=273)
最後の一個を覚えようとしたら、オーラーが足りないと言う事態にorz
あらら、急激成長の代償か……このゲーム、楽しようとすると、なんらかのペナルテイがあったりするから、その辺のバランスとりは上手くやってるのかな。
せっかくなので
2日間経験値2倍効果のあるフィーナの祝福も使ってみた。
つうかNPC売りすると1Gかw
銀鉱クリスタルのある近くの敵シルバーマインドラゴンニュートを狩り続けてましたが、フィーナの祝福なしで3302、祝福使用すると6605の経験値ゲット。
普通に2倍だっ!!
てか、Lv31の本キャラだと5000くらいもらっていたような?
やっぱレベル差がありすぎると入手経験値が減らされるのかな?
でもまあ、ソロで適性の敵シコシコ狩ってるよりははるかに早くレベルアップしますけどね。
ちなみに、Lv18→6605、Lv19→7040、Lv20→7372とレベルアップするたびに入手経験値が増えていったのには笑ったw
そんな中
?なんかでた?
「サクリファンスアックス」だって、ゲットした人の話によるとR4-4の両手斧だそうです。
近接アタッカーの人がいれば喉から手が出るほど欲しいでしょうが、あいにくうちのギルドにはいわゆる純ノーキンがほとんどいない罠。
ちなみに装備した状態
まだR5のキャラですが、装備するだけなら出来るし普通に殴っても強いそうです。
片手剣だったら、※※してでも奪い取るが発動しますが、両手斧はいいや。
んで、みんなが飯に行く時間まで黙々狩って (といっても30分) Lv18→21までレベルアップ
そして気が付いてみれば、中級魔譜がまだだった…しかも下級魔譜も24個しか集まってなかったorz
早速、残ったギルメンに協力して貰ってサクッと集めさせてもらいました。
ご協力ありがとうございましたm(_ _)m
そして、ようやく2rdキャラもナイトに転職
もらえた装備は、5-1の両手斧と5-1のトップス…どっちもイラネー。
というか本キャラもまだ頭と手が6-3装備てどういうことなの?
で、スキルを覚えようと色々と修得していったら
最後の一個を覚えようとしたら、オーラーが足りないと言う事態にorz
あらら、急激成長の代償か……このゲーム、楽しようとすると、なんらかのペナルテイがあったりするから、その辺のバランスとりは上手くやってるのかな。
正式サービスがはじまって、アルデン村に新しいクエストが増えてましたね。
![73a4ebe3.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1243129625?w=296&h=187)
以前は、神殿とか銀鉱で、クエカードゲットし、更にランダムゲットだった古代のカードが普通に敵からドロップするようになるクエストです。
これで、二次転職までに500枚集めることも容易になるのかな?
それはそうと、またまた卵クエ & 武器5-3クエの手伝いで移動していたのですが、なんか気になるマークが地面に生えてました。
![c3aceef6.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1243129614?w=319&h=320)
???
なんだこれw
特にタゲれる訳でもなく、しばらくウロウロしても何も起こらず……なんだったんだろー気になるなー。
気になるといえば
![45e48d1d.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1243129636?w=320&h=204)
神殿上層に気になる木が生えてましたw
いや、ただの課金アイテム「ロダの苗木」なんですけどね。
価格200円で、効果は「しばらくの間、HP・MPが徐々に回復する」というものだったんですが……回復速度がジョジョってレベルじゃねーぞ!!
チョロチョロ回復するのかと思ったら、ギュンギュン回復するのでビビリましたw
チャレンジ連打 & 攻撃スキル連打してもMPへらねぇーぞ!!おい!!
チートだっチートだw
と思っていたら、10分とたたずに消えてなくりました。
あら、200円で1個の割に、効果時間短いのね。
その後、卵クエも武器クエも終わったので、戻るついでに神殿上層の闇の間て所を覗いてみました。
何かあるかな?とおもったら、見事に何もありませんでした…
でも、敵もいなかったし休憩ポイント的な場所なのかな?
![5bc3fa38.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1243129650?w=320&h=180)
私はRPGとかのマップとかは、隅から隅まで見ないと気が済まないタイプなので神殿の螺旋階段とかも行ってみたいのですが…敵がウジャウジャいるので一人では無理だし、かと言って特に用もないのにギルメン付き合わせるのもアレなので、ついでの時にチョコチョコ気になるところ見に行きたいなー。
以前は、神殿とか銀鉱で、クエカードゲットし、更にランダムゲットだった古代のカードが普通に敵からドロップするようになるクエストです。
これで、二次転職までに500枚集めることも容易になるのかな?
それはそうと、またまた卵クエ & 武器5-3クエの手伝いで移動していたのですが、なんか気になるマークが地面に生えてました。
???
なんだこれw
特にタゲれる訳でもなく、しばらくウロウロしても何も起こらず……なんだったんだろー気になるなー。
気になるといえば
神殿上層に気になる木が生えてましたw
いや、ただの課金アイテム「ロダの苗木」なんですけどね。
価格200円で、効果は「しばらくの間、HP・MPが徐々に回復する」というものだったんですが……回復速度がジョジョってレベルじゃねーぞ!!
チョロチョロ回復するのかと思ったら、ギュンギュン回復するのでビビリましたw
チャレンジ連打 & 攻撃スキル連打してもMPへらねぇーぞ!!おい!!
チートだっチートだw
と思っていたら、10分とたたずに消えてなくりました。
あら、200円で1個の割に、効果時間短いのね。
その後、卵クエも武器クエも終わったので、戻るついでに神殿上層の闇の間て所を覗いてみました。
何かあるかな?とおもったら、見事に何もありませんでした…
でも、敵もいなかったし休憩ポイント的な場所なのかな?
私はRPGとかのマップとかは、隅から隅まで見ないと気が済まないタイプなので神殿の螺旋階段とかも行ってみたいのですが…敵がウジャウジャいるので一人では無理だし、かと言って特に用もないのにギルメン付き合わせるのもアレなので、ついでの時にチョコチョコ気になるところ見に行きたいなー。
また銀鉱探険中、だって経験値もドロップも美味しいんだもん。
今回は、正式サービスより実装されたPT効果なるものも使ってみました。
PTメンバーの下の項目の一番右に、PT効果という項目があるので
![82ea76fb.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1242987351?w=309&h=204)
これをダブルクリックすると
↓こーんな、バカでかいウィンドが開きますw
![88973bce.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1242987050?w=314&h=320)
いや、でかすぎてうっかり戦闘中に開こうものなら、状況がわかんなくなるw
効果は、
HP・MP回復速度アップ 10秒→8秒
HP・MP回復量アップ MP12回復→MP27回復
経験値アップ 7PT 最高Lv32、Lv30キャラ入手で
シルバマインドラゴンニュート 5426→5589 (+163)
シルバーマインスカルウィザード 3635→3744 (+109)
経験値て、約3%の増加程度???
他のは、まだ試していないのでなんともいえませんが、MP回復のだけでも結構やくにたちますね。
ただ、PTポイントがどうやって増えるのかが今一不明。
敵倒しても増えるわけでもないのに、いつの間にかたまってるし、使わないで貯めようと思ったら一向に増えないし、仕方ないから適当に使っていたら、またいつの間にか貯まってるし、そして前回より多いポイントがもらえているしで良くワカンナイです。
とりあえず、ポイント貯まっているのみたら、ジャンジャン使った方が良いみたいですね。
んで、適当に敵倒しながら奥へと進んでいたのです。
前回、女神像のあった「鉱物積載地帯」というフロアを今度は、逆回りで進んでみたのですが…
![8dc8a0d8.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1242987060?w=199&h=320)
なんかいるw
レイドモンスター「フィンアマゾナシース」か。
とりあえず、現地のPTで盾2回復3に、ドクターもいることだからちょっと戦ってみることにしました。
槍を持っていることから、通常攻撃範囲だろうし、雑魚とリンクされるとヤバイので、このフロアの入り口まで釣って戦闘開始。
あれ?なんか一撃で600とか喰らってるんですけどw
慌ててピッカード召還するも通常範囲攻撃で瞬殺されちゃうピッカード…やっぱ前衛がピッカードだすとダメだな。
その後、三連撃みたいなの喰らって瞬殺
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
敵のHPもほとんど減ってないしw
![50fe4c0e.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1242987071?w=320&h=240)
1mmくらい減ってる?w
うーん、やっぱ現状の装備とレベルではどうしようもないのか…
とりあえず、気を取り直して奥へと進んで帰ろうかとしたんですけど
奥に見慣れない敵いました。
![51d266f5.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1242987081?w=236&h=320)
シルバマインドラゴンニュートウォリヤーです。
前回来たときは、別のPTがひたすら狩っていた相手だったので手を出せなかったのですが、今回は誰もいないようなのでせっかくだから一匹戦ってみました。
レイドではないし、「ちょっと強い程度だろう?」と高を括っていたのですが……なんか500とか喰らうんですけど?w
あー、なんか甘く見てたカモしれない…
ギルメンがピッカードだしてなかったら、やばかったな('A`)
で、こんだけ強いんだからなんか落とすのかと思ったら
![2ba29977.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1242987090?w=320&h=298)
金だけかYo!!
でも、経験値29204は、美味しいですね。
強いと言っても、2・3分で倒せるし、劣化レイドて感じかなー。
沸きも普通の雑魚と同じだったしね。
その後、せっかくピッカード召還してるので、何回か戦ってみたけど、やっぱり金しか落とさないw
一番奥にいて、しかも強いんだから、なんか良いモン落とせよなー。
今回は、正式サービスより実装されたPT効果なるものも使ってみました。
PTメンバーの下の項目の一番右に、PT効果という項目があるので
これをダブルクリックすると
↓こーんな、バカでかいウィンドが開きますw
いや、でかすぎてうっかり戦闘中に開こうものなら、状況がわかんなくなるw
効果は、
HP・MP回復速度アップ 10秒→8秒
HP・MP回復量アップ MP12回復→MP27回復
経験値アップ 7PT 最高Lv32、Lv30キャラ入手で
シルバマインドラゴンニュート 5426→5589 (+163)
シルバーマインスカルウィザード 3635→3744 (+109)
経験値て、約3%の増加程度???
他のは、まだ試していないのでなんともいえませんが、MP回復のだけでも結構やくにたちますね。
ただ、PTポイントがどうやって増えるのかが今一不明。
敵倒しても増えるわけでもないのに、いつの間にかたまってるし、使わないで貯めようと思ったら一向に増えないし、仕方ないから適当に使っていたら、またいつの間にか貯まってるし、そして前回より多いポイントがもらえているしで良くワカンナイです。
とりあえず、ポイント貯まっているのみたら、ジャンジャン使った方が良いみたいですね。
んで、適当に敵倒しながら奥へと進んでいたのです。
前回、女神像のあった「鉱物積載地帯」というフロアを今度は、逆回りで進んでみたのですが…
なんかいるw
レイドモンスター「フィンアマゾナシース」か。
とりあえず、現地のPTで盾2回復3に、ドクターもいることだからちょっと戦ってみることにしました。
槍を持っていることから、通常攻撃範囲だろうし、雑魚とリンクされるとヤバイので、このフロアの入り口まで釣って戦闘開始。
あれ?なんか一撃で600とか喰らってるんですけどw
慌ててピッカード召還するも通常範囲攻撃で瞬殺されちゃうピッカード…やっぱ前衛がピッカードだすとダメだな。
その後、三連撃みたいなの喰らって瞬殺
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
敵のHPもほとんど減ってないしw
1mmくらい減ってる?w
うーん、やっぱ現状の装備とレベルではどうしようもないのか…
とりあえず、気を取り直して奥へと進んで帰ろうかとしたんですけど
奥に見慣れない敵いました。
シルバマインドラゴンニュートウォリヤーです。
前回来たときは、別のPTがひたすら狩っていた相手だったので手を出せなかったのですが、今回は誰もいないようなのでせっかくだから一匹戦ってみました。
レイドではないし、「ちょっと強い程度だろう?」と高を括っていたのですが……なんか500とか喰らうんですけど?w
あー、なんか甘く見てたカモしれない…
ギルメンがピッカードだしてなかったら、やばかったな('A`)
で、こんだけ強いんだからなんか落とすのかと思ったら
金だけかYo!!
でも、経験値29204は、美味しいですね。
強いと言っても、2・3分で倒せるし、劣化レイドて感じかなー。
沸きも普通の雑魚と同じだったしね。
その後、せっかくピッカード召還してるので、何回か戦ってみたけど、やっぱり金しか落とさないw
一番奥にいて、しかも強いんだから、なんか良いモン落とせよなー。
なんか今まで普通に遊んでいただけに、今更正式サービス開始と言われてもピンとこないのですが……とうとう日本でもイースオンラインが正式サービスしちゃいました。
4gamerの記事
最初に、イースオンラインの発表があったのは、2003年だったか?
それから、2007年11月に韓国で先行正式サービスして、いつ日本に来るのやらと思っていたら、2009年になってから怒濤の勢いで正式サービスになっちゃいましたねー。
まあ、蓋を開ける前から分かっていたことですが、量産型MMOだし、イースの曲もあんまり流れないし、流れても使いどころ微妙だしで今一なんですが、とりあえずイースオンラインはプレイしていこうかと思います。
んで、正式開始に伴いレベルキャツプがLv40→Lv64まで開放。
二次転職も可能になるようですね。
まあ、わたしはまだLv30なので、この辺は関係ないか。
それと課金アイテムが多数追加されてます。
正直ほとんどイラネーものばかりですが、お得感があるのがパッケージアイテムの冒険者パックかな。
リスト帰還 (ルーラ的な) 5枚、アンロスリザレクションカード5枚 (デスペナ回避) 強化アップカード3枚で、1500円。
バラバラで購入すると、リスト帰還が10枚で、350円、デスペナ回避 (その場復帰がないけど) が一枚250×5=1250円、強化アップカード1枚300円×3=900円で、2325円ぐらいの価値が1500円ですもんね。
これに、ゲーム内通貨60万Gおまけされるのだから、お得かも?
もう一個のパワー冒険者パック3500円で、バラバラで課金アイテム買っても2750円、おまけの80万Gも換算すると1万G=約9円
うーん、こっちはいらないな。
後、体力回復カードが100円で100枚しかも最大HPの半分を回復とかお得だなー。
でも、これあると回復職の出番がorz
アカウント共通倉庫は欲しいけど、効果時間一日て……アイテムの受け渡しは、都合のいいときにギルメンに頼んだ方が良さげだな。
あとは、装備がランダムでもらえるガチャというものがあるようですが、1回500円と高いし、装備品をゲーム内で探す楽しみがなくなってしまうので、これは必要ないな。
そうそう正式サービスにともなって、ギルド強化魔法とかあるらしいです。
ギルドメンバーのログイン数が多ければ多いほど強化魔法の恩恵が受けられるとか。
これはいいなー。
うちのギルドが、だいたい10人↑はインしてることがあるから効果も期待できるみたいだしウマウマ、早めにギルド設立しておいて良かったカモ
それはそうと、ソーサリアンオンラインの方ですが、イースオンラインのプレオープン以来まともにインしてません。
正直、やることないしアホな遊びもやり尽くした感があるし (あっ、白のみFDまだか…) 公式も絶賛放置中だし、ほとんどのギルメン & 知り合いはイースオンラインにもインしてるので、とりあえず休止で… (わざわざ引退宣言とかキャラ削除とかはしないけど)
まあ、なにかしらアップデートあるかサービス終了する時か、なんか気が向いたらインするかもしれませんねf^_^;
うーん、イースオンラインが正式サービスするころには、ソーサリアンオンラインはサービス終了してるだろうと思っていたけど、なかなかしぶといですね…
それではソーサリアンオンラインで、色々とバカやった仲間方や一緒に遊んでくださった方々、今までありがとうございましたm(_ _)m
気が向いたら、イースオンラインの方にでも声かけて下さい(´・ω・`)
4gamerの記事
最初に、イースオンラインの発表があったのは、2003年だったか?
それから、2007年11月に韓国で先行正式サービスして、いつ日本に来るのやらと思っていたら、2009年になってから怒濤の勢いで正式サービスになっちゃいましたねー。
まあ、蓋を開ける前から分かっていたことですが、量産型MMOだし、イースの曲もあんまり流れないし、流れても使いどころ微妙だしで今一なんですが、とりあえずイースオンラインはプレイしていこうかと思います。
んで、正式開始に伴いレベルキャツプがLv40→Lv64まで開放。
二次転職も可能になるようですね。
まあ、わたしはまだLv30なので、この辺は関係ないか。
それと課金アイテムが多数追加されてます。
正直ほとんどイラネーものばかりですが、お得感があるのがパッケージアイテムの冒険者パックかな。
リスト帰還 (ルーラ的な) 5枚、アンロスリザレクションカード5枚 (デスペナ回避) 強化アップカード3枚で、1500円。
バラバラで購入すると、リスト帰還が10枚で、350円、デスペナ回避 (その場復帰がないけど) が一枚250×5=1250円、強化アップカード1枚300円×3=900円で、2325円ぐらいの価値が1500円ですもんね。
これに、ゲーム内通貨60万Gおまけされるのだから、お得かも?
もう一個のパワー冒険者パック3500円で、バラバラで課金アイテム買っても2750円、おまけの80万Gも換算すると1万G=約9円
うーん、こっちはいらないな。
後、体力回復カードが100円で100枚しかも最大HPの半分を回復とかお得だなー。
でも、これあると回復職の出番がorz
アカウント共通倉庫は欲しいけど、効果時間一日て……アイテムの受け渡しは、都合のいいときにギルメンに頼んだ方が良さげだな。
あとは、装備がランダムでもらえるガチャというものがあるようですが、1回500円と高いし、装備品をゲーム内で探す楽しみがなくなってしまうので、これは必要ないな。
そうそう正式サービスにともなって、ギルド強化魔法とかあるらしいです。
ギルドメンバーのログイン数が多ければ多いほど強化魔法の恩恵が受けられるとか。
これはいいなー。
うちのギルドが、だいたい10人↑はインしてることがあるから効果も期待できるみたいだしウマウマ、早めにギルド設立しておいて良かったカモ
それはそうと、ソーサリアンオンラインの方ですが、イースオンラインのプレオープン以来まともにインしてません。
正直、やることないしアホな遊びもやり尽くした感があるし (あっ、白のみFDまだか…) 公式も絶賛放置中だし、ほとんどのギルメン & 知り合いはイースオンラインにもインしてるので、とりあえず休止で… (わざわざ引退宣言とかキャラ削除とかはしないけど)
まあ、なにかしらアップデートあるかサービス終了する時か、なんか気が向いたらインするかもしれませんねf^_^;
うーん、イースオンラインが正式サービスするころには、ソーサリアンオンラインはサービス終了してるだろうと思っていたけど、なかなかしぶといですね…
それではソーサリアンオンラインで、色々とバカやった仲間方や一緒に遊んでくださった方々、今までありがとうございましたm(_ _)m
気が向いたら、イースオンラインの方にでも声かけて下さい(´・ω・`)
ギルドLv3になるとギルド紋章なるものを付けることが出来るので、早々にギルメンの知り合いがギルドマークを作っていてくれていたのですが、Lv3にするには100万というお金が必要で当分先のことだろうと思っていたのです。
![f7ac92a8.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1242804316?w=320&h=247)
しかし、匿名希望の謎のパトロンがポーンと75万Gだしてくれました!!
他にもLv3資金用に、ギルメンが15万Gと5万Gと5万Gだしていてくれたので、ぴったり100万G!!
………
……
…
あれ?俺の所持金0じゃね?w
だってさ、PTプレイすると戦闘は楽になるしPTボーナスの経験値があって美味しいけど、ドロップするお金は人数で割られるし、装備はやたら高いしで万年金欠状態orz
それはおいといて、とりあえずボッタクリギルド管理人に100万G支払いました。
未だに、公式のギルド説明とか工事中なので、Wikiの情報を元にギルドマークをアップ
![897840cd.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1242804325?w=300&h=315)
おー!!
なかなかいい感じのマークじゃないですか、作成してくださった方ありがとうございますm(_ _)m
さて、気になる次のLv4にアップするための必要なお金ですが…
![fff4053c.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1242804341?w=264&h=183)
その額1000万G!!!!
うはっ、これこそのんびりやらないとやってられないなー。
この後、ギルメンの卵クエストの手伝いとかやって集まっていたら、熊の足跡がノシノシ歩いているみたいで面白かったですw
![f15852ee.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1242804351?w=320&h=238)
でも、10人とか集まって移動していたら、意外と視界の邪魔に…「こりゃSS撮るときにカメラアングルとか大変だなー。」と思っていたら、 Ctrl+> で、名前ごと消せるみたいなので良いか。
てか、こんな機能あるの昨日まで知らなかったw
そういえば、明日からいよいよ正式サービス開始ですが、課金アイテムの情報が公式に少しだけ載ってましたね。
経験値2倍とか特にいらないけど、「フィーナの加護」という名前だけのために買ってしまいそうな悪寒!!
後は、アカウント共通倉庫も欲しいけど、効果時間一時間とか書いてあってお茶吹きましたw
なんだよ一時間て、ほんとうにアイテム受け渡したいときだけにしか使えないジャンと思っていたら、今見たら効果時間24時間に変更されてる……いや、それでも微妙なんですが?
ソサオンですら拡張倉庫200円で、一ヶ月有効ですよ?
それを150円で、1日て……どんだけボッタクリなんだよ!!
ギルド管理人といい勝負だぜw
あとは、強化守護カードか、あくまでアイテム消失しないだけ、強化成功率がアップするわけではないみたいですね。
このゲーム、ほんと装備でないから、強化は+3でとめちゃっているけど、ソサオンの七惑星 (100%成功) 的な強化守護カードとかでないかなー。
ちなみに、1MP=1円みたいなので、経験値2倍と乗り物買うと一ヶ月2400円……なんか基本無料と言うと聞こえは良いですが、アイテム課金て地味に金かかりますよねー。(ソサオンは、ほとんどかかんなかったけどw)
しかし、匿名希望の謎のパトロンがポーンと75万Gだしてくれました!!
他にもLv3資金用に、ギルメンが15万Gと5万Gと5万Gだしていてくれたので、ぴったり100万G!!
………
……
…
あれ?俺の所持金0じゃね?w
だってさ、PTプレイすると戦闘は楽になるしPTボーナスの経験値があって美味しいけど、ドロップするお金は人数で割られるし、装備はやたら高いしで万年金欠状態orz
それはおいといて、とりあえずボッタクリギルド管理人に100万G支払いました。
未だに、公式のギルド説明とか工事中なので、Wikiの情報を元にギルドマークをアップ
おー!!
なかなかいい感じのマークじゃないですか、作成してくださった方ありがとうございますm(_ _)m
さて、気になる次のLv4にアップするための必要なお金ですが…
その額1000万G!!!!
うはっ、これこそのんびりやらないとやってられないなー。
この後、ギルメンの卵クエストの手伝いとかやって集まっていたら、熊の足跡がノシノシ歩いているみたいで面白かったですw
でも、10人とか集まって移動していたら、意外と視界の邪魔に…「こりゃSS撮るときにカメラアングルとか大変だなー。」と思っていたら、 Ctrl+> で、名前ごと消せるみたいなので良いか。
てか、こんな機能あるの昨日まで知らなかったw
そういえば、明日からいよいよ正式サービス開始ですが、課金アイテムの情報が公式に少しだけ載ってましたね。
経験値2倍とか特にいらないけど、「フィーナの加護」という名前だけのために買ってしまいそうな悪寒!!
後は、アカウント共通倉庫も欲しいけど、効果時間一時間とか書いてあってお茶吹きましたw
なんだよ一時間て、ほんとうにアイテム受け渡したいときだけにしか使えないジャンと思っていたら、今見たら効果時間24時間に変更されてる……いや、それでも微妙なんですが?
ソサオンですら拡張倉庫200円で、一ヶ月有効ですよ?
それを150円で、1日て……どんだけボッタクリなんだよ!!
ギルド管理人といい勝負だぜw
あとは、強化守護カードか、あくまでアイテム消失しないだけ、強化成功率がアップするわけではないみたいですね。
このゲーム、ほんと装備でないから、強化は+3でとめちゃっているけど、ソサオンの七惑星 (100%成功) 的な強化守護カードとかでないかなー。
ちなみに、1MP=1円みたいなので、経験値2倍と乗り物買うと一ヶ月2400円……なんか基本無料と言うと聞こえは良いですが、アイテム課金て地味に金かかりますよねー。(ソサオンは、ほとんどかかんなかったけどw)
昨日は、コレといってなんの目的も無しにとりあえず銀鉱に行ってみようという事りなりました。
銀鉱入り口で、ソサオンで何度か一緒に遊んだことのある白い人がいたので、一緒に狩りながら銀鉱奥へと探険。
道中、意味ありげな有翼人?の像があったりしましたけど、コレといって何の関連イベントも無し
![a7b36218.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1242717316?w=320&h=125)
銀の鉱山に、女神像とかYs1の廃坑を思い出しますけど……なんでBGM普通に廃坑の音楽にしないんだろ……平原もYs1の草原の曲とかにすればいいのに、ボス戦でYs2OP曲が流れたりと今一曲の使い方が納得できない('A`)
んで、そんな不満を抱きつつ狩りしながら奥に進んでいたら、結構装備がドロップしました。
![9de115f1.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1242717368?w=320&h=80)
卵クエストの時に狩ったシルバーマインスカルからは、5-3の双長剣デュアルギルディソード
![1079bdfb.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1242717330?w=320&h=98)
ちょっと奥に進んだ所にいたシルバマインスカルウィザードからは、5-3のイヤリング、クローイヤリング
![5d7dcbc5.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1242717341?w=320&h=111)
経験値の美味しいシルバーマインドラゴンニュートからは、5-2のライトトップス、フィールドチューニック
このうち、クローイヤリングが2個出たので、一個いただきました。
![15bd963a.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1242717419?w=118&h=128)
まだ、6-1・6-2のイヤリング装備というていたらくだったので、これでちょっとは魔法に強くなったのかな?
どうも、譲っていただいてありがとうございましたm(_ _)m
それにしても、銀鉱は神殿より被ダメ少ないし範囲使う敵も少ないし、経験値も美味しいので、今後はここが拠点になりそうな予感!!
あーあー、神殿上層に置いているLv17の2ndどうすべw
銀鉱入り口で、ソサオンで何度か一緒に遊んだことのある白い人がいたので、一緒に狩りながら銀鉱奥へと探険。
道中、意味ありげな有翼人?の像があったりしましたけど、コレといって何の関連イベントも無し
銀の鉱山に、女神像とかYs1の廃坑を思い出しますけど……なんでBGM普通に廃坑の音楽にしないんだろ……平原もYs1の草原の曲とかにすればいいのに、ボス戦でYs2OP曲が流れたりと今一曲の使い方が納得できない('A`)
んで、そんな不満を抱きつつ狩りしながら奥に進んでいたら、結構装備がドロップしました。
卵クエストの時に狩ったシルバーマインスカルからは、5-3の双長剣デュアルギルディソード
ちょっと奥に進んだ所にいたシルバマインスカルウィザードからは、5-3のイヤリング、クローイヤリング
経験値の美味しいシルバーマインドラゴンニュートからは、5-2のライトトップス、フィールドチューニック
このうち、クローイヤリングが2個出たので、一個いただきました。
まだ、6-1・6-2のイヤリング装備というていたらくだったので、これでちょっとは魔法に強くなったのかな?
どうも、譲っていただいてありがとうございましたm(_ _)m
それにしても、銀鉱は神殿より被ダメ少ないし範囲使う敵も少ないし、経験値も美味しいので、今後はここが拠点になりそうな予感!!
あーあー、神殿上層に置いているLv17の2ndどうすべw
以前戦ってアッと言う間に全滅したレイドモンスター「アビター戦神ディーゴ」に何度かリベンジしようとしていたのですが、先客がいたり、既に討伐された後だったりでなかなか戦えてなかったのです。
先日、ギルメンもそこそこいるし何よりもLv24のドクター (これ重要) もいるので、とりあえず神殿下層奥のカーゴーイルのホールを覗きに行ったのです。
そしたら、まだいましたレイドモンスター、しかも先客も無し!!
これは、やるしかないと早速戦ってみたのですが……あれ?なんか楽勝じゃね?豚無しでも余裕ですw
うーむ、Lv24のウィッチドクターのスキル「スティールマインド」の有無でここまでかわるのか?w
範囲魔法の発動凄く遅くて、二種類のスタンが二個とも余裕で間に合うし、抵抗されても被ダメ半減で全然痛くないし……それに加えて、レベルも上がってるし総勢13名という数の暴力ということもあり5分とかからずに
![ef2d89e3.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1242646066?w=320&h=240)
討伐成功!!
2PTの9人と4人という編成で、戦ったにもかかわらず経験値124586(゚д゚)ウマー
でも、お金しか落とさなかったな。
なんかレアアイテムとか期待していただけに残念…ソサオンみたいに、ハズレだったのかな?
んで、その後せっかくだから、神殿上層奥の方にも行ってみたのです。
下層の奥にいたんだから、上層の奥にもいるだろと思って奥に進むも……アレ?いないなーと思って引き返していたら
![560eeb57.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1242646090?w=320&h=240)
なんかいたー!!
しかも名前の後ろが凄く赤いです。
フィンギガンテスかー、なんとなくイースオンラインのPVで見たことがあったような敵のような気がしないでもない。
せっかくだから俺達は、この赤い敵と戦ってみるぜ!!
![256a6e38.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1242647150?w=320&h=312)
初期位置で戦うと雑魚がリンクしそうなので、さっきの奥の方まで釣れていって戦うことにしました。
今度は、念のためピッカードもだしておいたのですが
………
……
…
凄く固いです…
![9fb01bea.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1242647957?w=320&h=240)
ピッカードとスティールマインドのおかげで、死にはしないのですが倒せる気もしませんorz
20分以上戦った結果、削れたHPが1/10程度だよ!!
てか、自動回復が半端なくてAPとMPが枯渇しはじめたら、なんかドンドン回復されていったんですけど…
一時間近く経過しても、一向に倒せる気配がなかったので、それぞれ帰還カードとタウンジャンプで戦線離脱することにしました。
まあ、全滅しなかっただけ上出来かな?
こいつは、レベル上げるか大人数でタコ殴りしないとダメだなー。
先日、ギルメンもそこそこいるし何よりもLv24のドクター (これ重要) もいるので、とりあえず神殿下層奥のカーゴーイルのホールを覗きに行ったのです。
そしたら、まだいましたレイドモンスター、しかも先客も無し!!
これは、やるしかないと早速戦ってみたのですが……あれ?なんか楽勝じゃね?豚無しでも余裕ですw
うーむ、Lv24のウィッチドクターのスキル「スティールマインド」の有無でここまでかわるのか?w
範囲魔法の発動凄く遅くて、二種類のスタンが二個とも余裕で間に合うし、抵抗されても被ダメ半減で全然痛くないし……それに加えて、レベルも上がってるし総勢13名という数の暴力ということもあり5分とかからずに
討伐成功!!
2PTの9人と4人という編成で、戦ったにもかかわらず経験値124586(゚д゚)ウマー
でも、お金しか落とさなかったな。
なんかレアアイテムとか期待していただけに残念…ソサオンみたいに、ハズレだったのかな?
んで、その後せっかくだから、神殿上層奥の方にも行ってみたのです。
下層の奥にいたんだから、上層の奥にもいるだろと思って奥に進むも……アレ?いないなーと思って引き返していたら
なんかいたー!!
しかも名前の後ろが凄く赤いです。
フィンギガンテスかー、なんとなくイースオンラインのPVで見たことがあったような敵のような気がしないでもない。
せっかくだから俺達は、この赤い敵と戦ってみるぜ!!
初期位置で戦うと雑魚がリンクしそうなので、さっきの奥の方まで釣れていって戦うことにしました。
今度は、念のためピッカードもだしておいたのですが
………
……
…
凄く固いです…
ピッカードとスティールマインドのおかげで、死にはしないのですが倒せる気もしませんorz
20分以上戦った結果、削れたHPが1/10程度だよ!!
てか、自動回復が半端なくてAPとMPが枯渇しはじめたら、なんかドンドン回復されていったんですけど…
一時間近く経過しても、一向に倒せる気配がなかったので、それぞれ帰還カードとタウンジャンプで戦線離脱することにしました。
まあ、全滅しなかっただけ上出来かな?
こいつは、レベル上げるか大人数でタコ殴りしないとダメだなー。
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
(01/04)
(11/02)
(03/23)
(01/26)
(01/01)
(12/31)
(12/30)
(12/15)
(11/14)
(11/04)
最新トラックバック
最新コメント
[01/06 アルピァ]
[01/06 おあきー]
[12/06 おあきー]
[11/07 低Lv挑戦者]
[11/04 ないとしぇーど]
[01/27 おあきー]
[01/26 低Lv挑戦者]
[01/05 阿綱]
[01/03 はだっち]
[01/02 おあきー]
プロフィール
HN:
低Lv挑戦者
性別:
男性
アクセス解析
記載されている会社名・製品名・システム名などは、
各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.