×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
別にそんなに欲しいわけではなかったのですが……なんというか「頑張れ電遊社!!超ガンバレ!!」て感じで買っちゃった(><)
![P1020601.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1185960541?w=320&h=302)
中身は、ストラップとマニュアルとイラスト集とマウスパットとクラアイントCD-ROM。
これらはハッキリ言ってゴミ。
携帯ストラップは、たしかリアルイベントでのユーザー証明に使うとか何とか言っていた記憶がありますが……リアルイベントなんかいかないし、というか無いしw
マニュアルは、公式サイトとからんの眼さんのサイト見た方が役に(ry
イラスト集は、まあおまけとしては良いでしょう。というかケネス迷路のボスが載ってるんですが? 「サンドマリボー」て名前でw
この「サンドマリボー」て何?と思ってググったら、ソーサリアンの消えたタリスマンのボスの名前ジャャャン!!
えーと、次回実装予定シナリオ(未定w)の「消えたタリスマン」はどうなるんでしょうねー。
マウスパットはイラナイし、クラアイントは無料でダウンロード出来るし
役に立つのは、レアアイテムチケットの紙切れのみw
というか、このレアアイテムチケットのナンバーだけを売ればいいのにw
まあ、
ヽ人_从人__从_从人
) (
< 地雷上等!! >
) く
⌒YW⌒Y⌒WW⌒
ドウッ!
∧_∧. ___
:; ⌒,'" ⌒ :: (; ゚∀゚)|ソサオン |
(;:; :;(;:;(( '" );::)::.) と つ ̄ ̄ ̄
(⌒'⌒ ⌒'⌒ ;) ,(⌒) ) ,,,,,;;;,;,;,;,:::::::'''''
'"人 ;:; ;:)) 彡,,,,,,(,,,;;/,- ;:;''''''"゙゙,,,、 、;`` ` `:
_,,,,,,:;从<从: ;;'゙'゙''''''''"゙゙゙^,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 、;`;'゙'゙;'゙'゙ ,,,,
゙゙` ,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 ;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙: ,,,,、 、;``
゙゙` ,,,、 、;``;'゙'゙,,;:,、,;,,;:,、,; ` `: ,,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 ;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙
てな気持ちで買ったので別に良いけど('A`)
ああ、それとどうでもいいですが短剣の武器スキルが昨日4-10に到達。
倉庫に眠っていた「短剣士の魂」と「戦の小太刀」を消費することが出来ました。
せっかくなので、「ダガーラッシュ」「ビースティンガー」「トリプルアタック」の与ダメージを調べてみました。
敵は、ベントスの森にいるLv24うさぎ。使用武器ヴィオライトクックリ+1 50/18 STR65+2 ATTACK421
ダガーマスタリー・クリティカルマスタリー未装備
ダガーラッシュは、一撃目のみ集計。曜日は風。通常攻撃一撃目は、90ダメ
必殺技はEP100使用時
まあ、当然ながらR4必殺技のトリプルアタックが最も火力があります。
ただし、3回攻撃なので全ヒットしないと与ダメージがビースティンガー並になってしまいますね。
タガーラッシュの利点は通常攻撃の威力が二倍になっているので、吸命の秘薬での回復量が跳ね上がることでしょうか。
もっともスキルスロットを一つ埋めてしまいますが、その価値はあるかな?
ちなみに、ダガーマスタリーを装備すると、通常攻撃一撃目の与ダメ111に増加し
与ダメが+30ほど増加しますし、バックスタブを使用すれば火力も一気に跳ね上がります。
ダガーラッシュは、EP200貯めてからなら、10回攻撃で吸命の秘薬との相性もいいですが、瞬間火力は落ちるし、外れてもEPを消費するのが痛いですね。
特に、攻撃の当たらないボスクラスになると……
一方、普通にEP100毎に必殺技撃った方が瞬間火力が跳ね上がりますし、ボスクラスの相手でもバックスタブで必中&火力UPも狙えるから、総合的にみると、ダガーラッシュ使うより、普通に必殺技使った方が良さそうな気もします。
実際、ダガーラッシュのみで遺跡入り口付近の宝漁りしたら、45分かかり武器耐久値が17まで減りましたが、タガーラッシュ外して必殺技使って遺跡入り口の宝漁りしたら、35分で終わって武器耐久値は、57残りました。
しかし、ダガーラッシュすると吸命の秘薬でHPが凄く回復するのはありがたいし、使いどころによってはダガーラッシュの方が良いし……ほんとっRGは使えるスキルが多くて、何セットするか迷いますねー。
中身は、ストラップとマニュアルとイラスト集とマウスパットとクラアイントCD-ROM。
これらはハッキリ言ってゴミ。
携帯ストラップは、たしかリアルイベントでのユーザー証明に使うとか何とか言っていた記憶がありますが……リアルイベントなんかいかないし、というか無いしw
マニュアルは、公式サイトとからんの眼さんのサイト見た方が役に(ry
イラスト集は、まあおまけとしては良いでしょう。というかケネス迷路のボスが載ってるんですが? 「サンドマリボー」て名前でw
この「サンドマリボー」て何?と思ってググったら、ソーサリアンの消えたタリスマンのボスの名前ジャャャン!!
えーと、次回実装予定シナリオ(未定w)の「消えたタリスマン」はどうなるんでしょうねー。
マウスパットはイラナイし、クラアイントは無料でダウンロード出来るし
役に立つのは、レアアイテムチケットの紙切れのみw
というか、このレアアイテムチケットのナンバーだけを売ればいいのにw
まあ、
ヽ人_从人__从_从人
) (
< 地雷上等!! >
) く
⌒YW⌒Y⌒WW⌒
ドウッ!
∧_∧. ___
:; ⌒,'" ⌒ :: (; ゚∀゚)|ソサオン |
(;:; :;(;:;(( '" );::)::.) と つ ̄ ̄ ̄
(⌒'⌒ ⌒'⌒ ;) ,(⌒) ) ,,,,,;;;,;,;,;,:::::::'''''
'"人 ;:; ;:)) 彡,,,,,,(,,,;;/,- ;:;''''''"゙゙,,,、 、;`` ` `:
_,,,,,,:;从<从: ;;'゙'゙''''''''"゙゙゙^,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 、;`;'゙'゙;'゙'゙ ,,,,
゙゙` ,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 ;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙: ,,,,、 、;``
゙゙` ,,,、 、;``;'゙'゙,,;:,、,;,,;:,、,; ` `: ,,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 ;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙
てな気持ちで買ったので別に良いけど('A`)
ああ、それとどうでもいいですが短剣の武器スキルが昨日4-10に到達。
倉庫に眠っていた「短剣士の魂」と「戦の小太刀」を消費することが出来ました。
せっかくなので、「ダガーラッシュ」「ビースティンガー」「トリプルアタック」の与ダメージを調べてみました。
敵は、ベントスの森にいるLv24うさぎ。使用武器ヴィオライトクックリ+1 50/18 STR65+2 ATTACK421
ダガーマスタリー・クリティカルマスタリー未装備
ダガーラッシュは、一撃目のみ集計。曜日は風。通常攻撃一撃目は、90ダメ
必殺技はEP100使用時
ダガーラッシュ | 178 | 179 | 172 | 169 | 180 | 177 | 163 | 180 | 177 | 170 |
ビースティンガー | 263 | 287 | 296 | 303 | 281 | 263 | 257 | 302 | 282 | 317 |
トリプルアタック | 427 | 413 | 414 | 367 | 460 | 408 | 407 | 423 | 290(2hit | 280(2hit |
まあ、当然ながらR4必殺技のトリプルアタックが最も火力があります。
ただし、3回攻撃なので全ヒットしないと与ダメージがビースティンガー並になってしまいますね。
タガーラッシュの利点は通常攻撃の威力が二倍になっているので、吸命の秘薬での回復量が跳ね上がることでしょうか。
もっともスキルスロットを一つ埋めてしまいますが、その価値はあるかな?
ちなみに、ダガーマスタリーを装備すると、通常攻撃一撃目の与ダメ111に増加し
ダガーラッシュ | 175 | 171 | 205 | 208 | 202 | 212 | 183 | 201 | 203 | 356(バック |
トリプルアタック | 459 | 455 | 461 | 419 | 462 | 549(クリ | 296(2 | 284 | 291 | 744(バック |
与ダメが+30ほど増加しますし、バックスタブを使用すれば火力も一気に跳ね上がります。
ダガーラッシュは、EP200貯めてからなら、10回攻撃で吸命の秘薬との相性もいいですが、瞬間火力は落ちるし、外れてもEPを消費するのが痛いですね。
特に、攻撃の当たらないボスクラスになると……
一方、普通にEP100毎に必殺技撃った方が瞬間火力が跳ね上がりますし、ボスクラスの相手でもバックスタブで必中&火力UPも狙えるから、総合的にみると、ダガーラッシュ使うより、普通に必殺技使った方が良さそうな気もします。
実際、ダガーラッシュのみで遺跡入り口付近の宝漁りしたら、45分かかり武器耐久値が17まで減りましたが、タガーラッシュ外して必殺技使って遺跡入り口の宝漁りしたら、35分で終わって武器耐久値は、57残りました。
しかし、ダガーラッシュすると吸命の秘薬でHPが凄く回復するのはありがたいし、使いどころによってはダガーラッシュの方が良いし……ほんとっRGは使えるスキルが多くて、何セットするか迷いますねー。
PR
ようやくと言うべきか…パッケ購入者限定ダンジョンが 8/16(木) に実装されます。
おもえば、初回ユーザー限定ダンジョンと銘打って初日に実装されず、いつになっても実装される気配の無かったダンジョンがようやく日の目を見ることになりますね。
しかし、パッケ購入者がどれくらい残っていることやらw
確か、3000本限定のパッケを「初回」と銘打った後、「通常版」と名を変えてまだ売ってますからねー。
新ダンジョン実装されたというのに、今や、ログイン数も10~60人という過疎っぷりなので、残存ユーザーがパッケ購入しても売り切れることはなさそうだw
あー、そういえばこのダンジョン。
王様の杖・ルシフェルの水門みたいに、四人まで一緒に入れるみたいですが、これってパッケ購入者しかはいれないのかな?
もし、そうだとPT組むのも一苦労ですね。
まあ、せっかくなので通常版パッケは注文しておいた。
ライフアミレットのデスペナ回避とキャラ作成を新たに2名追加できるので、倉庫キャラも作れるしそこそこお得かな?と言い聞かせています('A`)
おもえば、初回ユーザー限定ダンジョンと銘打って初日に実装されず、いつになっても実装される気配の無かったダンジョンがようやく日の目を見ることになりますね。
しかし、パッケ購入者がどれくらい残っていることやらw
確か、3000本限定のパッケを「初回」と銘打った後、「通常版」と名を変えてまだ売ってますからねー。
新ダンジョン実装されたというのに、今や、ログイン数も10~60人という過疎っぷりなので、残存ユーザーがパッケ購入しても売り切れることはなさそうだw
あー、そういえばこのダンジョン。
王様の杖・ルシフェルの水門みたいに、四人まで一緒に入れるみたいですが、これってパッケ購入者しかはいれないのかな?
もし、そうだとPT組むのも一苦労ですね。
まあ、せっかくなので通常版パッケは注文しておいた。
ライフアミレットのデスペナ回避とキャラ作成を新たに2名追加できるので、倉庫キャラも作れるしそこそこお得かな?と言い聞かせています('A`)
メダル交換で手に入れることの出来るインベイジョン戦績品ですが、そのR4装備品は修理時非破壊とGMが言ってましたが……もしかしたら、星魔法でも壊れないかも?
まあ、とりあえずこいつをみてくれ。こいつをどう思う?
![20070728_163211_00.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1185612535?w=294&h=85)
水道クリア宝箱から、ゲットした弓士用の防具「ファントムブレーザー」ですが、私は弓士を鍛えていないため、星魔法掛けてブッ壊そうとしたら……27個の星掛けても壊れませんでした(><)
これもインベイジョン戦績品ファントムシリーズの一つなので、修理時非破壊かと思いますが星27個掛けて壊れないとは……
現状、有効な星魔法で最も掛ける星が多いのがHP時間回復×4の19個かな?
+3やレア品に、19個の星なんて掛けたら、十中八九壊されますが、インベイジョン戦績品なら、課金アイテムに頼らずとも、HP・MP・ST時間回復や。HP・MPUPの星魔法をいっぱい掛けられそうですね。
もっとも、既に課金アイテム使ってHP時間回復×4・MP時間回復×4・ST時間回復×5を阿修羅シリーズに付与してしまっている俺は間違いなく負け組ですが('A`)
まあ、とりあえずこいつをみてくれ。こいつをどう思う?
水道クリア宝箱から、ゲットした弓士用の防具「ファントムブレーザー」ですが、私は弓士を鍛えていないため、星魔法掛けてブッ壊そうとしたら……27個の星掛けても壊れませんでした(><)
これもインベイジョン戦績品ファントムシリーズの一つなので、修理時非破壊かと思いますが星27個掛けて壊れないとは……
現状、有効な星魔法で最も掛ける星が多いのがHP時間回復×4の19個かな?
+3やレア品に、19個の星なんて掛けたら、十中八九壊されますが、インベイジョン戦績品なら、課金アイテムに頼らずとも、HP・MP・ST時間回復や。HP・MPUPの星魔法をいっぱい掛けられそうですね。
もっとも、既に課金アイテム使ってHP時間回復×4・MP時間回復×4・ST時間回復×5を阿修羅シリーズに付与してしまっている俺は間違いなく負け組ですが('A`)
クラス | FT | RN | GD | FN | SH | RG | SC | CM | HL | PR | GL | CL | MG |
R1 | 100 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 0 | 0 | 100 | 0 | - | - | - |
R2 | 100 | 0 | 100 | 100 | 20 | 100 | 0 | 0 | |||||
R3 | 100 | 0 | 0 | 100 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||
R4 | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 |
武器スキル | 両手剣 | 片手剣 | 短剣 | 弓 | 両手杖 | 片手棍 | 格闘 |
R1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 77 | 10 |
R2 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||
R3 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||
R4 | 100 | 100 | 11 | 91 |
調理 | 鍛冶 | 裁縫 | 木工 | 薬剤 |
76 | 29 | 9 | 14 | 65 |
まあ、こんな感じです。
メイン職は、GD/HLのつもりですが、GD/MG・FT・FNの各盾職が使えます。
前衛職は、FT/RG・FNの二タイプ使えますが、短剣スキルが低いので、両手剣使いです。
FNとGLも組み合わせると、いろいろ出来そうですが、マクロが…
ちなみに、装備はまったく持ってませんが、PR/HLのスキルと魔法がなにげに充実しているため緊急時にはヒラプリ出撃も可!?
今後の予定としては、MGのステータスカンストと短剣スキル上げと薬剤錬成上げですね。
調理は、材料さえあればR8までの料理はすべて安定して作成できるので、薬剤もなんとかエリキシル作成可能レベルまで持っていきたいものです。
ちなみに、裁縫と木工は、薬剤R6のサイレントローションとバニッシュローション作成のためリーチオイルとパインレジン錬成していたら、勝手にあがっただけ
鍛冶錬成は、面倒そうなので、鉱石単品で上げられる所まで上げただけなで、もう上げる気はありません。
ダンジョン探険とかいろいろと寄り道してスキル上げに集中しなかったので結構時間がかかりましたが、PR/MG R4カンストしました。
それにしても、R4-100になったとたん。ファンファーレとなにやら変な文字がw
![20070725_011838_00.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1185298834?w=240&h=320)
100になるとでるのかな?
てか、もう他に上げる予定の職が無いからこの「Skill Level Up !!」の文字はR5開放までお預けですな……
ついでに、カンストなりたてのPR/MGステータス(装備無し
![20070725_013521_00.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1185298826?w=320&h=120)
PR/MGの何が素晴らしいというと「コラプション」の1分間束縛スキルが神!!
この神スキルMGR2から修得可能で、NMだろうがなんだろうが確実に1分間束縛してくれます。
束縛なので、パルス・毒・コロなどの時間ダメージ系を重ね掛けすると、何もしなくても敵HPがみるみる無くなっていく様は、爆笑w
1分間束縛の間に、ストア系と休憩で全快し、マヒ・スロウの弱体掛け。詠唱の長いR4魔法を安全に唱えられるのはよかったですね。
さて、PRはおまけでMGを上げたのは、対FD用のGD/MG魔法砲台作成のため
ついでにGD/MGのステータス(装備無し
![20070725_013540_00.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1185298816?w=320&h=117)
まだ、MGのステータスが伸びるのでしょうが…VIT73でガーディアンと阿修羅は、指輪で底上げしないと着られないですね。
INTもそんなに高くないので、魔法使い系最強の呪法の弓 (INT67)にはとどきそうにもありません。
使うなら、巫術の弓かなー。
でも持ってないし…しばらくは魔陣の弓で我慢するか…
ちなみに、ケナス迷路でGD用防具「阿修羅籠手」がでました。
予想通り「手」防具でしたが……
![20070719_001814_00.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1185298859?w=293&h=320)
受け流し+10%て、微妙すぎる…
まあ、修理代0Gは経済的で助かりますね。
R4防具は、DURの減りが激しい上に、修理代がバカにならないので…
ついでに、弓使用の防具も出ました。
![20070724_003412_00.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1185298843?w=320&h=280)
私の時もそうでしたが、福運のうさぎお面効果バツグンですねw
だって、お面無しの時はエリクサー2とコロ4で、装備品無しという壮絶なハズレだったのでorz
それにしても、R4-100になったとたん。ファンファーレとなにやら変な文字がw
100になるとでるのかな?
てか、もう他に上げる予定の職が無いからこの「Skill Level Up !!」の文字はR5開放までお預けですな……
ついでに、カンストなりたてのPR/MGステータス(装備無し
PR/MGの何が素晴らしいというと「コラプション」の1分間束縛スキルが神!!
この神スキルMGR2から修得可能で、NMだろうがなんだろうが確実に1分間束縛してくれます。
束縛なので、パルス・毒・コロなどの時間ダメージ系を重ね掛けすると、何もしなくても敵HPがみるみる無くなっていく様は、爆笑w
1分間束縛の間に、ストア系と休憩で全快し、マヒ・スロウの弱体掛け。詠唱の長いR4魔法を安全に唱えられるのはよかったですね。
さて、PRはおまけでMGを上げたのは、対FD用のGD/MG魔法砲台作成のため
ついでにGD/MGのステータス(装備無し
まだ、MGのステータスが伸びるのでしょうが…VIT73でガーディアンと阿修羅は、指輪で底上げしないと着られないですね。
INTもそんなに高くないので、魔法使い系最強の呪法の弓 (INT67)にはとどきそうにもありません。
使うなら、巫術の弓かなー。
でも持ってないし…しばらくは魔陣の弓で我慢するか…
ちなみに、ケナス迷路でGD用防具「阿修羅籠手」がでました。
予想通り「手」防具でしたが……
受け流し+10%て、微妙すぎる…
まあ、修理代0Gは経済的で助かりますね。
R4防具は、DURの減りが激しい上に、修理代がバカにならないので…
ついでに、弓使用の防具も出ました。
私の時もそうでしたが、福運のうさぎお面効果バツグンですねw
だって、お面無しの時はエリクサー2とコロ4で、装備品無しという壮絶なハズレだったのでorz
ヤマトR4インベイジョンにて、二度目となる主力撃破に成功しました。
![20070722_233633_00.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1185119506?w=320&h=240)
今回は、PTにカンストHL/PRの人がいてくれておかけで、生存率が高くて助かりました。
まあ、二回ほど落とされましたが('A`)
参加戦力は、17名かな
とりあえずこんな構成
![20070722_233120_00.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1185119492?w=320&h=225)
流石に、ほとんどR4カンスト&戦力になるレベルのおかげで、強襲部隊の迎撃も比較的楽でしたね。
それに魔法使いオーク放置作戦が徹底されてるおかけで、第一波の強襲部隊さえ迎撃しきれば後は本陣攻撃に集中できるのも助かります。
それと、どーでもいいことですが五日程リアルでぶらり一人旅してましたw
このブログの更新は、携帯ですればいいや。と思っていたら、携帯で更新できるように設定していなかったアホ管理人w
まあ、そのまま足の向くまま気の向くまま、適当にウロウロしていて、22日(日)の夜に帰路についたのですが、途中にあった温泉街の誘惑を退けR4インベイジョンに間に合わせるべく、高速道路をぶっとばしてきました(><)
なんとかR4インベイジョン開始2分前に登録完了できたので、ギリギリセーフw
まあ、私がいなくても勝っていたでしょうが、R4インベ面白いから出来るだけ参加したいんですよねー。
そういえば、土曜日はパッケージ購入者限定イベントがあったんですね。
どのくらいの人が参加したんでしょうか……
私が知る限り、パッケージ購入者限定イベントは、これが初めてだったような???
確か……パッケ限定ダンジョンとか、優先課金アイテムとか、毎月ショップマネーを少し貰える幻のファーストファイブとかどうなったんでしょうねw
せめて、限定ダンジョンだけでも実装してくれれば、パッケ購入も考えるんだけどなー。
今回は、PTにカンストHL/PRの人がいてくれておかけで、生存率が高くて助かりました。
まあ、二回ほど落とされましたが('A`)
参加戦力は、17名かな
とりあえずこんな構成
流石に、ほとんどR4カンスト&戦力になるレベルのおかげで、強襲部隊の迎撃も比較的楽でしたね。
それに魔法使いオーク放置作戦が徹底されてるおかけで、第一波の強襲部隊さえ迎撃しきれば後は本陣攻撃に集中できるのも助かります。
それと、どーでもいいことですが五日程リアルでぶらり一人旅してましたw
このブログの更新は、携帯ですればいいや。と思っていたら、携帯で更新できるように設定していなかったアホ管理人w
まあ、そのまま足の向くまま気の向くまま、適当にウロウロしていて、22日(日)の夜に帰路についたのですが、途中にあった温泉街の誘惑を退けR4インベイジョンに間に合わせるべく、高速道路をぶっとばしてきました(><)
なんとかR4インベイジョン開始2分前に登録完了できたので、ギリギリセーフw
まあ、私がいなくても勝っていたでしょうが、R4インベ面白いから出来るだけ参加したいんですよねー。
そういえば、土曜日はパッケージ購入者限定イベントがあったんですね。
どのくらいの人が参加したんでしょうか……
私が知る限り、パッケージ購入者限定イベントは、これが初めてだったような???
確か……パッケ限定ダンジョンとか、優先課金アイテムとか、毎月ショップマネーを少し貰える幻のファーストファイブとかどうなったんでしょうねw
せめて、限定ダンジョンだけでも実装してくれれば、パッケ購入も考えるんだけどなー。
いやー、やっとこさ…ちゃんと謎といてクリアしましたよ。
![20070716_115013_00.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1184557474?w=320&h=240)
いざ謎が解明してみれば結構短時間でクリアできるみたいですね。
ちなみに、今回ゲットした装備品はクリムゾンクロッグ
![20070716_115442_00.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1184557482?w=320&h=309)
クリムゾンシリーズは、頭は水道で、他の部位はインベイジョン交換品で手にはいるので、やはりケネス迷路では今まで手に入らなかった部位が手に入るみたいですね。
ということは、GD用防具の阿修羅は手か。
ちなみに、ケネス迷路の謎解きですが
柱6→柱1→柱4→柱5にあるハンドルを二回操作して、入り口のレバーを下下下下にすると入り口からボス部屋まで一直線の道があきます。
ハンドル二回操作というは、一回弄ってまた元に戻すという意味です。
クリア効率を求めるなら
入り口~柱6までは音感知の敵のみなのでサイレントローションで走り
柱1の部屋は、ゴブしかいないのでRGのステルスでハンドル操作して
柱4~柱5までは、視覚感知の敵しかいないので、バニシュローションで走り
柱5~ボス部屋一直線上(柱3の部屋の西隣) に移動して、入り口のレバー係の人が下下下下とすれば効率的かな?
いざ謎が解明してみれば結構短時間でクリアできるみたいですね。
ちなみに、今回ゲットした装備品はクリムゾンクロッグ
クリムゾンシリーズは、頭は水道で、他の部位はインベイジョン交換品で手にはいるので、やはりケネス迷路では今まで手に入らなかった部位が手に入るみたいですね。
ということは、GD用防具の阿修羅は手か。
ちなみに、ケネス迷路の謎解きですが
柱6→柱1→柱4→柱5にあるハンドルを二回操作して、入り口のレバーを下下下下にすると入り口からボス部屋まで一直線の道があきます。
ハンドル二回操作というは、一回弄ってまた元に戻すという意味です。
クリア効率を求めるなら
入り口~柱6までは音感知の敵のみなのでサイレントローションで走り
柱1の部屋は、ゴブしかいないのでRGのステルスでハンドル操作して
柱4~柱5までは、視覚感知の敵しかいないので、バニシュローションで走り
柱5~ボス部屋一直線上(柱3の部屋の西隣) に移動して、入り口のレバー係の人が下下下下とすれば効率的かな?
レベル上げついでに400回戦闘も無事終わり、残った扉エピソードも無事すべてみることが出来ました。
というか最後の「全部の扉開いたら入れますよ扉」のエピソードは、普通にSCエンディングで見せろよ!!
なに???結社の使徒勢揃いに、結社の主まで登場して次回作の宣伝ですか?
このぶんだと、英雄伝説9は時関連かなw
さて、ラスダンですが結構ヌルヌルですね。
というか深淵でキャラ育成するよりラスダンでキャラ育成できるし、武器防具・アイテム・クォーツも補給できるし、ラスダン突入前の「補給無し」は脅しでしたか…
ちなみに、4PTの分け方はこんな感じで
![g8509.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1184385948?w=180&h=320)
図らずも奥にいる各ボスがそれぞれ因縁めいた形になったのは偶然?
まあ、それはいいとして今回のラスボス。なかなか火力が高くて参った。
なにやら大技使ってきたので、どんだけダメージ受けるかワクワク眺めていたら、全員28000↑ダメ喰らって全滅しました(><)
二回目は学習して、ティータのオーバルギ゛アを使用しティータHP36000まで上げて、ティターだけ生き残らせました。
えっ、アースガードとかグラールスフィアならノーダメ?
それじゃ面白くないジャマイカ!!
それにしても、影の王の正体は、最初普通に考えて本人だろうと思っていたら、第六話の最後でのお披露目で意外な展開&ハードな内容でドキドキしましたが……やっぱり本人ジャン!!
まあ、正確には違いますが…
空の軌跡3rdの総評としては、まあ面白かったです。
ただし、FC/SCをプレイ済み前提で、あの子の行方は? あの人のSクラ見せて!! 気になる二人の後日談とか? 空の秘宝どうなったの? 伝説のあの人と戦いたい!! とかに興味があるなら買いですな。
まあ、一部それは普通にSCエンディングで見せてよね?ファルコムさん。というのもありますが…
というか最後の「全部の扉開いたら入れますよ扉」のエピソードは、普通にSCエンディングで見せろよ!!
なに???結社の使徒勢揃いに、結社の主まで登場して次回作の宣伝ですか?
このぶんだと、英雄伝説9は時関連かなw
さて、ラスダンですが結構ヌルヌルですね。
というか深淵でキャラ育成するよりラスダンでキャラ育成できるし、武器防具・アイテム・クォーツも補給できるし、ラスダン突入前の「補給無し」は脅しでしたか…
ちなみに、4PTの分け方はこんな感じで
図らずも奥にいる各ボスがそれぞれ因縁めいた形になったのは偶然?
まあ、それはいいとして今回のラスボス。なかなか火力が高くて参った。
なにやら大技使ってきたので、どんだけダメージ受けるかワクワク眺めていたら、全員28000↑ダメ喰らって全滅しました(><)
二回目は学習して、ティータのオーバルギ゛アを使用しティータHP36000まで上げて、ティターだけ生き残らせました。
えっ、アースガードとかグラールスフィアならノーダメ?
それじゃ面白くないジャマイカ!!
それにしても、影の王の正体は、最初普通に考えて本人だろうと思っていたら、第六話の最後でのお披露目で意外な展開&ハードな内容でドキドキしましたが……やっぱり本人ジャン!!
まあ、正確には違いますが…
空の軌跡3rdの総評としては、まあ面白かったです。
ただし、FC/SCをプレイ済み前提で、あの子の行方は? あの人のSクラ見せて!! 気になる二人の後日談とか? 空の秘宝どうなったの? 伝説のあの人と戦いたい!! とかに興味があるなら買いですな。
まあ、一部それは普通にSCエンディングで見せてよね?ファルコムさん。というのもありますが…
わーい、ケナス迷路のボス倒したお( ^ω^)
![20070714_013149_00.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1184347342?w=320&h=240)
でも、宝箱が壁に阻まれて盗れません(><)
![20070714_013624_00.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1184347396?w=320&h=263)
ごめんね。謎といてないのにボスだけ倒してごめんね…だって魔法がとどいたんだもんw
今日は、6 5 4 3の順で仕掛けを解除しましたが、真ん中の部屋はおろかボス部屋にも行けませんでした。
ねんのため下上下下と上下下下のダミーも試してみましたがダメ
それにしても、まさか魔法がとどくとはw
どうやら、弓より魔法の射程距離が長いようで、そのおかげで届いたようです。
しかし、このボス弱かったですね。回避盾の1PTでも勝てそうな感じw
恐いのは地属性全体魔法ぐらいでしょうか?
なんか範囲石化ぽい攻撃もありましたが、アンチウィークネスのおかげで全然恐くないしw
しかし、ここのボスが落としたのは、セルフディメイションというHLのスキル書。
遺跡ボス・水道ボスと同じドロップなので、スキル・魔法書狙いのみならヌエ並に回すことが出来そうです。
だって、最初のレバーを下下上下にするだけで全員でボス部屋手前にいけて、魔法で釣ればいいのですからww
まあ、でもそれよりも箱の中身が気になります。今度はちゃんと謎といてクリアしたいなー
追記
べっ…べつに!! 誰かに言われたから、ハンドルとか床スイッチの場所追加したわけじゃないんだからね!!!
![585302f7.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1184348594?w=320&h=173)
でも、宝箱が壁に阻まれて盗れません(><)
ごめんね。謎といてないのにボスだけ倒してごめんね…だって魔法がとどいたんだもんw
今日は、6 5 4 3の順で仕掛けを解除しましたが、真ん中の部屋はおろかボス部屋にも行けませんでした。
ねんのため下上下下と上下下下のダミーも試してみましたがダメ
それにしても、まさか魔法がとどくとはw
どうやら、弓より魔法の射程距離が長いようで、そのおかげで届いたようです。
しかし、このボス弱かったですね。回避盾の1PTでも勝てそうな感じw
恐いのは地属性全体魔法ぐらいでしょうか?
なんか範囲石化ぽい攻撃もありましたが、アンチウィークネスのおかげで全然恐くないしw
しかし、ここのボスが落としたのは、セルフディメイションというHLのスキル書。
遺跡ボス・水道ボスと同じドロップなので、スキル・魔法書狙いのみならヌエ並に回すことが出来そうです。
だって、最初のレバーを下下上下にするだけで全員でボス部屋手前にいけて、魔法で釣ればいいのですからww
まあ、でもそれよりも箱の中身が気になります。今度はちゃんと謎といてクリアしたいなー
追記
べっ…べつに!! 誰かに言われたから、ハンドルとか床スイッチの場所追加したわけじゃないんだからね!!!
昨日実装された新ダンジョン。ケネス迷路を一通り探索してきました。
しかし、ボス部屋の壁が最後まで開かずにクリアできませんでした。
構造は、典型的な升目ダンジョンで、基本は6×6の小部屋が列んでいます。
各小部屋は、隣接している小部屋と壁で仕切られており、入り口にある四つのレバーのスイッチで複数のパターンで壁が解除されるようです。(なんとなくキューブという映画を思い出したw
いくつかの部屋には、ハンドル・床スイッチ・NMがおり、意味ありげな柱もありました。
この柱が、1~6本それぞれあったので、なにかのヒントなんでしょうか?
敵に関しては、一つの部屋にLv48ゴーレム×2・Lv43トラ・Lv44弓ゴブ・Lv42小さいカマがひしめき合っており、とてもじゃありませんがソロで行くのは無謀すぎます。
音感知・視覚感知の敵が入り乱れているので、ローション使ってスルーすることも難しそうです。
しかも、メチャ狭いのでリンクしやすいし……リンクして、逃げようとしても他の部屋にも多数の敵がいるので下手すると大リンクしちゃうし…(最初それで死んだw
NMも複数おり、左下のハンドルで、カマと鬼二匹沸くわ。左上の部屋には、鳥・うさぎ・リーチ・他にも多数のNMが一つの部屋にたむろしているわで、イッパイいますw
木箱・宝箱は、水道と同じく赤銅でした。二つ開けても、地図が出なかった悲しさ…まあ、手書きマップあるから別に良いけどw
最初の部屋のレバーのパターンですが、4つのレバーがあるので、最大で16パターンあるわけです。
でも、いくつか壁が開かない&行き止まりダミーのパターンがあったので、実質はもっと少なくて済みますね。
ただ、奥にある仕掛け操作して再び入り口に戻る必要があるのですが、これが結構時間がかかる。
距離的には、大したことないのですが敵倒すのが大変なので……というわけで、ハンドル操作係を一人入り口に残しておくと探索が楽になりますね。(残った人は退屈でしょうがw
ちなみに最初のレバーのパターンは
壁開かない
上上上上
上下上上
上上下上
上上上下
下上上上
下下下下
行き止まりダミー
下上下下 □みたいにグルッと回るだけ
上下下下 T字路みたいに、右と左にいけるだけ
奥の仕掛けにいけるパターン
下下上上
右上のハンドルと、右下の行き止まりにいける。左端中にもすすめる(木箱あった
下上下上
左下の柱6本の部屋に行ける 全滅箱あり、ハンドル操作でカマと鬼NM二匹沸く
下上上下
左上の柱1本の部屋に行ける ハンドルあり、宝箱あり(鍵不要
下下下上
左上の柱2本の部屋に行ける NMいっぱい、床スイッチ踏むとLv45木3匹沸く
下下上下
真ん中辺りの柱4本ある部屋に行ける ハンドルあり、またボス部屋手前に行ける唯一のパターン?
上上下下
真ん中辺り?の柱3本ある部屋の南に行ける 牛NMと床スイッチあり
上下上下
右上の柱5本ある部屋に行ける ハンドルまわすと、トゲ床(即死)で閉じこめられLv43ゴブ6匹沸く
上下下上
左上のNM部屋の右隣にいける ハンドルと床スイッチあり
これで16パターン全部ですよね?
後は、ハンドルの仕掛けの順番とか (柱の本数怪しい?) 床スイッチ踏んで、ハンドルリセットされてる罠とかかなー???
追記
柱の本数の1→6で仕掛け解いてもボス部屋いけず (ただし、5の部屋ゴブを倒していない トゲ床即死
その後、全ての仕掛けとNM倒してもボス部屋いけず
カッとなって地図にいろいろ書き込んだ手抜きだが反省はしてない (ネタバレ注意
しかし、ボス部屋の壁が最後まで開かずにクリアできませんでした。
構造は、典型的な升目ダンジョンで、基本は6×6の小部屋が列んでいます。
各小部屋は、隣接している小部屋と壁で仕切られており、入り口にある四つのレバーのスイッチで複数のパターンで壁が解除されるようです。(なんとなくキューブという映画を思い出したw
いくつかの部屋には、ハンドル・床スイッチ・NMがおり、意味ありげな柱もありました。
この柱が、1~6本それぞれあったので、なにかのヒントなんでしょうか?
敵に関しては、一つの部屋にLv48ゴーレム×2・Lv43トラ・Lv44弓ゴブ・Lv42小さいカマがひしめき合っており、とてもじゃありませんがソロで行くのは無謀すぎます。
音感知・視覚感知の敵が入り乱れているので、ローション使ってスルーすることも難しそうです。
しかも、メチャ狭いのでリンクしやすいし……リンクして、逃げようとしても他の部屋にも多数の敵がいるので下手すると大リンクしちゃうし…(最初それで死んだw
NMも複数おり、左下のハンドルで、カマと鬼二匹沸くわ。左上の部屋には、鳥・うさぎ・リーチ・他にも多数のNMが一つの部屋にたむろしているわで、イッパイいますw
木箱・宝箱は、水道と同じく赤銅でした。二つ開けても、地図が出なかった悲しさ…まあ、手書きマップあるから別に良いけどw
最初の部屋のレバーのパターンですが、4つのレバーがあるので、最大で16パターンあるわけです。
でも、いくつか壁が開かない&行き止まりダミーのパターンがあったので、実質はもっと少なくて済みますね。
ただ、奥にある仕掛け操作して再び入り口に戻る必要があるのですが、これが結構時間がかかる。
距離的には、大したことないのですが敵倒すのが大変なので……というわけで、ハンドル操作係を一人入り口に残しておくと探索が楽になりますね。(残った人は退屈でしょうがw
ちなみに最初のレバーのパターンは
壁開かない
上上上上
上下上上
上上下上
上上上下
下上上上
下下下下
行き止まりダミー
下上下下 □みたいにグルッと回るだけ
上下下下 T字路みたいに、右と左にいけるだけ
奥の仕掛けにいけるパターン
下下上上
右上のハンドルと、右下の行き止まりにいける。左端中にもすすめる(木箱あった
下上下上
左下の柱6本の部屋に行ける 全滅箱あり、ハンドル操作でカマと鬼NM二匹沸く
下上上下
左上の柱1本の部屋に行ける ハンドルあり、宝箱あり(鍵不要
下下下上
左上の柱2本の部屋に行ける NMいっぱい、床スイッチ踏むとLv45木3匹沸く
下下上下
真ん中辺りの柱4本ある部屋に行ける ハンドルあり、またボス部屋手前に行ける唯一のパターン?
上上下下
真ん中辺り?の柱3本ある部屋の南に行ける 牛NMと床スイッチあり
上下上下
右上の柱5本ある部屋に行ける ハンドルまわすと、トゲ床(即死)で閉じこめられLv43ゴブ6匹沸く
上下下上
左上のNM部屋の右隣にいける ハンドルと床スイッチあり
これで16パターン全部ですよね?
後は、ハンドルの仕掛けの順番とか (柱の本数怪しい?) 床スイッチ踏んで、ハンドルリセットされてる罠とかかなー???
追記
柱の本数の1→6で仕掛け解いてもボス部屋いけず (ただし、5の部屋ゴブを倒していない トゲ床即死
その後、全ての仕掛けとNM倒してもボス部屋いけず
カッとなって地図にいろいろ書き込んだ手抜きだが反省はしてない (ネタバレ注意
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
(01/04)
(11/02)
(03/23)
(01/26)
(01/01)
(12/31)
(12/30)
(12/15)
(11/14)
(11/04)
最新トラックバック
最新コメント
[01/06 アルピァ]
[01/06 おあきー]
[12/06 おあきー]
[11/07 低Lv挑戦者]
[11/04 ないとしぇーど]
[01/27 おあきー]
[01/26 低Lv挑戦者]
[01/05 阿綱]
[01/03 はだっち]
[01/02 おあきー]
プロフィール
HN:
低Lv挑戦者
性別:
男性
アクセス解析
記載されている会社名・製品名・システム名などは、
各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.