[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回は、リドニア側だったので移動にパイオニアダンジョンが使えずちょっと不便なのは仕方ないか。
えーと、参加者の正確な人数はわかりませんが、ログイン数51名中31名が東リドニアにいたようです。
非公開にしている人もチラホラいるみたいなので、もう少し多いかも…
結構な人数が集まって嬉しい限りなのですが
ゲーム内でイベント告知アナウンスすら流してくれないとかありえん(笑)
いやいや、パブ2も土曜日から落ちっぱなしで、土日はまったくサポートなしなので、アナウンスが流れないことは想定の範囲内でしたけど……ちょっとは期待していたのになorz
インベイジョンみたいに、自動でも良いから流してくれればいいのに、そうしないとゲーム内の新人さんとかこのイベントがあったこととか気づかないんじゃないかな?
実際、参加者をザッと眺める限り、サーチでいつもいる人達だったような…
まあ、継続していれば、新人さんも気が付くカモ
とりあえず、現在稼働ギルドの内、勧誘に名乗りを上げたのは4つ。
てっきり、ほっとはーとβと三十路とWoFの三つだけかと思ったら、もうひとつ名乗りを上げてくれましたね。
そういや、第一回ギルド勧誘会と第二回ギルド勧誘会も4つのギルドが勧誘してたなー。
ちなみに、うちに加入した新人さんは0でした。
まあ、想定のh(ry
この後は、インベイジョンが始まるまで適当に雑談して終わり。
私は、星掛けながら記事の更新作業していたら、ザクアに壊され、うちのギルメンがヌエソロ初討伐ニュースが流れました。(ちなみに残りHP5だったそうですw
んで、なぜかその後、私がヌエソロするところをみんなで見学しようという話になり? (なんでだ???
記事書くの止めて討伐逝ってきました。
FT/RGの両手剣とはいえ、以前ソロ討伐したころより装備は充実しているため内心楽勝だろ?と思っていたら……いきなりピンチになって一時間スキル使い切り、ヒールドリンク4を1つ、吸命の秘薬4個、キウイジュース8個飲むという事態にw
いやー、なんとか勝てたから良かったものの…負けていたら絶対死体を指さして笑われていたなw
R3の頃は、ヌエ討伐すること事態すげー状態だったのが、R4解放後ヌエをソロ討伐する人も増えてきて恐ろしい限りです。
この調子なら、R5開放されればFDソロもw
ついでに、むかーしヌエソロ討伐してときの動画をうp。(YouTubeにとびます
えーと、2007年の5月29日か。
確か、FT/RG(短剣) でのソロ討伐者のあとに逝ったやつだったかな?
この後は、現在まで FT/FN(両手剣) FN/RG FN/GL HL/PRでの討伐者がいるのかな。
というかヒラプリソロでのヌエ討伐とかドMすぐる…ありえん(笑)
主催者
Yuqikaxeさん (ギルド三十路ギルドマスター
開催日時
2008年3月9日(日) 22:00~22:15
以降毎週日曜日の同時刻に、定期的に開催
開催場所
週替わりで
東リドニアのオープンカフェ (3/9はこちら
ヤマト行政区の酒場 (3/16はこっち
詳しい場所はこちら参照
内容
定期ギルド勧誘会と座談会
内容がギルド勧誘会ということなので、各ギルマスがいないと話にならないでしょうから、とりあえず1回目と2回目は参加しますが…
毎週となると無理かも…まあ、出来きる限り参加しますけどね。
それにしても、ギルド単位なんかでは、時々イベントやったりしてますが、公式を通すのは久しぶりですね。
新マップ追加とかないから、イベントしようにも既存ダンジョンをなにか縛りでクリアするぐらいし思いつかない貧弱な頭なので、イベント申請しようにもしてないのですが、座談会かー。
それと、どうでもいいですが
厳密に、公式通した主催イベントは、5回なんですが……公式がサポートしてくれる前に、二回ユーザー主催イベントはあったりするんですよね。
2006年12月15日 雪原特攻イベント
2007年1月15日 R2以下での幻霧洞クリア
2007年2月5日 ギルド「ほっとはーと」モンスターの巣特攻隊
2007年2月10日 覚悟はいいか
2008年2月18日 R4解放前にクレパスの遺跡を攻略してみよう
2008年6月3日 弓道家たちの魂
これで、一応七回目?
まあ、回数はどうでもいいか。
ついでに、第四回ユーザー主催イベント「覚悟はいいか」出発前に撮った動画をいまさらながらうp
マ○オカート発見者&ギルド(YouTubeにとびます)の人ですw
8人フルメンバーの時は、戦闘時間13~14分で終わってましたけど、二人抜けたら30分になっちゃった…
あー、それと一周年という事で、空気読んだのか、FASTHEAL-II がでたそうです。
というか俺がゲットしたのいつだったけ?と……この日記検索したら、2007年11月24日だった…4ヶ月前とかありえん(笑)
その間、うちのギルドでの入手報告はなかったので、これでFASTHEAL-II ゲットしたギルメンは、4人なのですが……ドロップ確率がおかしいだろう常識的に考えて
このFASTHEAL-II て、ソーサリアンオンライン内でどれくらい出回ってるのかなー。
ヒール3と同性能で、回復量的に、FD・砦ボスから受けるダメージと近いし、詠唱がすごく早いから、FASTHEAL-III や FASTHEAL-I より使用頻度は多いですよね。
もともとは、ほっとはーと(無印)が定員の64名になったので、その当時アクティブな人をもう一つのギルドほっとはーとβに移動して、無印の空きを確保し、新たに無印での新人獲得のための支店ギルドだったのですが、いつの間にか無印には誰もいなくなり、支店ギルドのβのみが活動中という状況になってしまいました。
まあ、そんなこんなあって、どうにかこうにか一年ギルドとして活動してきたわけですが、あの頃から比べるとみんな成長しましたよね。
最初は、右も左も分からない初心者ギルドだったのですが、何度と無く繰り返した全滅を乗り越えて、いまやソーサリアンオンランイ最強の敵FireDragonも討伐できるギルドになったことは嬉しい限りです。
もっとも、創設当時から残っているプレイヤーはだいぶ減ってしまいましたが……それでもまだ現役プレイヤーがいるのは心強いです。
というわけで、今日はギルド創設一周年を記念して、一つ初心に返って、プレイ当初に選んだクラス組み合わせでのFireDragonも討伐をやってみようと思ったわけです。
このゲームは、最初に選択できるクラスが10個、プレイ後ペンタウアで修得できるクラス3個を含めると13のクラスがあるわけです、どの組み合わせも自由に出来るため、クラス組み合わせの幅は広いのですが……
PTで役に立つとか、ソロで強い。という風になると、実際はかなりクラスの組み合わせが限定されてしまうのです。
当然、今でも遺跡・水道・迷路、砦ボスなどの攻略には、
GD/MG・SC・CM・HL の盾
HL/PR の回復
CM/SC・MG の弱体
FT/FN RN/SH RG/FT・FN の脳筋
てな風に求められます。
まあ、最低限HL/PRと盾(GD/魔法職、FT/RGの回避盾) がいればなんとかなる場合もありますが、それにはそれ相当のプレイヤースキルというのもが必要ですし、なによりヒラプリと盾に余計な負担がかかってしまいます。
しかし、クラス組み合わせの優劣が戦力の決定的差でないことを教えてやるではないかw
というわけで、初期に選択した微妙なクラスで最強の敵を討伐するのも、自分自身の成長を再確認できていいかなーと思ったので、やってみました初期クラスでのFD討伐。
本当は、今日する予定で昨日提案したのですが、なんかみんな凄い乗り気で、結局そのままの勢いで逝っちゃったw
構成は、
GD/HL (私、今も昔も盾職。最近はGD/MG
FN/CM (弱体と廃装備に定評のあるギルメン
HL/PR (昔からHL/PRの偉い子
FN/HL (FNカンストしてないじゃんw 今は、後衛職ならなんでも出来る子
SH/RN (盾以外のなんでも屋と廃装備に定評の(ry
FT/RN (基本脳筋、最近HL/PRも出来るように
FN/HL (なんでも屋
FT/FN (半分くらい削った頃に助っ人
最初は、GD/HLでタゲ固定出来るのか?
そもそも火力のないPTで削りきれるのか不安だったのですが……40分という長期戦の末ついに撃破
いやはや、初期に選択していた微妙クラスでもやってやれないことはないんですね。
まあ、盾とヒラプリと弱体が揃っていたのが幸いだったか。
なにはともあれ、今日でギルド創設一周年、ソーサリアンオンラインの続く限り今後とも宜しくお願いしますm(_ _)m
総戦闘時間40分なので、とどめ付近の6分だけですが動画をうp
初期クラスでのFD討伐動画 (YouTubeにとびます
うち1回敗北 (正確には2回か?) して、通算8勝のうちガーディアンベルトとアベンジャーゴルケットのレアがでました。
そのうち、アベンジャーゴルケットをゲット
ExusAvengerをギルドで倒せるようになってから、だいぶ経ち…何十回 (もう100は軽く越えたか?w) とたおしてきましたが、ここでとれるレアは
ヒラプリ用のアベンジャーネックレス、脳筋用のアベンジャーゴルケットとリング、盾用のガーディアンベルトとリング、CM用のシャドウマントの6つ
盾とヒラプリ職があるので、ガーディアンベルトとアベンジャーネックレスは早い段階で手に入れましたが、脳筋用装備レアは競争率が高くてなかなかゲットできないのです。
ギルドで活動するときは、盾・ヒラプリ職・ソロのときはRGなので、まあ別に無いならないで構わないのですか……やっぱり欲しいですよねー。
このゲーム、盾職とか後衛職を育てるのが大変なので、どーしてもプレイヤーの脳筋率が高く、しかもソロ最強RG人口は異常!!
そういうこともあり、脳筋用レアなんかはなかなか回ってこないのですが、この時は幸いにも?持ってる人が多数を占めていたおかげでゲットすることができました。
よーし、これでいつでも脳筋で出動できるぞー (機会ないけどw)
ちなみに、もう一方のコボルト砦のExusAssassinからとれるレアは既にコンプ済みなので、両砦のレアコンプしたことになるのか……まだもってないレアは竜鱗の鎧か。
マチクタビレタ~
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < Ys7まだ~?R5開放まだ~?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
ソーサリアンでの暦は、普通にグレゴリオ歴と一緒かな?
ググッても、なんもでんかったが…
↑のSS右下の[地] 900/1/1て所が暦です。
ちなみに、実時間の一時間がゲーム内の一日に相当するようです。
本当は、綺麗に900/01/01 00:00が列んだときにSS撮ろうとしたのですが、ちょっと邪魔がw
ちょうどリドニアインベイジョン開始時刻の21:00に、900年になったので、そこそこ人はいるのですか……それでも27人とかありえん(笑)
どーでもいいことですが、昔のSSや動画を見る限り、cβ1の時は859年で、cβ2の時は866年だったようです。
ということは、βから続けてる人は、もう41才+α?w
もっとも、みんな不老不死みたいだから、年齢なんて飾りですよね。
せっかくだから、正式サービス開始直前のSSを掘り起こしてみた
GMが二人もいるし、なによりログイン数619人か…
暦は、869年。
この調子で行くと千年紀まで、あと何年?
というかその時はもう……滅亡してるな!!
参加人数も8人いたから、まあなんとかなるかもと静観していたのですが負けちゃってましたね…
一応、今回もギルドでコボボスまわしていたのですが、今回はR3インベに参加しておきました。
昨日の参加人数は、最大で10人だったかな?
もっとも、R1で参加していた人もいたので戦力的には一桁か
というか、昔みたいに、草原で絞り込みサーチしたらインベイジョン参加者が表示されないのはなんなんだw
参加戦力調べがやりにくいじゃないかorz
これも仕様なんだろうなー('A`)
で、結果から言うと、どうにかこうにか主力撃破で終わりました。
ただし
最後の一匹ドラゴンのHP半分あたりで、確保役の人がやられてしまったらしく、確保していた魔法使いオークが全部ヤマトに侵入w
続いて怒濤の勢いで、敵侵攻部隊第二派が沸き出しましたw
ちょっと…どころか、かなりひやっとしましたが、ソウルレイジ重ね掛けで一気にFD撃破してギリギリセーフ
それにしても、参加人数一桁の高ランクインベイジョンはスリルがあって面白いw
特に、R3からはいろいろと使えるスキルがあるし、装備もお気に入りのバトルクレイモアとヤマト装備が着られるのがいいですねー。
ちなみに、先々週のヤマトR3インベイジョン↓も8人でしたね。
ここまで過疎ると一人でも欠けると大変な事になりそうだ……こりゃR3インベは休めないなw
ちなみに、コボボスは、三連続レアとか出ていたんです。
でも供給過多の弓士の首飾り3連続w
お目当てのアサシンベルトは、いつになったらでるのやら…
まあ、一部メレン目当ての人はホクホクなんでしょうけどねw
まあ、釣りといってもオーク砦のExusAvengerを砦外まで釣ることなんですが、何度となく回しているオークボス……実は、RGで釣り役したのが昨日?が初めてだったりします。
まあ、釣りRGがいなくてGDで無理矢理釣ったときもありましたけどw
基本的に、ExusAvengerの初期位置は、多数の高レベルオークがいるので、ExusAvengerを釣ると多数リンクするわけです。
それをRGの神回避性能をいかして逃げ切るわけですが……何度と無く釣り人が死んでいるのを目の当たりにしているだけに、初めて釣るときはドキドキしましたf^_^;
食事とか見切りとかのスキル併用で回避808あってもドキドキです。
でもまあ、結果から言うとドキドキしたのは最初だけで、後は余裕をもって釣る事が出来ました。
これもファストムーブのおかげ、これ使って釣るとExusAvengerのみを釣りつつ、ノーダメで釣る事が出来るので楽勝です。
手順は、
ステルスで、砦奥まで潜入
↓
ExusAvengerにタゲセット
↓
見切りとファストムーブ使用後に、弓でExusAvengerを釣る
↓
砦入り口の柵手前のところで、ExusAvengerに一回挑発を入れる
あとは、味方が待機しているはるか南のほうまで、ボスを引っ張って行くだけ、ちょうどファストムーブが切れる頃に合流出来ます。
まあ、これはFT/RGでの釣りの仕方ですけど、回避最高組み合わせのFN/RGなら普通に釣っても大丈夫かな。セイバー系で命中下げることもできるし
RN/RGあたりで、スタンプッシュとか、SH/RGで、チェイン・グラビティフィールドで釣るなんてこともいいかも
コボボスの方は、最低限の盾白黒PTなら勝てるようになってますが、やっぱExusAvengerは火力がめっちゃ高くて結構死ねますw
というか死んだ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
ライフアミュレットのおかげで、デスペナこそ回避できましたが、605ダメとか喰らって瞬殺されちゃった(><)
いやー、一応最初は順調だったんです。
釣りもうまくいって、ボスを孤立させて、もう少しで倒せるという所まできたので、いつものようにスムーズキャストで一気にトドメと思ったら、同じようにスムーズキャストしていた黒の人にタゲをとられてしまい……そのまま黒死亡。
それでも、あとほんの数ミリだったので、続行していたら……ExusAvengerのしぶといことw
寸前のところでヒール5で回復されるは、スタン耐性ついてるは、やたらと攻撃が激しいはで…正直甘く見てました('A`)
黒の弱体ないとあんなに元気になるなんてありえん(笑)
んで、私のライフアミュがきれちゃったので安全のために盾変わってもらって (チキン) ヒラプリに移行したのですが、なんというか…ヒールをHP満タンのもう一人のヒラプリにしちゃうし……そんなこんなで慌てていたら、盾の人へのヒール遅れて死なせちゃうし…もうだめぽ('A`)
まあ、その後数回まわしたら、どうにか感を取り戻したらしく安定して戦えるようになりましたけどね。
それにしても、久しぶりのExusAvenger戦でしたが自分の経験上、職の忙しさは、白>黒>盾>>>脳筋かな?
ヒラプリは、とにかく暇が無い上に、状況に応じていろいろ対応かわるし、黒は弱体切れ・ヒール5とかの妨害のためのスタン・サイレンス待機状態を維持とタゲを取りすぎない程度に手加減攻撃をせんといかんし
盾は、ある程度ローテーションが決まっているとはいえ、敵の攻撃による妨害がウザイし
RGの釣りは死と隣り合わせとはいえ、釣った後は攻撃に専念できるし、脳筋はウェポンバッシュしてればいいですからねー。
あー、そういえばこの日は、定時のR3インベがあったのですがインベに出てると地味に時間をとられて、あんまりまわせなくなっちゃうので放棄しちゃったのですが……久しぶりに防衛失敗してましたね。
人数は、8人とギリギリ防衛可能な人数だったようですが、R3カンストRGが少なかったのが敗因かな…
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |