忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ちょっとデータ収集にインしようとしたら、ギルメンがソロ狩りしてたので、一緒にレベル上げしてたらいつの間にか
06c01a5f.jpg





















 Lv20になりました。
 んで、まだ不完全な中級魔譜がないとのことなので、一旦私が転職に向かい。
 ナイトになってから、フイエラ平原で狩りする事にしたのです。

 歩いて戻るのはダルイので、精霊遺跡村から500G支払って、キーモの村に戻りそっからエレシア町へのルートをとりました。
 そういえば、この転職に必要なアイテムのなかで、なにやら懐かしい物がありましたね。
84742300.jpg






 Ys6で登場したロムン艦隊旗艦に乗っていたアガレス提督のもの?と思われる帝国星光勲章です。
 Ys6では、経験値アップ効果がありましたが、今回はただのイベントアイテム
 そういや、だいぶ形変わったなー

↓参考画像 (Ys6)
bc9dcd44.jpg







 しかも、Ys6の時は皇帝から下賜されるほどのものなのに、イースオンラインの世界だと
50aa9d7e.jpg





















 帝国星光勲章は栄光のロムン帝国の市民を象徴するものとして代々100年伝えられている。

 あらら、数十年の間に随分と価値が下がったぽいですねー。
 それとも、あの無能なアガレス提督がもっていたものだから、もともと大した物じゃなかったかな?w

 んで、一次転職すると武器と防具がランダムで一つもらえるのです。
 防具は、どれでもヘビー系なので問題ないのですが……武器がランダムてあんたw
 エレシアナイトがもっとも有利なのは、片手剣なのですが、ランダムで選ばれたのは片手斧でした。
 まあ、弓とか槍とか両手系のものがでるよりはマシだったかなー。

 しかし、スキルとかは剣の攻撃力の上がるソードマスタリとか剣装備時に挑発攻撃とかあるのに片手斧て……いったいどうしろと?

 でもまあ、せっかくなのでR5-1の片手斧リプライザルアックスで狩りしてみることに
1cc19105.jpg



















 確かに、6-4の片手剣よりはダメも多いし強いのですが…使えないスキルとかあって、ちと不便だな。

 でも、覚えたての三連撃スキルが鬼強くて、幸い片手斧でも使えるためそんなに悪くはなかったカモ

 ちなみに、一次転職で修得したスキルは
ブレイブマーチLv1 MP13 。(片手剣、片手斧)
 3連撃を加える 
 これが滅茶苦茶強い、通常攻撃120ダメ程度なのですがコレ使うと180×3のダメが出ます。
 消費MPも少ないし、再使用までも短いのでいいスキルです。

トーンディングLv1
 いわゆる挑発。
 近接前衛だと遠距離攻撃がなくてアクティブ敵の固まってる所から、釣るのが大変でしたが釣りにも使えるし盾職なら、タゲ取りもできるで盾職なら必須スキルでしょうね。
 後、消費MPもないから良い

シールドパンチLv1 MP27
 移動速度減少と詠唱を止めることが出来るそうです。
 いわゆるスタンですかね?
 てかっ、敵の詠唱早すぎて止めれねぇぇぇぇ!!

プロヴォークLv1 MP27 (剣装備)
 通常攻撃と威力は変わりませんが、挑発効果があるので盾職には必要なスキルでしょうね。

フェイタルブロー Lv1 MP39 (片手剣、片手斧、両手剣)
 致命傷を与え、一時的に無力化させる。
 威力は、通常攻撃1.5倍程度、なんかソサオンのくるくるどーんと似てるけど、効果は良くわかんなかったな。
 とりあえずイラナイ子?

後ついでに、集めてた敵の経験値データのっけとこ

旧都中心街 (Lv12-17)
敵名称 ソロ 2PT 3PT 4PT 5PT
シックストンネルゾンビ 286 (Lv14-17) 197 (Lv12)
143 (Lv14-17)
136 (Lv12)
125 (Lv14-17)
   
トンネルゾンビ 470 (Lv14-17) 291      
ワイルドトンネルゾンビ 662 (Lv14-17) 411 308    
アーチャー?ゾンビ     475    
ベルコバンデッドワイルド子分 662 (Lv17)
463 (Lv22)
410
 
283
 
  235
 
ベルコバンデッドワイルド

ベイルバンデッドアーチャー
822 (Lv17)
657 (Lv22)
1115 (Lv22)
509

 
351

 
  292

 


精霊遺跡跡(Lv17-19)
敵の名称 ソロ 2PT 3PT
グレンベ 662 (Lv17)
562 (Lv19)
  331?
ヴァインガード 662 (Lv17)    
グリーンストーンスパイダ 822 (Lv19) 509 483
ルインディグリオン 993    
グリーンアイ 1026 636 387
ヴァイガーシャーマン 1239    

フイエラ平原 (Lv20)
敵の名称 ソロ 2PT 3PT
ヴァイガレンジャー     573
ラデルバンディド  1269   618
ヴァイガレンジャーウィザード     618
ヤンググリーン     712
ゲルシーラム  1461   712
ラデルバンディトブラスト  1702   830
グフマグレンベ     886

 PTを組むと、入手経験値は減少しますが、敵個体の経験値は増えているようです。
 ソロだと、お座りオンラインだし敵によっては倒すこともままならない相手もいるので、PT組んだ方が格段に効率的と言えば効率的ですね。
PR
 Lv15から受けることの出来る転職クエストで、必要なアイテムを揃える必要があるのですが……なんか知らない間に全部揃ってましたw
15d315c5.jpg












 下級魔譜30個と不完全な中級魔譜1個。
 下級魔譜は、GW中の経験値1.5倍キャーペーン(ただし21:00~22:00の一時間だけ)の乱獲でいつの間にか30個。
 その一時間でLv15→17にレベルアップしたので、狩り場変更 & 不完全な中級魔譜目当てに、フイエラ平原にいくことにしたのです。
 途中集合場所の再建キャンプで、ジェンマの子孫らしき人を発見
91c64adf.jpg












 オリジンにでてたのは、リコ=ジェンマだっけ?武器強化の魔法が得意とか何とかあったのを踏まえて武器職人ぽいですね(武器は売ってないけど

 続いて、フイエラ平原に移動するため船に乗る必要があったのですが…
42452c4f.jpg













 船ないよ?w
 まあ、移動は出来たのでいいんですけど、それよりもこのNPCが気になることを言ってました。
「この船は名高い海賊、ドギが乗っていたものと同じデザインだしね。」

 え?名高い海賊ドギ???
 アレか、イース6で乗ってた海賊船トレス=マリス号のことか?あれから、なし崩し的に海賊になっちまったのかw
 で、フイエラ平原ついたら船あった。(画像変更 ゲートついてるから、こっちの船か……てっ一緒ジャン
9f89c203.jpg














 水綺麗だなー。
 で、どこがトレス = マリス号なの?
↓参考画像Ys6 ナピシュテムの匣 トレス = マリス号
img04.jpg
















………
……

 100年も経つとなんやかんやいろいろあるだお( ^ω^)

 んで気を取り直して、平原に向かったのです。
 手前の集落では三種族合同町みたいになっていて、それぞれの種族のマスターとかがいましたね。
 そのせいか人がもの凄く多い、そして重いw

 そういやイースの女神像ぽいのがあったけど
270c01a1.jpg
















 ここって、エステリアじゃなくてロムンだったような?
 確かオンライン設定では、ロムン帝国が少し衰退していて、エステリア文明が拮抗する感じで勢力のばしていたんだっけ?
 そのへんの後付話もおいおい聞けるのかなー。

 あー、後付話というえばキーモ族の村でこんなおじぃちゃんがいましたね。
27cebf48.jpg




















 「昔話に出てくる赤髪の剣士のような (中略) うむ。君から尋常ならぬ気配を感じられるぞ。髪の色もどことなく赤い
これって、アドルのことでしょうねー。

 それはいいけど、おじぃちゃん……俺の髪のどの辺りがどことなく赤いですか???


 まあ、それはおいといて平原で狩りしたのです狩り。
 Lv17ファイターとLv16ファイターとLv16メイジの三人PT……いやー死ぬかと思いましたwというか死にかけたw
 被ダメが150とか与ダメが60とかww
 こりゃ危険と言うことで、逃げ帰ろうかなーと思っていたら、先行プレイしていた人が助っ人に来てくれました。Lv20のアフロカガーディアンという希少種です。

 そっからは、怒濤の勢い。
 いやー、アフロカガーディアンめっちゃつおいし私はすげー楽でしたが、メイジとガーディアンの人が大変そうだった。
 Lv20とはいえ結構な勢いでHP減ってるし、マイナーヒールの回復量とどっこいどっこいのダメくらってるようでしたしねー。
 これソロだとどうなっていたんだろ……早めにギルド作っておいて良かったカモ

 それから30分ほど経ってから、ギルドに入りたいという人が耳打ち(tell)がきたのです。
 場所は、キーモ側のダンジョン精霊遺跡。
 しかし、どうやって遠距離の人をギルドに招待するのか分からなくて、とりあえず私が走って会いに行きました。
 したら、いつのまにか不完全な中級魔譜が手に入っていたという話w (最初の画像)
 あれ? なんかドロップ率低いてきいていたけど、あの30分の狩りでみんな手に入ったの?
 なんか拍子抜けねー。

 さて、後はLv20まで黙々とアゲアゲだな。
 2009年5月1日に、キャラLv10になったし、資金も貯まったので、とりあえず、ソサオンの仲間でギルド設立しておきました。
 名前を何にしようかと、ポケーと考えていたのですが、でてくる名前がソーサリアン ドラゴンスレイヤー ドM とかなんか中二というかネタというかそんなのばっかりw

 仕方ないので、みんながインしてから相談しようと思っていたのですが、やっぱりどうーしてもネタに走ってしまうf^_^;
 そんな中
41a35ff8.jpg





















 なんかしらんが勢いで「くまたんの足跡」というなにがなんだか分からない名前になりましたさ(笑)
 まあ、ギルド設立資金10万Gの内9割近くを先行プレイしていた※※たんが稼いでいてくれたのでこの名前でも別に良いカモ…

 これ、常時頭の上に表示されるらしいから、少しドキドキしたけど、ギルドLv1だとまだ表示されないみたいですね。
 ちなみに、ギルドLv2にするためにはやっぱりお金が必要でその額
1c7b39d9.jpg












 30万G!!!
 うへ、こりゃくまった。
 しばらくは金稼ぎに奔走しそうだなw

 ちなみに、ギルドの状態ですが、ソサオンみたいに、ただ名前だけというわけでなく色々と細かく設定できるようで面白いですね。
2fc4b85b.jpg














 性質とかグループとか紋章とか称号とかよくわかんないなー。
 性質は、親睦とか戦争とかあったけど、ギルドの趣旨みたいなもんか?
 紋章はつけてる人がいるから、付けられるんだろうけどどうやるんだろ…
 称号もなんか自由に付けられるのかな?

 そそ、ソサオンで時々問題になるのが永らく続けていると肝心のギルマスがインしなくなって、ギルドの新規加入とかできなくって、そのまま過疎るという悪循環があるのですが、イースオンラインの場合はその心配はなさそうです。
 ギルドマスターの権利を委任したり
3faac49a.jpg















 ギルメンに加入権・除名権とか与えることも出来るようです。
3f7948ce.jpg













 とりあえず、全員に加入権となんかよくわかんない本人称号設定とか渡しておきました。
 人数は10人までだっけ?
 好きに勧誘したり、誘ってくれて良いですよf^_^;
 …というか俺は勧誘とか苦手だから、むしろしてくれw

 ちなみに、ギルド招待の仕方は、キャラをタゲって画面上部にでるキャラ名の左下にある▼をクリックすると「ギルド招待」という項目があるので、これをクリックします。
3b14962c.jpg





















 まだ、公式サイトにも説明なかったので、ちと手間どっちまった('A`)
 なんでコマンド一覧にないんだろ……変なところで面倒だなー。


 そいと面白かったのが「ギルドホームの設定」
137e8723.jpg




















 なにホームて?
 ソサオンみたいな家でもあるのかな?
 てか、イース~アルタゴまではともかくとして…なんで北海道、東北とかあるねんww


 まあ、とにもかくにもイースオンラインでもよろしくお願いしますm(_ _)m
 昨晩、黙々と2時間ほどPT狩りを行ってLv4→10になりました。
41dd4521.jpg
















 ソサオンと違って、PT狩りといっても全員が同一の敵を一匹ずつ集中砲火というわけでなく、とにかく周りにいる敵を乱獲しまくるという乱暴な方法でした……最初、あまりにもカオスだったのでどうしたらいいのか分からなかったのですが、別にこっちが攻撃してない敵でも近くのPTメンバーが倒してくれると勝手に経験値が入ってましたね。
 狩り場も凄く混んでいて、どこにいっても人人でなかなかいい場所がなかったのですが、とりあえずPTということで、狩り場案内NPCからいきなりダンジョン行って適当な小部屋見つけて刈り続けてました。

 しかし、味方の与ダメ被ダメが表示されないと言うのはちょっと状況が分かりにくくて大変でしたね。
 気が付いたら、乱獲してた人が死にかけてたりするからヒーラーさんは結構大変かも…

 経験値の入り具合は、ソロ狩りと比べると一匹の敵辺り半分と減少してました。
キャラLv10 ソロ 4人PT
レディゾンビ 106 46?

 ただ、かなりの勢いで乱獲できるので、効率はPTの方が良いのかな???
 まあ、経験値稼ぎで美味いのは、なんといってもクエストカードでしょうね。
 敵を倒すとランダムで金色のカードがでるのですがこれをUキーでカード一覧を出し使用すると、その場で同一敵を10匹倒せというクエストが発生するのです。
518b48ca.jpg





















 レディゾンビ10匹討伐した後に、Jキーで、この画面を呼び出し【即時報酬】をクリックすると経験値981が手にはいるわけです。
 もしソロ狩りでレディゾンビ10匹だとすると、106×10+981=1987となって、ただ10匹狩るときの二倍近くの経験値が入るというわけですね。

 ただ、このカードクエストはPTでも使用した人にしか経験値が入らないため、PT狩りしていても微妙に個人差が生じるようです……独り占めしないように気を付けなくてはf^_^;

 んで、この追加報酬で宝箱が届くのですが、Iキーでアイテム欄にある宝箱をダブルクリックするとランダムでカードとか装備がもらえたりします。
 まあ、ほとんどゴミレベルですけど、希にいいものがでたりするかも?
 ただ、宝箱のままNPC売りすると250Gになるので、宝箱使ってでたカスカードとか売るよりも金稼ぎには向いてますね。


 そいと、このゲームのチャットが凄く使いにくい…ソサオンの癖でチャットしようとしてスペース押して無駄ジャンプするのは仕方ないとしても、チャットの色が場所によってはすげー見にくいし、色とか変えられないしでほんとっ不便。
 それでも、チャット窓を分割すればそこそこ使えるようになります。
 ちなみに、分割方法は
 別窓にしたいチャットのタグ(例 : #PT)をクリックし、そのあとチャット窓の上の少し色が濃くなってる部分をドラッグするとそこだけ分離します。
 あとは、好きなところに持っていって、一般タグの横にあるボタンをクリックして分割したチャットのフィルターをかけるだけ
7d5b93ad.jpg








 これで少しはチャットも見やすくなりますが、いちいちゲーム終了するたびに初期設定に戻ってるのがウザイなー。
 色々と面倒だっけど、この辺りのカスタマイズはソサオン優秀だったかもしれないなー。
 2009年4月30日14:00~ ようやく日本でもイースオンラインが開始されました。
 本当なら、オープンβなんでしょうが一年以上韓国でサービス継続している実績から、βはつけずに、ほぼ正式サービスと変わらない状態でのスタートのようです。

 しかし、サーバーが一つしかない状態で、スタートしたためアクセス集中からのサーバーダウンを経て、15:25~16:44の緊急メンテがはいり、新サーバー「フェルガナ」が追加。
 ちなみに、最初からあったサーバー名は「エステリア」
 この分だと、セルセタ・カナンとかのサーバーも出来るかも?

 それと、一つのアカウントで6人までキャラ作成が出来る上、サーバー毎にまた別キャラを6名作れるので、現状一アカウントで、12人のキャラを作ることが出来ます。
 種族が3つ、性別毎に作っても6キャラかー、差別化をはかるが難しそうだ。
 差別化といえば、キャラメイキングがソーサリアンオンラインよりバリエーションが少なくて吹きましたww
 髪型4種類に、髪色2色、顔のタイプも4種類のみw
 そして、顔をよく見ようとズームするとなぜか腹がアップになる不思議ww
 いや、キーモだとちょうど顔の所になりましたけど…

 とりあえず、エステリアとフェルガナ両方のサーバーに同名のキャラを作っておいた。
 キャラ名は、サーバー毎に分けてるみたいで同じ名前が使えましたね。
 そいと、キャラ削除しても10分たつと同名のキャラクターを作れるのもなかなかいい仕様


 チュートリアルは、村を襲撃してるモンスターを討伐して終わりましたが軒並みNPCが何も喋らないと言うのは、ちと寂しいですね。
 ただ、村襲撃の時にいきなり Ys2OP曲がくるとは思ってなかったので、地味にテンションだけはあがりましたw

 操作は、マウスのみで出来るのでソーサリアンオンラインのように混乱することもなくすんなりと操作できます。
 スキルとかコマンドもショートカットに登録しておけばキーボードで操作できるので、移動・視点変更・決定・キャラ選択をマウス。
 後は、キーボードでするとかなりラクチン。
 ショートカット登録もアイコンをドラッグするだけでいいので、すげーラクチン。
 ソーサリアンオンラインだと、手動で難解なマクロ設定をしないといけなかったのを考えるともの凄く楽ですね。
 というかソサオンが特殊すぎる???
 初めて量産型MMOに触れてみて分かりましたが、こんだけ簡単操作な量産型クリックゲーをしていた人達がソサオンに居着くはずもないかw


 とりあえず、町中でお使いイベントとちょこちょこと狩りイベントをこなしてLv4になりました。
 後は、ぼちぼち上げていきますかねー。
087fe171.JPG
















 ちなみに、本キャラのサーバーは「エステリア」キャラ名は「てーさん」(ソサオン内でそう呼ばれてる)。
 エレシア♂ファイターで、当面の目標はナイトを目指します。
 ゲーム内で見かけたらよろしくお願いしますm(_ _)m
 イース クロニクルズも発売日が7/16と発表されてますね。

 確かDSのドラクエ9が7/11に延期したんだっけか?
 クロニクルズ購入は確定として、ドラクエ9どっしょっかなー……流石に5日でクリアとか無理だろうしw

 そんなことよりも公式サイトに公開されてるフィーナやばい。
 個人的にエターナルよりこっちが好みカモ…
 とりあえず、PCの壁紙をフィーナにして(いやその前もフィーナだったけど)、PSPもフィーナにカスタマイズして、携帯の壁紙も923SHのサイズに変更してフィーナにしちゃった(;´Д`)ハァハァ

 縦用
Ys_02e.jpg






















横用
Ys_02f.jpg
 











………
……


 しかし、これを周りに見られると俺がヤバイ…せめて携帯の縦用壁紙は、普通のにしとくか('A`)
 イース セブン公式サイトオープンと同時に発売日も9/17と発表されました。(4gamerの記事)
 壁紙とかの絵は、エナミカツミさんですが、まだゲーム画面とかシステムがわからないからちょっと不安…

 ていうか予約特典が英雄伝説7の設定画集て、なにげにそっちのほうが気になるんですけど?w
 ゲーム画面も一枚みられるみたいだけど、なんかPSPの画面ポイ?
 英雄伝説7もPSPなのかなー


 PSPだから、近場のお店で買うつもりだったけど、やっぱりファルコム通販で買った方が良いのかなー。
 
 4/23(木) 14:00~、3000人限定のイースオンラインプレオープンサービスが開始されました。
 私は落選したので、プレイできていませんが、なにやら公式アナウンスでチュートリアルからラグが酷く、まともにプレイできないとか……

 韓国で2007年11月から正式サービス開始してるのにこの様か…たしか、プレオープンはテストとか関係なくユーザーに純粋にゲームを楽しませるのが目的とか言っていたようなw

 ちなみに、公式説明によると「中国からの不正パケットである事が判明いたしました。」だとか
 攻撃されてる?w



 そいと、当初は3000名のみだったプレオープンサービスですが、なにやら応募者が殺到したらしく、新たに2000人の追加当選があるそうです。(ただし27日スタート)
 確か、当選者のプレミア感のため追加募集はしないとか言っていたような……ああ、追加募集はしてないけど追加当選だからプレミア感は薄れないですね(笑)

………
……


 てか、追加当選メールこない('A`)
 もの凄く重くて見辛かったディザーサイト改め公式サイトが変わりにオープンしました。

 無駄に重いサイトのままだったらどうしよかと思いましたよホント…ゲームクライアントのダウンロードも既に出来るようなので、ダウンロードとインストールは完了しておきました。
 ダウンロードサイズは1.78GBで、インストール後は、3.29GBとなりました。

 で、肝心のプレオープン当選メールは来ていません。
 というか2chとか公式見る限り、誰もとどいてない?

 そういえば、ソーサリアンオンランのcβ1当選メールも告知の一日遅れで届いたっけ……まあ、まだ三日あるし、プレオープン外れても一週間スタートが遅れるだけだから、別に良いけどね。
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新トラックバック
最新コメント
[01/06 アルピァ]
[01/06 おあきー]
[12/06 おあきー]
[11/07 低Lv挑戦者]
[11/04 ないとしぇーど]
[01/27 おあきー]
[01/26 低Lv挑戦者]
[01/05 阿綱]
[01/03 はだっち]
[01/02 おあきー]
プロフィール
HN:
低Lv挑戦者
性別:
男性
バーコード
アクセス解析
記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の商標、または登録商標です。 Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) ゲーム日記 All Rights Reserved