忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 昨日11/16は、ソーサリアンオンラインが正式サービス開始して三周年記念日だったのですが、相変わらず公式イベントどころか告知すらない始末。
 とはいえ、なんのアップデートがないとはいえまさか三年持つとは思ってもみませんでしたf^_^;

 とりあえず、せっかくなので久しぶりにインしてタリスマン行ったり、FDと戯れたりしてみましたが、いやーほんとっ移動がキーボードで出来るてラクチンですね。
 イースオンラインは、クリック移動しかないので、頻繁にカチカチしないといけないから妙に疲れるけど、ソーサリアンオンラインは疲れないや。

 それに戦闘もスタンハメしてのタコ殴りじゃないから緊張感あるし、30分を越える戦闘でも全然飽きが来ない。
 イースオンラインだと10分越える戦闘してると嫌になってくるのになw

 ちなみに、操作方法は意外と覚えていてタリスマン余裕でした。
 ただ、やっぱり鈍っていたらしく、GD/MG盾でのFD三人討伐は失敗に終わりましたけどね。
db839fa8.jpg















 HL/PRの子が、一度戦闘不能になりつつも衰弱状態で続行しつつ、なんとか1/4くらいは削ったけど、残念ながらこのあとのスイングでPT壊滅

 まあ、インしなくなってから半年以上経っていたから上出来の部類か…


 そのあと雪原でリハビリして落ちましたけど、この間接続人数は5~12人
4e64de23.jpg















 ピーク時間と思われる23時とかならもう少し人いるのかな?

 ちなみに、二周年の記事をみると
> 土日の23時前後でも40人いかない程度、平日ピーク時で30人前後かなというか20人台か


 ついでに、一周年
> 現在最大ログイン数は、60名前後となってます。
> 今日の午前4時ぐらいにインしてみたら (というかザクア周回軌道で放置) 3人でしたw
> タリスマン実装で若干持ち直して、最大ログイン数83名をマークしましたけど、また徐々に減り始めてますねorz
> それにしても、一周年だというのに……公式サイトも社長ブログも華麗にスルーとは…どういうことだ?

 ああ、一周年の時点ですでに公式放置プレイだったのかww


 そして正式サービス開始時
> ちなみに、ログイン人数600人以上(600~665)
> さて、何人残るかなw

 ふっ…

PR

 4gamerの記事に、イースオンラインのアップデート情報が久しぶりに載ってますね。

 12月の大型アップデートで、サブタイトルが 「The Call of Solum」 から「古代シーマの鼓動」に変更され新エリア「神々の住まうシーマ島」「アルベイン寺院」追加
 インスタントダンジョンも「大地の塔」「力の塔」が追加

 総計6つ追加されるそうだから、後二つあるのかな?
 イースの世界で神といえば有翼人がそれに当てはまるけど…有翼人の生き残りとかでてくんのかな?
 または、Ys7のようにまったく新しい神的存在なのかな?

 なんにしても、少しはイースらしいクエストとかマップとか追加されるとイイナ


 後は、レベルキャップ開放と結婚・師弟システム追加か。
 結婚て、エルドン城で無意味に結婚行進曲がながれるとこですんのかな?
 混んでたら予約とかせんといかんのかなw
 そもそもメリットとかデメリットとか詳しいことまだわかんないし…というかマイレージポイント7500のウェディングコスチュームやっぱりいるよね?w

 うーん12月上旬までにはマイレージポイント貯めでIDまわさないといけないし、本キャラのレベル上げもせんといかんな。
 というかまずは、20000MP貯めるまでID籠もらないと、インテンシブビルドカード手に入ればレベル上げも楽になるかもしれないしね。
 ギルドで海回した後、海ソロれる人がPTリーダーのままだったから、このまま放置しておけば海回すカモと思って海前でボッタクリ露店開いて放置していたのです。
 そしたら、やっぱり回してたw

 そのまま一緒に海回っていた時に聞いたのですが 

 ソロ討伐一回目とその後五回目の討伐で、トゥトゥボリングがでたらしく一個余るからということでもらっちゃった。
 これでギルド内では4つ目のトゥトゥボリングになるのかな?

 というか、一個目が3人PT(レア持ち無し)、二個目が2人PT(レア持ち一人)、三個目と四個目(レア持ち)がソロて人数少ない方がでやすいのかなー。
 それとも、PTでのレア効果が持ってない人分減少してんのかな…


 とりあえずせっかく手に入ったレアなのでこの間の100円罠で残っていた保護と強化UP使って+4にしておいた。
 本キャラで早速試してみましたが魔法がいたいw
 火力は微妙に上がってるけど、魔法がいたいorz

Lv61 パラディン 対象エルドン城東部のシャドーアポストロ (増幅未使用通常攻撃)
トゥトゥボリング                     総ダメージ 平均値
有 (攻撃力722) 556 595 570 569 552 566 566 565 595 565 5699 569.9
無 (攻撃力703) 521 521 539 551 523 539 524 531 526 539 5316 531.6

 増幅未使用、自己バフのレイジとアバターとサイクロンポテンスを使用してますが
 平均で+38.3ダメ、10回での総ダメージ+383ダメ増えてますね。
 増幅使ってれば、この二倍のダメというわけか
 火力のない盾職だと地味にありがたいけど…

              総ダメージ 平均
トゥトゥボリング+4 (魔防553) 671 640 666 672 649 653 3951 658.5
テラーリング+6 (魔防588) 620 636 605 605 558 620 3644 607

 同じくシャドーの魔法喰らってみたけど痛い…
 総ダメージ+307、平均して51.5ダメ増えてる。
 これ盾職としてはやっぱりアレだな……この間の100円罠キャンペーン中ならちょっとは強化してみようかとおもうけど、今は値段三倍になってるからやる気起きない('A`)
 とりあえず海行く機会が圧倒的に多いから、海キャラのガーディアンにもたせておくか。
 こっちなら、火力も魔防も上がってウマウマだし

 せっかくだから海キャラでの海アポで検証 (増幅未使用通常攻撃)
                      総ダメージ 平均
与ダメ
(リング有480)
454 461 457 434 439 443 439 455 446 443 4471 447.1
与ダメ
(リング無461)
371 386 378 366 368 382 384 379 370 369 3752 375.2
被ダメ
(リング有247)
480 453 427 478             1838 459.5
被ダメ
(リング無241)
472 480 491 476             1919 479.8


 うんうんこっちはいい感じね。
 そういや、このリングは+4以降、追加攻撃の効果が 20(5%)て書いてるんだけど
 5%の確率で、20ダメージ追加とかゴミもいいところじゃね?と思っていたら
6601492f.jpg





















 525ダメージでてる!!
 増幅使用して1025だから、ちょうど通常攻撃分でてることになりますね。
 ということは、20て%?
 と思って、トゥトゥボで計測してみたら、9/200の確率で追加ダメージでてました。
 発動確率4.5%だから、まあ5%であってるみたいね。

 じゃ、強化しても確率は増えてないのに増えていく+4で20、+7で40、+10で60、+13で80、16で100、+19で120 てなんだ???

 海ばっかりグルグル回ってるのも飽きて来るんで、たまに濃霧いったりするんですが
 海→濃霧→報告て、すればワープメモリカード一枚節約できるんじゃね?

 と思ったんです。

 海クリアに10分くらい
 濃霧クリアに15分くらいかかるんですよね。

 ワープメモリが200P15枚で、一枚13Pくらい

 1時間海だけ回した場合は、50P×6で、300P (消費ワープ10枚) 獲得MP170P
 これを海→濃霧→報告とすると、だいたい一時間で、海→濃霧→報告→海→濃霧→報告→海といけるけど、これで、230P (消費ワープ7枚) 獲得MP139

 うん海に集中したほうがMP効率はいいね。
 まあ、効率だけなら流罪が一番なんだけど、リンネックはみんなもってるから、トゥトゥボリング需要のある海の方が良いよね。

 気が付くのが遅れた!!
 なんか知らない間に本サイトの方が60万Hit突破してました!!

 当サイトにおこしいただいた皆様ありがとうございますm(_ _)m

 Hit数から数えて、たぶん日曜日の18時くらいになってたはず…


 最近は、イースオンラインばかりしてるせいかYs7放置しちゃってるし…SaGa2もしたいんだけど時間が('A`)
 そろそろイースオンラインのYs関係のやつもまとめたいんだけどなー。

 まあ、ぼちぼちやっといくか。
 とにもかくにも今後とも当サイトをよろしくお願いいたしますm(_ _)m

 本キャラ稼働させると赤字になっちゃうので、最近はもっぱらサブで海回しまくってます。
 ギルメンもトゥトゥボリング欲しい人いるし、俺もMP溜まってウハウハできるしコッチが実入り良いのよね…

 で、高レベルからレベルダウンさせったて訳でもないのに、海ソロできるギルメンと一緒に海ちょこちょこ回していたら
cb07fae6.jpg
















 ポロンと二つ目のトゥトゥボリングでました。
 あんま出番のない4thのクレリックだけど、役立つときがあって良かった。
 その後、続々インするギルメンと一緒に永延海回したり濃霧行ったりしてモリモリ溜まるMP
 気が付けば
021c8840.jpg

 インテンシブビルドカード1枚手に入れられるとこまできたー
 しかしここは、20000溜まるまでじっと我慢。
 だって+5000で、5枚手にはいるからお得だよね。
 しかしアレな数値だな…

 ちなみに、今日のメンテナンスで100円の罠キャンペーンが終了したので、終了前に罠にかかってみた。
 5-3Hユニオン+8を+9に強化成功
 4-2Hユニオン+7を
1a843f75.jpg







………
……

ab837473.jpg

















………
……

 !?
 見事に罠でしたとさ('A`)

+7→失敗
+3→+4→+5→+6→失敗
+3→+4→+5→失敗
+3→+4→+5→失敗
+3→+4→失敗
+3→+4→+5 (2UP) →+7→+8→+9

 え?なにこの装備呪われているの?
 4-2Hユニオン作ったときも2回くらい失敗して+7になったけど、ここまで失敗続くと鬱になるわ…
 無課金で強化した5-2槍は、+6と+5の二本とも生きているというのに、課金アイテム使ってこれはないは……

 とりあえず今回の100円罠キャンペーンでの課金成功率は
 

成功 31 75.6%
失敗 9 22%
2UP 2 4.9%
強化回数 41  

 一応、成功率70%以上にはなってはいるのか…
 ついでに100円罠前の強化成功率
成功 29 94%
失敗 2 6%
2UP 3 10%
強化回数 31  

 …なんだこれ?w
 100円罠キャンペーン前の成功率たけぇぇぇ
 単に俺の運が良かっただけなのか?
 それとも、今までのツケが100円罠キャンペーン中に押し寄せてきたのか?
 または、やっぱり罠だったのかな?w

 この間のダウンデートで、ドロップ金も減ってるんですよね…
 エルドン城の東部・西部・大水路とか以前は1000~2000Gくらいドロップしていたのですが、今は400G前後

 奥深い地下室も
152c0d37.jpg



















 2500G前後ドロップだったのが
………
……

f1ce4f14.jpg


















 400G台とかふざけた数値に('A`)
 これPTで分割されるから10人PTとかだと40G(笑)

 おいおいR3増幅代にもなんないよー。

 ちなみに各Rの増幅代は
R5
 エメル溶解液(1500G)×14個で、21000G
 エメル(還元手数料での単価50G) ×88個で、4400G
 手数料2400Gと空のカード1000Gで、増幅2000枚で28800G。(1枚あたり15G)

R4
 エメル溶解液(9000G)×5個で、45000G
 エメル(還元手数料での単価300G) ×31個で、9300G
 手数料4800Gと空のカード1000Gで、増幅2000枚で60100G。(1枚あたり30G)

R3
 エメル溶解液(22500G)×2個で、45000G
 エメル(還元手数料での単価750G) ×18個で、13500G
 手数料28000Gと空のカード1000Gで、増幅2000枚で87500G。(1枚あたり44G)


 雑魚一匹倒すのに、盾だと6・7枚は使うので、R3増幅使ってると1匹あたり300Gはかかる計算…
 ソロで、毎回お金ドロップしていればかろうじて黒字だけど、お金もそんなにドロップしないからソロ狩りでも赤字…
 PT狩りなんかしたら目もあたられなくなりますw
 しかもR3て、無課金強化によるエメル還元手数料節約とかできないから、余計にかかる('A`)

 これはおとなくしくR4武器つかってろというはなしなんだろうか…
 本キャラだと金稼ぐのが困難になったから、レベル上げのための投資と割り切って行動するしかないな。
 しかし、電球とか港までのゲートキーパー代すらもろくに稼げないから効率落ちそうな悪寒が…

 金稼ぎは、サブキャラで海とか濃霧とか流罪とかドライスを回していた方がよっぽと儲かりますね。
 マイレージポイントも溜まるし、運良ければレアアイテムもでるし……アレ?本キャラのレベル上げに何の意味が???

 今日のアップデート?でまともなものといったら、マイレージクエストが追加されたくらいですか…
 ほとんどがレイドとかインスタントダンジョンのボス討伐で、マイレージポイント5・10・100貰えるポーションが1~9個貰える物でしたね。
 というかクエスト内容がほぼボスの名前変えただけのコピペに吹いたww

 で、貰える数のポーションとかポーション1個あたりのマイレージポイントが討伐対象によって微妙に違うんです。
 ジゲルクイーンとカーマイルドラゴンがポーション1個で、100Pで一番多いです。
 といっても、どちらもマップ最奥にいるので、一度行ったらワープメモリで行くのが定石だけど、1個しか貰えないからワザワザ使っていくのもなー。
 
 他のレイドとかなると、5P×5とか10P×4とかだからワープメモリ使っても一応黒字になるけど、沸き待ちとかで時間取られるし、先客とかいたりして妙に殺伐とするからワザワザいくのもめんどくさい。

 ちなみに、インスタントダンジョンボスは、ドライスが10P×6。.流罪と濃霧が10P×4。海が10P×5とそこそこ多いです。
 仮に海で、ワープメモリ使って流罪→初期村ライアンと往復するとして
 200Pで15枚ワープメモリ手に入れて、7往復するとして、50P×7 = 350Pと充分黒字
 一番マズイ濃霧・流罪でも、40P×7 = 280Pで黒字になるから、レイド張り付いているよりインスタントダンジョンまわした方がお得ですね。

 そして、なぜか奥深い地下室のクエだけないてどういうことなの???

 まあ、一番お得なのは、お使いクエの全種類コイン100枚とかふざけたないようのやつだけど、ちょっとリスク大きすぎるはー


 あと問題なのが、今回のダウンデート内容…
 初期のレベル上げでお世話になった人も多数いるであろう狂乱者ベルビーをはじめ精霊遺跡のウルクラン、坑道のラデルヒーローゲルデルといった経験値の美味しかった敵が通常沸きから1時間沸きに変更。
 まあ、もともとクエ用の雑魚だったし、レベル上げで張り付いている中華とか (昔の話) うざかったから、これは別に良いか。
 それに、初期からこんな楽レベル上げしていたらオーラ不足が深刻になるしね。

 あとは、通称竜のカーリエルロスも1時間沸き
 これは、Lv40~カンストまで竜狩りでも行ける状態だったけど、今回からはそうもいきませんね。

 まあ、ベルビーも竜も私はほとんど利用したことなかったので、別に良いんですけど、これから育成する人はいろいろと楽できなくなりますなー。

 ちなみに、トアビスも1時間沸きになっちゃったけど、あそこトアビス以外経験値がゴミカスなのに、一時間沸きとかなったらますますマズー。
 トアビスの洞窟の存在意義がますます希薄に…あっでも3-2頭の値段が高騰するかも?

 高騰と言えば、ココ最近まで課金アイテムとか天井知らずに値上がり(ゲーム内マネーで) してましたが、100円の罠と今回の一部アイテムのNPC売り減少のせいで少し抑えられるかな?
 というかインフレ化の歯止めのためのダウンデートなんだろうけど、NPC売りの値段下がりすぎてR3増幅代とか電球代もバカにならなくなってきたな…
 今までも結構な自転車操業で、たまにドロップするR3品でかろうじて黒字だったのに……

 ちなみに、私の手元にあるアイテムで、昨日と今日のNPC売り値段データ
3-2ユニ図 3万9137→2000
3-2足 52万1829→25万0914
3-1Hユニ 269万4773→192万4837
3-1盾 53万8955→38万4967
3-4片手剣 339万3906→135万7562
3-3魔法片手斧 260万9147→137万3235
3-1手 35万9303→25万6648
ダストユニオン部品 3万9137→1万5052
バトルユニオン部品 2万6947→1万5851
バトルアーマー部品 5389→3170
テラーアーマー部品 3989→2099
4-3指 19万9450→19万9450
4-3腰 53万1868→53万1869
4-5片手剣・片手杖・短剣・ 132万9669
4-3首 33万2417→33万2417
4-1指 5万1651→5万1651
4-2Hユニ 106万2868→106万2868
4-2盾 21万2573→21万2573
5-2耳 1万0676→1万0676
5-3耳 3万4281→3万4281
5-3首 5万7136→5万7136
2-1頭 87万9788→26万6602

 現物は、R3・R2品が軒並み値下がり。
 特にR2品の値下がりが半端ないです…元値の三割とかさがりすぎだろ…
 R3でも元値の四割orz

 それに、R3-4武器とR4-5武器の売値がほぼ一緒ておかしいだろ…
 それと地味に、R3部品とかレシピが暴落しているのが痛い。
 そこそこいい収入源だったのに('A`)

  ここの運営、イース終わらせる気なのか?

 黙々と海の魔物を回していたのですが、Lv28になっちゃったキャラがいたので、気分転換に濃霧の洞窟に行って来ました。
 Lv28キャラ四人ですけどね!! (Lv28ガーディアン、Lv28?クレリック、Lv28?ウィッカ、Lv28プロテクター)

 Lv35までのダンジョンなので、Lv28とか低レベルも良い所なんですが、まあ装備も充実してるしいけるんじゃね?
 と軽い気持ちで行ったら
df5cdd34.jpg

















 見事討伐成功
 まさか勝てると思ってなくてレベル下げ気分でいったので、ちょっとビックリ。
 いずれここを回すことになったら、ネクロキャラのレベルを落とそうかなとおもっていたけど、そんな必要もなさそうです。
 水にはいるとボスが反応するので、周りのレットビジュムは、本職ではありませんが私の5-2弓ともう一人プロテクターの人の弓とクレリックの魔法とウッィカの弱体でなんとかなりました。

 道中の雑魚もほとんど苦戦しなかったし、こりゃ海キャラで充分行けますな。

 もっとも調子に乗ってると
 ↓こんなんなりますがね!!
31af18ca.jpg
















 16匹くらいいんのかな?w

 ちなみに、ここ倒した後は、水の中にドロップが落ちていて見にくいことこの上ない。
 とりあえず適当に歩いて拾うボタン連打してるんですが、ちょっこと角度とか調整すると見えたりします。
a78c8d67.jpg
















 トアビスとかペルザードも水場おおいけど、こんな角度で見られたら大量のドロップが放置されてんのかなー。
 いい加減、自動で手元に来るか、一定時間でドロップ消えるか、ドロップを自動で拾ってくれるペットとかあればいいのに…
 あんまりペルザードとかゆっくりウロウロしていることもないので、ちょっこと行ってきたのですが…ひどい有り様ですね…
087ba453.jpg






 休憩クリスタルの近くを雑魚がウロウロしてるのですが、これがなぜかアクティブw
 え?瀕死になってクリスタルで休憩すると雑魚に突然襲われるとかどんな罠だよ!!

 んで、ちょい北の破壊されたジケルの巣てとこ覗いてみたら5秒ほど固まった!!
 何事かと思えば
403cea2b.jpg







 夜景みたいにキラキラ光ってまあ綺麗…
 んなわけあるかー!!
 とんでもない量のドロップが放置されてましたね。
 とりあえず掃除を試みてみましたが…む り

 やたら感知範囲の広い敵ばっかりで拾ってる余裕無しw
 こりゃここで狩りしてればドロップ放置していくはww

  んで極めつけはコレ
e4a49804.jpg





















 いつの間にか闇のコインで交換可能な乗り物がMからEに変わってる!!
 10/19の記事の時点では、マイレージポイントで交換可能な[M]になっているので、おそらく10/20のアップデートでこっそりと変更したんでしょ…
 しかし、マイレージポイント交換からイベントで手に入るビックトゥートレにコッソリ変えるとか非道い事するなー。
 というかイベントで手に入る乗り物て確かLv25から派生するクエストでしたよね?
 その時点でどうやって闇のコインを手に入れろと???
 闇のコイン入手開始クエて、Lv52からだからLv25から52までイベントのビックトゥートレは手に入れるなと?
 それとも、高レベルと低レベルとのあいだの取引で交流させようとか言う考えはポジティブすぎるかw

 それにしても、どれもこれも運営がちょっと手を加えるだけで解決できる問題なのに、放置している上に余計に悪くするとかひどい運営だな。
 
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新トラックバック
最新コメント
[01/06 アルピァ]
[01/06 おあきー]
[12/06 おあきー]
[11/07 低Lv挑戦者]
[11/04 ないとしぇーど]
[01/27 おあきー]
[01/26 低Lv挑戦者]
[01/05 阿綱]
[01/03 はだっち]
[01/02 おあきー]
プロフィール
HN:
低Lv挑戦者
性別:
男性
バーコード
アクセス解析
記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の商標、または登録商標です。 Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) ゲーム日記 All Rights Reserved