×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつの間にかというか10/14(金)18:00から、正式サービスが始まっていたようです。
キャラデータみたら、oβのものも残っていたから、そのまま遊べるみたいだけど、今はFF14が持ち直してきているのでし、オンラインゲーム掛け持ちは無理だしウィズは見送りになるかも。
可能性は低いけど、せめてPK不可とかになればもう少し安心してゲームできるのになー。
まあ、イトケンさんの音楽を聞きにたまにインするくらいになりそうです。
キャラデータみたら、oβのものも残っていたから、そのまま遊べるみたいだけど、今はFF14が持ち直してきているのでし、オンラインゲーム掛け持ちは無理だしウィズは見送りになるかも。
可能性は低いけど、せめてPK不可とかになればもう少し安心してゲームできるのになー。
まあ、イトケンさんの音楽を聞きにたまにインするくらいになりそうです。
PR
1.19で完成度50%と言っているFF14ですが、なにやら大きな動きがあるようです。
公式サイト
4gamerの記事
まずは
2011年11月下旬~12月に課金開始
まあ、一年以上運営・開発つづけて赤字でしょうから、致し方ないでしょうけど、確実に人は減りますよね。
自分としては、そこそこ持ち直しているから課金してもかまわないとは思ってます。
2012年9~10月に新クライアントとPS3版β
現状のラグともっさりと色々とストレスの溜まる仕様は、小手先の改善では無理との英断か。
現在、パッケージ持ってる人は無料で配布してくれるらしいから、良心的カモ
そして、PS3版はやっぱり出すのか。
ださないと、パッケージ代とかで回収できないもんねw
後は、新生FF14の資料とかにもあるけど
①チップで構成されコピー要素の強いMAPの全変更
コピペマップ認めたww
全変更するなら赦す。
だいたいは好印象なんだけど、問題となるのがやっぱり課金。
今のところ公式では
基本料金(30日)1029円
1キャラクター(30日)315円
最低でも、1344円かかるのですが
現状かばん(200)と倉庫(150×2)では、膨大にあるアイテス数に対して全然足りないの状態。
そのため無料期間なので複数倉庫キャラとして作ったりしてる人もいるくらいです。
自分は、今のところ1キャラでなんとかなってますが、倉庫キャラにサブアカウントとか持ってる人は課金はじまったら大変そうだ('A`)
さて、どうなることやら・・・
公式サイト
4gamerの記事
まずは
2011年11月下旬~12月に課金開始
まあ、一年以上運営・開発つづけて赤字でしょうから、致し方ないでしょうけど、確実に人は減りますよね。
自分としては、そこそこ持ち直しているから課金してもかまわないとは思ってます。
2012年9~10月に新クライアントとPS3版β
現状のラグともっさりと色々とストレスの溜まる仕様は、小手先の改善では無理との英断か。
現在、パッケージ持ってる人は無料で配布してくれるらしいから、良心的カモ
そして、PS3版はやっぱり出すのか。
ださないと、パッケージ代とかで回収できないもんねw
後は、新生FF14の資料とかにもあるけど
①チップで構成されコピー要素の強いMAPの全変更
コピペマップ認めたww
全変更するなら赦す。
だいたいは好印象なんだけど、問題となるのがやっぱり課金。
今のところ公式では
基本料金(30日)1029円
1キャラクター(30日)315円
最低でも、1344円かかるのですが
現状かばん(200)と倉庫(150×2)では、膨大にあるアイテス数に対して全然足りないの状態。
そのため無料期間なので複数倉庫キャラとして作ったりしてる人もいるくらいです。
自分は、今のところ1キャラでなんとかなってますが、倉庫キャラにサブアカウントとか持ってる人は課金はじまったら大変そうだ('A`)
さて、どうなることやら・・・
ウルダハの軍票ほしさにLv40のグランドカンパニーリーブをしていたら、いつの間にか呪術士カンストしゃった。
リジュネ3が欲しかっただけなのでLv48で放置しても良かったんだけど、せっかくゼーメルのLv50の装備もあるし、なんか48で止めるというのもアレなのでコツコツあげていたのです。
呪術士Lv50となると「コンテージョン」の弱体転化がそこそこ使えるみたい。
それと、カンストとは関係ないけど、新レシピの剣がかっこよかったので作ってみようと思って
レシピを見る。
↓
鏡鉄鉱がいるらしい
↓
ギリギリ掘れるけど、せっかくだから新レシピのギャザ装備を作ろう
↓
ついでに、クラフター装備も作る。
↓
LSの人が作ろうとした剣(しかも+1)をくれる。
↓
\(^o^)/ヤッター!!
なんかロトの剣ぽいなw
通りすがりのLSの方、ありがとうございましたm(_ _)m
リジュネ3が欲しかっただけなのでLv48で放置しても良かったんだけど、せっかくゼーメルのLv50の装備もあるし、なんか48で止めるというのもアレなのでコツコツあげていたのです。
呪術士Lv50となると「コンテージョン」の弱体転化がそこそこ使えるみたい。
それと、カンストとは関係ないけど、新レシピの剣がかっこよかったので作ってみようと思って
レシピを見る。
↓
鏡鉄鉱がいるらしい
↓
ギリギリ掘れるけど、せっかくだから新レシピのギャザ装備を作ろう
↓
ついでに、クラフター装備も作る。
↓
LSの人が作ろうとした剣(しかも+1)をくれる。
↓
\(^o^)/ヤッター!!
なんかロトの剣ぽいなw
通りすがりのLSの方、ありがとうございましたm(_ _)m
昨日の18:00~何気にはじまっていたoβ
一応、二つあるサーバーに「てーさん 1st」て名前でキャラ作りはしたけど・・・例のごとく視点が真上に固定されていて、上下の視点変更ができないorz
以前のcβでは、解像度変更することで、なぜか解決したけど今回はなにしてもだめでした。
もう、あきらめるかなとおもったら、同じ境遇の人がいて解決してくれました。
さんねこさん、どうもありがたいございますm(_ _)m
とにかくパットをUSBから引っこ抜けばよかったらしいです。
しかし、軸調整も問題ないし、ドライバーも最新、他のゲームでは無問題なのになぜwizだけ・・・
まあ、キーボード操作になっちゃうけど、wizならむしろキーボードだろJK
とりあえず、二つあるサーバーのメリィ・ウェザーの5chで遊んでいるので見かけたらよろしくお願いします。
といっても、今はFF14の方にインしていることが多いかも?
一応、二つあるサーバーに「てーさん 1st」て名前でキャラ作りはしたけど・・・例のごとく視点が真上に固定されていて、上下の視点変更ができないorz
以前のcβでは、解像度変更することで、なぜか解決したけど今回はなにしてもだめでした。
もう、あきらめるかなとおもったら、同じ境遇の人がいて解決してくれました。
さんねこさん、どうもありがたいございますm(_ _)m
とにかくパットをUSBから引っこ抜けばよかったらしいです。
しかし、軸調整も問題ないし、ドライバーも最新、他のゲームでは無問題なのになぜwizだけ・・・
まあ、キーボード操作になっちゃうけど、wizならむしろキーボードだろJK
とりあえず、二つあるサーバーのメリィ・ウェザーの5chで遊んでいるので見かけたらよろしくお願いします。
といっても、今はFF14の方にインしていることが多いかも?
1.19の目玉の一つ蛮神イフリートと戦ってきました。
といっても、Lv25からのクエストだから楽勝だろ?
うーん、登場シーンからカッコイイな。
受けるダメージは鼻くそみたいなもだし、サクサク削っていたら
突然の全滅・・・
えー9900超えダメージて・・・なにそれ?
なんか回避しなきゃだめだったのか?それともカウンター?
と思って、よく注意を払って再戦してみたら、また地獄の火炎で9900ダメージ
うーん、なんか剣みたいなのが刺さっていたから、それがネックかなとおもって、それを攻撃してみたら地獄の火炎のダメージが0に!!
まあ、仕掛けがあるのは、別にいいけどなんか極端なんだよなー。
その後、ランプの火種を集めにブロークンウォーターの東にある戦陣に、いったらなんか人いっぱいいるし、雑魚もいっぱいいるし、沸きも早くてカオスなことに!!
1.19で占有とかいうクソシステムもなくなったから、範囲ぶちかましまくり、人が叩いてるmobもしったことじゃない状態w
なんか今までのFF14とは、まったくの別ゲームになっていて吹いたw
まあ、カオスぷりもいいし経験値の入りもいいし特に問題はないんだけど、なんというかいまいち大味すぎるんだよな。
とりあえず範囲連発、HP減った仲間いたら回復。
タゲとり?なにそれ美味しいの?て感じ
FF14のヘイトて、すごい特殊で挑発とかスキルとかでなくて、とにかく攻撃してればいいから範囲スキルの貧弱な剣だと範囲タゲ取りが困難。
まあ、タゲをむりにとらなくても、範囲連発していればいいから問題ないんだけど・・・なんか違う。
似たようなコンテンツで、ソーサリアンオンラインの砦とかインベイジョンとかあったけど、あっちのほうがまだ精錬されていた。
まあ、まだバランス調整中らしいし、今までそれなりに良くなっているから、これからに期待?
といっても、Lv25からのクエストだから楽勝だろ?
うーん、登場シーンからカッコイイな。
受けるダメージは鼻くそみたいなもだし、サクサク削っていたら
突然の全滅・・・
えー9900超えダメージて・・・なにそれ?
なんか回避しなきゃだめだったのか?それともカウンター?
と思って、よく注意を払って再戦してみたら、また地獄の火炎で9900ダメージ
うーん、なんか剣みたいなのが刺さっていたから、それがネックかなとおもって、それを攻撃してみたら地獄の火炎のダメージが0に!!
まあ、仕掛けがあるのは、別にいいけどなんか極端なんだよなー。
その後、ランプの火種を集めにブロークンウォーターの東にある戦陣に、いったらなんか人いっぱいいるし、雑魚もいっぱいいるし、沸きも早くてカオスなことに!!
1.19で占有とかいうクソシステムもなくなったから、範囲ぶちかましまくり、人が叩いてるmobもしったことじゃない状態w
なんか今までのFF14とは、まったくの別ゲームになっていて吹いたw
まあ、カオスぷりもいいし経験値の入りもいいし特に問題はないんだけど、なんというかいまいち大味すぎるんだよな。
とりあえず範囲連発、HP減った仲間いたら回復。
タゲとり?なにそれ美味しいの?て感じ
FF14のヘイトて、すごい特殊で挑発とかスキルとかでなくて、とにかく攻撃してればいいから範囲スキルの貧弱な剣だと範囲タゲ取りが困難。
まあ、タゲをむりにとらなくても、範囲連発していればいいから問題ないんだけど・・・なんか違う。
似たようなコンテンツで、ソーサリアンオンラインの砦とかインベイジョンとかあったけど、あっちのほうがまだ精錬されていた。
まあ、まだバランス調整中らしいし、今までそれなりに良くなっているから、これからに期待?
1.19の感想。
やっとFFらしくなったなー。
チョコボと飛空挺に乗れるだけで、こんなにも違うものなのか。
各グランドカンパニーのクエストで移動するときは、せっかくなのでレンタルチョコボを使用。
10分800ギルて、微妙な設定だけど、正式加入するとマイチョコボに乗るからいまのうちに利用しておかないとね。
そして、念願のマイチョコボを手に入れたぞ!!
所属国は、スタート地点でもあるし、だいたい拠点にしてるウルダハ。
剣と盾の軍票交換もココだし、ウルダハの町便利だしね。
それにしても、マイチョコボの速いこと速いこと、もう移動用クイック目当てにギャザラー上げる必要もなくなったかな?
んで、もう一つは飛空挺!!
なんか花火打ち上がりだしと思ったら、飛空挺が入ってきた。
微妙にしょぼいけど、まあ最初はこんなもんか。
今のところ、ムービーで三カ国間を移動するだけど、そのうちでっかい飛空挺を乗り回せるようになるのかな?
料金は、一回5000ギルと格安。
でも、一度乗り損ねると3分待たないといけないので、テレポのほうが圧倒的に早いなw
まあ、アニマ節約で5000ギルなら安いもんか。
そして、1.19でついにフィジカルが廃止され各クラスのレベル毎にステータス固定されてどうなるかと思ったけど
剣レベル50のステータスが以前の比ではなくなっていて吹いたw
前はHP2500にステータスも高くて150。低いのは17とかだったのにw
それにしても、敵の配置が結構変わってて驚いた。
新しい雑魚とかもいたし、なぜかプロテスしてくるもふもふした雑魚とかいるしw
んで、低レベルダンジョンも少し見てみたけど、結構広くて奥のほうには宝箱もあって、低レベルのクラスあげるときはダンジョン探索しながらゆつくりするのも悪くなさそう。
そうそう、リムサの低レベルダンジョンは、モスビー湾の近くにあったんだけど、あの辺りてLv50超えのmobがうじゃうじゃいたよなー。
と思って行って見たら
なんもいなくなって、あっさり到着できた。
うーん、oβのときに、ここで死亡してそのまま死体のまま何も出来なくなった自分を思い出して、ちょっと切なくなった。
まあ、とにもかくにもまだまだ1.19の要素は全然堪能してないし、なんか面白そうなもの多いし、FF14結構良い出来になってきた?
・・・・・・・・・
・・・・・・
・・・・
一年前にこの出来だったら・・・
やっとFFらしくなったなー。
チョコボと飛空挺に乗れるだけで、こんなにも違うものなのか。
各グランドカンパニーのクエストで移動するときは、せっかくなのでレンタルチョコボを使用。
10分800ギルて、微妙な設定だけど、正式加入するとマイチョコボに乗るからいまのうちに利用しておかないとね。
そして、念願のマイチョコボを手に入れたぞ!!
所属国は、スタート地点でもあるし、だいたい拠点にしてるウルダハ。
剣と盾の軍票交換もココだし、ウルダハの町便利だしね。
それにしても、マイチョコボの速いこと速いこと、もう移動用クイック目当てにギャザラー上げる必要もなくなったかな?
んで、もう一つは飛空挺!!
なんか花火打ち上がりだしと思ったら、飛空挺が入ってきた。
微妙にしょぼいけど、まあ最初はこんなもんか。
今のところ、ムービーで三カ国間を移動するだけど、そのうちでっかい飛空挺を乗り回せるようになるのかな?
料金は、一回5000ギルと格安。
でも、一度乗り損ねると3分待たないといけないので、テレポのほうが圧倒的に早いなw
まあ、アニマ節約で5000ギルなら安いもんか。
そして、1.19でついにフィジカルが廃止され各クラスのレベル毎にステータス固定されてどうなるかと思ったけど
剣レベル50のステータスが以前の比ではなくなっていて吹いたw
前はHP2500にステータスも高くて150。低いのは17とかだったのにw
それにしても、敵の配置が結構変わってて驚いた。
新しい雑魚とかもいたし、なぜかプロテスしてくるもふもふした雑魚とかいるしw
んで、低レベルダンジョンも少し見てみたけど、結構広くて奥のほうには宝箱もあって、低レベルのクラスあげるときはダンジョン探索しながらゆつくりするのも悪くなさそう。
そうそう、リムサの低レベルダンジョンは、モスビー湾の近くにあったんだけど、あの辺りてLv50超えのmobがうじゃうじゃいたよなー。
と思って行って見たら
なんもいなくなって、あっさり到着できた。
うーん、oβのときに、ここで死亡してそのまま死体のまま何も出来なくなった自分を思い出して、ちょっと切なくなった。
まあ、とにもかくにもまだまだ1.19の要素は全然堪能してないし、なんか面白そうなもの多いし、FF14結構良い出来になってきた?
・・・・・・・・・
・・・・・・
・・・・
一年前にこの出来だったら・・・
とうとうイースオンラインがサービス終了(公式)します。
時刻は、2011年10月3日の正午でサーバーを閉じるようです。
開始したのが2009年4月30日だったから、二年半か。
まあ、当初は一年持つのかと心配していたけど、量産型オンラインゲームとしては平均的?な寿命なのかな?
なんだかんだとこのイースオンラインは楽しめたかな。
自分が最初に抱いていたオンラインゲームのイメージのまんまだったというのもあるけどw
ひたすらクリックでのレベル上げメインのコンテンツ、へんてこな同Lvチャツトログに、殺伐とした狩場争いとレイド狩りとBOT蔓延に引退者の無差別PK祭り
仲間とのレアアイテム収集に、新たな狩場探索と無謀な冒険の数々。
うーん、いいかんじにカオスだったな。
まあ、運営の廃課金仕様にはちょっとうんざりしたけど、そのへんは自制すれば問題なかったか。
このゲームの自分の感想としては、ほんとっイースとは名ばかりのただの量産型クリックオンラインゲームでしたね。
それでも、まわりの人の話では、他のMMOよりはマシらしいですけど・・・(ユーザーの質も含めて)
というか明日の正午終了とかサーバー停止の時にインしてるのは難しいな。
最後だし、転生とやらして、羽でもはやしておくか。
追記
転生じゃなくて転昇か。
なんか試練の相手がものすごくアドルぽかったけど
このアバターて実装されたのかな?
もし、ガチャとかで実装されていたらやばかった('A`)
んで無事倒して、羽生えました。
Lv1だというのに、HP2000超えとかヤバイ
そういや、街中で赤ネームで衛兵から殴られていた人いたけど、平気な顔してたな。
転昇繰り返すと、あのチート衛兵の攻撃食らってもどうということはないのか。
んで、ついでなので無料開放されているアイテムモールで強化祝福とかもらって武器を赤くしてみました。
+13→+19にはストレートでなったけど、そのあと欲出して+30にしようとしたら見事に+5まで落ちてしまった^^
しかもクライアントも落ちまくるので、そのままログアウト。
しかし、強化祝福と中級アップ併用しても簡単には+30にならないとか・・・これ課金していたら恐ろしいことに((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
なにはともあれ、イースオンラインで一緒に遊んでくださった皆様お疲れ様でした。
時刻は、2011年10月3日の正午でサーバーを閉じるようです。
開始したのが2009年4月30日だったから、二年半か。
まあ、当初は一年持つのかと心配していたけど、量産型オンラインゲームとしては平均的?な寿命なのかな?
なんだかんだとこのイースオンラインは楽しめたかな。
自分が最初に抱いていたオンラインゲームのイメージのまんまだったというのもあるけどw
ひたすらクリックでのレベル上げメインのコンテンツ、へんてこな同Lvチャツトログに、殺伐とした狩場争いとレイド狩りとBOT蔓延に引退者の無差別PK祭り
仲間とのレアアイテム収集に、新たな狩場探索と無謀な冒険の数々。
うーん、いいかんじにカオスだったな。
まあ、運営の廃課金仕様にはちょっとうんざりしたけど、そのへんは自制すれば問題なかったか。
このゲームの自分の感想としては、ほんとっイースとは名ばかりのただの量産型クリックオンラインゲームでしたね。
それでも、まわりの人の話では、他のMMOよりはマシらしいですけど・・・(ユーザーの質も含めて)
というか明日の正午終了とかサーバー停止の時にインしてるのは難しいな。
最後だし、転生とやらして、羽でもはやしておくか。
追記
転生じゃなくて転昇か。
なんか試練の相手がものすごくアドルぽかったけど
このアバターて実装されたのかな?
もし、ガチャとかで実装されていたらやばかった('A`)
んで無事倒して、羽生えました。
Lv1だというのに、HP2000超えとかヤバイ
そういや、街中で赤ネームで衛兵から殴られていた人いたけど、平気な顔してたな。
転昇繰り返すと、あのチート衛兵の攻撃食らってもどうということはないのか。
んで、ついでなので無料開放されているアイテムモールで強化祝福とかもらって武器を赤くしてみました。
+13→+19にはストレートでなったけど、そのあと欲出して+30にしようとしたら見事に+5まで落ちてしまった^^
しかもクライアントも落ちまくるので、そのままログアウト。
しかし、強化祝福と中級アップ併用しても簡単には+30にならないとか・・・これ課金していたら恐ろしいことに((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
なにはともあれ、イースオンラインで一緒に遊んでくださった皆様お疲れ様でした。
なんかまだ一年か。て感じ
というか一年経っても課金がはじまらないとは思わなかったw
コレクターエディション(CE)版を購入した人は、22日が一周年だったんだろうけど、自分は通常版なので今日で一周年ということで違和感はないな。
なんか既に複数クラスカンストしてるし、上げたいクラスはだいたい上がってるしで末期感が半端ないんだけど、こまめにちょこちょことバージョンアップあるので一喜一憂はできているか。
というか1.19での新レシピでコミになるアイテムの処分とか、大昔に修理素材用に作った大量のナゲットをインゴットかリベットにしておかないと大損!!
と慌てたい所だけど、お金とか腐ってるし使い道ないし、あわてて作らなくてもいいか^^
なにはともわれLSの皆様、フレンドの皆様今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m
追記
あれ?いつのまにこんなデカデカと広告が・・・
というか一年経っても課金がはじまらないとは思わなかったw
コレクターエディション(CE)版を購入した人は、22日が一周年だったんだろうけど、自分は通常版なので今日で一周年ということで違和感はないな。
なんか既に複数クラスカンストしてるし、上げたいクラスはだいたい上がってるしで末期感が半端ないんだけど、こまめにちょこちょことバージョンアップあるので一喜一憂はできているか。
というか1.19での新レシピでコミになるアイテムの処分とか、大昔に修理素材用に作った大量のナゲットをインゴットかリベットにしておかないと大損!!
と慌てたい所だけど、お金とか腐ってるし使い道ないし、あわてて作らなくてもいいか^^
なにはともわれLSの皆様、フレンドの皆様今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m
追記
あれ?いつのまにこんなデカデカと広告が・・・
ゼーメル要塞をクリア?するときに、色々条件があって、
どっかの特定の敵を一匹倒して、魔導ターミナルをすべて起動し、宝箱を全て開け、バトラールを倒すまでに25分。
という条件を満たすと最後宝箱が5箱でるのです。
これに日々 (といっても8人限定なので皆の都合の合う日は限られるけど) 挑戦していたのですが、なかなかうまくいかない。
昨日も後30秒とか後6秒とかのところで間に合わなかったり、途中まですごい順調だったのに、後半gdgdになったりしましたが、なんかイースのタイムアタックに挑戦していたころのことを思い出して楽しかった。
そして、ついに!!
5箱デタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
オーガで少々手間取ったりしたから、ちょっと不安だったけど残り30秒というところでクリアできました。
しかも剣でました。
お、意外とまともな剣でビックリ
性能は、それなりなのですが
現在使用(借り物だけど)しているオークマクアフティル+3のほうが色々優れていたり?
でも、あれって見た目が変な木刀というがやる気をそがれるんですよねorz
せっかくなので手持ち武器で比較してみよう
こうしてみると火力とかは圧倒的に木刀+3が勝ってるけど、ステータスとか受け流し率を見る限り盾としてなら、テンプラーファルシオンを使うのもありだな。
入手難易度を考えるとウルダハシミターが可もなく不可もなくていいバランスかもしれないけど、今となってはまた軍票に戻したい気分だw
とにもかくにもゼーメル要塞攻略に協力していただいた皆様ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
どっかの特定の敵を一匹倒して、魔導ターミナルをすべて起動し、宝箱を全て開け、バトラールを倒すまでに25分。
という条件を満たすと最後宝箱が5箱でるのです。
これに日々 (といっても8人限定なので皆の都合の合う日は限られるけど) 挑戦していたのですが、なかなかうまくいかない。
昨日も後30秒とか後6秒とかのところで間に合わなかったり、途中まですごい順調だったのに、後半gdgdになったりしましたが、なんかイースのタイムアタックに挑戦していたころのことを思い出して楽しかった。
そして、ついに!!
5箱デタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
オーガで少々手間取ったりしたから、ちょっと不安だったけど残り30秒というところでクリアできました。
しかも剣でました。
お、意外とまともな剣でビックリ
性能は、それなりなのですが
現在使用(借り物だけど)しているオークマクアフティル+3のほうが色々優れていたり?
でも、あれって見た目が変な木刀というがやる気をそがれるんですよねorz
せっかくなので手持ち武器で比較してみよう
名前 | テンプラーファルシオン | オークマクアフティル+3 | ウルダハシミター |
物理攻撃 | 153 | 147+(147×15%) = 169 | 147 |
物理命中 | 136 | 134+(134×15%) = 154 | 143 |
クリティカル率 | 144 | 156+(156×15%) = 179 | 147 |
受け流し | 144 | 119 | 158 |
斬撃 | 90% | 60% | 90% |
打撃 | 10% | 40% | 10% |
攻撃間隔 | 2.6秒 | 2.5秒 | 2.6秒 |
攻撃回数 | 1 | 1 | 1 |
ステータス |
STR+2 VIT+3 物理防御+5 |
魔法耐性+7 |
HP+10 VIT+3 |
総評 | まともな剣 |
流石+3性能ダントツ だが木刀 |
バランスいいかも |
こうしてみると火力とかは圧倒的に木刀+3が勝ってるけど、ステータスとか受け流し率を見る限り盾としてなら、テンプラーファルシオンを使うのもありだな。
入手難易度を考えるとウルダハシミターが可もなく不可もなくていいバランスかもしれないけど、今となってはまた軍票に戻したい気分だw
とにもかくにもゼーメル要塞攻略に協力していただいた皆様ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
Ys新作キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
しかもセルセタの樹海だと?
PSPの後続機PS Vitaのローンチンタイトルと開発中タイトルの欄にイース セルセタの樹海(日本ファルコム株式会社)の名前が!!
4Gamerの記事
ほかにも気になるタイトルはあるけど、これはPS Vita購入決定。
まあ、PS Vita発売日に買わなくてもイースと同時購入でもいいかな?
それにしてもセルセタの樹海とは・・・ナンバーリング的にはYs4になるけど、PCエンジン版、SFC版、PS2版とどれも日本ファルコム公式ではだしていなし、シナリオもそれぞれでだいぶ違うのに、現在のイース基盤となっている有翼人設定が出た最初のイースなんですよね。
ついに公式Ys4がでるとかテンション上がってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
しかもセルセタの樹海だと?
PSPの後続機PS Vitaのローンチンタイトルと開発中タイトルの欄にイース セルセタの樹海(日本ファルコム株式会社)の名前が!!
4Gamerの記事
ほかにも気になるタイトルはあるけど、これはPS Vita購入決定。
まあ、PS Vita発売日に買わなくてもイースと同時購入でもいいかな?
それにしてもセルセタの樹海とは・・・ナンバーリング的にはYs4になるけど、PCエンジン版、SFC版、PS2版とどれも日本ファルコム公式ではだしていなし、シナリオもそれぞれでだいぶ違うのに、現在のイース基盤となっている有翼人設定が出た最初のイースなんですよね。
ついに公式Ys4がでるとかテンション上がってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
(01/04)
(11/02)
(03/23)
(01/26)
(01/01)
(12/31)
(12/30)
(12/15)
(11/14)
(11/04)
最新トラックバック
最新コメント
[01/06 アルピァ]
[01/06 おあきー]
[12/06 おあきー]
[11/07 低Lv挑戦者]
[11/04 ないとしぇーど]
[01/27 おあきー]
[01/26 低Lv挑戦者]
[01/05 阿綱]
[01/03 はだっち]
[01/02 おあきー]
プロフィール
HN:
低Lv挑戦者
性別:
男性
アクセス解析
記載されている会社名・製品名・システム名などは、
各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.