忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 なんか知らないうちに、FDを入り口まで釣って遊ぶことになりましたw
 釣り人(生け贄) は公平にダイスで決めて見事、勝ったのがこの方↓
20080325_215037_00.jpg
















 嬉し泣きですね ^_^


 まあ、いまや普通にFD倒せるようになっているとはいえ、一昔前は……こんなやつ倒せんのかYo!!という感じの敵だったんです。
 R3時代から存在していたFDですが、その頃はだれもたおせず……当時、高レベルプレイヤーの集まりだった藍坊主というギルドでも半分削るのがやっとだった相手です。
 R4解放後も同様で倒すことが敵わず、いろいろと戦略・戦術を練っては敗退の繰り返しだったんですよorz
 まあ、そのうちの失敗戦略の一つに「FDをモンスターの巣入り口まで釣れば、復帰とか楽じゃね?」というものがあったのです。
 結果は……言わずとしれた敗北


 そして今回はただ単に、この釣りだけはをしたいとうそれだけの事でやってもらいましたf^_^;

20080325_221236_00.jpg
















………
……

 モンスターの巣入り口まで辿り着けずにしんじゃった(><)

 とはいえ、芋虫倒して岩開けるところまで釣れてきてくれました。
 良く頑張って、ここまで釣れてきてくれた感動した。
 まったく無茶しやがって…
 せっかくだから、おれはこの赤い敵を倒すぜ!!
20080325_225022_00.jpg
















 どーでもよくないけど、刃率高すぎだろ常識的に考えて…
 ちなみにこの間手に入れた竜鱗の刃は、9個目の星でブッ壊されました。
 闇×3なら、最後の星だったんだよなー… 
PR
 今日も今日とてFD討伐。
 目的は、もちろん竜鱗の鎧のみですw
 そして、うちのギルドで3人目となる竜鱗の鎧所持者誕生
20080323_001043_00.jpg
















 見た目はともかく性能だけはいいですよね?
 ちなみに、この時は珍しく脳筋FN/RGで出動、FDの尻尾に張り付いてひたすら、バックスタブしてました。
 そういえば、尻尾の方は、盾がタゲとっているかぎり、範囲魔法の範囲外なんですよねー。
 バックスタブもやりやすいし安全に殴れて良い位置だ。
 でも通常与ダメは、一桁と泣きたくなるような火力でした……
 それでも攻撃はそこそこ当たるし、スタン成功率100%と1分に一回のバックスタブで250ダメ与えるのは楽しかったです。
 この後、三回討伐行いましたが、ハズレと竜鱗の刃と4つ目でお☆様になったはずれの刃1個でした。
 そういえば、白の人や黒の人にタゲ持って行かれることは時々ありますけど、FT/FNにタゲもっていかけるとは思わなかったw
 これもボーンのせいのなのか…

 あ、気が付けば最後は普通に1PT討伐してましたけど、やたらとヒール5連発するものだからすげー時間かかった。
 戦闘時間50分とかありえん(笑)
 でも、安定のGD/HLでいっていたので途中経過は楽でしたけどねf^_^;
 この間の1PTでのFD討伐は、GD/HLで行ってきたのですが、今回はGD/MGに変えてやってみました。
 というか別に1PT討伐じゃなくて普通の討伐予定のつもりで集まってみたら1PTだったというだけだったんですけどねw

 結果は、FD討伐に不利な火曜日にもかかわらず戦闘時間35分で討伐成功。
 ただし、途中経過は阿鼻叫喚の地獄絵図でしたorz

 GD/HLのときは、タゲはいっさいブレないで、ピンチになることも1時間スキルを使う必要もなかったのですが、GD/MGの今回は、タゲはブレまくるし、ピンチになることも数回ありました。
 一時は、ヒラプリのHPもMPもなくなり、「あー、これはしんだな。」と思ったときもありましたw
 バトルソングは、その前のピンチで使ってたから、女神を撃つかな?撃つかな?とドキドキしていたら、案の定きましたヒラプリ死亡フラグスキルw
 女神の息吹ヘイトの高さは異常で、例え女神の息吹で全快しても、タゲがヒラプリに集中して、女神の息吹を使うと高確率でしんじゃうんですよねー。
 というわけで、こっちらも切り札のインビン+精霊の息吹+スムーズキャストで、タゲを取り返しにかかりました。
 幸いに、速攻でタゲ取り返すことが出来たので、なんとか乗り切りましたが……あの場面は心臓に悪かった('A`)

 結果的に、討伐成功し戦闘時間も8分短縮できたとはいえ、やっぱりGD/HLの安定力は凄いなーとしみじみ感じましたよ。
 その後、ヒラプリ2人用意して、普通に討伐していたのですが、一人がスイングに巻き込まれて戦闘不能に、図らずも再びヒラプリ1人とGD/MG盾という構成にw
 しかも、PT外脳筋は、スリープでクー゙グーしてるし、ヒールでたたき起こそうにもヒラプリ1人では、PT外ヒールなんかしている余裕もなく、そして切り札は前回で使い切っちゃったいたので
 そのまま

全 滅 ⊂⌒~⊃。Д。)⊃

 FD相手に負けたのて結構久しぶりなようなw
 人数がヒラプリ2人用意できるようなら、GD/MGの火力が良いけど、少人数の時はGD/HLの盾が安定していて安心ですね。
 あー、ふと思いましたが、逆にGD/HLとヒラプリ用意して、残りアタッカーという組み合わせで大人数だと早く終わるのかな?
 いつかギルドに人が少なくて時間のあるときに、FireDragon 1PT討伐をやってみたいなー。と思っていたら、つい最近5人討伐したばかりだというのに、その機会が巡って来ちゃいましたf^_^;
 構成は、GD/HL (私 PR/HL CM/SC FT/FN

 この間の5人討伐で反省点の下手な火力より、スタン成功率と弱体を強化する点で、FT/FNをいれてみました。
 結果は、43分という少人数にしては、意外な好タイムで討伐成功
20080320_155906_00.jpg
















 2時間近くかかるだろうと思って、いろいろ準備していたのに意外な結果にちょっとビックリw
 戦闘経過もそれほどピンチというか…まったくと言っていいほど、ピンチになることもなく終始安定していましたね。
 白1の回復では、いろいろ大変だろうと思ってGD/HLでいきましたが、GD/MGでいったらもっと早く倒せたのかな?
 GD/HLの私がしていたのは、ヒール2とヒール1を交互に自分に使っていたことと、リキャ毎に挑発・ヘイトアベンジャー・鼓舞してただけだったので
 凄いラクチンでしたw
 他には、ヒール3とかFDのヒール5・コロ5の妨害にあたらないスタンをしてたくらいか。

 大変そうなのは、CM/SCが忙しかったのかな?
 なんでも、27000ダメージを与えていたそうだし、まめにサイレンスでFDのヒール5とか魔法とかとめてたし、黒ってログ追うの大変なんですよね。
 まあ、そこは少人数だから、ログの流れがゆっくりでその点だけは楽だったかもw

 この調子なら、そのうち3人・2人・ソロ撃破も夢ではないといえないこともないかもしれないですねー。

 討伐動画 (YouTubeにとびます
 釣り人死亡なんかで、やむなく1PT討伐は何回かやったことはあるのですが、釣り~討伐まで1PTだったのは今回が初めてかな。
 ExusAvengerが倒れているSS撮ろうとしたら、通りすがりクマーにオークは食べられちゃいました(><)
20080317_000116_00.jpg
















 構成は、GD/HL PR/HL(私) CM/SC FT/RG(両手剣)の4人。
 RGは、例のごとくファストムーブで釣って貰って、両手剣のウェポンバッシュ係。
 盾は、自己回復と堅さに定評のあるGD/HL
 ヒラプリの私は、盾の補助回復とSMP2・アンチウィークネス要員
 後は、各種弱体の黒ですね。
 
 オークボスの攻撃はすごーく痛いので、ヒラプリ2人いないと心細いのですが、そこは自己回復できるGD/HLでカバーできるかな?
 というより、タゲ固定できないで、タゲぶれるかなーと思ったら、クリムゾンローブのおかげか私は一度も殴られずに済みました。
 ヒールも使うのは、2での補助ヒールが主なのでMP切れもおきずに意外と楽だったかも……
 もっとも、このあと私がGD/HLしてみたのですが……MP切れが激しくて大変でした。
 SMP2は、ちゃんときていたのにも関わらずヒール3とヒール2の交互使用だけでMPがヒーヒーいってました。
 うーん、GD/HL用の薬師の弓がなかった (△神佑の弓装備してた) のと、キウイヨーグルトもってきてなかったのが痛かったか…
 でもまあ、どうにかこうにかタゲ固定は出来ていたようで良かったです。

 うーん、昔はGD/HLメインで盾職やってましたが、対FD用にGD/MG用意してからはまともにつかていなかったGD/HLがこんなところで役に立つときが来るとは思わなかった。
 回復役が足りないときなんかは、GD/HLでの盾もいいものですね。


 ちなみに、これの前に第二回「十時ダヨ!全員集合」にも一応参加しておきました。
 ただし、ギルドでオークボス討伐に行く予定だったので、本来の開催時間の15分(オーバーしたけど)だけ参加
20080316_220851_00.jpg
















 ヤマト行政区での絞り込みサーチの結果は、ログイン数49名中35名。
 まあ、また例のごとくゲーム内アナウンスは流れませんでしたけどね。
 なんとなく木工R7レシピを手に入れてみました。
20080315_214852_00.jpg





















 うちのギルドには、鍛冶防具R8カンスト、裁縫R8カンスト、裁縫R8レシピ所持、鍛冶武器R8所持、木工R8レシピ所持と一通り揃ってはいるので、自分が錬成をあげるまでもないかなーと錬成は放置してたのですが…
 運営の放置ぷりっとネタのなさに痺れをきらして、なんとなく木工R7レシピゲットしちゃいました。

 このゲームは、薬剤と調理以外のR7レシピは一キャラで一つしかゲットできないので、木工選ぶとこのキャラで鍛冶・裁縫のR7レシピをとれなくなるのですが、まあ、それは大した問題じゃないか。
 倉庫キャラにお金渡して、鍛冶なら58まで財力であげられるしね。

 ちなみに、木工もれいのごとく財力にものを言わせてあげましたが、鍛冶とちがって52で限界でした。
 28までは、購入可能な原木と殻で
 28~36まで、大金槌 (ブラスチップ アイアンチップ ウォーハンマー
 36~43まで、シルバークラブ (ブラスチップ シルバーチップ2個 エレファントなめし皮 エボニー材
 43~52まで、ハンタークックリ (アイアンチップ トータスの殻材 山賊のクックリ

 ここで、R7レシピゲットできました。
 後は、55までは木こりオンラインしてマホガニー材を手に入れて、バトルフィンガー(スチールチップ マホガニー材 トータスの殻材) であげあげ

 後は、迷路クリアついでにサソリ狩りして、スコーピオン殻材と森でナイトメア狩りして、魔木原木を集めてまったりあげますかね。
 スコーピオンの殻材も魔木原木もあとあと大量に使うから修行ついでに集めておきたいしね。
 予定としては、これで59まであげ
 そこからは、サソリの殻材使って、蠍の護符錬成で64まで (+3でも出来ればウマー
 トラの骨錬成で、68まで
 巫術の弓で、68~あげあげ (+3出来ればウマウマ

 まあ、あくまで予定ですからねー。 
 ここまで行くのに、何ヶ月かかることやらw
 ちょうどギルドに5人しかいなくて、盾盾白白と黒が用意できるメンツだったので、ものは試しにと5人でのFireDragon討伐に逝ってきました。
 いつだったか忘れましたが、5人で討伐に逝ったことはあったのですが、ものの見事に失敗に終わって、今回はそれのリベンジかな。

 で、結果は
20080311_230035_00.jpg
















 無事、火曜日になるまえに討伐成功。
 戦闘時間55分の長期戦にみんなよく耐えてくれました。
 構成は、GD/MG、GD/SC、HL/PR、HL/PR、CM/MG

 正直、FDのHP1/3まで減らすのは、結構楽だったんです。
 そこまでかかった時間も15分程度だったので、結構余裕?とおもいきや、土壇場でのヒール5とリジュネーションの回復が鬼。
 特に、リジュネーションの回復量が半端ないです…みるみるうちに、右下のFireDragonのHPが、r ぐらいだったのが n 近くまで回復していったときは正直絶望したorz

 まあ、戦闘が長引くと麻痺とか弱体耐性はもちろん、スタンもサイレンスもはいらなくなるので回復妨害しようにも出来ない悲しさが、なんともいえませんでしたねー。

 んで、このあと更にオークボス討伐にも逝ってきました。
 4人でw
 これまたありえん強さで、ヒール5の連発連発連発で気が付けば、シールドが切れる(30分経過)という事態…
 そこから更に、手の空いた脳筋ギルメンが自ホストでマークして、討伐ホストに入ってもまだ続いているというありえん状況でした。
 あいつあんなに強かったけ?と思わせられる戦いでしたねー。

 その後、増えたメンツのおかげでオークボス相手に初めてのFT/FN経験が出来ました。
 そしたら、攻撃はポコポコ当たるは、スタンは確実に成功するはで気持ちよかったです。
 もっとも、敵の攻撃もポコポコ当たって死にそうになったけどw 

 この日ほど、脳筋の削りっぷりとスタン成功率が大事だと思った日はありません。
 いやー、脳筋てほんといいですねー。
 でも昨日は、ほんとっドMな日で楽しかったです(笑)
 とりあえず一回目終了
 今回は、リドニア側だったので移動にパイオニアダンジョンが使えずちょっと不便なのは仕方ないか。
 えーと、参加者の正確な人数はわかりませんが、ログイン数51名中31名が東リドニアにいたようです。
20080309_220637_00.jpg
















 非公開にしている人もチラホラいるみたいなので、もう少し多いかも…
 結構な人数が集まって嬉しい限りなのですが

ゲーム内でイベント告知アナウンスすら流してくれないとかありえん(笑)

 いやいや、パブ2も土曜日から落ちっぱなしで、土日はまったくサポートなしなので、アナウンスが流れないことは想定の範囲内でしたけど……ちょっとは期待していたのになorz
 インベイジョンみたいに、自動でも良いから流してくれればいいのに、そうしないとゲーム内の新人さんとかこのイベントがあったこととか気づかないんじゃないかな?
 実際、参加者をザッと眺める限り、サーチでいつもいる人達だったような…

 まあ、継続していれば、新人さんも気が付くカモ

 とりあえず、現在稼働ギルドの内、勧誘に名乗りを上げたのは4つ。
 てっきり、ほっとはーとβと三十路とWoFの三つだけかと思ったら、もうひとつ名乗りを上げてくれましたね。
 そういや、第一回ギルド勧誘会と第二回ギルド勧誘会も4つのギルドが勧誘してたなー。

 ちなみに、うちに加入した新人さんは0でした。
 まあ、想定のh(ry

 この後は、インベイジョンが始まるまで適当に雑談して終わり。
 私は、星掛けながら記事の更新作業していたら、ザクアに壊され、うちのギルメンがヌエソロ初討伐ニュースが流れました。(ちなみに残りHP5だったそうですw
 んで、なぜかその後、私がヌエソロするところをみんなで見学しようという話になり? (なんでだ???
 記事書くの止めて討伐逝ってきました。
 FT/RGの両手剣とはいえ、以前ソロ討伐したころより装備は充実しているため内心楽勝だろ?と思っていたら……いきなりピンチになって一時間スキル使い切り、ヒールドリンク4を1つ、吸命の秘薬4個、キウイジュース8個飲むという事態にw
 いやー、なんとか勝てたから良かったものの…負けていたら絶対死体を指さして笑われていたなw

 R3の頃は、ヌエ討伐すること事態すげー状態だったのが、R4解放後ヌエをソロ討伐する人も増えてきて恐ろしい限りです。
 この調子なら、R5開放されればFDソロもw

 ついでに、むかーしヌエソロ討伐してときの動画をうp。(YouTubeにとびます
 えーと、2007年の5月29日か。
 確か、FT/RG(短剣) でのソロ討伐者のあとに逝ったやつだったかな?
 この後は、現在まで FT/FN(両手剣) FN/RG FN/GL HL/PRでの討伐者がいるのかな。
 というかヒラプリソロでのヌエ討伐とかドMすぐる…ありえん(笑)
 久しぶりに公式を通してのユーザー主催イベントが開かれます。

主催者
 Yuqikaxe
さん (ギルド三十路ギルドマスター

開催日時
 2008年3月9日(日) 22:00~22:15

 以降毎週日曜日の同時刻に、定期的に開催

開催場所
 週替わりで
 東リドニアのオープンカフェ (3/9はこちら
 ヤマト行政区の酒場 (3/16はこっち
 詳しい場所はこちら参照

内容
 定期ギルド勧誘会と座談会



 内容がギルド勧誘会ということなので、各ギルマスがいないと話にならないでしょうから、とりあえず1回目と2回目は参加しますが…
 毎週となると無理かも…まあ、出来きる限り参加しますけどね。


 それにしても、ギルド単位なんかでは、時々イベントやったりしてますが、公式を通すのは久しぶりですね。
 新マップ追加とかないから、イベントしようにも既存ダンジョンをなにか縛りでクリアするぐらいし思いつかない貧弱な頭なので、イベント申請しようにもしてないのですが、座談会かー。


 それと、どうでもいいですが
 厳密に、公式通した主催イベントは、5回なんですが……公式がサポートしてくれる前に、二回ユーザー主催イベントはあったりするんですよね。
 2006年12月15日 雪原特攻イベント
 2007年1月15日 R2以下での幻霧洞クリア
 2007年2月5日 ギルド「ほっとはーと」モンスターの巣特攻隊
 2007年2月10日 覚悟はいいか
 2008年2月18日 R4解放前にクレパスの遺跡を攻略してみよう
 2008年6月3日 弓道家たちの魂

 これで、一応七回目?
 まあ、回数はどうでもいいか。
 ついでに、第四回ユーザー主催イベント「覚悟はいいか」出発前に撮った動画をいまさらながらうp
 マ○オカート発見者&ギルド(YouTubeにとびます)の人ですw
 昨日は、ギルド創設一周年という事で、気合い入れてFDまわしたんですが、でたレアは微妙性能の炎の盾1個だけでした。
 8人フルメンバーの時は、戦闘時間13~14分で終わってましたけど、二人抜けたら30分になっちゃった…
 あー、それと一周年という事で、空気読んだのか、FASTHEAL-II がでたそうです。
20080305_204833_00.jpg

















 というか俺がゲットしたのいつだったけ?と……この日記検索したら、2007年11月24日だった…4ヶ月前とかありえん(笑)
 その間、うちのギルドでの入手報告はなかったので、これでFASTHEAL-II ゲットしたギルメンは、4人なのですが……ドロップ確率がおかしいだろう常識的に考えて
 このFASTHEAL-II て、ソーサリアンオンライン内でどれくらい出回ってるのかなー。
 ヒール3と同性能で、回復量的に、FD・砦ボスから受けるダメージと近いし、詠唱がすごく早いから、FASTHEAL-III や FASTHEAL-I より使用頻度は多いですよね。 
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新トラックバック
最新コメント
[01/06 アルピァ]
[01/06 おあきー]
[12/06 おあきー]
[11/07 低Lv挑戦者]
[11/04 ないとしぇーど]
[01/27 おあきー]
[01/26 低Lv挑戦者]
[01/05 阿綱]
[01/03 はだっち]
[01/02 おあきー]
プロフィール
HN:
低Lv挑戦者
性別:
男性
バーコード
アクセス解析
記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の商標、または登録商標です。 Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) ゲーム日記 All Rights Reserved