[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
使用クラスは、FT/GD 3-100
バトルクレイモア+1とスチール系装備
装備スキル インビンシブル・ソウルレイジ・ソードマスタリー・アイアンスキン又はパワーホールド・ブラッディソード
小さな人参Otophorus (疾風の靴をドロップ)
うさぎ型のNMのため近くに同族がいるとリンクする危険がありますので、手始めに近くにいる雑魚ウサギを殲滅します。
ついでに、EP200にチャージ
バナナジュースのHP時間回復と近接命中UPの食事をとります。
開幕にウェポンバッシュ。
イベイジョンの物理完全回避のスキルを使用されたら、こちらもインビンシブルの物理無効で対抗。
この間、攻撃はせずヒールドリンクなどでHP回復。
お互いの物理無効スキルが切れたら、ソウルレイジ使用して攻撃開始
破れた赤いマント Intricatus (ヴァルキリーチェーンをドロップ)
牛型のNM。ソウルレイジ(攻撃力命中上昇)を使用。
その辺の雑魚でEP200チャージ
近接命中の食事をとり (なくてもいいかな)
開幕にウェポンバッシュ。
敵がソウルレイジを使用するか。こちらのHPが400台になったら、インビンシブル→ソウルレイジで速攻
壊れた巨大なまさかり Zelith (隕石の盾をドロップ)
壊れた巨大な盾 Zepter (巨人の盾をドロップ)
壊れた巨大な草刈鎌 Zagalim (フレイムメイスをドロップ)
巨人型のNM。ソウルレイジ使用。
魂の咆哮で、HP400程度回復 これをスタンさせます。
怒りの咆哮 範囲マヒ フィジカルフォースを装備する余裕がないので、マヒ回復薬を用意
SLEEP-WIND 範囲睡眠 PTだと全滅の危機のある睡眠ですがソロではあんまり恐くありません
各種攻撃魔法・ジャイアントスィングは耐えます。
その辺りの雑魚でEP200チャージ
近接命中UPとバナナジュースを食べて、開幕にウェポンバッシュ。
こちらのHP400台か敵がソウルレイジを使用したら、インビンシブル→ソウルレイジ
バナナジュースが切れたら、吸命の秘薬を使用。
一回目は、保険にアタック・ディフェンススクロール(ギルド競争会の景品)を使用し
二回目は、未使用で倒しました。
結論としては、GD/戦士系なら、ガジュ林NMはほとんど倒せます。
重要なのは、火力と物理無効のスキルです。
故に、物理完全回避のRGでもいけるカモ…
理想型は、GL/GDが安定するでしょうね。
巨人型は、運が悪いと勝てません。
ちなみに、オーク型のNM(弓)は倒せませんでした…
開幕のウェポンバッシュをミスし、その後もミス連発。やっぱり、FT/GDは命中オンラインですorz
目的は、前回同様「クレパスの遺跡攻略」
前回は、最後の結界を力業ですり抜けてしまったので、今回はまともに攻略を(ry
………
……
…
またやっちゃったw
別に、謎が分からなくなって力業ではなく、みんなで結界の様子を見に行ったら、普通にすり抜けてしまったようです。
もう、ユーザー主催イベントのお約束w
ちなみに、今回の参加者は21名。
前回と同じ内容ということで、ちょっと少なかったかな…
そのせいか、今回はボス戦で戦闘不能者続出。
ちょっとビビリましたが、なんとかボス撃破は成功。
そのあと、遺跡の謎。「閉じこめられたお姫様救出作戦w」となりましたが、すでにイベント後半から睡魔と戦っていたので、私は途中で終了。
無事、謎の解明はできのでしょうか…
ちなみに、今回のイベントは19:30スタートの予定だったのですが、システムアナウスが来ないと思ってたら、ものの見事に忘れられていたようです('A`)
有志が電話してようやく対応してくれました。
しかも、20:30に時間変更されて、さらにGMが遅刻という有様('A`)
謝罪と賠償を(ry
追記 (2007 2/21
メンテナンス後、ポストに「聖なる巻物」が6個。システムから送られていました。
ギルドメンバーとイベントに参加した人たちに確認したところ、同様の物が送られていたそうです。
おそらくお詫びのしるしなのでしょう。
謝罪はGMがしていましたし……これで良しとしましょう。
昨日?は、ギルドメンバーカンスト組みで、雪原の遺跡探検をしてきました。
ユーザーイベントで、一応クリア済みとはいえ、うちのギルドではほとんど未探索だったので、のんびり探索したのですが、途中のレバー操作で壁が出来てしまい。PTが分断されて断念となりました。
まあ、回復役がGD/HLの私しかいないという状況で、私を含む三人が閉じこめられてしまったので…
その後、分断されたPTが奥の方を探索したようですが、Lv42の鬼とかでて壊滅しかかったようです。
二名戦闘不能になってましたからねー。
それにしても、カンスト組みで行く予定が……雪原門前で集まっているのを見かけたやわらかいギルドメンバーが参加して戦闘不能になり、未鑑定品4つ消失してましたw
運が悪かったですねw
戦利品は、あんまりいいものはありませんでした。
やたら、炭の人形(強い敵を呼び出すアイテム 略称NMトリガー) がでてたけどw
それにしても、デーモンの角とか、何に使うんだろう…
まあ、私は雪原遺跡の地図をゲットできたのが一番嬉しかったわけですがw
これで、現在実装されているMAP全部揃った。
また明日、ユーザー主催イベントで雪原遺跡に行くことになるので、ちょぅどよかったなぁー。
最近、ギルドメンバーでガジュ林のアイテムトレードで出現する強い敵を狩っています。
こいつらが結構良い性能のアイテムを落とすので、乱獲しているわけですが……その手に入れたアイテムをヤマトの星魔法士明星がことごとく破壊してくれますorz
隕石の盾に修理時非破壊の星をかけたら、最後の星で壊されました。
ヴァルキリーチェーンに、同様の物を掛けようとしたら、3つ目の星で壊されました。
何?レアアイテムって壊れやすいのか???
たんに、明星が課金アイテムに頼らないと成功しない無能星魔法士なのか……
ちなみに、巨人の盾に修理時非破壊・隕石の盾に、魔法詠唱続行×3の星魔法が成功。
その後、ナイトレイピア+2、戦鎧脛当+2を破壊されたけどなー
4つのクラスがカンストしてしまったので、今までマッタリと上げていた調理・薬剤のスキル上げ中。
特に調理は、戦闘で役に立つ物ばかりなので、力を入れています。
現在R5の調理まで作れるようになりました。
やっぱ役に立つのは、バナナジュース・バナナヨーグルトの時間回復と近接命中の鳥料理、防御・HP増加、魔法防御・MP増加でしょうか。
攻撃・回復魔法強化の料理もあるのですが、食べた後と食べる前で目立った変化がありません。
ちなみに、バナナジュースのHP時間回復は、1分間持続・総回復量80です。
鳥料理などの食事と併用可能がまた良いですし、星魔法のHP時間回復との併用も可能。
R3装備に、HP時間回復×2を付与して、バナナジュースを飲むと一分間の回復量が80→140になりました。
しかし、このバナナジュースを作るには、イナホアバナナが2個も必要なのに、このバナナが出ない('A`)
ガジュ林、北西の木から比較的とれますけど、それでも出ない('A`)
しかも、R5になって野菜サンド(魔法防御・耐性・MP+25)の調理をするようになって、お金がアッと言う間になくなりました('A`)
野菜サンド一つ作るのに1560Gとか…もうアホかと
実際は、2個以上作れますが、失敗したりすると材料がなくなるので……
錬成は、役に立つけど、なかなかマゾイですorz
第四回ユーザー主催イベントは、現時点で最難関ダンジョンのクレパスの遺跡攻略でした。
本当は、第一回ユーザー主催イベントは、このダンジョンに特攻予定だったのですが、パブリックホストでは、幻霧洞とファ・ミルの迷宮しかはいれなかったので雪原の狩りに移行したのですが……
今回は、運営側の協力により大人数での遺跡攻略が実現 (総勢25名 パブ定員30人
ちなみに、イベント名の「覚悟はいいか」は、サブボス前の石碑の言葉でした。
正確には「覚悟は良いか」でしたがw
今回は、主催者ギルドの方々が何度も下見をしていてくれていたおかげで、結構すんなり進めたようなきがします。
それでも終了予定時間の0:00を過ぎても最後の結界が解除できずに…またやっちゃいましたw
前回のモンスターの巣でもそうでしたが、また結界抜けw
もはやユーザー主催イベントの定番とかしてますねぇー。
しかもこの遺跡は、長い年月の間で床が抜けているようで、ボスのRuinsDrakeの体重を支えきれなかったようです。
なんか埋まってますw
とりあえずまともなものを一枚
さりげなくGMが応援してくれてましたf^_^;
さてボスのRuinsDrakeですが、とても強かったです。
しかし、3-100カンスト25名の人海戦術の前に、一人の死者も出ることなく撃破
それでも、通常攻撃126~190ダメージ
スイングの前方範囲攻撃250~400ダメージ
物理遮断・魔法遮断・ペドリブレスの範囲石化
カオスストライクの範囲HP吸収 一人HP200吸われて、15人喰らってましたw ドラゴンのHPが瞬時に全快ww
物理攻撃は、ほとんど当たっておらず、当たっても0~30ダメ程度
一度だけ、ビースティンガという攻撃のクリティカルで198ダメージがでています。
やはり、主力は魔法でしたね。だいたい50~90ダメージを安定して与えていました。
ちなみに、今回このドラゴンにトドメを刺したのは、第二回ユーザー主催イベントにて幻霧洞のボスに魔法職なのに弓でトドメを刺した人と同じ人でしたw
戦闘ログでは、私のPTにいた人の乱れ撃ちが最後にドラゴンにダメージを与えていますが、討伐ニュースはその人のPTだったので、ラグがあったのでしょう。
今回は、普通に喋っていたし、PTも組んでたし、魔法でトドメ刺してました。
なにはともあれ、協力していただいた運営に感謝
それと主催者の方々、参加された皆さん。
お疲れさまでした。
とても楽しかったです。
追記
クレパスの遺跡ボス戦動画 (YouTubeにとびます
なんか…また間抜けな動画になってしまったorz
今更な気もしますが、クラスの組み合わせ相性を振り返ってみる。
現在、ガード(GD) ヒーラー(HL) ファイター(FT) フェンサー(FN)がレベル限界の3-100になっています。
下記のステータスは、装備品無しのもの
GD/HL
とにかく生き残るという点においては安定しています。
MPが少ないのがネックですが、PTでも固いヒーラーとして活躍できます。
ソロだと低攻撃力・低命中で、とにかくマゾイ。同格相手にも長期戦必須 & 装備品の耐久値が減るのも早い。
回復魔法・状態回復魔法・攻撃魔法・30秒間物理無効スキル・HP全回復スキルで、臨機応変に対応可能ですが、それ故に忙しい。
FT/FN やSC MGの人とPTを組むと効率的
高攻撃力・高命中が気持ち良い。
R2以降は、ソードマスタリー・クリティカルマスタリー・フィジカルフォース・ブラッディソードのスキルを持っていると、ほとんどお座りすることなく狩り続けることも出来る。
同格は瞬殺、Lv4上の人型の敵と戦っても勝てます。
ソロでも効率がよいですが、凄く打たれ弱いため万が一攻撃ミスをするとアッと言う間にピンチになり立て直すことも逃げることも不可能。
回復の魔法の使い手、特にGD/HLの人と組むと安定します。
高いHP・高防御が特徴ですが、攻撃が当たらない。
PTだと盾役に徹するのが得策。気休めに、鳥料理・命中UP関連の装備・星魔法付与すると少しマシになる。
しかし、ソロだと意外と強く。1時間スキルフル活用で、ボス相手にもソロで勝てたりします。
回復・攻撃魔法の使える人と組むと効率的。
盾役としても攻撃役としても少々貧弱。
でも腐ってもGDそれなりに固いようです。
使ったことないのでよく分からない。
ソウルソードのスキルと相性がよいですが、攻撃が当たらない。
また打たれ弱いため、戦闘中の回復はST回復の時間稼ぎ程度
とはいえ、同格相手なら結構効率的に狩ることが出来る。格上は…
凄く打たれ弱そうです。
使ったことないから分かりませんが、戦闘中ヒールの回復が追いつかないのでは…
わたしがまともに使ったことがあるのは GD/HL FT/FN FT/GD の組み合わせだけなので他は適当です。
でもやっぱり、純戦士・純魔法使い・純ヒーラーと専門的に選んだ方が強いみたいですねぇー。
R4開放がされるまえにポルク洞窟のボスBolkWingをソロ撃破したいと思っていたのですが……今日ソロ撃破達成!!
使用したクラスは、FT/GD 3-100
スチール系装備とバトルクレイモア+1に闇属性追加ダメージ×3を付与
R4の調理レイヴンのソルトソテーで近接命中+25とバナナジュースでHP時間回復
課金アイテムのアタック・ディフェンススクロールを使用 (ギルド競争会での賞品
装備スキルは、インビンシブル・ソウルレイジ・ソードマスタリー・フィジカルフォース・ブラッディソード
吸命の秘薬を使用。
最初に、その辺りにいるトカゲでEP200溜めて、開幕にウエポンバッシュ
通常80ダメが70ダメまで減少。
後は、ひたすら攻撃して、こちらのHP半減後にインビン→バナナジュース→吸命の秘薬→ソウルレイジと使用。
スタンさせる攻撃は、攻撃魔法。
シャドウブレス後は、フィジカルフォースで回復。
ドレインストームの範囲HP吸収は、ソロだと全然恐くありません。
一回目は、開幕のウエポンバッシュをミスした上、シャドウブレス後のマヒで5連続動けないで、後一撃というところで負けました。
二回目は、HP300以上残っていたので割と余裕が……なかったですw
次に、LIGHTNING-3が来ようとしていたので…喰らったら死んでましたw
この間は、パブリックホストを一時的に借りて20名ほどで、モンスターの巣へいきましたが、かなり適当に探索+ほとんど初めてだったので
今回は、いろいろと謎解きをしっかりしながら進んでみました。
ダンジョンマップに仕掛けを書き込んだり、連動するレバーと仕掛けを検証したりとしていたのですが……前回の特攻隊では、あからさまに怪しい北東のひろーい部屋には何もいなかったのですが…
ドラゴンイタY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
無論特攻しましたよ(゚∀゚)アヒャ!!
………
……
…
3分も持たずに、ほっとはーとカンスト組オワタ\(^o^)/
この間のパブリックホストでは、わざとこのドラゴンを運営が出さなかったのか、GMが掃除したのでしょうか?
別に出してくれていても良かったのですが (全滅もまた一興w)
まあ、お心遣いに感謝。
だいたいのPT編成ですが
GD/HL 3-100 (私
FT/FN が二人
PR/SC
GL/CL 二人?
CL/MG
RN/FN
盾防御+ハードボディを併用した私へのドラゴン通常攻撃が170ダメ
ハードボディのみ212ダメ
他のキャラの戦士系は、250ダメ。魔法系は、300ダメ
カンストFNは、近接命中+20の食事をしていても攻撃がほとんど当たっていませんでした。
カンストFTのヘカトンストライクで71のダメ
カンスト魔法組のFREEZE3で84ダメ、FLAME3で67ダメ
FireDragon
フィジカルフォースで、全状態異常回復 (HP回復無し?
火属性追加ダメが+22
シールド4使用
スイング 前方範囲攻撃 私が393ダメ GL/CLのキャラに517ダメ
ペトリストームの範囲石化
これ現時点で(Lv限界3-100)勝てる人たちいるのかよ('A`)
まあ、カンストGDのHPが700程度で、被ダメージ200以下だから
壁役二人。回復役二人。
攻撃役四人 (魔法使い
の編成ならいけるか???
というわけで逝ってきました。モンスターの巣。
その時のメンバー↓
この記念撮影の直前に、地震があって一人落ちちゃったけどw
遅刻組や先行組(先にモンスターの巣に行ってた)人たちを合わせて20名参加ですね。
パブリックホストの定員が30名なので、ちょうど軽くて良かったカモ
今回は、言い出しっぺの私が主催者というわけですが、なかなか難解なダンジョンで結構迷いました。
途中、地図を手に入れたのですが、北東にあからさまに怪しいひろーい部屋があって、てっきりボス部屋かと思ったら、そこには何もいず…南西の狭い部屋にボスのヌエがいました。
そこに辿り着くと、GMのVENUSさんが待ってました。
まあ、時間が0:00を過ぎていたのでここで終わりかなと思ったら、ヌエと戦闘。
呪いの風の範囲呪い
ライトニング3で、範囲400ダメをGMも一緒に喰らっていたのにはワラッタw
しかもヒール4で、441回復とかありねぇー。
と思っていたら、なんとか勝てました。
結構な数の死者が出ましたが、なんとか一応の収拾がついて良かったです。
本当は、まだボスがいるのでしょうが……それはまた今度の楽しみとしておきましょう。
なにはともあれ、参加された皆さんお疲れさまでした。
そして、声援して下さった方々と運営の迅速な対応に感謝しますm(_ _)m
追記
モンスターの巣ボス?ヌエとの戦闘。(YouTubeにとびます
最後、私がリザ(復活魔法)をかけようとしたら、姿の見えない何者かが先にリザかけてます。
戦闘ログをみるとGMのビィーナスさんらしいです。
羨ましいような気がする…
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |