忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 現在、魔の島にてウェイ=クビンと対決中・・・かれこれ30分も_| ̄|○

 ショックウェイブ→無効
 クラック→5とか7ダメ
 肉の壁→ノーダメ
 連携されると50ダメ

 負けることはないのですが勝つこともできません。
肉の壁突破

イージスの盾で防がれる。

肉の壁復活

肉の壁突破

共振剣で600ダメージを与える。

肉の壁突破中に、癒しの水で回復。

イージスの(ry

 ダメジャンorz
 アローレインは耐久値が持たないし、これ以上の強力な技閃かないし・・・
 はぁー、戻って対策練ろう・・・
PR
 現在入手しているディステニィストーンは
光のダイヤモンド
幻のアメジスト
水のアクアマリン
土のトパーズ
気のムーンストーン

 物理防御に特化してるせいかもしれませんが・・・物理攻撃でダメージを受けません。
 連携されても50ダメとか余裕で耐えられます。
 術法を使わないので、LPも気にしなくて良いので、楽。
 うーん、ローザリア術法士といい、重装兵といい、ローザリア軍強すぎ。
 やれやれ、やっと南の洞窟のベギーチーフ×1とバルハルベギー×5倒せた・・・
←でも、シフ一人で倒した後のイベントが凄く笑えましたw
(動画容量6.6MB)
http://ranobe.com/up2/updata/up28342.zip.html

 まずは
ロングブーツ購入し、南方鉄で補強し物理防御特化
レザーアーマーを南方鉄で補強し物理防御特化
細剣スキルLv2に、
ドレスソードをディフェンスモードに改造

 全滅OKなので、衝突剣を閃かせ
 そのあと、取り巻きから倒す。

 一応、ダークもいるのでアンティークダガー(攻撃力16)の方が強いですが小型剣のスキルが拾得できないので毎ターン衝突剣が使えません。
 まあ、なんにせよアルベルトの装備が役に立ちました。流石は、貴族。
 
 またアルベルトが強制的に仲間になりますが速攻でおさらば。
 無事に辿り着けることを祈るw

追記
http://www.hameko.net/uploader/upload.phpの573に動画が残っています。
 まだマルディアス
 アイシャ一人旅では、術法に頼りすぎたので、今回の一人旅は、術法禁止を追加します。
 まあ、ローザリア重装兵のダメージ軽減があるのでなんとかなると思いますが・・・激しく地味な戦いになりそうな予感。
 一人連携は楽しかった・・・もっと早く気が付けば良かった_| ̄|○

 初期クラスは、ローザリア重装兵を選択。

 まずは、モンスター退治。
 てっ、いきなり勝てませんw
 屍鬼強し!!
 といっても戦法は考えていたので、なかなか美しく倒せました。
(容量2.6MB)
http://ranobe.com/up2/updata/up28340.zip.html

 一通り、モンスター退治も終わって、アルベルトを捕獲しに行きます。
 しかし、相変わらず分かり難いマップだ。難破船の場所になかなか行けなくて焦った(汗

 とりあえず、アルベルトを仲間に加え、身ぐるみ剥いでおさらばw
 無事辿り着けよ。

 さて、二回目のモンスター退治ですが・・・これがヤバイ
 南の洞窟に、「ベキーチーフ×1とバルハルベギー×5」がいます。
 1対6かYo!!
 全 滅
⊂⌒~⊃。Д。)⊃

 一旦戻るか・・・

追記
http://www.hameko.net/uploader/upload.phpの589に動画が残っています。
 サッサとサルーインを叩き殺してきました。
 術法禁止しても、5人なら割と楽に勝てます。
 ただ、神威・無窮自在とゴッドハンドに対してカウンターやディフレクトの確認が出来なかったのが残念。
 ゲッコの騎士Lv4でもカウンター発動しないなぁー・・・
 やっぱり、耐えるしかないのか。

 さて、何気に今回は、ギュウ軍に話しかけていなかったのですがエンディングに変化がありました。
ガキ「そんなバッチいらないよーだ。」
 と言って、義勇軍バッチを断る場面が・・・
 それと、ジャミル専用エンドのごろつきが良い味出してますw
 「俺様はサルーインだぞー」と言って子供達と戯れる姿は微笑ましい。
 なんとか勝てました。
 装備は、フィールドアーマーをアビスクリタルで補強し術法防御特化に、ジャミルは武神の鎧。
 ジャミルがオブシダン・エメラルド・トパーズ・ダイヤモンド装備
 他四人は、火神防御輪
 パトリックとダウドが雨雲の腕輪、クローディアが火のルビー
 ジャミルとクローディアがタイタイグリーブ装備。
 後の装備は、ドミナングラブやレッグメイルを術法防御特化に
 一応、ジェルビースト用に、邪眼の魔除けを5つ残していたのですが装備するの忘れてたf^_^;
 クラスは
ジャミル、シティシーフLv4
ダウド、ゲッコの騎士Lv4
クローディア、クジャラート闘士Lv4
ナイトハルト、城塞騎士Lv4
パトリック、ローザリア重装兵Lv4
 と、変わっていません。

他の仲間が倒れると、薬箱や傷薬で回復しました。
今回は、薬箱が大活躍w

 それにしても、シェラハのウォーターガンに毒の追加効果
 幻術にも気絶やらマヒの追加効果があったとは・・・
 そして、闇の誘惑をディフレクトしました。
 しかし、ディフレクト表示は出なかったのですが見事に無効化してます。

 ジュエルブラスターは、パトリックとクローディアが耐えてくれました。
ジャミルが641ダメ
ダウド(確認不能、HP607で倒れる
クローディアが405ダメ
ナイトハルトが655ダメ
パトリックが355ダメ

 やっぱり、ローザリア重装兵のディフェンスモード特化は素晴らしい。
 ジュエルブラスターに耐えきれるとは!!
 最終試練とオールドキャスルは、なんなく制覇。邪のオブシダンは言うに及ばす。
 残りの三地点の冥府ですがガラハド殺害していないし、フレイムタイラントは種族調整イベントをクリアしてしまっているので乗っ取りイベントも発生せず行けなくなってしまいました。
 まあ、いいか。

 残りは、シェラハとジュエルビーストを倒してクリアしますか・・・てっ、ジュエルブラスターに耐えられるのか?
 各武器とクラス特性を知るために、実験的に術法禁止プレイをしていますが・・・なかなか面白いです。
 現在のパーティー
ジャミル→CLシティシーフLv4 エスパーダ・ロペラ(万能型)
ダウド→CLゲッコの騎士Lv4 体術(万能型)
クローディア→クジャラート闘士Lv4 クジャラート弓(万能型)
ナイトハルト→城塞騎士Lv4 カヤキスの槍(防御型)
パトリック→ローザリア重装兵Lv4 ガーラルソード(防御型)

 ジャミル・ダウド・クローディアで、アタック・ディエェンス・トリックモードと各技を試してみたところ

アタックモード→モード対応の技に関係なく威力は最も高い
ディフェンスモード→対応モードの違う技の威力は、落ちるがディフェンスモード対応技は、一部アタックモードの威力に匹敵。
トリックモード→威力は、すべてアタックモードに劣る。対応技は、ディフェンスモードより勝り、アタックモードに劣る。

 攻撃力重視するなら、モード改造しないでアタックモードにだけしていればいいです。
 ただし、敵から受けるダメージの差が面白い。
 全員の防具は、殿下以外統一しています。(物理防御102 術法防御98)
敵からの攻撃はすべてゲリュオンの火炎

アタックモードで待機→200ダメージ
ディフェンスモードで待機→100ダメージ
トリックモードで待機→200ダメージ
そして、パトリックが50ダメージ

 パトリックは、ディフェンスモード特化特性CLローザリア重装兵に付いているせいかと思われます。
 ここまで、ダメージ軽減できると、攻撃力の高い敵と戦うときは、ローザリア重装兵ディフェンスモードにするとかなり耐えられるかも

 ちなみに、ディステニィストーンは、邪以外は集まってます(アクアマリンは献上してしまいましたが・・・
 詩人さんから、巨人の話を聞いて、オールドキャスルが出現しています。
 ただ、術法購入が出来ないので、最終試練は無理かと思ったら
 火のルビーを手に入れると、最終試練が出現しました。
 エロール・・・金だけで判断していたわけではないのね。
 アサシンギルドのイベントが発生したので、ダウドのLP0にして離脱させました(詩人さんだと「いいお仲間ですね。」
 結果は解っていたにしろ、泣けるイベントです。
 何気に、ジャミル・ダウド・ファラの幼少時の回想がはいるのもグッド!!
 ギルドボスのジャミルのセリフも良い。

 とりあえず、いつでもこのイベントが見られるように、アサシンギルドはクリアしないで残しておこう。


 それと、サイトに関してですが
 レンタルサーバーが新しいサーバーを準備したようです。
 ただし、データ移行に一週間ほどかかるとのことなので、それまで重いかもしれん。

http://www.shinobi.jp/maintenans.html
2005/06/08
 只今ホームページサービスの能力増強につきまして新サーバのセットアップが完了しましたので順次旧サーバからのデータ転送を行います。
 ディスク負荷の低い午前3時より午後8時ごろまでの間で断続的にデータ転送を行いますが、この間はサーバが不安定になることがありますが改善のための処置ですので何卒ご容赦ください。
 またデータ量が膨大なため移行が完全に終わるまでには 1週間程度かかる見込みです。大変申し訳ございませんが今しばらくご辛抱いただけますようお願い致します。
 ヤバイ
 フレイムタイラントからのお使い終わってから、二つの月の神殿に行っても途中で皇帝の仮病が治ってしまうorz
 というわけで、宝箱無視・奥に進むのに必要な雑魚のみ倒してハラハラしながら脱出。
 プレイヤーノートに
「気のムーンストーン入手。一刻も早くメルビルへ」
 の意味が分かった気がする。
 そして、そのまま魔の島へ・・・
 あれ?爺さんとやりとりがアップにならなかった?なぜに・・・まあ、別に良いけど。

 全体攻撃は、アローレインと円舞斬と殿下のミリオンダラーで楽勝かと思ったら、結構苦戦しました。
 やはり、仲間への回復手段が薬箱のみというは、きついな。
 薬箱持ったキャラが倒れると、更にヤバイ(汗

 後は、水竜のエサ確保。
 もう一度会いに行ったら、ジュエルビーストの居場所が判明・・・そういえば、SFC版では洞窟の奥にいたんだったよな。
 でも、今行って勝てるわけないし放置と
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新トラックバック
最新コメント
[01/06 アルピァ]
[01/06 おあきー]
[12/06 おあきー]
[11/07 低Lv挑戦者]
[11/04 ないとしぇーど]
[01/27 おあきー]
[01/26 低Lv挑戦者]
[01/05 阿綱]
[01/03 はだっち]
[01/02 おあきー]
プロフィール
HN:
低Lv挑戦者
性別:
男性
バーコード
アクセス解析
記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の商標、または登録商標です。 Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) ゲーム日記 All Rights Reserved