[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
しかし、難易度Nightmareだけあってボス戦サクサクとはいかないですね。
まあ、そっちの方が面白いけどw
ちなみに、道中何度かゲームオーバーになっちゃったけど再開がセーブポイントじゃなくてそのエリアに入ったところからはじまるとかすごい親切設計。
オートセーブて、これか。
空の軌跡でもあったけど、かなり便利ですよね。
今回、PSP版とPC版で気が付いた変化といえば、まずチェスター1戦。
チェスターがナイフ投げてきますけど、あれが反射しなくなった!!
PC版だと、どっかから反射してきたナイフに被弾というパターンが多々あったけど、PSP版ではナイフ反射しませんね。
あれて、回避が難しくて嫌だったから、苦手なチェスター戦の難易度が少しは下がるかな?
そいと、3回ボス戦でゲームオーバーになると
【難易度下げてリトライ】
というがあるんです。
まあ、説明書にも書いてあったけど、とりあえずやってみたら微妙に与ダメ増加被ダメ減少してる。
敵のHPに変化はなかったけど、何回か選択したら変わるのかな。
ギルン戦前の炎に追い掛けられる所も、最後の炎に被弾ということもあったけど、PSP版では当たり判定自体がなくなってるぽいでね。
後、ギャルバ。
こいつもガルバラン同様に初撃が早くなってた。
PC版だと、最初の炎を吐く前に、溜め火のアーツ一発当てて回避てできたけど、PSP版だと全然間に合わない。
後、地味にトゲ床が分かりにくくてうっかり踏んでしまうことも多々ありました。
やっぱ解像度がPC版の軽量設定ぐらいだからかなー。
ちなみに、武具の強化は強化値とコストだけ見てPC版の限界と同じLv3でとめてます。
一度強化しちゃうと、クリアデータから開始するとその強化値になってるみたいだし…色々面倒そうだもんな。
そういや、今回は引き継ぎデータでダッシュを最初から修得しているのですが、ギャルバ前のブロシアの秘薬がカトルの霊水になってた。
二段ジャンプとWブースト修得していると使命の石版も変わるのかな?w
んで、せっかくだから使ってみたら最大HP+5!?
あれー、Nightmareだと最大HP+1だったよな?と思って、見間違いかと思いロードして使ってみたら今度は+3
んー、もしかしてと思って30回ほど統計とってみたら
最大HP+3 10回
最大HP+4 10回
最大HP+5 10回
見事にランダム。
Normalでも一緒だったから、PSP版てはHP吟味もできるのかー。
コンシュマー用にちょこちょこと親切設計にしてるんだな。
ガーランド戦での到達レベルが46で、倒したら49になったのでそのままクリア。
しかし、ガーランドが地味に強くなっていたような気がするのは声のせい?
最後の自爆の時に「貴様っ!!」て言ったけど
「私一人死ぬはずがない、貴様も道連れだー!!」的なことをシロッコ的なネタで言わなかったかw
ガルバランも滅茶苦茶喋ってビックリ、PC版だと暴走したAI搭載兵器的な感じだったけど、こっちはハッキリとした意識があるかんじでしたね。
まあ、原作は普通にベラベラしゃべっていたから特に違和感は感じなかったけど
つうかガルバランの初撃の行動が早くて3秒と経たずに氷だしてきたりしたからビックリ。
これなら、二段ジャンプ頂点からの溜め火のアーツで弱点攻撃しなくてもよさげ?というか当たらない?
そういや、エルダーム山脈のギルディアスもちょっと二段ジャンプ斬りがやりにくく感じたのは、PSPのせいなのか仕様なのか。
まあ、Normalなんで特に詰まることはなかったけど(ただし時計塔で落ちまくった) これはかなりの良移植ですね。
本編中のロードが皆無というのが凄く謎だ…
さて、今回はYs7と違ってクリアデータのセーブがありました。
色々引き継いだり出来るらしい。
Normalクリア特典
タイムアタック Noemal・Easy・VeryEasy開放
ギャラリーメンンキャラ開放
難易度Inferno開放
クリアポイント15pt
まさかのいきなりInferno開放とはビックリした。
PC版だと、NightmareのBossRushをクリアしないと開放されなかったのにな。
まあ、いろいろ引き継げるから初心者でもなんとかなるのか?
ちなみにクリアポイントで以下の点が引き継ぎ可能
武具の強化の限界拡張とステータス引き継ぎがかなりのバランス崩壊要素
通常Lv3?までしか強化できい武器防具がLv9まで強化されますからね。
武器なら+16 防具なら+8
これはかなりおおきいでしょう。
地味に助かるのが、始めからダッシュ習得
最初移動がたるくかんじるのが解消されるのはいいかもしれない。
ついでに、タイムアタックも少しやってみましたが
VeryEasy BossRushクリア特典
Gallery 情熱のエレナ追加 (PC版での赤スカート・エレナ)
Easy BossRushクリア特典
Gallery 渚のエレナ追加 (PC版での白ワンピース・エレナ)
Normal BossRushクリア特典
Gallery シスター・エレナ追加 (PC版でのシスター・エレナ)
タイムアタック Extar ベルハルト追加
気になったのがタイムアタックでの与ダメ被ダメの変化。
PC版に比べて与ダメ増加・被ダメ軽減していますね。(Normal)
エルフェール戦で最初からアーツ装備していたり、ガルバランの初撃の早さ、デュラーン2の本物出現位置のわかりやすさなど、PC版より多少有利になっている感じがします。
ただ、インターフェイスがPSPということもあって、BossRushやってるとNomalでも途中で左手が痛くなる('A`)
なんか握りやすくするやつとかあったけな?
ちなみに、ベルハルトとも戦いましたが、これ倒すと例のやつ横長バージョンが見られました。(一応ネタバレ注意)
というかベルハルトともいつでも戦えるし、タイムもでるのはいいな。
例の黒いやつもでるみたいだし、ギャラリーの空きを見る限りInfernoのタイムアタックもありそう?
とりあえず、Normalクリアで、EasyとVeryEasyのタイムアタックもでたのでNightmareクリアしたらHardのタイムアタックも出るのかな?
色々と引き継ぎデータも確認したいので、
GOLDとラバール鉱を引き継ぐ
武具の強化Lvを引き継ぐ & 限界拡張
始めからダッシュ習得
ブーストの回復率増加
辺りをチェックしてNightmare本編やってみようと
いよいよラスダンまできました。
時計塔頂上でのエレナの説得がなぜかジーンときた。やっぱボイスあるとイベントシーンでの感情移入度が違うのかな。
チェスター2戦目は、フェルガナでも屈指の難易度を誇る闘いですが、難易度Normalということもあって意外と手こずらなかったけど、なんか指痛くなったww
Normalとはいえチェスターダッシュ半端ない。PSPだとこの派手なアクションに自分の指が耐えられないw
意外と手こずったのが時計塔の一段目。
なんか空間認識がおかしいのかやたら落ちまくった。
うーん、PCだとそんなことなかったのにどうしたんだろ…
そういや声優ネタになるけど、ガーランドの声優て島田敏さんて方なんだ。
なーんか聞いたことある声だなと思っていたら、Zガンダムのパプテマス・シロッコの人か。
これはガーランド戦が楽しみだw
追加イベント
バレスタイン城で、伯爵夫人達の無事をフランに報告したら、幻影の鏡を貰えました。
時計塔クリア後に、 レドモントの町の教会にいるハロルドに話しかけるとラバール鉱100個貰えました。
あとは、エレナ・ボブの無事を報告するとなんか貰えるかな?とおもったけど、ボブの方はイベントボイスあったけどお礼は何も無し。
エレナの方は、ボイスすらなかった…
難易度Normalなのでボス戦で詰まると言うことはないのですが、ちょこちょこと変更点が
追加イベント
ギャルバを倒した後、レドモンドの町に戻った時点で、酒場にいるジョエルからラバール鉱12個貰えました。
ダブルブースト
使命の石版入手時に、二段ジャンプに加えてダブルブーストも修得
ブーストゲージが溜まった後も色が変化して再びチャージされていきひれが溜まるとダブルブーストが使えるようです。
効果は、発動時に周囲の敵 (上下は当たらない?) に3hit?くらいのダメージ
通常攻撃一段目29~31ダメージの敵に対して18~20くらい与えてました。
発動中は、HPがすごい勢いで回復し、持続時間も通常のブーストよりも長かったですね。
持続時間 | 闘神の刻印入手 | 溜め時間 HP 83/193 |
|
通常ブースト | 5秒 | 6.5秒 | 15秒 |
ダブルブースト | 6秒 (HP回復+30) |
7.5秒 (HP回復+38) |
17秒 |
持続時間も長いし、HP回復も早い上に敵を攻撃する分更に回復するので、雑魚戦のピンチの時に使うとかなりいいでしょうね。
ただ、溜め時間が通常ブーストの二倍以上かかってしまうので、もしタイムアタックの時にも使用可能というのなら、使い所が少々難しいかもしれません。
HPも回復するから、次のブースト溜めも遅くなるしな…
まあ、いろいろ試してみないとなんともいえないか。
それにしても、私は未だにPSP-1000を使っているのですがロードが一切ないてどういうことなんだろ?w
PC版をプレイしているのと変わらない早さておかしくない???
しかもドラマCD同梱版を
つうかドラマCD聞いたけど、ネタバレ全開でお茶吹いた。
序盤からラスボス、あの人の正体からエンディングまでぶっ通しかよ!!
ドラマCDの裏に小さく
【※このドラマCDにはゲーム本編ストーリーの核心が描かれておりますので、ご注意下さい】
て書いてたww
せめて表にかけよ!!
まあ、私はPC版プレイ済みなので別に良いんですけどね。
しかし、フルボイスてファルコム本家Ysでは、これが初?アドルのナレーションにまでボイス付いて吹いたけど、イベントシーンだけなのね。
通常の村人の会話とかはボイスないのか。
それにしても、ドギとかイースのアニメの声とかと同じなのでみんな違和感ないな。
PS2版Ys6もボイスついていてけど今一あってなかったもんなー。
しかし、このドラマCDの興味深いのはジェノス視点(昔ガルバランを封じた話)が所々に挿入される所か。
「ガルバランを倒したら結婚しよう」
とかジェノス言っていたから、あれ?フラグなの?死ぬの?とおもったら、普通にガルバランをフルボッコにしてたww
ドラマCD表紙の金髪の人はチェスターかとおもったら、隣の金髪のお姉さんはロングだからエレナじゃないしとおもったらジェノスと仲間達だったのか。
ちょっと特殊な画だけど、上半身裸のマッチョジェノスよりはいいかw
ちなみに、ゲーム本編はだいたいPC版に準じているようですね。
難易度は、最初からVery EasyからNightmareまで開放されてました。
現在、イルバーンズの遺跡でチェスターから蹴り落とされた所まできましたが、戦闘中にも各戦闘モーションでボイスがはいるのでいい目印になりそうだ。
アドルのほうは掛け声無しか…
それにしてもPC版は死ぬほどプレイしたけどエドガー町長助けた後にフィオナ(入り口にいるおばさん)からアミュレト貰えるイベントなんてあったのか。
というかこれPSP版オンリーかな?
ちなみに、難易度はNormalでサクサクプレイ中。
まずはPC版との違いとかフルボイスでのイベントとか何かしらの追加要素探しながらマッタリプレイ。
しかし、PSPだというのにロードがほとんどないてどういうことなの?
やっぱりファルコム本家が手がけると移植もレベル高いなー。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |