[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一昨日だっかな…R2インベイジョンがきたので、ペンタウァからパブリックホスト内をヤマトに向かって走りました。
RGのファーストムーブを使って走ったので、20分もかからずに到着。
足が滅茶苦茶速くなるので、アクティブの敵も気にせず直線コースを走れるのも良いですね。
見つかっても、攻撃受けずに逃げられるしw
で、例のごとく参加者は10名という負け戦決定のR2インベイジョンでしたが、一つ嬉しいことがありました。
それは「敵の一時間スキル妨害成功」したこと。
こちらの一時間スキルと同様
「女神の息吹」HP全回復。「デモンズカース」全ステータス異常。「インビンシブル」30秒間物理攻撃無効など
使われると非常に厄介なスキルなので、なんとかスタンさせたいところですが、発動がもの凄く早くて敵のモーション・チャットログを見てからスタン技をしていたのでは、絶対に間に合いません。
そこで、「そろそろ来るかな?」という頃合いを見計らって、適当にスタン技を発動させたら、見事にHit!!
インベイジョンでは、戦闘ログが凄い勢いで流れるので、過去ログからも抜粋
既にPTが壊滅状態だったので、女神の息吹で全快されるとヤバイところでしたが、一時間スキル妨害でなんとか撃破。
もっとも、その後すぐに他の敵に絡まれて死んだけどな('A`)
そういえぱ、インベイジョンの曲がやっと変わりましたね。
以前は、そのまま草原の曲でしたが……曲が変わるだけでも結構盛り上がるものです。
できるなら、敵の配置もランダムだと面白いのになー。
ちなみに、新曲の影響か。
最近のインベイジョンは人が多いです。
参加者20名とかいますからね。
もっとも、ログイン数は日に日に減少しておりピーク時と思われる23:00で、110名という有様ですが('A`)
現在、GD/HL 4-56
命中オンラインのGD/HLなので、ソロでのスキル上げはひたすらマゾイです。
雪原ウサギの+1格上と2分近く戦って、最高で3連戦。一戦辺り、+0.1成長と泣けてきます。
成長率は、R3と同等のようですが……やっぱりスキル上げもPT組んだ方がよいですね。
PT戦でのコツですが、GD/HLの場合は、敵への先制と敵の攻撃を受ける盾役&味方の回復といろいろやることが多いです。
ただ、魔法職の方と組んだときは、少々違う狩り方をしています。
むかーし、以前のギルドメンバー(SC/PR)の方と狩りをしていたときに発見したのですが、魔法で敵のタゲ取り合って、敵をウロウロさせて狩る方法 (私はピンポンと呼んでいる) です。
互いの魔法射程ギリギリに位置とると、魔法詠唱を妨害されない・魔法のリキャスト待ち・ST回復・敵の攻撃頻度ダウンという。なかなか効率的な狩り方です。
魔法使いのみでのPTでも安全に狩りが出来るので、結構お勧め。というかみんなもう知ってるか…
それはさておき、昨日の定期メンテ後、いろいろ修正はいりましたね。
中でも残念だったのが
・スキル「バックスタブ」が背後に回らなくても効果が発揮されていた不具合の修正
ソロでもバックスタブの強力なクリティカルが使えたのに、残念。
他にもラッキースターが公式の説明では、CS(装備不要)だったのにく、SS(装備必要)だったし、色々とRGイジメがw
まあ、それでもRG/戦士系の強さは異常。
私は、水門での金稼ぎの時は、FT 3-100とRG 3-66の組み合わせで行ってるのですが、水門に行く前に星魔法掛けていたのに、帰って来ても星魔法付与が終わってなかったりします。
半端に低いRGでも、水門を30分以内でクリア出来るのですから、R4カンストしたら……
でも、私が最初に鍛えるのは、命中オンラインの金字塔GD/HLだけどなー('A`)
探索場所は、モンスターの巣。
イベント参加者は、定員オーバーの28名という大盛況 (ログイン数は140人だけど('A`)
ほとんどがR4以上のキャラで中には、R4後半の方もいました。
私は、GD/HL 4-33で参加。
念のため、リレイズ掛けておきましたが、モンスターの巣は何の問題もなくアッというまにヌエ倒してました。
みんな熟練者ばかりだから、ヌエを倒すだけなら、15分程度で終わりますからねぇー。
一応、道中の雑魚敵はレベルアップしてますが、28人もいるとそんなことは関係ないですなw
で、残ったヌエの死体前で記念撮影。
姿は見えませんが、撮影係にGMのDIANAさんもいます。
んで、そのあと適当に探索していたら
結構な人が炎で焼け死んでました…
なんかGMも二回ぐらい焼け死んでいたような気がするのは気のせいでしょうかw
その後、ファイヤードラゴンのいる場所に行ってみましたが、やはりというべきかパブリックホストにドラゴンはいないようです。
この崖は良い……特に下からの眺めがw
で、あまりにもアッサリとモンスターの巣探索が終わったので、なんだか知らないうちに新しく実装された敵砦に逝くことになりました。
場所は、ヌベリア湿地と熱砂の荒野。
今回は、熱砂の荒野のコボルト砦に行きましたが、入り口付近でLv33。
奥の方に行くと、Lv42~44のコボルトがワラワラいました。
しかも互いに近いせいかリンクしまくる上に、倒した敵がまた沸いて囲まれてしまい気が付けば
アーチェット探検隊 全 滅
………
……
…
リレイズが役に立ったよママン・゚・(つД`)・゚・
そのあと、敵をかいくぐってみんなを蘇生しまくり。
なかには、蘇生→敵に見つかって死亡→蘇生を繰り返している人もいたけどなぁー。
ついでにあげた動画 (YouTubeにとびます
全滅編
復活編
パブリックホストには、ボスはいないそうですが、普通のホストにはボス敵がいるそうです。
20人近くいても全滅するようでは、R4カンストして、ちゃんと作戦たてていかないと死ねる…
それにしても、アーチェットさんと行く洞窟探検では、いつもGMが死ぬなw
私がインしている時間帯のログイン数は、R4解放前、50~140程度で、R4解放後は、70~150人ぐらいかな。
心持ち増えただけで、これなんてクローズドβ?て感じですw
サービス開始時の600人とか、個人ショップ見て回るのに30分かかった日々が懐かしいですなぁー……
それはさておき、R4の装備品が手に入ったので、早速星魔法掛けてみました。
ステータス実行UP系は、R3では×2までだったので×3に挑戦しました。
結果は
どうみても×2が限界です。
明星め~、本当にありがとうございましたm(_ _)m
これ一つに、9000Gとかかかりました('A`)
もし途中で破壊された日にはw
一通り、遊んでみたので、気が付いたことを書いてみる。
まずはアップデート後のステータス GD/HL 3-100 (装備無し
こっちが、アップデート前のステータス GD/HL 3-100 (装備無し
ステータスには変化がありませんが、HPが591→639と増えています。
GMのヴィーナスさんがいうには、ステータスへの反映を見直したとかなんとか言ってました。
HPが増えるのは、非常にありがたいことです。
それと、魔法ですが公式発表以外にもいくつか追加魔法がありました。
とりあえず、HLが覚えることができた魔法は
FASTHEAL-1 MP44 REC1秒 HL2
味方一人のHPを120程、瞬時に回復してくれます。
発動も再使用も早いので、連発することが可能。
ELIXER-1 MP48 REC2秒 HL2 CL3
使用しておくと、戦闘不能になったときに復活できます。
FFでいうとリレイズ。
ただし、自分にしか掛けられません。
また、一度使用すると、街にはいるか。ログアウトするか。戦闘不能にならない限り、ずーと継続しています。
とりあえず、戦闘フィールドにはいったら保険にかけておくと良いです。
HEAL-4 MP142 REC3秒 HL4 CL4
HPを400程度回復してくれますが、消費MPがでかすぎてGD/HL 4-0では、一回しか使えませんw
これらの魔法は、ヤマト・ペンタウァに売ってました。
後は売っていたスキル書
鼓舞 SS
PT全員の防御力増加 (DEF 368→410
効果時間30秒、再使用まで3分
CS(クラススキル) (装備していなくても使えるスキル) が増えたおかけで、普段付けていなかったスキルを付ける余裕ができました。
なかでもヒールストームが意外と役に立ってます。
R4になってから、使用すると総HP回復量が140でした。
これに、HP時間回復の星魔法とかストアHPを併用すると化ける?
それと、一番驚いたのが「属性ボティ」がCSになっていたことです。
凄い限定使用のスキルで、スキル枠潰してまで装備したくなかったのですが、CSとなれば話は別です。
すべてのボディ系スキルと併用可能なので、ボス前とかに使うといいカモ…
それと、残念だったのがR6の調理「レイヴンとレタスのスープ」です。
R4になってから、使用してみたところ近接命中が319→339で、+20
RG/FN 4-0の方にも食べてもらいましたが、348→370で、+22
R3のコウモリ料理が一律+20。R4のレイヴン料理が一律+25なのを考えると、なかなか泣ける効果ですorz
ちなみに、レシピ帳はペンタウァにR7が10000G、R8が15000Gで売ってました。
ただし、R6のレシピ修得していないと購入できないようです。
とりあえずR7・8の薬剤・調理のレシピを買っておきました。
後でWikiに載せておきますかね。
それと、ペンタウァにR4の装備品が販売されてました。
でも、R3の装備品は売ってないと言う不思議仕様w
レシピと言えば、ガジュ林のナイトメアが魔木の根をボロボロ落とすようになりました。
反面、樹液が出ない……これからは、魔木の根より樹液の方を使うのになぁー。
後は、鑑定値段の上昇ですね。
以前は、R1は、20G。R2は、40G。R3は、60Gだったのが
700Gとか900Gとかとられるようになりました……どうやら、NPC売りの半額値段が鑑定料ポイです。
これはなかなかマゾイ仕様です…
物価上昇といえば、R4の星魔法付与は一回1000Gになってました。
どこまで暴利を貪れば気が済むんだ?明星め~
ちなみに、ヤマト~ペンタウァまで徒歩で移動してみましたが、敵の配置・Lvに変化はありませんでした。
まあ、敵を倒すと死体がそのまま残っているのはなかなかシュールでしたがw
敵のLv変更があったのは、モンスターの巣・雪原・クレパスの遺跡ですね。
モンスターの巣は、入り口からLv30~の敵が出現
ヌエ前のうさぎはLv40でしたw
ヌエとも戦ってみましたが、ヌエの強さは据え置きのようです。
ついでに、デスペナ確認w
R4のデスペナは、-1.0です。R3が-0.8。R2が-0.4。R1が-0.2なのを考えると、良心的?
ちなみに、リレイズをかけておくと通常のリザと同様、デスペナ半減の-0.5でした。
ただし、衰弱は健在。
まあ、最悪の事態 (全滅) をふせぐためにはリレイズは掛けておくと良いカモ…
雪原は、入り口からLv33、奥の方のデーモンは、Lv42とかいました。
遺跡は、入り口のコウモリがLv34~
どうやら、モンスターの巣・雪原・遺跡は、以前の敵レベルに+5されているようです。
ついでに、ポルク洞窟も行ってみましたが、ここは敵レベル変化無し。
ただし、ボスがR4のスキル書を落としました。
落としたのは「ストライダーシフトの書」
効果は、効果時間内に敵にとどめをさすと、しばらくの間ヒーリング効果アップ EP30 REC1分
なんというか凄い微妙なスキルですねw
他のクラスのR4スキル書も落とすかな?
さて、次にインベイジョンですが、これが大変でした。
なんとR1インベイジョンで、エジサイドブローとかのスタン技。
ウェポンバッシュ (ギルド内で、【くるくるどーん】と命名) が使えなくなりました。
くるくるどーんは、ともかくスタン技がないのは、非常に困ります……おかげで、敵のスキル攻撃くらいまくりですよ・゚・(つД`)・゚・
でも、まあ敵の死体がインベイジョンでも残るのはなかなか面白いですw
ついでに、ドラゴン (死体) と記念撮影w
CMは、この死体を爆破できるのか……範囲睡眠といい、インベで役に立ちそうだなCM
現在育成中のRG/GLは、3-50まで成長。
最近、ギルド内でRG育成をする人が増え (みんなラッキースター狙いw) スキル上げのためのPTを組んだら、四人中三人がRGという事態に……すっかり盗賊ギルドと化してしまいましたw
しかし、今日だけでRG/GLを3-100にするのはきついなぁー。
インベイジョンに何度か浮気してしまったので、それでスキル上げの効率が落ちちゃった(><)
最近のインベイジョンですが、新規ではじめられた方が大勢楽しんでいるようです。
うちのギルドメンバーが参加しなくても20人とか集まってます。
というわけで、速攻本陣撃破とかしないで、適当に辻ヒールに励んでいたのですが
………
……
…
むしゃくしゃして、ドラゴンを門前まで釣れてきた。反省はしていないお( ^ω^)
とりあえず、それまでにやっておきたいことがあるので、それまではインベ参加しないかも (地味に時間とられるし
とりあえず、RG/GL 3-0 まで成長完了。
RGの各種スキルクエストも無事終わりました。
それにしても、RGのスキルは使えるスキルばっかりで、スキル枠4つでは全然足りません。
はやいとこ、クラススキル・1Hスキルは未装備で使用可能を実装して欲しいところです。
ちなみに、RGのスキルについて
ファーストムーブ
戦闘フィールドの移動速度増加
効果時間30秒。リキャスト2分。
移動スピードが速すぎて、お茶吹きましたw
マップ間の移動するとき時、炎床を抜けるときとか役に立ちそう。
見切り
命中-60 (186→126) 回避+65 (228→293)
効果時間2分。リキャスト3分。
回避が上がるのは良いけど、命中オンラインのこのゲームで命中が下がるのはいただけないですね。
ダガーマスタリー
短剣の攻撃力増加
R3-0 RG/GL の盗賊の小太刀+1で、草原Lv0うさぎで試し斬り (初撃のみ・クリティカル無
未装備 94 83 90 85 88 86 90 82 85 86 平均86.9
装備時 106 97 95 110 106 97 101 108 105 100 平均102.5
だいたい+13ダメージ増加していますね。
これはクリティカルマスタリーとセットで化けるな。
それと、ギルドメンバーにいるCL PR のためにストアMP1 (MP時間回復)の確保にポルク洞窟に行きました。
うちは、CLの方が多いので、R3でストアMP1は覚えられないのですが、R4になれば覚えられますからね。
男性陣と女性陣の二部隊に別れて、ポルク洞窟をそれぞれ二回クリアしてきました。
結果、共に二回目でストアMP1確保完了。
意外とあっさり終わりましたね。
今日は、モンスターの巣へストアHP2確保かな?
というわけで、夜定時のインベには参加しませんでしたが、昼の部には参加しました。
このときなぜかGMのVENUS.さんも参加。
しかも、GM装備ではなく、弱弱の着物装備でw
もしかしたら、通常ユーザーの気分を味わいたかったのか?
それとも、GM自らテストですか?
まあ、どたらにしろそんな装備でドラゴンに挑むとは……無茶しやがって…
まあ、どうせならR2・R3インベイジョンに弱弱装備で参加して欲しいものです。
そうすれば、少しはユーザーの気持ちがw(ry
で、R3インベイジョンがきました。
残念ながら、GMは姿を見せませんでしたが今回は参加者20名。
しかも戦力になるキャラ15名となかなかの戦力。
これなら勝てるかと思いましたが、本陣のドラゴン隊を残したところで敗退してしまいました。
うーん、前回の勝利時は、ラグがあって少し重たかったら勝てたのかなー。
一応、参戦キャラ一覧
今までのR3インベイジョン参加戦力としは、類を見ないほど充分な戦力な気もしますが……敗退するとは
R3インベイジョンでは、弓士とCMの各種足止めが非常に有効なので、この二つのクラスがもっといると楽かもしれませんね。
公式サイト
R4開放は、2007年3月28日水曜日だそうです。
現在、RG/GLを育成中ですが (R2-91) この日までにカンストできるかなぁー。
まあ、真っ先にR4を鍛える職は、命中オンラインの金字塔GD/HLなんですけどね('A`)
そして
アドル追加CD-ROMもキタY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
てっきり、4月上旬頃に、抱き合わせ購入した商品と来るのかと思っていたのでビックリしました。
まあ、それはいいんですが……どうしてこう…やることが重なるのかと('A`)
R2・R3のインベイジョンは、GMが参戦したもの以外はことごとく敗退に終わっていたのですが……昨日ようやく、GM抜きでの高レベル帯インベイジョン初勝利を飾ることができました。(ヤマト
座談会の後、定時のR1インベイジョンをサクッと最短記録の24、5分で終わらせて(参加者が28人もいたおかげ
まったりガジュ林で木こりオンラインしていたら、R3のインベイジョンがきました。
ギルドメンバーとR2後半のスキル上げをする予定だったのですが、急遽R3インベイジョンに登録。
参加者は、16人と少な目でしたが、ほとんどR3-100カンストキャラでした。
そのおかげか比較的楽に、ヒュドラ隊殲滅 (この時に一度死んだけどw
北の敵陣地を一つ潰すことができました。
防衛隊の方も順調に敵を足止めしてくれてましたね。
特に、CMの範囲睡眠SLEEP-WINDが大活躍。
後は、チェインフィールド・グラビティフィールド・グラビティトラップによる足止めスキルが活躍していました。
特に示し合わせたわけではないのですが、だいたい防衛隊8人。攻撃隊8人の編成で行動していました。
私は、FT/GD3-100で、ギルドメンバーと組んで攻撃隊に参加。
インベイジョン開始20分後に、橋に敵本陣の出現を確認したので、他の敵陣&防衛を放棄して、敵本陣を叩きに行きました。
順調に、鬼小隊・木小隊・象小隊・サソリ小隊を殲滅。
この時もCMのSLEEP-WINDが大活躍でしたねぇー。
残るドラゴン隊も私がドラゴンを引っ張り回して、他のメンバーはドラゴン隊のとりまきNMと雑魚の掃除をしてもらいました。
最後辺りのマップによる敵分布
そして、最後はドラゴンのみとなり
私がドラゴンにトドメを刺しました(><)
最近、FT/HLで辻ヒール支援ばかりしていたので、久しぶりのドラゴンスレイヤーでしたよ。
まあ、この前に弓士の方が順調にドラゴンを足止めしつつ削ってくれたおかげなのですが、直前に戦闘不能になってしまいましたorz
弓による遠隔攻撃と重力効果による足止めの逃げ撃ちは効果的ですね。
後は、魔法使いによる攻撃魔法・前衛の挑発でうまいことドラゴンをウロウロさせると結構楽カモ…
まあ、現在最高ランクインベイジョンの大ボスとはいえ、モンスターの巣にいるドラゴンよりは明らかに弱いですね。
最後にドラゴン囲んでいたのは、6~8人でしたが倒せましたもんね。
巣のドラゴンは……
ちなみに、今回のR3インベイジョンクリアでブロンズメダルが199枚になりました(><)
早く交換商品の発表をw
それと、どうでも良いですがR3インベイジョン前の定時R1インベイジョン勝利後の一コマw
座談会なので、みんな座ってますw
参加者は、ログイン数140人中40名前後でした。
内容は、主にR4開放関連のことが多かったですね。
開発者の言葉をまとめると
・R4開放は、近日中に公開日時を発表できるかと (最終デバック中
・R4開放に伴い、スキルの見直し (おおむね上方修正?
・R4開放に伴い、既存のモンスター配置・宝箱の中身など修正
・新マップ、新ダンジョン、パイオニアダンジョンはしばらくお待ち下さい。
・一時間スキルは、装備しなくても使用可能になる
・そのほかの装備しなくても使用可能になるスキルが増える
・R4では、範囲攻撃スキルなど新たに40のスキルを追加
・マウスでも、ターゲット選択可能になる
・CMの新魔法「近くの死体を燃やして」は、敵モンスターの死体。
・敵モンスターの死体がすぐには消えないで、しばらく残っている。
・次回のGMイベント「アーチェットと行く洞窟探検ツアー」はペンタウァ発で高難易度ダンジョンへ (1回だけ?
スキル関連の見直しは、期待できそうです。
特に、一時間スキルの未装備使用可能の発表のときはみんな反応していましたね。
R4開放は、なんだか話だけ聞いていると今月中はm(ry
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |