×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
イース クロニクルズは、ともかくとして……まさかSEVENまでもPSPで発売とか予想外すぎるorz
まあ、幸いPSPは持ってるので購入しますけどねf^_^;
「Ys SEVEVN 」「Ys I & II Chronicles」がPSP用タイトルとして発売決定 (4gamesの記事)
「イース・セブン」2009年9月発売 (ファルコムIR情報)
「イース I & II クロニクルズ」2009年7月発売 (ファルコムIR情報)
イース クロニクルズは、予想通りのエターナルに追加要素を加えた焼き直し
イース セブンは、色々と予想の斜め下をいくPSPのみ発売とか…パティープレイとかあるみたいですね。
それにしても、発売時期が結構早いな。
発売間隔も二ヶ月しかないし、こりゃ大変だ。
しかし、まさかのPSPオンリー…PCゲーム老舗ファルコムの看板タイトルを家庭用携帯ゲームだけとか寂しすぎる('A`)
あー、そういやSFCのイース5もそうだったけ……これはPSPイースセブン発売二ヶ月後ぐらいに、バグ取りと追加要素ひっさげてイース・セブン エキスパートをPCで出す気だな(><)
(´Д`;) というか、お願いですからファルコムさん
∨)
((
(;´Д`) PCでもイース・セブン出して下さい。
( 八)
〉 〉
(´Д`;)、 コノトオリデス
ノノZ乙
まあ、幸いPSPは持ってるので購入しますけどねf^_^;
「Ys SEVEVN 」「Ys I & II Chronicles」がPSP用タイトルとして発売決定 (4gamesの記事)
「イース・セブン」2009年9月発売 (ファルコムIR情報)
「イース I & II クロニクルズ」2009年7月発売 (ファルコムIR情報)
イース クロニクルズは、予想通りのエターナルに追加要素を加えた焼き直し
イース セブンは、色々と予想の斜め下をいくPSPのみ発売とか…パティープレイとかあるみたいですね。
それにしても、発売時期が結構早いな。
発売間隔も二ヶ月しかないし、こりゃ大変だ。
しかし、まさかのPSPオンリー…PCゲーム老舗ファルコムの看板タイトルを家庭用携帯ゲームだけとか寂しすぎる('A`)
あー、そういやSFCのイース5もそうだったけ……これはPSPイースセブン発売二ヶ月後ぐらいに、バグ取りと追加要素ひっさげてイース・セブン エキスパートをPCで出す気だな(><)
(´Д`;) というか、お願いですからファルコムさん
∨)
((
(;´Д`) PCでもイース・セブン出して下さい。
( 八)
〉 〉
(´Д`;)、 コノトオリデス
ノノZ乙
PR
長いこと音沙汰のなかったイースオンライン日本サービスですが、どうやら今年の春 (て、もうすぐか?) 日本でもサービス開始するようです。
Ys Online ~The Call of Solum~ ティザーサイト
ファルコムIR情報
4gamesの記事
正直、ソーサリアンと違ってイースの名前にはもの凄く思い入れがあるため、十中八九失望しそうなんですが……とりあえずサビース開始したら手を出すつもりではいます。
しかし、ディザーサイト見にくっ!!
よくある公式サイトの無駄に凝った作りやめてー
そいと気になったのがプロローグの
「エレシア大陸に絶対者として君臨していた有翼人からの古代文明が、彼らの昇華と共に終焉を迎えてからの千数百年。」
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
有翼人は、エレシア大陸から海を越えたはるか西方の島?、アトラス大陸(アドル生誕より900年前に水没)でエルディーン文明を興したのであって、エレシア大陸にはアトラス大陸水没後に、ほんの一部の有翼人(フィーナ・レア・エルディール等)が渡っただけという設定だったような?
それにほとんどの有翼人たちは、人間たちには無関心だったはずなのになー。
まあ、この辺りから既に怪しいのだから期待できないね('A`)
Ys Online ~The Call of Solum~ ティザーサイト
ファルコムIR情報
4gamesの記事
正直、ソーサリアンと違ってイースの名前にはもの凄く思い入れがあるため、十中八九失望しそうなんですが……とりあえずサビース開始したら手を出すつもりではいます。
しかし、ディザーサイト見にくっ!!
よくある公式サイトの無駄に凝った作りやめてー
そいと気になったのがプロローグの
「エレシア大陸に絶対者として君臨していた有翼人からの古代文明が、彼らの昇華と共に終焉を迎えてからの千数百年。」
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
有翼人は、エレシア大陸から海を越えたはるか西方の島?、アトラス大陸(アドル生誕より900年前に水没)でエルディーン文明を興したのであって、エレシア大陸にはアトラス大陸水没後に、ほんの一部の有翼人(フィーナ・レア・エルディール等)が渡っただけという設定だったような?
それにほとんどの有翼人たちは、人間たちには無関心だったはずなのになー。
まあ、この辺りから既に怪しいのだから期待できないね('A`)
この間のイース・ファルコムフェアでは、イース1&2クロニクルズとイース7の発売時期発表だけかと思ったら、イース7の舞台も発表されていたみたいですね。
電撃オンラインの記事では、主人公はアドル。話は、アルタゴの五大竜のはなしになるとか!!
アルタゴの五大竜といえば、たしかイースのマニュアルでアドルの主な冒険として、失われし古代王国・セルセタの樹海・フェルガナ冒険記と並べて述べられていたやつだったかな?
このアルタゴの五大竜だけが長いこと名前だけで、なーんの発展もなかったら6発表の時とかはついにアルタゴ?とワクワクしていたときもあったようなー。
それにしても、名前しかでていなかったアルタゴの五大竜がついにゲームになるのかー。
6で登場したアルタゴ商人バスラムから借りた海神の護符にも竜が描かれていたはずだから、それも伏線になるのかな。
五大竜はやっぱり、現在のイース設定的に、灰エメラスの龍神兵の生き残り?
それとも、赤・青・黄・黒・白エメラス製にでもしてくるかな?
いやー、それにしても今後の情報公開が楽しみになってきました。
電撃オンラインの記事では、主人公はアドル。話は、アルタゴの五大竜のはなしになるとか!!
アルタゴの五大竜といえば、たしかイースのマニュアルでアドルの主な冒険として、失われし古代王国・セルセタの樹海・フェルガナ冒険記と並べて述べられていたやつだったかな?
このアルタゴの五大竜だけが長いこと名前だけで、なーんの発展もなかったら6発表の時とかはついにアルタゴ?とワクワクしていたときもあったようなー。
それにしても、名前しかでていなかったアルタゴの五大竜がついにゲームになるのかー。
6で登場したアルタゴ商人バスラムから借りた海神の護符にも竜が描かれていたはずだから、それも伏線になるのかな。
五大竜はやっぱり、現在のイース設定的に、灰エメラスの龍神兵の生き残り?
それとも、赤・青・黄・黒・白エメラス製にでもしてくるかな?
いやー、それにしても今後の情報公開が楽しみになってきました。
まあ、いつものことなんですけど…オーク釣りで迷子になったり、なんか変な勘違いしたりといろいろと面白い娘がいるのですよ。
今日も今日とて面白いことしてたのでネタにしちゃお( ^ω^)
せっかくの体はったギャグだしねー。
![20090306_002242_00.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1236525561?w=320&h=240)
この間の二周年の時にオーク砦奥から撤退中に、なぜか西へ……いやそっちでもいいんですけどね。
釣りの時もそれやると死にますよ?w
![20090308_235404_00.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1236525570?w=320&h=240)
んで、今日。
なんとなくハイペースでFDまわしてたら、カオスストライクに巻き込まれて死亡……魔法砲台のPR/MGなんだからもっと離れていればいいのにw
そのあと、帰ってきたと思ったらのんびりと高みの見物、サラリとスイング避けていたのですが
………
……
…
![20090308_235440_00.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1236525578?w=320&h=240)
もう一発きて⊂⌒~⊃。Д。)⊃
無茶しやがって…
いやー、ドジっ娘てほんとっカワイイですねf^_^;
今日も今日とて面白いことしてたのでネタにしちゃお( ^ω^)
せっかくの体はったギャグだしねー。
この間の二周年の時にオーク砦奥から撤退中に、なぜか西へ……いやそっちでもいいんですけどね。
釣りの時もそれやると死にますよ?w
んで、今日。
なんとなくハイペースでFDまわしてたら、カオスストライクに巻き込まれて死亡……魔法砲台のPR/MGなんだからもっと離れていればいいのにw
そのあと、帰ってきたと思ったらのんびりと高みの見物、サラリとスイング避けていたのですが
………
……
…
もう一発きて⊂⌒~⊃。Д。)⊃
無茶しやがって…
いやー、ドジっ娘てほんとっカワイイですねf^_^;
今日、ファルコム公式イベント「イース・ファルコムフェア」が開催されたわけですが (4gamerの記事) 肝心のイース最新作Ys sevenの情報はチラシのみという悲しさ……まあ、発売時期が2009年秋と分かっただけでもよしとしますか。
それにしても、秋かーまだまだ先の話だなー。
んで、もう一個「イース I & II クロニクルズ」が2009年夏発売?
えーと、またイース1・2のリメイク作るのかな???
またと言っても Ys Eternal 発売したのが1998年4月24日だったので、もう10年経ってるわけだからリメイン品がでてもおかしくない年数が経ったわけか……
Ys7は、PCで出るとしてもYs1・2は、PC?それともPSP?
もし、PSPででるとしたら、なんかエターナルに色々追加しただけのリメイクになりそうな悪寒が('A`)
それにしても、秋かーまだまだ先の話だなー。
んで、もう一個「イース I & II クロニクルズ」が2009年夏発売?
えーと、またイース1・2のリメイク作るのかな???
またと言っても Ys Eternal 発売したのが1998年4月24日だったので、もう10年経ってるわけだからリメイン品がでてもおかしくない年数が経ったわけか……
Ys7は、PCで出るとしてもYs1・2は、PC?それともPSP?
もし、PSPででるとしたら、なんかエターナルに色々追加しただけのリメイクになりそうな悪寒が('A`)
昨日の話になるのですが、ソーサリアンオンラインで私がギルドマスターしている「ほっとはーとβ創設二周年」を無事迎えることが出来ました。
昔ほどの活気もなく、初期から残っているギルメンもほとんどいませんが……まあなんとか一人ギルドではない状態?を保っているのでギルドとしてはセーフセーフ?
だってねー………本キャラはもちろん、サブキャラにまで砦レアとか竜鱗シリーズが出回っている状態なので正直やることがないw
まあ、そこはやりこみ人らしくドMな遊びをしているわけですが、それも少々ネタ切れ気味なんですよねー。
去年は、一周年記念に初期に選択したクラスでのFD討伐とかしてみましたけど、その後はこれ以上にアホなことして遊んでるのでそれもなー……というわけで、砦ボスとか討伐失敗しまくっていたあの頃に戻ってみました。
最初あのボス達が実装されてから、R4カンストまでに何度か戦いを挑んでは負けまくっていたのですが、当初はボスのいる初期位置、つまり砦内で戦って雑魚が大量リンクしていのたのが敗因だったわけです。
んで、それからボスを砦外に釣り出すようになったのですが……今回は、砦内ボス初期位置での雑魚大量リンク覚悟で戦ってみました。
![0c56009c.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1236337051?w=320&h=240)
一回目
予定より早く敵に発見され早速大量リンクww
ボスを含めて6匹くらいリンクしてたかな?w
![ab1b810b.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1236337067?w=320&h=239)
ちょこちょこと頑張ってみましたが、あえなく失敗
![a63a4926.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1236337077?w=320&h=240)
なんか瞬殺されたなーと思ったら、そのあと続々と死者がww
んで、二回目。
今度は、より慎重に雑魚を片づけてボスと雑魚2匹リンクでスタート。
とーぜんのように、沸き出す雑魚がリンクしつつも前回のように、不意にリンクしなかったおかけで、結構安定していたような気がしました。
結果、どうにかこうにか討伐成功
![5eee17eb.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1236337092?w=320&h=240)
これで今度から釣りなくても討伐出来ますねf^_^;
なにはともあれ、ギルド創設二周年。
ソーサリアンオンラインの続く限り今後とも宜しくお願いしますm(_ _)m
昔ほどの活気もなく、初期から残っているギルメンもほとんどいませんが……まあなんとか一人ギルドではない状態?を保っているのでギルドとしてはセーフセーフ?
だってねー………本キャラはもちろん、サブキャラにまで砦レアとか竜鱗シリーズが出回っている状態なので正直やることがないw
まあ、そこはやりこみ人らしくドMな遊びをしているわけですが、それも少々ネタ切れ気味なんですよねー。
去年は、一周年記念に初期に選択したクラスでのFD討伐とかしてみましたけど、その後はこれ以上にアホなことして遊んでるのでそれもなー……というわけで、砦ボスとか討伐失敗しまくっていたあの頃に戻ってみました。
最初あのボス達が実装されてから、R4カンストまでに何度か戦いを挑んでは負けまくっていたのですが、当初はボスのいる初期位置、つまり砦内で戦って雑魚が大量リンクしていのたのが敗因だったわけです。
んで、それからボスを砦外に釣り出すようになったのですが……今回は、砦内ボス初期位置での雑魚大量リンク覚悟で戦ってみました。
一回目
予定より早く敵に発見され早速大量リンクww
ボスを含めて6匹くらいリンクしてたかな?w
ちょこちょこと頑張ってみましたが、あえなく失敗
なんか瞬殺されたなーと思ったら、そのあと続々と死者がww
んで、二回目。
今度は、より慎重に雑魚を片づけてボスと雑魚2匹リンクでスタート。
とーぜんのように、沸き出す雑魚がリンクしつつも前回のように、不意にリンクしなかったおかけで、結構安定していたような気がしました。
結果、どうにかこうにか討伐成功
これで今度から釣りなくても討伐出来ますねf^_^;
なにはともあれ、ギルド創設二周年。
ソーサリアンオンラインの続く限り今後とも宜しくお願いしますm(_ _)m
永らく愛用していたV601Tも来月いっぱいで使えなくなるということなので、3Gに機種変更しにいってきました。
事前に色々下調べして、とりあえず923SHに買えてみた。922SHだと実質無料で機種変更できたのですが、なんか携帯なのに、パソコンみたいなキーボード付き携帯なのでやめちゃったf^_^;
それに、基本的に私はカナ入力なので、ローマ字入力だとめんどうだし…
それにしても、V601Tは5年近く使っていたのに、ぜんぜんガタがこなくていい携帯でした。イース系の携帯アプリも結構豊富にでたしなー。
第二世代の携帯電話サービス終了がなければまだまだ使っていたのに……せっかくなのでV601Tはそのまま手元に残しとこw
さて、新しく手に入れた923SHの操作慣れとカスタマイズに少々手間取りましたが、どうにか自分がしっくりする形に出来たかなー。
液晶が3.3インチと携帯にしてはでかいし綺麗だし、壁紙に使う写真に選びにちょっと迷った。
とりあえず無難に月周回衛星かぐやの撮った地球の出にしてみた。
![003a.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1235399994?w=179&h=320)
黒色の携帯だとなんかいい感じに似合う。
音楽とかも iTunes でmp3からAAC形式に変換して、ファルコムサウンドは一通り入れたけど、指定着信とかにはつかえないのが残念………
後は、なんか面白い携帯アプリゲームはあるのかな?
確か空の軌跡とイース・オリジンが携帯電話に移植されていたはずだったけど、あれってDoCoMoだけか…
SoftBankに対応してるのって、PS2版タイトーYs5かよ…イラネー
魔界塔士Sa・Gaは、残念ながら対応してねーし、というか携帯アプリでもロマサガでるんだな。まあ、どうせサガと同じくWSの移植かな?
てっ、遊べるアプリねーのかYo!!
事前に色々下調べして、とりあえず923SHに買えてみた。922SHだと実質無料で機種変更できたのですが、なんか携帯なのに、パソコンみたいなキーボード付き携帯なのでやめちゃったf^_^;
それに、基本的に私はカナ入力なので、ローマ字入力だとめんどうだし…
それにしても、V601Tは5年近く使っていたのに、ぜんぜんガタがこなくていい携帯でした。イース系の携帯アプリも結構豊富にでたしなー。
第二世代の携帯電話サービス終了がなければまだまだ使っていたのに……せっかくなのでV601Tはそのまま手元に残しとこw
さて、新しく手に入れた923SHの操作慣れとカスタマイズに少々手間取りましたが、どうにか自分がしっくりする形に出来たかなー。
液晶が3.3インチと携帯にしてはでかいし綺麗だし、壁紙に使う写真に選びにちょっと迷った。
とりあえず無難に月周回衛星かぐやの撮った地球の出にしてみた。
黒色の携帯だとなんかいい感じに似合う。
音楽とかも iTunes でmp3からAAC形式に変換して、ファルコムサウンドは一通り入れたけど、指定着信とかにはつかえないのが残念………
後は、なんか面白い携帯アプリゲームはあるのかな?
確か空の軌跡とイース・オリジンが携帯電話に移植されていたはずだったけど、あれってDoCoMoだけか…
SoftBankに対応してるのって、PS2版タイトーYs5かよ…イラネー
魔界塔士Sa・Gaは、残念ながら対応してねーし、というか携帯アプリでもロマサガでるんだな。まあ、どうせサガと同じくWSの移植かな?
てっ、遊べるアプリねーのかYo!!
cβ1の頃からお世話になっているソーサリアンオンラインwikiですが…何度かサーバーダウンしていて、しばらく閲覧できないことはあったものの、数日で復旧していたのですが……今回は、もう二週間になるかな?
いくら過疎オンゲーとはいえ、wikiの情報はまだまだ必要だし、うちのほうで転載しちゃおうか悩んでいたのですが、その心配は無用の長物だったようです。
現役SOプレイヤーのめぐ・はまーさんが、新たにwiki設置&以前のwikiデータもあげておられました。
とりあえず、当サイトのリンクとブログからリンク貼っておきます。
いやー、仕事早いですね。感謝感謝m(_ _)m
3月7日(土) 12:00~ 秋葉原にてファルコム公式のイベントがあるみたいです。
いくつかあるイベントのなかで、新作極秘情報公開だそうですけど、これってイース7の事なのかな?
6月に、ファルコムjdkバンドLiveが行われると言うのなら、宣伝的な意味でも新作は、7・8月かなー???
というか7月11日に延期したDQ9と発売日かぶったりしないよね?w
いくつかあるイベントのなかで、新作極秘情報公開だそうですけど、これってイース7の事なのかな?
6月に、ファルコムjdkバンドLiveが行われると言うのなら、宣伝的な意味でも新作は、7・8月かなー???
というか7月11日に延期したDQ9と発売日かぶったりしないよね?w
というわけで、今日で当サイト開設四周年となりました。
なんだかんだ言って、いつの間にか四年経ったのね。
去年は、ソーサリアンオンラインをドMな遊びばっかりしてたような気もしますが、まさかサイト開設当初は、オンラインゲーをやりこむ事になるとは、思ってもみなかったなw
それにしても、今年は色々楽しみなことが多い。
SaGa2リメイクのためにDSを購入するので、ついでにDQ9もプレイできるし、Ys7も今年こそは出るだろうし、無論Ys7は基礎攻略からするから、ちと忙しくなるかな?
そういや、Ysオンラインも今年は日本でもサービス開始するのかなー。
そしてソーサリアンオンラインの終末は?w
なにはともあれこれからも当サイトをよろしくお願いしますm(_ _)m
なんだかんだ言って、いつの間にか四年経ったのね。
去年は、ソーサリアンオンラインをドMな遊びばっかりしてたような気もしますが、まさかサイト開設当初は、オンラインゲーをやりこむ事になるとは、思ってもみなかったなw
それにしても、今年は色々楽しみなことが多い。
SaGa2リメイクのためにDSを購入するので、ついでにDQ9もプレイできるし、Ys7も今年こそは出るだろうし、無論Ys7は基礎攻略からするから、ちと忙しくなるかな?
そういや、Ysオンラインも今年は日本でもサービス開始するのかなー。
そしてソーサリアンオンラインの終末は?w
なにはともあれこれからも当サイトをよろしくお願いしますm(_ _)m
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
(01/04)
(11/02)
(03/23)
(01/26)
(01/01)
(12/31)
(12/30)
(12/15)
(11/14)
(11/04)
最新トラックバック
最新コメント
[01/06 アルピァ]
[01/06 おあきー]
[12/06 おあきー]
[11/07 低Lv挑戦者]
[11/04 ないとしぇーど]
[01/27 おあきー]
[01/26 低Lv挑戦者]
[01/05 阿綱]
[01/03 はだっち]
[01/02 おあきー]
プロフィール
HN:
低Lv挑戦者
性別:
男性
アクセス解析
記載されている会社名・製品名・システム名などは、
各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.