忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 なんかメインストーリーの概要を読み返すことができないようなので、忘れないうちにザッと書いておこう。

ウルダハメインストーリー
OP
 なんかお祭りの時にウルダハにやってきたTeilv San
 ネコミミ尻尾の歌姫フ・ラミンが踊ったり、イケメン吟遊詩人サンクレッドとすれ違ったりしていたら、祭りの目玉剣闘士の相手mobドーモー君が突然暴れだして大惨事に
 襲われそうになった子供をかばってネコミミ尻尾歌姫フ・ラミンが気絶したりしつつ、イケメン吟遊詩人サンクレッドと共闘して撃退するも、なんか最後の足掻きで壁に激突してなんか子供をかばった人が倒れちゃう。

 そんなこんなあって、冒険者ギルドに立ち寄ると
WS001804.JPG












 モモティたんからあっちこっちとパシリ扱いされる日々。
 「さっきモンスターが暴れてた」と言っても、そんなことはなかったとか昔パレードで事故があったとか言われる始末???

 そして再びネコミミ尻尾歌姫フ・ラミンと再開
WS001814.JPG












 めんどくさくてわかりにくいエモーション連続クエストをこなすと、勝手に鉱山に人が入らないように注意しに行こうということになりました。
WS001816.JPG














 途中、パレードの時に魔物の制御に失敗して責任を問われているコーグヴェイの愚痴をきつつ出発

 なんか鉱山で事故あったけど、その詳細は話せなくてとにかく危険だから入るなと (つまり入れというフリ?) と警告するも、なんか行き倒れの少年?少女?がコーグヴェイを親の仇だといいだしてポカポカ殴りだす始末。
 なんでも、パレードの事故で親を亡くしてしまったとか

 親御さんはウルダハに迫る危機を知らせにきたらしいのですがその詳細は不明  (サーバー落ちやすいとかドアが開かないとか?)

………
……

 冒険者としてリーブ回しの毎日の中しばらく経って、モモディたんからまたパシリの依頼
 なんか賭博所の警備員になるとかなんとか言ったらイカサマ発生?
 さっそく向かうとそこにはネコミミ尻尾の歌姫フ・ラミンとイケメン吟遊詩人サンクレッドの姿が
WS001910.JPG













 久しぶりの再開のせいか。「あんた誰?」扱い('A`)
 決してコスチュームのせいではないですよね?w
WS001911.JPG














  帝国との戦争、故意に起こされたパレードの事故、ウルダハでの派閥争いとか色々立ち聞きしていたら
WS001914.JPG
















 捕まった\(^o^)/
 警備員として来たはずなのに、どうしてこなった/(^o^)\

 またモモティたんの世話になりつつ、ウロウロさせられていたらネコミミ尻尾歌姫フ・ラミンから死者を生き返らせる方法について調べてと無茶振りされ、いつの間に一緒に暮らしている事故で孤児になった子に石をもらったりしていたら
 死者を生き返らせる方法なんてありませんよ?
 あ、呪術士のレベル上げたら、覚えるかもねとメタ発言
 というかレイズとかアレイズあんの?

 そしたら、チョコボに乗って怪しい人が出発したという話を聞いて行ってみたら、欝なコーグヴェイが孤児の子を連れてどっかいっちゃったらしい。
 追いかけていったら、なぜかパレードで魔物を暴走させるのに使った角笛で魔物を操り、一緒に連れて行くとか言っていた孤児の子置き去りにしてどっかいっちゃった。
 また襲われそうになった子供をかばって、ネコミミ尻尾歌姫フ・ラミンが気絶したあと守りながら魔物を撃退。

 とりあえずウルダハに何が起きようとしているの聞いてみようと、
WS001964.JPG















 帝国のことを調べていたイケメン吟遊詩人サンクレッドを探すことに、探しに行ったら既に見つかっていたという落ちだったけど、結局何も知らないということ。

 じゃ、ウルダハの危機を知らせに来て死んだ人に聞こうと、死者復活の儀式が執り行われる事に?
 あれ死者を生き返らせる方法となかったんじゃ?
 とりあえず、ウルダハの有力者の息子のメガネ君が立ち会っているぽいけど
WS001985.JPG











 フードかぶった左利きの人に殺されちゃった!!

 ちなみに、これはその場面に遭遇したわけではなく遺体発見後の映像。
 なんでも
WS001989.JPG















 Teilv Sanの過去を見せる力が発動したからなんだそうです。
 これで、OPのドラゴンとの戦いとかウルダハの祭りと事件が自分の持っている過去視の力ということになるんですね。

 その後、なぜか気絶してぶっ倒れるんですが
WS001995.JPG












 なんか見ず知らずの人とフラグたてて終わったみたいです。
 これがR15までのメインストーリーとなるのかな?
 次はR20か。
 なんか余裕で内容忘れそうだ!!


 あっでも
WS001973.JPG





















 いい画撮れたからいいかw 
PR

 零の軌跡は、日曜日に届いていたのですが、なんやかんやとあってようやくプレイ開始。
 まだ序盤終わっただけど、相変わらず親切丁寧な作りこみだなー。

 というか最初のクレスベルの町が広すぎてNPC話しかけまわるのも一苦労w
 料理とか装備も最初から色々あるしほんと目移りしていけない。

 空の軌跡の王都グランセル並みの広さじゃないか?
 これから、イベント進行していくたびに全NPCに話しかける作業が始まるわけかww

 とりあえず、メインで上げている剣術士がR13になりました。
 これでギルドリーブの20~を受けることができるようになるので、収入面がかなり期待できそうです。

 それで、いままでほとんど初期装備だったのもがR13~の装備のハーネスを持っていたので早速着てみることに
WS001867.JPG











 なにこれwwただの変態じゃないかwww

 勢いで、パンツとか買ってしまってさらに変態に拍車がかかってしまったw
 もう、お金もないし装備もないからしばらくこのままとかwww

 ちなみに後姿
WS001872.JPG





















 一瞬♀キャラにしておけばよかったと後悔したけど、これはこれで面白いからいいかw
 腹筋が鍛えられそうだぜw

 とりあえず剣術士R10 幻術士R8になりました。
WS001851.JPG

















 先に、幻術をR8まであげてショックスパイク覚えら剣術上げるのも楽々。
 反撃+スタンは強力ですね。

 ドードーもソロれるのはいいけど、人が増えたせいかラグはひどいし、野良ドードーとクエドードーの区別がつきにくくて、ちょっと効率悪いかも…


 それにしても幻術をR8まで上げるのが少し手間取った…
 βの時は、スピリットダート(幻矢)が必中だったのに、ミスしまくるし
 魔法は火力はあるけど、詠唱ある上に抵抗されて半減&無効化はそのまま。

 まあ、確かにスピッリトダートが強すぎて魔法をほとんど遣う事がなかったけど、どうせなら弱体化だけでなく魔法も強くしてほしかったorz


 んで、剣術士ではほとんどショックスパイクしかMP使わないんだけど、もともとのMPが少ないせいもあって割りとすぐなくなってしまうのです。
WS001826.JPG











 そんなときは、装備しておいたトランキリティの出番
 幻術士の固有スキルでMP半分回復してくれる神スキルなのですが、当然固有スキルなので装備していても剣術士では使えません。
 でも、装備しておけばジョブチェンジした時にリキャなく使用することができるので
WS001827.JPG












 ササと使用してMP半分回復し再び剣術士にジョブチェンジすると
WS001828.JPG










 剣術士なら、MP満タンでウマウマ。
 アクションメニューのスキルセットもコストさえ足りていればリセットされなくなったので、このあたりはいい修正ですね。

 何気にこれで1000記事目。
 まあ、前のブログもどきから移行できなかった記事もあるから正確にはとっくの昔に過ぎてるんだろうけどね。

 さて、今日はまちにまったファルコムさんの新作「英雄伝説7 零の軌跡」の発売日なのですが…
 まだ届いていないorz
 安さにつられてアマゾンで注文したから発売に届かないのは覚悟していたけど…まさかまだ発送メールも来ないとは思わなかったw


 そいと、FF14の方はセブンイレブンで注文していたので今日の朝7時に受け取りに行ってインストールとバージョンアップは終了。
 キャラもβと同じ、Trabiaに作成。

 そいとなんか通常版特典のゴーグルがあったので装備してみた。
WS001799.JPG












 修練値アップの効果がLv10まであるらしいけど、なんか怪しい人になってるw
 まあ、グラサンぽいし砂漠の町には必死かもね?

 ぼちぼちと冒険者クエストこなしていたらようやくLv80になりました。
 せっかくだからフルバフ状態
WS001770.JPG






















 これでようやく新スキル「ホーリージャッジメント」ゲットできるとワクワクしてシーマ島へ
WS001764.JPG

















 パラディンでの範囲攻撃スキルとか貴重だなと思って、早速使ってみることに
WS001771.JPG















 なんかイースとなんの関係のない魔法陣でたけど、特に敵にダメージでてないよな?
 ああ、攻撃するとダメージ増えるのかな?
WS001772.JPG














 んー、通常1700が2300程度まで増えてるか。
 増幅を使用してない程度の通常ダメージが追加されるのか。
 で
WS001773.JPG















 複数のターゲットに効果あるはずなのに、二匹目以降からは普通のダメージてどういうことなの?
 しかも、一回使用したら再使用まで5分くらいかかるし…Lv80、しかもレジストコード開放したシーマ島で覚えるスキルてどれもこれもゴミスキルしかないのかorz

 まあ、最終目標にしていたレベルにはどうにか到達できたから別にいいけど…なんとう達成感のなさ('A`)

 9/2~はじまったoβも今日の午前9時にて終了となりました。
 レジストコード取得や終わらないバージョンアップのおかげでプレイはじめたのは9/6~になるし、途中バグでの死亡復活によるキャラロストもあり、なんやかんやでまともに育てれなかったorz
 まあ、正式サービスでは名前だけ引き継ぎでレベルとかはリセットされるので別にいいんですけどね。

 結局、本キャラのTeilv Sanは死亡したままで、2番目のキャラでほとんど遊び倒しちゃったな。
 ちなみに2ndはララフェルの幻術士
WS001073.JPG



















 9/19で、Lv16まで到達。
 どうにかプロテス・シェルを習得できたのはよかった。

 この幻術士というクラス滅茶苦茶強くて、剣術士やってた時がうそのようなラクチンさでしたね。
 ソロでもLv8~ドードー狩れるし、Lv14~ナニーも狩れるし…
 やっぱLv8で覚えるショックスパイクという魔法が強いのかな。
 反撃効果とスタンでモリモリ削れますからね。
 ただ魔法使いだというのに、ファイアのような魔法撃つより、幻矢連発したほうが強いというのも考え物でしたが…

 ついでに、プロテスの効果を少し検証

 攻撃受けると六角バリアがでてカッコイイ。
 検証相手は、アルドゴート・ナニーの緑

プロテスあり
 

通常 125 160 162 158 平均151
ディフレクト 86        
ヘッドバッド 250 260     平均255

プロテスなし
通常 185 151 188 156 平均170
ディフレクト 126        
ヘッドバッド 339 314     平均326

 ちょっと検証数が少なすぎたか…
 だいたい2・3割り程度軽減してくれてるのかな。


 それから、リムサ・ロミンサで1Gバザーがあると聞いてチョコチョコと見に行ってきました。
WS001080.JPG










 意外と叫びの範囲とか狭いみたいで、上層の叫びは下層では聞けないし、町での叫びは外には聞こえないみたいですね。
 まあ、それでもそこそこの人が集まっていて、100個ほどあったバザー品もアッと言う間になくなってました。
 私が買えたのは、ハープーン+2、ロープベルト、ワンドの三つ。
 中でも目玉の+品ゲットできたのは幸運だったみたい。

 1Gバザーされた方ありがとうございましたm(_ _)m

 つうか槍術士Lv1だったので、ギルメンからハープーンNQを100Gで買って早速試し突きに
WS001085.JPG













 相手は青のラット
NQ 68 66 70 64 合計268 平均67
+2 78 78 83 78 合計317 平均79

 +品は、攻撃力とかの数値は一緒なのですが「品質」てとこに☆2つ付いてるんですよね。
 試し突きしてみると感覚的に+10ほどダメ増えてる感じでした。

 そのあと、Lv5まで上げたけどLSで色々行っちゃったからハープーン+2適正のLv9まで上げ切れなかったのが残念('A`)
 つうか適正外Lvでも普通に装備できるし攻撃も当たるけど、目立ったペナルティてあんまりないのかな?


 ついでに別の時に行った遠足で撮ったSSを
WS001037.JPG











 モードゥナてマップの中央にある塔。
 地図で見るとドラゴンが塔に巻きついているように見えるけど…これ死んでなくない?

 そういや、OPムービーでドラゴンと軍隊が戦ってる感じがしたけど、あの時の場所と似てるな。
 近くのキャンプのNPCが都市が湖に沈んでしまったとかなんとか言っていたから、あのOPムービーは過去のことなのか。
 というこは、あのバリバリ動く戦闘とか空中戦は昔のことだから、FF14には実装されそうもないですね!!


 まあ、なんだかんだ言って、それなりに楽しめたから通常版を予約しておきました。

サーバーは、Trabia。
開始都市は、ウルダハ。
ジョブは、剣術士。
キャラ名は、Teilv San。

 で、する予定です。
 見かけたらよろしくお願いしますm(_ _)m

 珍しくプラッドショアに、討伐クエのNPCがいたのでこなしていたのですが、ボムの自爆にあうというFFらしいことを体験し、なんか曲も変わっていい感じに盛り上がってるところへ鯖落ち…
WS001056.JPG












 後は、このナニー一匹倒すだけだったのにー!!

 まあ、β中だし仕方ないのかorz


 ついでになんか和んだSSを一枚
WS001043.JPG


















 ララフェル可愛いよララフェル

 この間の死亡復活で何も行動できなくなった件についてサポートにメールしておいたのですが、それの返信が来ました。

要約すると
 テンプレ返信メールがきました。


三行にすると
 βテスト中は、個別サポートなんてしません。
 正式サービス開始したら修正するかもしれません。
 「よくあるご質問」を見てください。


 まあ、レベルとか引き継がれないし、名前取りと操作感になれるためのoβだから別にいいけど…

 デンデンデーン
WS000966.JPG












 人気のミコッテを追いかけましていた某ヒューランがモラビー湾、崖の上で絞殺体で発見されました。
 第一発見者のミッテOさんは

「途中にもたくさんの死体があった」

 と証言しており連続殺人事件の可能性大です。

 皆さんもモラビー湾のエーテルライト近くによる時は充分注意してください。





………
……

 と、冗談はさておきマジデβでのteilvキャラが死亡したまま動かなくなりました。
WS000960.JPG











 ちょっとウロウロしていたら、下に行く道があったので迷い込んだ結果がこれだよ!!

クリッパーというアクティブなカニに見つかって逃亡

なんとかモスビー湾のエーテルライトに到着

登録しようとエーテルライト選択中

後ろから一撃4000食らって即死

その場でHP全快して復活して死亡

何もできない…\(^o^)/オワタ


 とりあえずサポートにメールしておいたけど対応してくれるのかな?w
 それまでは、別都市においてあったLv1キャラで適当に遊んでおきますか。

カウンター
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新トラックバック
最新コメント
[01/06 アルピァ]
[01/06 おあきー]
[12/06 おあきー]
[11/07 低Lv挑戦者]
[11/04 ないとしぇーど]
[01/27 おあきー]
[01/26 低Lv挑戦者]
[01/05 阿綱]
[01/03 はだっち]
[01/02 おあきー]
プロフィール
HN:
低Lv挑戦者
性別:
男性
バーコード
アクセス解析
記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の商標、または登録商標です。 Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) ゲーム日記 All Rights Reserved