忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 昨日11/16は、ソーサリアンオンラインが正式サービスはじめてちょうど四年目だったのです。
 というわけで、久しぶりに様子を見に行ったら
WS003150a.jpg
















 インベイジョン参加者10名とかなかなかの人数。
 毎日インしてインペイジョン少人数でクリアしている人達もいるそうなので、ほんとっ愛されているゲームだなと思いました。

 その後、ギルメンで色々と懐かしい遺跡をクリアしてきました。
WS003153a.jpg















 ピークと思われる23時過ぎで、20名を記録。

ちなみに
正式サービス開始
 ログイン人数600人以上(600~665)

一周年
 現在最大ログイン数は、60名前後となってます。
 それにしても、一周年だというのに……公式サイトも社長ブログも華麗にスルーとは…どういうことだ?

二周年
  いまでは、土日の23時前後でも40人いかない程度、平日ピーク時で30人前後かなというか20人台か…これから先、プレイヤーサーチが二ページなることはあるのかな?

三周年
 雪原でリハビリして落ちましたけど、この間接続人数は5~12人
 ピーク時間と思われる23時とかならもう少し人いるのかな?

今回私がインしている間は、6~20人ぐらいでしたね。
おお!!一年前と比べると増加率60%だ!!


 それにしても、なんやかんやと息の長いゲームです。
 もっとも、イースオンライン・FF14とプレイしましたがソーサリアンオンラインほど快適で攻略しがいのあるオンラインゲームはありませんでしたね。
 雪原の遺跡とかβのころからあったんですよ?
 このゲームのダンジョンみたいに、難解で攻略しがいのあるダンジョンてなかなかないんですよね。
 謎解きや攻略ついでにレベル上げとかも出来ていたし、ほんと今思うとソーサリアンオンラインていいゲームなんですね。

 運営はまだ生きているみたいだし、あとは、まともに開発さえしていればまだまだ遊べたのに…
PR

 あんまり生産とかは好きではないし、特にFF14の生産はくそ面倒くさいので自分の武器・防具の修理ができればいい的な感じでローカルだけはコツコツやっていたのです。
 そんなこんなしてたら、初R20クラフターは板金となりました。
 これでクラスクエストが見れる。

 でも、同時に上げている鍛冶も同じくクエストらしいからちょっと残念。

 内容は、なんか飾り物を作ってきてというものでした。
WS003115.JPG

















 ザニカニの自在置物?
 カッパープレート2個とカッパーリベット1個で作るそうです。

カッパープレートを作るには
 カッパーナゲット5個(火シャード8)→カッパーインゴット1個(土シャード6個)→カッパープレート1個

カッパーリベットを作るには
 カッパーナゲット2個(火シャード2、風シャード4)→ブロンズリベット32個

 面倒くさい工程をwikiで見ながら作って持っていったら、今度は「ヴィメリー式振動板」というを作って来いと
WS003121.JPG


















 今度は、カッパープレートレット3個と簡単。
 カッパーナゲット3個(土シャード8)で12個できるから余裕ですね。
 しかし、残った素材が無駄にかばんを圧迫するからNPC売りしないといけないのがちょっともったいなかったかも

 とりあえず物を作って渡したら、認めてくれたようです。(何を?)
 そういや、このNPCは左耳しか聞こえない設定みたいだけど
WS003122.JPG














 なんかの伏線?
 もっとも今の所おねーさんたちに、チヤホヤされる以外に役に立たないみたいですけどね!!
WS003124.JPG















 しかも、ララフェルは身長低いからこのアングルから見放題か!!
 んー???でも確かプレイヤーキャラの下着て黒だったような?
WS003132.JPG





















 ほんとっ!!グラだけは良いゲームですよw
 LSの一人がLv40リーブを受けることができるようになったので、様子見にやってきました。
WS003082.JPG











 FF14の唯一といっていいコンテンツのリーブですが内容は
敵を倒す。
敵を倒してアイテム集めのコピペクエ。

 しかも、種類が少ない上に全員に同時期に配布されるため、狩場は混みます。
 まあ、攻撃する敵は違うのでそこはいいんだけど、攻撃できない同一の敵が大量に同じ場所にいるから、タゲりにくいし、ラグたり、落ちたりとするあたりがまた('A`)
 おまけに、馬鹿の一つ覚えのように逃げ出す敵orz
 逃げるのはいいんだけどその間の修練値までリセットされるのが腹立つ('A`)

 で、どうせ40リーブも似たような内容なんだろ?と思っていたら案の定そうでした。
 ただ一つだけ拠点防衛みたいな血色の違うものがあったけど、10分間防衛すれば成功のようなのです。
 しかしそれだとリーブ制限時間の30分が意味不明に、しかも普通のmob(アクティブ)が大量にいる所だったので、なかなかカオスなことにw
 なんとかクリアできたけど、その時のSS撮る余裕がなかったなー。

 んで、そのまま霧髭入江という新しいダンジョンを探索することになりました。
 最初は、どっかでみたような岩が延々コピペ?と不安に駆られましたが、BGMがなかなかFFぽくていい味出してた。
 敵も
WS003100.JPG












 FFでおなじみのアーリマン?の小型みたいな敵もいるし
WS003104.JPG









 レベル5石化とかマジFF
 この時ばかりは、ちょっとテンションあがった。
 幸いLv29なので石化はしませんでしたけどねw

 狩場的には、なかなかおいしいそうな敵もいたけど、密集してるし、アクティブだし、引っ張ると鬼のような自動回復するしでなかなか安全に狩れる所がありませんでしたね。
 ただ奥のほうに行くと斧持った人型mobがいて、300~500とか入りました。
WS003098.JPG











 一戦一戦が死闘で、スキル全部使用してようやく勝てるという緊張感もあり、なかなか楽しかったです。

 ただ最後は全滅一歩手前まで行って終わりましたけどねw
WS003105.JPG









 斧範囲で1000↑ダメとかたまに来るからホント怖い。
 それにしても敵の使う斧て命中力が良くていいですね。
 斧スキルのディフェンダー取るためにR10まで斧しましたけど、スカスカオンラインでイライラしっぱなしでしたからね。

 ちなみに、最後は幻術士の人がちゃんと倒してくれました。
WS003106.JPG










 なんとか倒せるかなーと思って、見てたけど、ちゃんと修練も入ったしデジョンで戻らずに良かったw

 今後のバージョンアップ予定が公式サイトにものすごく羅列されてるけど、これの左側が全部揃って初めて普通のMMOゲームですよね。

 特に、製作レシピの保存がゲーム内でできない (紙にメモとかファミコンレベル)
 更に製作操作開始までの無駄のおおさ。

1メニュー

2製作

3もっさり座る

4紙でレシピ確認

5材料と個数をもっさり一種類ずつ選ぶ (複数種類ある場合はその数だけ繰り返す)

6主、副武器で製作するか選択する

7製作するものを選ぶ

8レシピ情報を見る

9製作開始

 せめてローカルリーブみたいにレシピと材料が揃っていたらすぐ製作できるようにすれば一番時間のかかる4と5が飛ばせるんですけどね。
 それと7と8いらんだろw
 大規模バージョンアップで最短化させるなら

1メニュー

2製作

3もっさり座る

4ゲーム内レシピで作成物確認

5主、副武器で製作するか選択する

6製作開始

 ぐらいになるといいな。

 まあ、未だにアイテム整頓とかソートもできないし、バザーの看板もないし、攻略するようなダンジョンとかボスもいないし初期のソーサリアンオンラインとイースオンラインに比べても圧倒的に何もないんですよね('A`)
 4gamerの記事でもぼろくそに言われているし、これが天下のFFとか名前負けもいいところだな。

 それにしても、先行組みは11/22で無料期間が終わるわけだけど、せめてそれまでにこの大規模アップデートという名の不具合修正しないと課金する人なんて少ないんじゃないかな?

 前回のメインストーリーは、高飛車お嬢様風ロリ幻術士をチェンジしそこなったところなのですが
 今回は、シルフの卵を運搬しただけでした。

 うっ、3行すら使わない内容なのか…

  Lv26になってリーブ回しのついでにウルダハによったら、十二跡調査会からたまには顔出してね通信が
WS002911.JPG












 行って見たら、シルフ族から緊急の救出依頼が
 なんでも「帝国が攻め込んできたので、助けてほしい」そうなんですが…そんな国家間戦争にかかわりたくないんですけど?
 まあ、FFの悪役といえば帝国ですからね。
 ちょっと気になって受けることにしましたが、とりあえずパートナーのカテジナさんに連絡とったら、グルダニアで待ち合わせというこになりました。

 テレポのアニマ消費ももったいないし、歩いていくのはだるいので、またまたリーブ回しのついでに行くことにしたら
WS002938.JPG













 Lv27になってましたw
 これで念願のホバージョンを装備できるように、ちょっとは剣士らしい格好になったかな?
 でも、どうせならチェーンメイル的な外見じゃなくて普通にプレートメイルみたいな格好にしてほしいんだけど、そんな装備は剣士用じゃないし困ったものだ。

 んで、新装備でいざメインクエストをと思ったら
WS002959.JPG











 早速、カテジナさんとの共闘がある感じNPCとPTか。
 どんなAI戦闘してくれるのかなーと期待してたら
WS002963.JPG











 こっちが帝国兵相手に戦闘しているというのに、カテジナさんは、戦闘モーションすらとらずに遠くに行ったり近くに行ったりを繰り返して

 ただ見てるだけ!!

………
……


 今更、この程度で幻滅したりはしないけどねw

 で、目的地にたどり着いたら
WS002965.JPG












 シルフの卵運搬することになりました。
 途中で帝国兵に攻撃されるとやばいそうなので、できるだけスルーしていったけど本当にただの運搬なのね。
 というか帝国はシルフの卵なんかどうするんだ?

 シルフは、幻術とか召還とか得意らしいからそのあたりを軍事利用でもするのかも?
WS002971.JPG











 とにもかくにもメインストーリー完了。
 帰りは、一撃も攻撃受けなかったけど卵の半分はだめだったそうです。

 蛮神とかを召還できるそうだけど、それだとなんかやばい事になるそうです。
 帝国の狙いはこれかな?

 その後、新入りのお馬鹿呼ばわりされたカテジナさんが
WS002973.JPG














 「ガルマール帝国よりも、恐ろしい目にあわせてさしあげましょうかかしら?」
 だって、カテジナさんマジぱねぇぇ!!
 ザンスカール帝国よりKOEEEEEE!!

 剣術士R25になって、ようやくダガーを卒業。
 木刀とはいえ、やっと剣らしいものを装備できるぜ!!
WS002629.JPG












………
……

 かっこわるっ!!
 木刀というよりも羽子板じゃねーかorz

 しかし、この先の武器は、またダガー系しかも練成で修理するとかイミフの物ばかりなんですよねー。
 いいかげん剣士らしい装備したいよー('A`)

 とりあえず、いままではダガー系ということで彫金スキルで自己修理できるとこまで上げていたけど、コレは木工で修理なんですよね。
 ブラスダガーは彫金12で修理できていたけど、ちゃっかり+1なんか手に入れてしまって自己修理ができなくなりLSの人に修理を頼んでいたのですが、彫金14で+1修理できるようなった矢先に装備変更。
 今度は、木工で修理しないといけないので、またLSの人に頼むことになるのかと杞憂していたのですが、ローカルこなして木工16になったら、なんとか自己修理できるみたいでよかった。

 次は練成orz 

 ぼちぼちやってるFF14ですが、先日剣術士のR24になりました。
WS002236.JPG





















 R24になると、剣術士の強スキル「ルミナススパイヤ」を覚えたので、早速試しきり。
 今までと違って派手なモーションで攻撃してくれるけど、おもいつきり前方範囲攻撃なんですね。
 まあ、MP20消費するとはいえ必中スキル二つ目ゲットは素直にうれしい。

 なんか通常攻撃とかこれでもかというくらいスカスカの命中オンラインだし、MP消費しないスキルも外れるしでイライラするんですよね。

 ついでに盾もR14なり新スキルのシールドバッシュもゲット
WS002246.JPG







 TP500消費するもののFFでは貴重な魔法詠唱中断スキルがやっと
 これでデビレットの魔法砲台もとめられる!!かもしれない…

 そういや、このルミナススパイヤてWSは
WS002243.JPG














 正面から攻撃しているのにもかかわらず、背面から攻撃とかログでるんですよね。
 なんかすげー光が伸びて、グルと回転しているからその間にでも背面からの当たり判定でもあるのかしら

 ちなみに威力は
 緑のファットドードー相手に

通常 82
レッドロータス (MP10 197
ルミナススパイヤ (MP20 240
シールドバッシュ 162

  まあ、威力は申し分ないのですがMPコストを考えるとレッドロータスがまだ優秀かもしれない。
 
 そういや、R23から30~のギルドリーブも受けられるようになったのですが、その時になんか面白いところに敵が迷い込んでくれました。
WS002263.JPG














 化石のある珍しい部屋だったけど、普通にボムがいた。
 なんかFFらしい敵に初めてあった気がしたw

 剣術士R20になったので、メインストーリーを進めようとしたのですが、冒険者ギルドのモモティたんがなんの反応もなし。
 とりあえず、剣術士ギルドのほうに行ってみたら、イベント発生したのでこれかなと思ったら
WS002058.JPG














 アラミゴ出身の挑戦者というなんか迫害されまくってる民族と闘技場で戦って終わった。
 というかその盾と剣をくれ!!
 なんか剣術士なのに、使う武器が刀身の短いダガーばっかりで悲しくなっているというのに…いい剣もってんなー。
WS002060.JPG













 それにしてもなんかAAにできそうな画だw

 そのあと、メインストーリーをはじめるためのヒントを自分のブログ画像から探して
「剣術士ギルドから依頼をうけられるくらになったら、ウルダハ工商区の先にある砂の家にいるミンフィリアさん」に会うため
 ウルダハ工商区(マナキンバザー)の先のほうを念入りに探索していたのですが砂の家らしきところもミンフィリアさんというNPCも見つからず途方にくれてバザーに入ったらイベント始まった_| ̄|◯

 なんだよ!!わかりにくいよ!!
 というかバザー街に入ったらイベント始まるとか。
 それ工商区の先じゃなくて中じゃねーか!!
 しかも前回のイベント覚えてなかったら詰みかよ!!

 で、ミンフィリアさんから過去視の力使ってみたら?といわれて
WS002074.JPG
















 自分の意思で使えるのかよ!!
 とりあえず、自分の力は
「過去を追体験できる。」
「ほんやくこんにゃく使用」
「ただし過去を変えることはできない」

 というものらしい。
 うーん、人の過去を自由に見ることができるとかいくらでも金儲けできそうですね!!
 たとえば、ょぅι゛ょミンフイリアさんがお風呂に入ってる時間を過去視で……

 まあ、それはおいといて十二跡調査会とかいう不思議な力を持ってる人たちの組織に入ることになりました。
 で、なんかパートナを選ぶことになったので、幻術士の見た目が一番ましな人を選んだら
WS002099.JPG













 オーッホホホ!
 とか笑い出すし、なんかすげー性格わるそっ…
「チェンジ!!」と言いたかったけどできない仕様……

 で、パートナに名前をつけることができるそうなので、可愛い名前を考えていたのですが…
WS002105.JPG














 この性格ならカテジナさんでいいよねw

 4GamerにFF14と零の軌跡の比較?レビューが載ってました。
4gamerの記事

 まあ、投稿者レビューのまとめてきな感じなんですけど、ある意味予想通りの内容で吹いたw
 FF14が48点
 零の軌跡が92点

 まあ、レビュー点数はちょっと変わったりしてるけど、だいたいこんなかんじ
 FF14がほめられるのがグラと音楽だけなのに対して、零の軌跡はほぼすべてが誉められているのがうけるなーw

 零の軌跡はまだ1章途中だし、FF14は剣術士R20になったところだけど
 まあ、私的感想を言えば

零の軌跡
 かゆいところに手が届く造り

FF14
 かゆいところに幾重にも壁を作ってる造り

 て感じかなー。

 例のごとくイベント進む毎に市中の人の会話が変化してるので聞いた回っていたら、話が進まないw
 クロスベル市広すぎだw

 とりあえず旧市街の不良たちの抗争に、マフィアがかかわっていたというオチだったのですが黒月貿易公司に対抗するためとかなんとか。
 市の暗部を垣間見た感じか。

 1章は、まださわりしかしてないけどロイドの幼馴染のパンの新作がコロコロ変わるのに愕然orz
 全然、お金足りないのに1000ミラとか800ミラとか物価高すぎだろ…
 色々お店も多いし買い物したくてもできないジレンマ…

 空の軌跡みたく料理して錬金できるようなレシピを探すしかなさそうだなw

 そして、やっぱりでてきたエステル&ヨショアのバカップルコンビ
 確かレンを探しにクロスベル市に来ているはずだけど、こいつら遊撃士ランクていくつなんだろうな。
 SCではゲームの都合上Aランクになれるけど、流石にそれはないか?
 シェラザードですらCなんだから、DかCが妥当なところなのかね?

 それにして、ロイドの幼馴染とパン屋の娘がなんかいい感じになりそうでニヤニヤw
 そいとどーでもいいけど…みんなおっぱいでけーな('A`)

カウンター
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新トラックバック
最新コメント
[01/06 アルピァ]
[01/06 おあきー]
[12/06 おあきー]
[11/07 低Lv挑戦者]
[11/04 ないとしぇーど]
[01/27 おあきー]
[01/26 低Lv挑戦者]
[01/05 阿綱]
[01/03 はだっち]
[01/02 おあきー]
プロフィール
HN:
低Lv挑戦者
性別:
男性
バーコード
アクセス解析
記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の商標、または登録商標です。 Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) ゲーム日記 All Rights Reserved