×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
たぶん今回のアップデートで一番の追加要素かな。
ペット的な妖精を召還して使えるようになりました。
古代錬金術師?
イース5関連かな???とおもいきや
> ロムン艦隊副官であった人物が生成に成功
これて、イース6のエルンストのことですよね。
ユエ・セラ・キサの三妖精のことなら、コンジュの召還する召還獣がそのまんまのような?w
まあ、それはおいといても「どうせ課金オンリーなんだろ?」と思ったら、Lv40からのクエストで手にはいるとは驚き!
しかも期限も設定されてないとか…この運営にしては珍しいな。
ちなみに、このクエストこなすには結構金がかかって
光の粉100個で、10万G
ソウル触媒剤1個で、10万G
赤のプリズムペンデュラム1個で、134万G
青のプリズムペンデュラム1個で、69万G
緑のプリズムペンデュラム1個で、35万5000G
計258万5000Gもいるという罠。
Lv40成り立てで、この出費は痛いでしょうね。
そこはそれで、課金でもホムンクルスを用意しているあたり流石と言うべきか。
とりあえず、アルデン村に報告へ
このカードを開封して名前付ける前なら、通常アイテムと同じようにトレード・露店・捨てるが可能なので、Lv40以上のキャラでとって低レベルキャラに渡すということも可能だったりします。
召還すると、こんなかんじのょぅι゙ょみたいな妖精がでます。
外見はみんな一緒みたいですね。
レベルアップとかで差別化されるのかな?
召還したては、まだLv1で経験値を吸わせて育成させる必要があるのですが
妖精ウィンドの左上にある「 i 」をクリックするとステータス画面がでて更に「成長オプション」をクリックすると目標成長タイプと経験値獲得割合を設定できるようです。
自キャラが修得する経験値から何%か差し引いて妖精を育てるようですね。
目標成長タイプは、メイジ・バランス・ファイターとあるけどいまのところスキルとか実装されていないのでどんな変化があるのか。またはどのタイプが使えるかは不明。
とりあえず、安全にアイテム拾って欲しいので、ファイター全振りにしてHPあげてます。
それにしても自動でアイテム拾ってくれるのは凄い助かる。
拾うのて結構手間かかるんですよね。場所によっては拾うのも命がけだったりするから…
この拾う設定も色々細かく変更できるようで
妖精を召還した状態で、イベントリーを開くと装備欄の上に「妖精」という項目があるのです。
そこの収集オプションで、なにを拾うのか拾わないのか設定できます。
まあ、私は何かドロップ品を残しておくというが出来ない質なので、全部にチェックしてますけど、たまに狩り場に行くとカードのスキルだけが残ってるところが多々あります。
まあ、長時間狩りしているとカードイッパイになって拾ってくれなくなりますからね。
ちなみに、妖精がアイテム拾うときは敵のど真ん中にいようがアクティブ敵だろうが妖精自体は絡まれることはないのですが、待機・攻撃状態にすると途端に敵に絡まれるんです。
問題なのは、アイテムがイッパイになって妖精が拾えなくなるとその場で待機状態に移行してそのまま敵にタコ殴りにあうというが恐いかな…
まあ、そこまで長時間狩ることてないから別に良いんですけど
不測の事態 (範囲攻撃等) でたまーにうっかり死んじゃう時があるから、一発は耐えられるくらいにHP増やしておかないといけませんな。
いちいち復活するのに10万Gかけていたら結構な出費ですからねー。
ペット的な妖精を召還して使えるようになりました。
古代錬金術師?
イース5関連かな???とおもいきや
> ロムン艦隊副官であった人物が生成に成功
これて、イース6のエルンストのことですよね。
ユエ・セラ・キサの三妖精のことなら、コンジュの召還する召還獣がそのまんまのような?w
まあ、それはおいといても「どうせ課金オンリーなんだろ?」と思ったら、Lv40からのクエストで手にはいるとは驚き!
しかも期限も設定されてないとか…この運営にしては珍しいな。
ちなみに、このクエストこなすには結構金がかかって
光の粉100個で、10万G
ソウル触媒剤1個で、10万G
赤のプリズムペンデュラム1個で、134万G
青のプリズムペンデュラム1個で、69万G
緑のプリズムペンデュラム1個で、35万5000G
計258万5000Gもいるという罠。
Lv40成り立てで、この出費は痛いでしょうね。
そこはそれで、課金でもホムンクルスを用意しているあたり流石と言うべきか。
とりあえず、アルデン村に報告へ
このカードを開封して名前付ける前なら、通常アイテムと同じようにトレード・露店・捨てるが可能なので、Lv40以上のキャラでとって低レベルキャラに渡すということも可能だったりします。
召還すると、こんなかんじのょぅι゙ょみたいな妖精がでます。
外見はみんな一緒みたいですね。
レベルアップとかで差別化されるのかな?
召還したては、まだLv1で経験値を吸わせて育成させる必要があるのですが
妖精ウィンドの左上にある「 i 」をクリックするとステータス画面がでて更に「成長オプション」をクリックすると目標成長タイプと経験値獲得割合を設定できるようです。
自キャラが修得する経験値から何%か差し引いて妖精を育てるようですね。
目標成長タイプは、メイジ・バランス・ファイターとあるけどいまのところスキルとか実装されていないのでどんな変化があるのか。またはどのタイプが使えるかは不明。
とりあえず、安全にアイテム拾って欲しいので、ファイター全振りにしてHPあげてます。
それにしても自動でアイテム拾ってくれるのは凄い助かる。
拾うのて結構手間かかるんですよね。場所によっては拾うのも命がけだったりするから…
この拾う設定も色々細かく変更できるようで
妖精を召還した状態で、イベントリーを開くと装備欄の上に「妖精」という項目があるのです。
そこの収集オプションで、なにを拾うのか拾わないのか設定できます。
まあ、私は何かドロップ品を残しておくというが出来ない質なので、全部にチェックしてますけど、たまに狩り場に行くとカードのスキルだけが残ってるところが多々あります。
まあ、長時間狩りしているとカードイッパイになって拾ってくれなくなりますからね。
ちなみに、妖精がアイテム拾うときは敵のど真ん中にいようがアクティブ敵だろうが妖精自体は絡まれることはないのですが、待機・攻撃状態にすると途端に敵に絡まれるんです。
問題なのは、アイテムがイッパイになって妖精が拾えなくなるとその場で待機状態に移行してそのまま敵にタコ殴りにあうというが恐いかな…
まあ、そこまで長時間狩ることてないから別に良いんですけど
不測の事態 (範囲攻撃等) でたまーにうっかり死んじゃう時があるから、一発は耐えられるくらいにHP増やしておかないといけませんな。
いちいち復活するのに10万Gかけていたら結構な出費ですからねー。
PR
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
(01/04)
(11/02)
(03/23)
(01/26)
(01/01)
(12/31)
(12/30)
(12/15)
(11/14)
(11/04)
最新トラックバック
最新コメント
[01/06 アルピァ]
[01/06 おあきー]
[12/06 おあきー]
[11/07 低Lv挑戦者]
[11/04 ないとしぇーど]
[01/27 おあきー]
[01/26 低Lv挑戦者]
[01/05 阿綱]
[01/03 はだっち]
[01/02 おあきー]
プロフィール
HN:
低Lv挑戦者
性別:
男性
アクセス解析
記載されている会社名・製品名・システム名などは、
各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.