忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 南エスタミル地下のシェラハ宮殿に、もう一度行ったら、シェラハがあらわれてイベントがはじまりました。
 ここでのお宝ゲットに、もの凄く苦労しました_| ̄|○

お宝の番人
 敵シンボル(植物+不死)+マベルロード(パワーデビル強化版)×2とお供
 固定シンボルが霊木とか冥府人参とかだったら、終了。
 お供がいると終了。
 固定シンボルが弱くて、お供がいない時を狙います(それでもパワーデビル×2・・・

 マルベルロードの闇術は、光のダイヤモンドで無効。
 コラブトスマッシュ(250ダメ)の二連携がきたら終了。

 ハッキリ言って、一体のボスより手こずりました。
一ターン→どうにか耐えて(要運)
二ターン→オーヴァドライヴ→技術強化の妙薬
三ターン→オーヴァドライヴ→一人連携をたたき込んで一体倒す。
 マベルロードを一体倒せばどうかなります。
HP 5932+3623
HP 1254+7392

 なぜか変幻自在→電光石火→変幻自在で、龍陣がでた。
 同じ条件で、三柱陣もでるし、陣はわけわからん。

手に入れたアイテムは、
 アストラルコート・漆黒の魔道衣入手

シェラハ「お前には、価値のない物もあれば、貴重な物もあろう。」
 どっちもいらないです。

 んで、最奥のシェラハの元に辿り着きましたが・・・残りLP3
 なんとかシェラハのHP43899まで、削りましたが
 全 滅
⊂⌒~⊃。Д。)⊃

 風・水・幻・気・闇術に、誘惑・恐怖・睡眠などなど
 後、クリムゾンフレアも使ってきました。
 うーん、一旦戻って対策を練ろう。(LPも回復しないと)
PR
 公式サイトで、デモムービーが公開されました。
http://www.falcom.com/ysf/download/index.html

 相変わらず格好いいデモをつくりますね。
 でも、システム面は本当にイースVIのまんまか。
 どうせなら、ぐるみん並のアクションで、やってみたかったんですけど・・・
 
 それは、それとして
 ハードモード・ナイトメアモード
 ボス戦タイムアタックモード搭載キター!!
 今回は、安心して購入できます。
 ところで、通販予約した人への先渡しは?

追記
 PS2イースIVは、見送りました。
 ロマサガのアイシャ一人旅も大詰めだし、今ひとつ購買意欲がわきません。

追記2
 ファルコムさんから、メールがきました。

>先渡し特典付きの予約は27日午前中でしめきらせていただきます!

 というか既に店頭配布はじまってる・・・まさか27日以降に発送して
 先 渡 し ?

 流石、ファルコムさん!!やってくれますorz
 やっと凍結湖の妖精出現。
 雑魚敵との戦闘避けすぎたのかな・・・出るの遅すぎ。
 依頼を受けるついでに、聖杯の力を回復

再び凍結湖へ
 念願のディステニィストーン10個集められました。
 まさか一人旅の週で、集められるとは思っていなかったので感無量。
 ボス戦のフリーレもミニオンも現段階では雑魚(むしろ途中の雑魚が怖い・・・玄竜とか戦ってられん

 せっかくなので、連携と陣の練習台にしました。
 変幻自在→電光石火→変幻自在→電光石火→変幻自在の5連携なら、10000ダメージ越えます。
 威力・繋がりやすさ共に申し分ない。
 後は、ダッシュ系の技を使うと白馬陣がその場で動かない攻撃をすると三柱陣がでます。
 変幻自在から繋げると、三柱陣がたまに出ます。
 てか、陣発動すると5連携にならないから邪魔。

 お金が余っているので、技術強化の妙薬5個購入
 特に、行く必要もないんですけど、オールドキャッスルへ行ってきました。

対古城の番人 HP10527+7655(四連携のダメ!!)
 お供がいない時を狙います。(お供がいると、勝率1割をきる・・・)
 風術は、土のトパーズで無効化。
 投石×3(一回150ダメ前後
 セルフバーニング+盾が役に立たない。
 ディフェンスモードの返し突きで、防ぎつつBP溜め
 オーヴァドライヴ→生命の炎とセルフバーニング
 ここで、一人連携の仕方を覚えました。
 変幻自在→電光石火→変幻自在と繋げると強力!!
 三柱陣・白馬陣などが出ます。
 もっと早く気が付いていれば_| ̄|○

巨人の里でお買い物
 アイスソード+1とマルダーの盾とエクセルガードを購入。

凍結湖の妖精が出ないので、適当にうろつきます。

邪教の廃墟へ宝を回収
 タイタスグリーブ・幻獣剣入手

お金が余っているので
 フィールドアーマー・スマートヘルムを購入し、黒鋼で強化し、物理防御に特化して改造。

南エスタミルの地下水道
 適当にうろついていたら、神殿発見。
 シェラハの神殿みたいだけど、いないなぁー。
←最終試練時のステータス(対ゴールドドラゴン)

 詩人さんに話を聞くと、巨人の話が出たので、エロール神殿で、光術全部買ってから、話しかけると最終試練が出現・・・
 金・金・金、神として恥ずかしくないのか!!(故ラファエル)

 ここは、12体のボスとの連戦になるので、技術強化の妙薬を5個買っていきます。
 それと細剣・体術スキルLv5にします。
 基本的に、各ボスの攻撃パターンを見極め、耐性のある防具を装備します(行き当たりばったりとも言う)
 長期戦がヤバイ相手などはオーヴァドライヴして、セルフバーニングと生命の炎かけたり、一気にたたみかけたりします。

1戦目オーガチャンピオン HP7377+1242
 毒対策に、シルバーマスクを装備。

2戦目フローズンボディ HP10618+1965
 風術は土のトパーズで、無効化。
 装備は、防御重視
 一発100ダメの投石×3(セルフバーニング+盾が効かない

3戦目グレンデル HP10816+325
 大暴走・クロスシーザー×2〜3(一発180ダメ)・アジットスプレーは、セルフバーニング+盾で防ぐ。

4戦目ザラタン HP13988+428
 ロックキャノン×2(一発200前後)・のしかかり(200ダメ)が防げない。
 かちあげは、セルフバーニング+盾で防ぐ。
 技術強化の妙薬を二個使って、短期決戦。

5戦目キング・モク HP17485+1895
 土・魔・気・光術を使ってくる。
 対応するディステニィストーンを装備。
 邪のディステニィストーンがないので、生命波動がこないことを祈る(きたら終了
 技術強化の妙薬を一個使用して速攻。

6戦目ジャスコニィ HP13800+1362
 超高圧水砲×3は 雨雲の腕輪で無効
 物理攻撃は、セルフ+盾で、防ぐ
 オーヴァドライヴの時に無防備になるので、使用せずに地道に削る(物理攻撃は当たると終了
 閃き、スクリュードライバ(弱っ!)

7戦目恐竜 HP8171+1681
 普通に戦う。

8戦目デストロイヤー HP11716+915
 火術は、水のアクアマリンで無効化
 高温ガスと岩獣拳×2〜3は、セルフ+盾
 セルフバーニングは基本技で剥がす
 大噴火(全体攻撃防げない 250ダメ
 技術強化の妙薬を一個使用する。
 やたら、防御力が高い、変幻自在でも1000ダメくらいしか与えられず長期戦になりました。

9戦目アムルアムト
 幻・光術しか使ってこないので、魔のエメラルドと闇のブラックダイヤで完全無効化。
 回避率が高いがサブミッションは100%Hit

10戦目ウィルムファウンダー HP14855+487
 メルビルでの大空飛竜と同じ
 必ず先制されるので、一撃耐えてセルフバーニング
 後は、セルフバーニング+盾で、耐えつつオーヴァドライヴ準備
 暴風50×4は、防げない(希に盾で防ぐ)

11戦目アラストル HP12306+1577
 パワーデビル型なので、長期戦は圧倒的に不利
 闇術は、光のダイヤモンドで無効
 技術強化の妙薬を二個使用して短期決戦。
 ここで、神の恩寵キター(エロールかYo!!
 この時残りLP2から、LP6に回復。
 エロール(*^ー゚)b グッジョブ!!
 この戦いが一番短いので、動画UP(容量16.5MB)。キーワード 7743
http://www1.axfc.net/uploader/6/so/No_4099.zip.html

12戦目ゴールドドラゴン HP18497+1304
 開幕の火炎・吹雪のブレスは、先制セルフバーニングで無効
 雷撃ブレスがきた時の保険に、ラバーソウルを装備
 風術は、土のトパーズで無効化
 水術は、雨雲の腕輪で無効化
 セルフバーニグ+盾でしのぎつつ、オーヴァドライヴ準備
 かなりの強敵。
 竜の叫び・生命波動(360ダメ)・地ならしが防げないので、運が悪いとしねる。

レフティハンドソード・エリスの弓・メチスの手甲入手。
 使えるのは、メチスの手甲の石化耐性ぐらいかな?
騎士団領へテオドール救出
対レッドドラゴン
 シルバードラゴンと同じ戦法
 HPがちょっと多いだけで同じ(HP14934+1933)

対イフリート
 アクアマリンで、開幕火の鳥を防ぎ
 技術強化の妙薬→オーヴァドライヴ→三星衛×4とリヴァイヴァ
 技術強化の妙薬→オーヴァドライヴ→通常攻撃と変幻自在×4
 コラブトスマッシュが268ダメなので、一撃しか耐えられないし、縮退砲(500ダメ)を防ぐ手段がリヴァイヴァだけなので、短期決戦。
 ちなみに、HP7936+1802

アルツールに行き、ガラハドに事情を説明して、仲間にする(娘助けているけど・・・
 アイスソードゲット

再び騎士団領へ
 竜の谷発生。ラファエルを仲間にデスの元へ
 死の剣と死の鎧ゲット
 何かの役に立つかもしれないしw
 二人の死は無駄にはしない(たぶん

 ついでに、弟子入り
弓技→アローレイン・連射
槍技→スウィング・活殺獣神衛・スカッシュ
細剣→剣閃

 煉獄への扉は、ダークがいなくても開けるようになっていました。
 デスの術は、邪術のみのようです。
 気のムーンストーンで無効化できますが凶悪な物理攻撃に一撃も耐えられない・・・

 それと、三途の川にヴァンパイヤがいたのがビックリ
シルバーの洞窟へ
 狭いところに雑魚がひしめいているので、ステルス+忍び足必須です(一人旅の雑魚戦は極力避けます
 また罠外し・鍵開け・仕掛けサーチ必須。
 ということで、余計な探索はせずシルバーのもとへまっすぐ進みます。

 宝箱の前の雑魚は、ブレードロールで一掃します。

対シルバードラゴン
 開幕吹雪は、セルフバーニングで無効。
 以降は、セルフバーニング+盾で、しのぎつつBPを溜めます。
 風術は、土のトパーズで無効化
 オーヴァドライヴしたら、エスパーダ・ロペアの変幻自在×5でトドメ
 HPが少なかったようで、楽勝でした。
 むしろ辿り着くまでが大変w

 ちなみにシルバードラゴンのHP9145+1943

 その後、メルベルへ船旅中、獅子王戦
 今のレベルなら、普通に戦っても楽勝です。
 土術は、風のオパールで無効
 ソウルソングは、精霊銀の腕輪で無効化することが出来ました(音波攻撃してくる奴て他にいるのか?はぎしり?
 まあ、一人旅では何が役に立つかまだ手探りなので、一応残しておきます。
←倒したときのステータス 
 とにかく先制しないことには、話にならないので、素早さ重視。
 ヘルファイヤは水のアクアマリン、フレイムウィプはセルフバーニングで無効化

 まずは、セルフバーニングを張り、後はアディリスと同じく普通にBP15貯め
 オーヴァドライヴ→奇跡の水→オーヴァドライヴと続けます。
 通常攻撃で、フレイムタイラントのセルフバーニングを剥がし、変幻自在×4
 後は、奇跡の水→オーヴァドライヴ→通常攻撃→変幻自在をくりかえします。
 破砕流と火神縮退撃は一撃耐えられればよいです。

 火神防御輪ゲット
 フレイムタイラントのHP18893+1564

 聖杯の力を回復させるためニーサ神殿へ(やっとバガー相手に勝てるようになった

 これで、アイシャ一人で、四天王全員叩き殺し成功。
 強さ的には、
1位アディリス 最初の尻尾殲滅がきつい
2位フレイムタイラント 純粋に強いです。
3位水竜 後半の3連撃がきつかった。

ランク外、鳥 ・・・
←アディリス倒したときのステータス
 スネークバイトで、150ダメ
 ブレス×4で、400近くダメ
 足防具をレッグメイルにすれば、辛うじて耐えられますが素早さが足りず先制できません。
 また、いきなり奇跡の水を使用すると、敵の攻撃に耐えられない・・・
 最初にBP0の返し突きで、オーヴァドライヴBP15を溜め
二ターン目、オーヴァドライヴ
 しかし、オーヴァドライヴ中にBP5しかないので、ロクに攻撃できません。
 そこで、奇跡の水を使いBP貯め、
 以降は、オーヴァドライヴ→火の鳥×3と生命の炎とセルフバーニング
 ブレスは、セルフバーニングで無効化できますが本体の攻撃が来ると剥がれるので、先にブレスが来ることを祈ります。
 また、本体にダメージを与えると、ブレスの威力が落ちるので、ターンが進むたびに、生存確率が上がります(途中の雑魚戦でLP1消費したのが痛かった_| ̄|○
 LP1になるまで、火の鳥で攻撃、後は円舞斬
 尻尾を倒してしまえばセルフバーニング+盾で、雑魚化します。
 とにかく、最初のターンを生き残れば、勝機が見えます。
 今までで一番苦労した相手です。

 後、鳥もシメてきましたw
 オーヴァドイライヴとセルフバーニング+盾禁止しても、楽勝でしたf^_^;

 雨雲の腕輪と疾風の靴ゲットし、聖杯の力を回復させるためニーサ神殿へ

 ちなみに、アディリスのHP 尻尾は6000くらいかな。
本体 14974+1442で撃破
尻尾A 5787+451
尻尾B 5932+381
尻尾C 5032+1020
尻尾D 5441+1218

 ついでに、鳥のHP18439+1089
←倒したときのステータス
 開幕のハイドラスフォールズは、先制セルフバーニングで無効化。
 次のターンで、奇跡の水を使用。直接攻撃は、セルフバーニングでガード
 オーヴァドライヴ→変幻自在×3と生命の炎とセルフバーニング後に、
 神の恩寵キター(ウコム様が3000ダメも!!
 再び、奇跡の水→変幻自在×3とリヴァイヴァとセルフバーニングを繰り返す。
 
水鏡の盾ゲット(全属性防御の鬼性能
報酬は、藤娘を選択

イスマスのパワーデビルを倒して、宝をゲット

聖杯の力を回復させるためニーサ神殿へ・・・
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新トラックバック
最新コメント
[01/06 アルピァ]
[01/06 おあきー]
[12/06 おあきー]
[11/07 低Lv挑戦者]
[11/04 ないとしぇーど]
[01/27 おあきー]
[01/26 低Lv挑戦者]
[01/05 阿綱]
[01/03 はだっち]
[01/02 おあきー]
プロフィール
HN:
低Lv挑戦者
性別:
男性
バーコード
アクセス解析
記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の商標、または登録商標です。 Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) ゲーム日記 All Rights Reserved