[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バージョンアップという名の不具合修正が昨日行われたのですが、これがなかなかいい感じ。
例えるなら、
全身複雑骨折して退院した後、普通に歩けることに感動するとか
挨拶してもスルーされまくってる人から普通に挨拶されたとか
TV版ドラえもんのジャイアンを見た後に映画版ドラえもんのジャイアンを見た時の感じに似てます。
要は普通になりました。
しかし、こんだけの量の不具合修正してようやく普通て…いままでどんだけ不自由だったんだって話だw
とりあえず、中でも良かった点は
生産が快適になった
とにかくもっさりしていた生産がスタッて感じになってます。
コマンドも省略されるようになってるし、生産レシピも難易度が落とされてます。
まあ、中でも笑ったのがラウンドナイフを生産するのにラウンドナイフがいるという所かw
ラウンドナイフのレシピが「ラウンドナイフブレード(アイアン)」と「ヘッドナイフグリップ(アッシュ)」の二つが必要だったのですが
「ラウンドナイフブレード(アイアン)」のレシピが「ラウンドナイフ、アイアンナゲット×3」だったのが「アイアンナゲット×4」になりました。
これをずっと放置してたのかww
R11~31までの必要修練値減少
まあ、序盤のクラスクエスト見るのにもR20とかにしないといけないのが緩和されたのはいいことですね。
今までのR11~31は累計453100だったのが、393800まで減少。
差し引き61400減ったのか。
ちなみに、バージョンアップ前と後での私のキャラだと
ちょうど剣術士R30だったので、42000必要だったのが38000まで減少してました。
しかも、ランクアップと同時に
その前の段階で38000を超えていた分を繰り越してくれたのはうれしい限り
もっとも、500ちょいでしたけどねw
それと、盾さえ装備していれば構えなくても普通に修練値がはいるのも良いですね。
おかげで、昨日今日で盾ランクが19→21に急成長。
幻術士、呪術士も盾持っていれば盾ランク上がるし、これはいい修正
チャットウィンド分割可能
ようやく分割とかの細かい設定ができるようになりました。
コンフィグの「ログ表示設定から
二段目に追加された項目をいろいろ弄ることで、チャット専用窓が追加されたりできるようになりましたね。
チャット背景も濃く出来るようになって、見やすくなったし
これで戦闘ログや生産ログでチャットを見逃すこともなくなりそう。
地図も拡大縮小からPTメンバーの位置もリアルタイムで出るようになりました。
アイテムソート機能
今まで、アイテムは入手順に並べてあって、一切整頓とか出来なくなったのが整頓できるようになりました。
なにかアイテムを選択した後に、ソート切替という項目があるので、それを選択すると一瞬でアイテムが整理整頓できます。
まだ任意の順とかに整頓できないけど、すごく便利で感動した!!
………
……
…
まあ、もっともこれらすべて量産型クリックゲーのイースオンラインや操作の難解だったソーサリアンオンラインにも最初っから普通にあった機能なんですけどね!!
あー!!!!普通て素晴らしい!!
やっと修正されて普通のゲームになったんじゃんって事になっちゃうですねw
けど、リーヴと製作ばかりになっちゃうから、そろそろ何か楽しみ作ってくれたらいいのにね。
折角遊んでいるんだから、これからも楽しみながらいきましょーね♪
ほんとに種類別に並べ替えてるだけで、
散在してる矢とか素材とかをまとめてはくれないんですよ。
まだまだFF4でも出来た事が出来てないです。
しかも、ソートボタンがあってトグル式に表示を切り替えるのかと思ったら、
何かのアイテムからサブメニューを開いて切り替えとは…
FF14のUI設計者のセンス(笑)
ラウンドナイフはもうね、呆れてしまいますw
こんなのさっさと直せよと…
大量の修正をして大型バージョンUPを唄ってますが、
ただの怠慢ですね。
なんというか、
複雑骨折が治ったと思ったら片腕があり得ない方向にも曲がるようになっちゃってて、
「生きてるだけマシじゃないか」と慰められたような気分です。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |