×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
白のみで、アサシン倒したときにアベンジャーもいける?という話にもなったのですが、流石に無理だろうと言うことで、やってなかったのです。
そもそも砦奥から釣り出すのにも滅茶苦茶苦労するはずですからねー。
本来なら、RGのムーブで安全に釣ったり、GDと黒のコンビネーションで釣ったりするのですが白だけだと、どーかんがえても釣るときにフルボッコされて終わる未来しか考えられないw
でもまあ、最近ほんとっSOもネタないしダメ元でやってみました。
クラスHL/PRのみでの討伐。
一回目は、ギルメンのみの5名でいったのですが予想通り、釣りだけでバタバタと死者の山
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
戦う前から満身創痍で、いざ衰弱回復してから戦ってみたら、ソウルレイジを使われるまでもなく敗退…
それから、しばらく経った昨日、ギルドWoFから助っ人三名連れてきてフルメンバーの8名で戦ってみました。
一度目は、神懸かった釣りで、なんとアベンジャーと雑魚一匹でスタート!!
そこそこ順調だったものの、アベンジャーHP1/4ぐらいからの猛攻で次々と死者が……
仕舞いには98とか出てくる始末に…
とりあえずリハビリしてもう一度チャレンジしてみた。
今度は、釣りから地獄絵図w
タゲが次からに次にうつって一人また一人と死にながら、アベンジャーが遥か西の端まで追い掛けてきたみたいですw
その後、99ばかりになっていたけど衰弱回復後リベンジ!!
今回は、なかなか順調に削っていくもののアベンジャーのポーパルアクスで700↑ダメージ喰らって私が即死('A`)
その後も残り7人でなんとかかんとか戦って1/4以下まで削れたところで、戦線復帰したと思ったらまた一人戦闘不能に…
しかし、今回は大幅な瓦解もなく、片手棍と両手杖のスタンが見事に入っていることもありついに撃破!!
倒したときのメンツの状態は
おー、前回よりも遥かにまともになってる。
これで、釣りをもう少しスマートに出来ていたら、もっと被害が少なかったかな?
とにもかくにもドMな遊びに付き合っていただいた皆様ありがとうございましたm(_ _)m
そもそも砦奥から釣り出すのにも滅茶苦茶苦労するはずですからねー。
本来なら、RGのムーブで安全に釣ったり、GDと黒のコンビネーションで釣ったりするのですが白だけだと、どーかんがえても釣るときにフルボッコされて終わる未来しか考えられないw
でもまあ、最近ほんとっSOもネタないしダメ元でやってみました。
クラスHL/PRのみでの討伐。
一回目は、ギルメンのみの5名でいったのですが予想通り、釣りだけでバタバタと死者の山
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
戦う前から満身創痍で、いざ衰弱回復してから戦ってみたら、ソウルレイジを使われるまでもなく敗退…
それから、しばらく経った昨日、ギルドWoFから助っ人三名連れてきてフルメンバーの8名で戦ってみました。
一度目は、神懸かった釣りで、なんとアベンジャーと雑魚一匹でスタート!!
そこそこ順調だったものの、アベンジャーHP1/4ぐらいからの猛攻で次々と死者が……
仕舞いには98とか出てくる始末に…
とりあえずリハビリしてもう一度チャレンジしてみた。
今度は、釣りから地獄絵図w
タゲが次からに次にうつって一人また一人と死にながら、アベンジャーが遥か西の端まで追い掛けてきたみたいですw
その後、99ばかりになっていたけど衰弱回復後リベンジ!!
今回は、なかなか順調に削っていくもののアベンジャーのポーパルアクスで700↑ダメージ喰らって私が即死('A`)
その後も残り7人でなんとかかんとか戦って1/4以下まで削れたところで、戦線復帰したと思ったらまた一人戦闘不能に…
しかし、今回は大幅な瓦解もなく、片手棍と両手杖のスタンが見事に入っていることもありついに撃破!!
倒したときのメンツの状態は
おー、前回よりも遥かにまともになってる。
これで、釣りをもう少しスマートに出来ていたら、もっと被害が少なかったかな?
とにもかくにもドMな遊びに付き合っていただいた皆様ありがとうございましたm(_ _)m
PR
ファルコム公式より、Ys7ディザーサイトがオープンしました。
まだ、Top絵しかない状態ですが……そのTop絵が重要すぎる!!!
以前のなんだか全然ワクワクしない絵じゃなくてまともな絵になってます!!
イラスト担当は、エナミカツミという方らしいです。
ググッてみたら、最近だとスターオーシャン4のキャラデザを担当された方とか、ブログの記事にも「とある携帯ゲームのイラスト仕事をさせていたたぐことになりました。」とありますねー。
というか…前回の絵は、ほんとっなんだったんだw
Ys7発表にあわせて、エナミカツミさんの絵が間に合わなかったのか?
それとも、パッケイラストだけでゲーム内の絵はアレのままとか?
まあ、とにもかくにも不安材料が減るのは良いことだf^_^;
まだ、Top絵しかない状態ですが……そのTop絵が重要すぎる!!!
以前のなんだか全然ワクワクしない絵じゃなくてまともな絵になってます!!
イラスト担当は、エナミカツミという方らしいです。
ググッてみたら、最近だとスターオーシャン4のキャラデザを担当された方とか、ブログの記事にも「とある携帯ゲームのイラスト仕事をさせていたたぐことになりました。」とありますねー。
というか…前回の絵は、ほんとっなんだったんだw
Ys7発表にあわせて、エナミカツミさんの絵が間に合わなかったのか?
それとも、パッケイラストだけでゲーム内の絵はアレのままとか?
まあ、とにもかくにも不安材料が減るのは良いことだf^_^;
4/2の15:00~4/17 15:00まで「プレオープンサービス」の参加者募集が開始されています。
公式枠は、1000名
4Gamer枠は、500名
GAME Watch枠は、500名
ITmedia枠は、200名
電撃オンライン枠は、200名
ファミ通.COM枠は、200名
ジーパラドットコム枠は、100名
あれ?合計しても2700名にしかならないなー。
あと300枠どこだ?
ていうか、協賛サイトくらい公式からリンクしてくれればいいのに…
とりあえず、公式から一垢だけ登録しておいた。
複数垢登録するのもメンドイし、そこまで必死になってやりたいものでもないしねー。
まあ、当たったらラッキー程度ですなf^_^;
ちなみに、プレオープンサービス日程は、4/23 (木) 14:00~
人数制限のないだれでも参加できるようになるオープンサービスは、4/30 (木) 14:00~
なので、一週間だけ早くプレイできるみたいですね。
後は乗り物ペットが当たるとか書いてるけど……なんかどれもこれもイースの世界設定にあってないような?w
まあ、それは今にはじまった事じゃないか('A`)
公式枠は、1000名
4Gamer枠は、500名
GAME Watch枠は、500名
ITmedia枠は、200名
電撃オンライン枠は、200名
ファミ通.COM枠は、200名
ジーパラドットコム枠は、100名
あれ?合計しても2700名にしかならないなー。
あと300枠どこだ?
ていうか、協賛サイトくらい公式からリンクしてくれればいいのに…
とりあえず、公式から一垢だけ登録しておいた。
複数垢登録するのもメンドイし、そこまで必死になってやりたいものでもないしねー。
まあ、当たったらラッキー程度ですなf^_^;
ちなみに、プレオープンサービス日程は、4/23 (木) 14:00~
人数制限のないだれでも参加できるようになるオープンサービスは、4/30 (木) 14:00~
なので、一週間だけ早くプレイできるみたいですね。
後は乗り物ペットが当たるとか書いてるけど……なんかどれもこれもイースの世界設定にあってないような?w
まあ、それは今にはじまった事じゃないか('A`)
PSP版オンリーと思われていたイースセブンですが、なにやら各プラットホームでも発売されるそうです。(ファルコムIR情報)
正直、ファルコム公式だけだったら悪質なエイプリルフールネタと思ってスルーするところでしたが、各ニュースサイトでも取り上げられているみたいなので本気なのかな? (4gamerの記事)
しかし、気になるのは
> 各プラットホームの特性を活かして、完全なオリジナルタイトルとなるべく
これって、つまりPC版・PS3版・PS2版・Wii版・360版・DS版・携帯アプリ版とかだすつもりなのか?
Ys7だけで、どんだけファルコム商法するつもりなんだろ…
まさか、来年度は次々とゲーム機を買うことになるのかな?w
てか、今まで発売後とかに「追加要素版」を発表していたけど、PSP版発売前から各プラットホーム展開を告知するなんて随分と良心的?
まあ、これならPSP版イースセブン (β) を覚悟完了で買うこともできますな。
というか各プラットホーム展開の時には、あのキャラデザも変えて欲しいなー。
正直、ファルコム公式だけだったら悪質なエイプリルフールネタと思ってスルーするところでしたが、各ニュースサイトでも取り上げられているみたいなので本気なのかな? (4gamerの記事)
しかし、気になるのは
> 各プラットホームの特性を活かして、完全なオリジナルタイトルとなるべく
これって、つまりPC版・PS3版・PS2版・Wii版・360版・DS版・携帯アプリ版とかだすつもりなのか?
Ys7だけで、どんだけファルコム商法するつもりなんだろ…
まさか、来年度は次々とゲーム機を買うことになるのかな?w
てか、今まで発売後とかに「追加要素版」を発表していたけど、PSP版発売前から各プラットホーム展開を告知するなんて随分と良心的?
まあ、これならPSP版イースセブン (β) を覚悟完了で買うこともできますな。
というか各プラットホーム展開の時には、あのキャラデザも変えて欲しいなー。
いつだったかなー。クラスHL/PRのみでの超癒し系PTで水道クリアを目指そうとしていたときがあったんですよ。
結局、ボスとの一時間にわたる攻防を繰り広げたのですが如何せん、攻撃の決め手に欠ける上ボスの回復を止める手段もなく千日手で終わった訳なのですが……今回は、数の暴力に訴えて人数を3人から5人に増員していってみました。
そしたら、今回はいい感じにスタンが入る (俺はないけど)
ボスのヒール5も範囲攻撃魔法もことごとく止めてくれましたね。
ポコンと情けない効果音のなるポールスタンですが、この時ばかりは格好良く見えました。
前回は、基本片手根PTでしたが、今回は両手杖のほうが多かったかな?
なんかポールスタンのほうがあたりやすい?
んで、戦闘開始より10分程度で
無事、白のみでの水道クリア達成!!
意外と白て固いから、敵の攻撃喰らっても保つんですよねー。
そしてその後、なんとなくFDにいってきました。FT/GDの盾で
FT/GD、ソロだとFT/RG並の無類の強さを誇るクラスな上、個人的に好きな組み合わせなので一度やってみたかったんです。
阿修羅装備カッコ(・∀・)イイ!!、オプクレカッコ(・∀・)イイ!!
このアングルばかりみてたので、FDの行動とか味方の状態とかあんま見てなかったけどwそれほどピンチになることもなく?
タゲも結構ブレたけど、わりかしすぐに取り戻せていたし「いけるんじゃね?」と思いながら戦って45分経過……なんかドラゴンのHPがFireDragonのaの所から全然減らないんですけど?orz
なんかやたらとヒール5連発、リジュネーションの嵐とほとんど嫌がらせ状態。
いつぞやの白のみ水道のように、負けないけど勝てないという状態が延々と続いて戦闘が一時間を越えたところでホスト落として断念(><)
ふひー、疲れた⊂⌒~⊃。Д。)⊃
なんなんだあの回復の鬼は?
戦闘時間長引いて、各種弱体やスタン耐性ついちゃっていたのが更に痛かったかなー。
結局、ボスとの一時間にわたる攻防を繰り広げたのですが如何せん、攻撃の決め手に欠ける上ボスの回復を止める手段もなく千日手で終わった訳なのですが……今回は、数の暴力に訴えて人数を3人から5人に増員していってみました。
そしたら、今回はいい感じにスタンが入る (俺はないけど)
ボスのヒール5も範囲攻撃魔法もことごとく止めてくれましたね。
ポコンと情けない効果音のなるポールスタンですが、この時ばかりは格好良く見えました。
前回は、基本片手根PTでしたが、今回は両手杖のほうが多かったかな?
なんかポールスタンのほうがあたりやすい?
んで、戦闘開始より10分程度で
無事、白のみでの水道クリア達成!!
意外と白て固いから、敵の攻撃喰らっても保つんですよねー。
そしてその後、なんとなくFDにいってきました。FT/GDの盾で
FT/GD、ソロだとFT/RG並の無類の強さを誇るクラスな上、個人的に好きな組み合わせなので一度やってみたかったんです。
阿修羅装備カッコ(・∀・)イイ!!、オプクレカッコ(・∀・)イイ!!
このアングルばかりみてたので、FDの行動とか味方の状態とかあんま見てなかったけどwそれほどピンチになることもなく?
タゲも結構ブレたけど、わりかしすぐに取り戻せていたし「いけるんじゃね?」と思いながら戦って45分経過……なんかドラゴンのHPがFireDragonのaの所から全然減らないんですけど?orz
なんかやたらとヒール5連発、リジュネーションの嵐とほとんど嫌がらせ状態。
いつぞやの白のみ水道のように、負けないけど勝てないという状態が延々と続いて戦闘が一時間を越えたところでホスト落として断念(><)
ふひー、疲れた⊂⌒~⊃。Д。)⊃
なんなんだあの回復の鬼は?
戦闘時間長引いて、各種弱体やスタン耐性ついちゃっていたのが更に痛かったかなー。
ほぼPC版の焼き直し的なものなので、特に書くこともないのですが一応書いときますか。
難易度は、easy、normal、hard、nightmareとありタイムアタックモードもあるそうです。
ここまではPCの完全版と同じ仕様ですけど、タイムアタックて相変わらずnormalだけなのかな?
ここらへんは、何もかいてなかった気がするけど…
主な変更点は、新たに書き下ろされたPSP版グラフィックですね。
これは、PSP版とPC版と選べるそうですけど、PSP版の絵は特に可もなく不可もなくて感じというか7見た後だと凄く上手く感じるw
少しだけ、電撃PlayStation ONLINEで紹介されてます。
うーん、鼻が微妙?
てか、並んでみると7の絵がwww
難易度は、easy、normal、hard、nightmareとありタイムアタックモードもあるそうです。
ここまではPCの完全版と同じ仕様ですけど、タイムアタックて相変わらずnormalだけなのかな?
ここらへんは、何もかいてなかった気がするけど…
主な変更点は、新たに書き下ろされたPSP版グラフィックですね。
これは、PSP版とPC版と選べるそうですけど、PSP版の絵は特に可もなく不可もなくて感じというか7見た後だと凄く上手く感じるw
少しだけ、電撃PlayStation ONLINEで紹介されてます。
うーん、鼻が微妙?
てか、並んでみると7の絵がwww
電撃PlayStationで、イース7の記事を立ち読みしてきたけど……なんというかワクワクしない('A`)
変だなー、イース最新作だというのになぜこんなにもワクワクしないんだ?
というか立ち絵が微妙すぎるorz
なんというか覇気がないというか燃えないと言うか、絵心とかサッパリわかんないけど、こうなんというかなんか足りないww
アッー!!もうわけわかんねぇぇぇぇ!!!
肝心のゲーム画面の方は、ちょっと等身あがったかな?
PS2Ys6よりも高そー。
そいと、なにやらPTプレイてアドル以外に二人ついてきてAIで行動してくれるのね。
というか、キャラ切り替えも出来たりするみたい?
なんか聖剣3を思い出した……
そーいや、なにやらファルコムさんの社長インタビューで「ファルコムの本気をアピールするために、PSPでイース最新作をだす」とか言っていたな。
これって、つまり今後はPCじゃなくて家庭用ゲーム機に重きを置くということなのか?
なんかちょっと寂しいなー。
変だなー、イース最新作だというのになぜこんなにもワクワクしないんだ?
というか立ち絵が微妙すぎるorz
なんというか覇気がないというか燃えないと言うか、絵心とかサッパリわかんないけど、こうなんというかなんか足りないww
アッー!!もうわけわかんねぇぇぇぇ!!!
肝心のゲーム画面の方は、ちょっと等身あがったかな?
PS2Ys6よりも高そー。
そいと、なにやらPTプレイてアドル以外に二人ついてきてAIで行動してくれるのね。
というか、キャラ切り替えも出来たりするみたい?
なんか聖剣3を思い出した……
そーいや、なにやらファルコムさんの社長インタビューで「ファルコムの本気をアピールするために、PSPでイース最新作をだす」とか言っていたな。
これって、つまり今後はPCじゃなくて家庭用ゲーム機に重きを置くということなのか?
なんかちょっと寂しいなー。
4/2~4/17の間に申し込むとに、公式枠1000人、協賛各社の提携サイト枠2000人の合計3000人が正式サービス開始前から、先行体験できるそうです。
4gamerの記事
cβと違って、キャラ育成状態は正式サービスに移行できるし、なんかイベントやゲーム内アイテムがもらえることもあるとか。
まあ、韓国では2007年から運営されてるから、いまさらテストとかも必要ないんでしょうね。
そいと先行プレイレポート(4gamerの記事)
ゲーム内容は、完全にクリックゲーみたいですね。
キャラ移動、スキル選択からなにからなにまでクリッククリック…キーボード操作も少しは出来るのかな?と思ったら、移動すらできないみたいですw
うーん、マウスがまったく役に立たなかったソサオンとはまったくの逆なのか。
まあ、いわゆる量産型クリックオンラインゲームというやつなんでしょうけど、私はその量産型をやったことないからキーボード主体のソサオンからしたら新鮮かも?
それにしても
> 運営スタッフは,もともと2DアクションRPGであるイースを3D MMORPGにした時点で,“らしさ”が失われているともいえると指摘。
なんという開き直り…つまり最初っからイースらしく造る気なかったんですねf^_^;
そういや激しく見にくいディザーサイトが地味に更新されてます。
開発者インタビュー
トップベージから更新内容が分からないてどういうことなの?
つうかこのサイト開くだけで、あっちこっち重くなるんだよ!!
えーと、開発者インタビューの内容は
ストーリー性を中心にしないでイースらしいアクション重視で開発してました。
イースシリーズに馴染みのある地名とかほとんどありません。2007年からサービスしてるけど、そのうちイースシリーズに馴染みのある地域をだします。(ただし名前は変わる)
イースオンラインの今後にご期待下さい。
(゚Д゚)ハァ?
4gamerの記事
cβと違って、キャラ育成状態は正式サービスに移行できるし、なんかイベントやゲーム内アイテムがもらえることもあるとか。
まあ、韓国では2007年から運営されてるから、いまさらテストとかも必要ないんでしょうね。
そいと先行プレイレポート(4gamerの記事)
ゲーム内容は、完全にクリックゲーみたいですね。
キャラ移動、スキル選択からなにからなにまでクリッククリック…キーボード操作も少しは出来るのかな?と思ったら、移動すらできないみたいですw
うーん、マウスがまったく役に立たなかったソサオンとはまったくの逆なのか。
まあ、いわゆる量産型クリックオンラインゲームというやつなんでしょうけど、私はその量産型をやったことないからキーボード主体のソサオンからしたら新鮮かも?
それにしても
> 運営スタッフは,もともと2DアクションRPGであるイースを3D MMORPGにした時点で,“らしさ”が失われているともいえると指摘。
なんという開き直り…つまり最初っからイースらしく造る気なかったんですねf^_^;
そういや激しく見にくいディザーサイトが地味に更新されてます。
開発者インタビュー
トップベージから更新内容が分からないてどういうことなの?
つうかこのサイト開くだけで、あっちこっち重くなるんだよ!!
えーと、開発者インタビューの内容は
ストーリー性を中心にしないでイースらしいアクション重視で開発してました。
イースシリーズに馴染みのある地名とかほとんどありません。2007年からサービスしてるけど、そのうちイースシリーズに馴染みのある地域をだします。(ただし名前は変わる)
イースオンラインの今後にご期待下さい。
(゚Д゚)ハァ?
ちょっと時間ある時 (PC起動中とか、動画読み込み中とかw) にチョコチョコ進めてるPSP版ツヴァイ。
ようやく二匹目のボス、フェニックス (てかツヴァイ2でみたことあるような) とかいうメタボ火の鳥を倒して、二つ目の神像をとりもどしました。
なんかやたら死にまくるなと思っていたら、防具装備してなかったf^_^;
というか買ってもなかった(><)
だって、マイナスステとかあるからなんか買うの躊躇しちゃうのよねー。
でも、防具のおかげか即死するという事もなくなり、けっこうサクサクとダンジョン進めますね。
えーと、まだまだ序盤だよなー('A`)
ようやく二匹目のボス、フェニックス (てかツヴァイ2でみたことあるような) とかいうメタボ火の鳥を倒して、二つ目の神像をとりもどしました。
なんかやたら死にまくるなと思っていたら、防具装備してなかったf^_^;
というか買ってもなかった(><)
だって、マイナスステとかあるからなんか買うの躊躇しちゃうのよねー。
でも、防具のおかげか即死するという事もなくなり、けっこうサクサクとダンジョン進めますね。
えーと、まだまだ序盤だよなー('A`)
久しぶりにソサオンの話題でも、一時期40人越えたりしたときもありましたが、順調に過疎化進行中。
まあ、それはいいとして昨日、三人でコボボスを回していたのですよ。
狙いは、錬成素材のシャーメレーンクロスなんですが
………
……
…
ふと気が付けば、このメンツだとどのレアでても流れるんじゃね?
これはアサシンベルトでるな!!
なーんて話していたら、でちゃったf^_^;
あーもったいないもったいない。
でもまあ、もうほとんどのひとが持ってるかな?
しかし、三人でも余裕で勝てるとはいえやっぱり討伐に時間がかかるなー。
もし砦レアに用のある人がおられたら、気軽に乱入して良いですよ。
そういや、シャーメレーンクロスとレッドウッド材て迷路と水道のNMもドロップしたような気が…迷路だと2の部屋に大量のNMいるから、少人数だとそこ行った方が効率的なのかな?
まあ、それはいいとして昨日、三人でコボボスを回していたのですよ。
狙いは、錬成素材のシャーメレーンクロスなんですが
………
……
…
ふと気が付けば、このメンツだとどのレアでても流れるんじゃね?
これはアサシンベルトでるな!!
なーんて話していたら、でちゃったf^_^;
あーもったいないもったいない。
でもまあ、もうほとんどのひとが持ってるかな?
しかし、三人でも余裕で勝てるとはいえやっぱり討伐に時間がかかるなー。
もし砦レアに用のある人がおられたら、気軽に乱入して良いですよ。
そういや、シャーメレーンクロスとレッドウッド材て迷路と水道のNMもドロップしたような気が…迷路だと2の部屋に大量のNMいるから、少人数だとそこ行った方が効率的なのかな?
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
(01/04)
(11/02)
(03/23)
(01/26)
(01/01)
(12/31)
(12/30)
(12/15)
(11/14)
(11/04)
最新トラックバック
最新コメント
[01/06 アルピァ]
[01/06 おあきー]
[12/06 おあきー]
[11/07 低Lv挑戦者]
[11/04 ないとしぇーど]
[01/27 おあきー]
[01/26 低Lv挑戦者]
[01/05 阿綱]
[01/03 はだっち]
[01/02 おあきー]
プロフィール
HN:
低Lv挑戦者
性別:
男性
アクセス解析
記載されている会社名・製品名・システム名などは、
各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.