×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4/2~4/17の間に申し込むとに、公式枠1000人、協賛各社の提携サイト枠2000人の合計3000人が正式サービス開始前から、先行体験できるそうです。
4gamerの記事
cβと違って、キャラ育成状態は正式サービスに移行できるし、なんかイベントやゲーム内アイテムがもらえることもあるとか。
まあ、韓国では2007年から運営されてるから、いまさらテストとかも必要ないんでしょうね。
そいと先行プレイレポート(4gamerの記事)
ゲーム内容は、完全にクリックゲーみたいですね。
キャラ移動、スキル選択からなにからなにまでクリッククリック…キーボード操作も少しは出来るのかな?と思ったら、移動すらできないみたいですw
うーん、マウスがまったく役に立たなかったソサオンとはまったくの逆なのか。
まあ、いわゆる量産型クリックオンラインゲームというやつなんでしょうけど、私はその量産型をやったことないからキーボード主体のソサオンからしたら新鮮かも?
それにしても
> 運営スタッフは,もともと2DアクションRPGであるイースを3D MMORPGにした時点で,“らしさ”が失われているともいえると指摘。
なんという開き直り…つまり最初っからイースらしく造る気なかったんですねf^_^;
そういや激しく見にくいディザーサイトが地味に更新されてます。
開発者インタビュー
トップベージから更新内容が分からないてどういうことなの?
つうかこのサイト開くだけで、あっちこっち重くなるんだよ!!
えーと、開発者インタビューの内容は
ストーリー性を中心にしないでイースらしいアクション重視で開発してました。
イースシリーズに馴染みのある地名とかほとんどありません。2007年からサービスしてるけど、そのうちイースシリーズに馴染みのある地域をだします。(ただし名前は変わる)
イースオンラインの今後にご期待下さい。
(゚Д゚)ハァ?
4gamerの記事
cβと違って、キャラ育成状態は正式サービスに移行できるし、なんかイベントやゲーム内アイテムがもらえることもあるとか。
まあ、韓国では2007年から運営されてるから、いまさらテストとかも必要ないんでしょうね。
そいと先行プレイレポート(4gamerの記事)
ゲーム内容は、完全にクリックゲーみたいですね。
キャラ移動、スキル選択からなにからなにまでクリッククリック…キーボード操作も少しは出来るのかな?と思ったら、移動すらできないみたいですw
うーん、マウスがまったく役に立たなかったソサオンとはまったくの逆なのか。
まあ、いわゆる量産型クリックオンラインゲームというやつなんでしょうけど、私はその量産型をやったことないからキーボード主体のソサオンからしたら新鮮かも?
それにしても
> 運営スタッフは,もともと2DアクションRPGであるイースを3D MMORPGにした時点で,“らしさ”が失われているともいえると指摘。
なんという開き直り…つまり最初っからイースらしく造る気なかったんですねf^_^;
そういや激しく見にくいディザーサイトが地味に更新されてます。
開発者インタビュー
トップベージから更新内容が分からないてどういうことなの?
つうかこのサイト開くだけで、あっちこっち重くなるんだよ!!
えーと、開発者インタビューの内容は
ストーリー性を中心にしないでイースらしいアクション重視で開発してました。
イースシリーズに馴染みのある地名とかほとんどありません。2007年からサービスしてるけど、そのうちイースシリーズに馴染みのある地域をだします。(ただし名前は変わる)
イースオンラインの今後にご期待下さい。
(゚Д゚)ハァ?
PR
この記事にコメントする
無題
開き直り吹いたw
まだ地名やシナリオなんかで、
原作のイメージを維持しようと努力した跡がある
某過疎ゲーの方が全然まともな・・
もう少しくらい、「ネームバリューだけで儲けてやろう臭」を隠してくれてもいいのにw
まだ地名やシナリオなんかで、
原作のイメージを維持しようと努力した跡がある
某過疎ゲーの方が全然まともな・・
もう少しくらい、「ネームバリューだけで儲けてやろう臭」を隠してくれてもいいのにw
無題
Ysオンラインは、私も気になっていたのですけど・・・まぁ予想通りの内容って感じでしょうか。
現役でオリジナルなYsをプレイしていた時の環境を思えば、やむを得ない気がします。
まぁYsと思わなければ、そこそこは遊べるんじゃないかと(笑
最終的には、某過疎オンゲーもそうですけど、結局は内容次第。
ちなみに私の場合、いわゆるクリックゲームは、半年で飽きるですね・・・
せめて、オリジナルYsプレイヤーが「ニヤ」っとしてしまう展開やシチュエーションを期待したいところです。
現役でオリジナルなYsをプレイしていた時の環境を思えば、やむを得ない気がします。
まぁYsと思わなければ、そこそこは遊べるんじゃないかと(笑
最終的には、某過疎オンゲーもそうですけど、結局は内容次第。
ちなみに私の場合、いわゆるクリックゲームは、半年で飽きるですね・・・
せめて、オリジナルYsプレイヤーが「ニヤ」っとしてしまう展開やシチュエーションを期待したいところです。
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
(01/04)
(11/02)
(03/23)
(01/26)
(01/01)
(12/31)
(12/30)
(12/15)
(11/14)
(11/04)
最新トラックバック
最新コメント
[01/06 アルピァ]
[01/06 おあきー]
[12/06 おあきー]
[11/07 低Lv挑戦者]
[11/04 ないとしぇーど]
[01/27 おあきー]
[01/26 低Lv挑戦者]
[01/05 阿綱]
[01/03 はだっち]
[01/02 おあきー]
プロフィール
HN:
低Lv挑戦者
性別:
男性
アクセス解析
記載されている会社名・製品名・システム名などは、
各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.