×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ソニーのPS3、任天堂のWii、MSのXbox360と次世代ゲーム機が揃い踏みましたね。
PS3が一番出遅れることになるようですが、HDD20GBモデルの価格62790円てマジか?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060509/scei.htm
しかも、HDD20GBモデルの方は、なんか機能が削られているぞ…
買うとなると60GBの方になるだろうから、やっぱ7万越えるのか高けぇー。
FF13がPS3で、DQの新作がWiiででるようですが、私としてはSaGaシリーズがどっちで出るかが重要。
SaGaの新作なら、例えXboxだろうが7万のハードだろうが買っちゃいます。
そういえば、FF12やる機会を逸してしまった……まあ、別にイイや
PS3が一番出遅れることになるようですが、HDD20GBモデルの価格62790円てマジか?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060509/scei.htm
しかも、HDD20GBモデルの方は、なんか機能が削られているぞ…
買うとなると60GBの方になるだろうから、やっぱ7万越えるのか高けぇー。
FF13がPS3で、DQの新作がWiiででるようですが、私としてはSaGaシリーズがどっちで出るかが重要。
SaGaの新作なら、例えXboxだろうが7万のハードだろうが買っちゃいます。
そういえば、FF12やる機会を逸してしまった……まあ、別にイイや
PR
先日、4・5年使い続けていたオリンパスのC-720UZがぶっ壊れてしまったので、新しいの買ってきました。
今回は、パナソニックのDMC-TZ1-Sを37000円で購入。
光学10倍ズーム・光学式手ぶれ補正に、ISO1600の高感度モードで、コンパクトデジカメで、星が撮れる(;´Д`)ハァハァ
C-720UZは、光学8倍ズームなのに、手ぶれ補正が無くて大変でした。しかも購入後に、光学10倍のC-730が発表されたので凹んだ記憶がorz
ワイスマン彗星(正しくは、シュワスマン・ワハマン第3彗星)を見に行ったついでに、何枚か撮ってきましたが、想像以上に良く写る。
マニュアルモードが無いのが残念だけど、これは良い。
---------------------------------------------------
さて、YsFのタイムアタックですがようやっとギルンを二ターンキル出来るようになってきました。
今回のフェルガナのタイムアタックは、一ボスにつきのロスタイムが20〜30秒とかあるので、BossRushのタイム短縮は、運の要素が尋常じゃないですねぇー。
ほとんどのボスが上手くいっても、1・2体のボスでタイムロスすると、クリアタイムがアッという間に13分台とかになっちゃうから、やってられん。
特に、チェスター1・2、ギャルバ、犬、デス=ファルシオンとか100%運に左右される敵は嫌い。
……って、多!
今回は、パナソニックのDMC-TZ1-Sを37000円で購入。
光学10倍ズーム・光学式手ぶれ補正に、ISO1600の高感度モードで、コンパクトデジカメで、星が撮れる(;´Д`)ハァハァ
C-720UZは、光学8倍ズームなのに、手ぶれ補正が無くて大変でした。しかも購入後に、光学10倍のC-730が発表されたので凹んだ記憶がorz
ワイスマン彗星(正しくは、シュワスマン・ワハマン第3彗星)を見に行ったついでに、何枚か撮ってきましたが、想像以上に良く写る。
マニュアルモードが無いのが残念だけど、これは良い。
---------------------------------------------------
さて、YsFのタイムアタックですがようやっとギルンを二ターンキル出来るようになってきました。
今回のフェルガナのタイムアタックは、一ボスにつきのロスタイムが20〜30秒とかあるので、BossRushのタイム短縮は、運の要素が尋常じゃないですねぇー。
ほとんどのボスが上手くいっても、1・2体のボスでタイムロスすると、クリアタイムがアッという間に13分台とかになっちゃうから、やってられん。
特に、チェスター1・2、ギャルバ、犬、デス=ファルシオンとか100%運に左右される敵は嫌い。
……って、多!
この日記を書き始めてから、いつのまにか一年過ぎてました…記事数は440件
サイト開設して、イース関連のコンテンツ作成終わってから、適当に書きはじめたのですが、意外と続くものだ。
どうでもいいけど、このブログ(ブログと呼べるものではない)出来ること少ないんですよねぇー。
タグは使えない(文字を大きくしたり、色付けたり出来ない)し、画像は一枚しか貼れない。
Topがなんの役にも立ってない。
記事の種類毎に分類できない。
というわけで、せめて過去ログのまとめだけでも作ってみました。
http://teilv.gozaru.jp/diarylog.html
まあ、表示は軽いし、解析も役に立つし、検索エンジンとの相性もいいようなので、別に良いんですけど…
-------------------------------------------------
さて、現在。Ys-フェルガナの誓い-のタイムアタックを黙々とプレイしていたわけですが、妙に動作が重い。
パソコン新調した当初は、高品質でもサクサク動いていたのに、妙に重い(処理落ちはしないけど)
しかも、ガルバラン第二形態のリングパワー吸い取られるときに通常ダメージが入らなくなりました!?
「変だなぁー。」と思って、常置ソフトを切ったり、デフラグしたり、YsFを再インストールしたりしたんですけど、やっぱり重い。
というわけで、半年ぶりにPCケースを開けて、掃除をしてみたら、埃がいっぱい。
冷却ファンも埃まみれになってましたねぇー。
掃除終了したら、さっきまでの重さが嘘のようにサクサク動くし、ガルバラン第二形態へも通常ダメージが入るようになりました。
うーん、やっぱり通常ダメージが入る条件というのは、マシンの性能差なんだろうか?
そういえば、空の軌跡FCがファルコム自社移植第二弾としてPSPに移植されるのが確定しました。
なんかこの調子で行くと、フェルガナも12月ぐらいに移植されるのかなぁー。
サイト開設して、イース関連のコンテンツ作成終わってから、適当に書きはじめたのですが、意外と続くものだ。
どうでもいいけど、このブログ(ブログと呼べるものではない)出来ること少ないんですよねぇー。
タグは使えない(文字を大きくしたり、色付けたり出来ない)し、画像は一枚しか貼れない。
Topがなんの役にも立ってない。
記事の種類毎に分類できない。
というわけで、せめて過去ログのまとめだけでも作ってみました。
http://teilv.gozaru.jp/diarylog.html
まあ、表示は軽いし、解析も役に立つし、検索エンジンとの相性もいいようなので、別に良いんですけど…
-------------------------------------------------
さて、現在。Ys-フェルガナの誓い-のタイムアタックを黙々とプレイしていたわけですが、妙に動作が重い。
パソコン新調した当初は、高品質でもサクサク動いていたのに、妙に重い(処理落ちはしないけど)
しかも、ガルバラン第二形態のリングパワー吸い取られるときに通常ダメージが入らなくなりました!?
「変だなぁー。」と思って、常置ソフトを切ったり、デフラグしたり、YsFを再インストールしたりしたんですけど、やっぱり重い。
というわけで、半年ぶりにPCケースを開けて、掃除をしてみたら、埃がいっぱい。
冷却ファンも埃まみれになってましたねぇー。
掃除終了したら、さっきまでの重さが嘘のようにサクサク動くし、ガルバラン第二形態へも通常ダメージが入るようになりました。
うーん、やっぱり通常ダメージが入る条件というのは、マシンの性能差なんだろうか?
そういえば、空の軌跡FCがファルコム自社移植第二弾としてPSPに移植されるのが確定しました。
なんかこの調子で行くと、フェルガナも12月ぐらいに移植されるのかなぁー。
ファルコムさんに、いろいろと動きがあるようです。
名前ばかりで実体の無かったソーサリアンオンラインの正式発表と5月からのβ版と7月からの正式サービス開始予定。
http://www.falcom.com/gurumin_psp/index.html
噂では、「空の軌跡FC」も移植されるらしいとのこと…
私は、ソーサリアンは名前しか知らないので、どんなゲームかは詳しく知らないですが、イースよりはオンライン向きゲームらしいです。
似たタイプとしては、ウィズとかルナテックドーンとかなんでしょうか?
課金方式がアイテム課金で、基本プレイは無料だそうなので、暇だったら試しにやってみても良いカモ
というか「アイテム課金て何だろう?」と思ってググッてみたら、巷にはオンラインゲームがたくさん溢れてました……ちょっとデカルチャー!
ちなみに、<<アイテム課金>> とは
基本的に無料で遊べ
欲さえ出さなければ、一円もかからない
しかし、他人と違う装備・もっとアイテム持ちたいと欲を出すと
万単位の金を消費してしまう恐るべき課金方式
これを、【アイテム課金】という
まあ、自制心の強い人なら月額課金よりお得かもしれませんね。
PSP版ぐるみんは、ちょっと欲しい。
コスチューム追加もあるようだけど、ちゃんとCrazyも実装してるのかなぁー。
個人的に、PleasureとCrazyの間の難易度欲しいなぁー。
Crazyは、難しすぎる。かといってPleasureは微妙にヌルイし…この二つの難易度の差が激しすぎなんですよ。
しかし、PSPごと買うとなると出費がかさむなぁー。
自分のことだから、PSP買ったら、英雄伝説3・4
・5とイース6を買うだろうし…
それにデジカメも壊れたので、新しいの欲しいし(ゲームと関係ない)
うーん。もしかして?私がアイテム課金方式のオンラインゲームやったら、大変な事になる予感f^_^;
名前ばかりで実体の無かったソーサリアンオンラインの正式発表と5月からのβ版と7月からの正式サービス開始予定。
http://www.falcom.com/gurumin_psp/index.html
噂では、「空の軌跡FC」も移植されるらしいとのこと…
私は、ソーサリアンは名前しか知らないので、どんなゲームかは詳しく知らないですが、イースよりはオンライン向きゲームらしいです。
似たタイプとしては、ウィズとかルナテックドーンとかなんでしょうか?
課金方式がアイテム課金で、基本プレイは無料だそうなので、暇だったら試しにやってみても良いカモ
というか「アイテム課金て何だろう?」と思ってググッてみたら、巷にはオンラインゲームがたくさん溢れてました……ちょっとデカルチャー!
ちなみに、<<アイテム課金>> とは
基本的に無料で遊べ
欲さえ出さなければ、一円もかからない
しかし、他人と違う装備・もっとアイテム持ちたいと欲を出すと
万単位の金を消費してしまう恐るべき課金方式
これを、【アイテム課金】という
まあ、自制心の強い人なら月額課金よりお得かもしれませんね。
PSP版ぐるみんは、ちょっと欲しい。
コスチューム追加もあるようだけど、ちゃんとCrazyも実装してるのかなぁー。
個人的に、PleasureとCrazyの間の難易度欲しいなぁー。
Crazyは、難しすぎる。かといってPleasureは微妙にヌルイし…この二つの難易度の差が激しすぎなんですよ。
しかし、PSPごと買うとなると出費がかさむなぁー。
自分のことだから、PSP買ったら、英雄伝説3・4
・5とイース6を買うだろうし…
それにデジカメも壊れたので、新しいの欲しいし(ゲームと関係ない)
うーん。もしかして?私がアイテム課金方式のオンラインゲームやったら、大変な事になる予感f^_^;
ゲオで1980円だったので、買ってみた。
タイトル画面見て2004年発売だったことに、愕然……結構時間たっているなぁー。
…というかレベル5制作かYo!!
一応ドラクエ8は、発売日に買って普通にクリアしているのですが、そのすぐ後に「ぐるみん」が発売されたので、売ってしまいました。
安くなってから買い戻そうと思っていたら、一年すぎてるわな。
ちなみに、昔のセーブデータが残っていました。(主人公の名前は、いつもコレ)
自分は、売ってしまったゲームのセーブデータは削除してしまうのですが、これは買い戻す気マンマンだったようです。
昔のデータは、Lv45で竜神族の里にいました。
なんかゴテゴテした装備していると思ったら、竜神シリーズ揃ってるし、最後の試練も終わっているじゃん。
………気が向いたら、なんかやりこみしてみるか。
タイトル画面見て2004年発売だったことに、愕然……結構時間たっているなぁー。
…というかレベル5制作かYo!!
一応ドラクエ8は、発売日に買って普通にクリアしているのですが、そのすぐ後に「ぐるみん」が発売されたので、売ってしまいました。
安くなってから買い戻そうと思っていたら、一年すぎてるわな。
ちなみに、昔のセーブデータが残っていました。(主人公の名前は、いつもコレ)
自分は、売ってしまったゲームのセーブデータは削除してしまうのですが、これは買い戻す気マンマンだったようです。
昔のデータは、Lv45で竜神族の里にいました。
なんかゴテゴテした装備していると思ったら、竜神シリーズ揃ってるし、最後の試練も終わっているじゃん。
………気が向いたら、なんかやりこみしてみるか。
黙々とフリーミッションをこなし、シークレット・ランクエースを出しまくって、ようやくνガンダムとW0カスタムのリミッターを解除しました。
リミッター解除すると、弾数が無制限になるのでゲームバランスが崩壊しますが……
フィンファンネル展開しまくり、ツインバスターライフル連射……気持ち良い(;´Д`)ハァハァ
あっ、でも一度リミッター解除すると元に戻せなくなるからちょっと残念。
リミッター解除すると、弾数が無制限になるのでゲームバランスが崩壊しますが……
フィンファンネル展開しまくり、ツインバスターライフル連射……気持ち良い(;´Д`)ハァハァ
あっ、でも一度リミッター解除すると元に戻せなくなるからちょっと残念。
クリアしました。
想像以上のボリュームに満足。
しかし、一気にクリアしてしまったので、疲れたぁー。
難易度は、簡単・普通・難しいの三段階。
とりあえず、普通レベルでクリア。これといって、難しい場面もありませんでしたが決してヌルイ訳でもなく、いいゲームバランスかと
後は、いわゆるやりこみ要素の隠し機体・機体強化・フリーミッションとかいろいろあります。
これは、結構長く遊べそうです。
ストーリーは、多数の原作アニメのごっちゃ煮。
序盤、機動戦士ガンダム0083
中盤、機動戦艦ナデシコ(TV版)
終盤、超時空要塞マクロス(TV版、劇場版)
一応、合間に他作品も割り込みますが、原作を知らないので……
ミッション数は70以上、使える機体は現時点で66体(まだ増えそう)
私がよく使う機体は、W0カスタム・νガンダム・エステバリス(ガイ)
正直、W0カスタムはガンダムに羽?がついているのが嫌なんですが、ツインバスターライフルが気持ちよすぎる。
というか羽つきも良いカモ
------------------------------------------------
私事
今日、ミンサガを始めて間もない友人に「これ見て見てすげー」と言われてミンサガのやりこみ動画を見せられました。
キャラのHP・戦術・装備・戦っている相手・戦闘の経過、どーみても自分がうpした動画でした。
ちなみに、世間には自分がゲームのやりこみとかするような人間であることは、隠しているので黙ってました。
世間は広いようで狭いと感じた今日この頃です。
想像以上のボリュームに満足。
しかし、一気にクリアしてしまったので、疲れたぁー。
難易度は、簡単・普通・難しいの三段階。
とりあえず、普通レベルでクリア。これといって、難しい場面もありませんでしたが決してヌルイ訳でもなく、いいゲームバランスかと
後は、いわゆるやりこみ要素の隠し機体・機体強化・フリーミッションとかいろいろあります。
これは、結構長く遊べそうです。
ストーリーは、多数の原作アニメのごっちゃ煮。
序盤、機動戦士ガンダム0083
中盤、機動戦艦ナデシコ(TV版)
終盤、超時空要塞マクロス(TV版、劇場版)
一応、合間に他作品も割り込みますが、原作を知らないので……
ミッション数は70以上、使える機体は現時点で66体(まだ増えそう)
私がよく使う機体は、W0カスタム・νガンダム・エステバリス(ガイ)
正直、W0カスタムはガンダムに羽?がついているのが嫌なんですが、ツインバスターライフルが気持ちよすぎる。
というか羽つきも良いカモ
------------------------------------------------
私事
今日、ミンサガを始めて間もない友人に「これ見て見てすげー」と言われてミンサガのやりこみ動画を見せられました。
キャラのHP・戦術・装備・戦っている相手・戦闘の経過、どーみても自分がうpした動画でした。
ちなみに、世間には自分がゲームのやりこみとかするような人間であることは、隠しているので黙ってました。
世間は広いようで狭いと感じた今日この頃です。
PS2版Ys5を見に近所のゲーム屋さんに行って来ました。
試遊台どころか、売ってすらいませんでしたorz
いや、どうせ買わないんですけどね…
で、なんとなく試遊台で遊んだゲームが面白くて衝動買いしちゃった(><)
今日発売のアナザーセンチュリーズエピソード2。
略してACE2
公式サイト
http://www.ace-game.jp/
いわゆるキャラゲーというやつで、ロボットアニメものを題材としたアクションゲームです。
これがなかなか良くできていて、とても面白いです。
原作アニメのようなど派手な戦闘を自分の簡単操作できます。
ほとんどバーニアで高速移動が可能ですが、地上に降りると歩いてくれるのが良い。
それにしても、なんかゲーム画面がアーマード・コアぽいと思ったら、フロム制作だった……
登場作品の半分くらいしか知らないのですが、ゲームとして面白いです。
もとめる方向性が違うので、なんとも言えないのですが最近のアーマード・コアのイライラが解消されるような感じです。
やっぱ、広いマップを高速移動というのは気持ち良い。
試遊台どころか、売ってすらいませんでしたorz
いや、どうせ買わないんですけどね…
で、なんとなく試遊台で遊んだゲームが面白くて衝動買いしちゃった(><)
今日発売のアナザーセンチュリーズエピソード2。
略してACE2
公式サイト
http://www.ace-game.jp/
いわゆるキャラゲーというやつで、ロボットアニメものを題材としたアクションゲームです。
これがなかなか良くできていて、とても面白いです。
原作アニメのようなど派手な戦闘を自分の簡単操作できます。
ほとんどバーニアで高速移動が可能ですが、地上に降りると歩いてくれるのが良い。
それにしても、なんかゲーム画面がアーマード・コアぽいと思ったら、フロム制作だった……
登場作品の半分くらいしか知らないのですが、ゲームとして面白いです。
もとめる方向性が違うので、なんとも言えないのですが最近のアーマード・コアのイライラが解消されるような感じです。
やっぱ、広いマップを高速移動というのは気持ち良い。
時々、動画を撮っては、うpしたりしていますが
今後は、ファイルバンクを利用してみようかと思っています。
http://www.filebank.co.jp/
容量は1GBもありますし、ゲスト設定すれば、未登録者でもファイルをおとすことが出来ます。
まあ、登録した方が色々便利ですけど、登録するのって結構面倒ですからねぇー。
とりあえず、この間の本気ロランス少尉戦のみ置いてます。
ゲストのURL
http://www.filebank.co.jp/guest/teilv
パスワードは7743
今後は、ファイルバンクを利用してみようかと思っています。
http://www.filebank.co.jp/
容量は1GBもありますし、ゲスト設定すれば、未登録者でもファイルをおとすことが出来ます。
まあ、登録した方が色々便利ですけど、登録するのって結構面倒ですからねぇー。
とりあえず、この間の本気ロランス少尉戦のみ置いてます。
ゲストのURL
http://www.filebank.co.jp/guest/teilv
パスワードは7743
今日で、当サイト開設一周年となりました。
これまで、訪問したいただいた皆様、お世話になっている各サイトの管理人さま、今度とも宜しくお願いいたしますm(_ _)m
はじめは、Ys2の低レベルクリアのみでしたが、この一年でコンテンツがだいぶ増えたものです。
幸い、去年はYs最新作、移植ラッシュだったのが幸いし、開設当初1日2桁Hitだったのが、安定して一日3桁嬉しい限りです。
まさか、一年で15万Hit越えるとは思っていなかったなぁー(遠い目・・・
これまで、訪問したいただいた皆様、お世話になっている各サイトの管理人さま、今度とも宜しくお願いいたしますm(_ _)m
はじめは、Ys2の低レベルクリアのみでしたが、この一年でコンテンツがだいぶ増えたものです。
幸い、去年はYs最新作、移植ラッシュだったのが幸いし、開設当初1日2桁Hitだったのが、安定して一日3桁嬉しい限りです。
まさか、一年で15万Hit越えるとは思っていなかったなぁー(遠い目・・・
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
(01/04)
(11/02)
(03/23)
(01/26)
(01/01)
(12/31)
(12/30)
(12/15)
(11/14)
(11/04)
最新トラックバック
最新コメント
[01/06 アルピァ]
[01/06 おあきー]
[12/06 おあきー]
[11/07 低Lv挑戦者]
[11/04 ないとしぇーど]
[01/27 おあきー]
[01/26 低Lv挑戦者]
[01/05 阿綱]
[01/03 はだっち]
[01/02 おあきー]
プロフィール
HN:
低Lv挑戦者
性別:
男性
アクセス解析
記載されている会社名・製品名・システム名などは、
各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.