忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 昨日、リドニアにてR4インベイジョンが行われていましたが……なんとGM抜きでの初勝利を飾ることが出来たそうです。
 ゲームサーチで、見ていた限り、最大参加者数は20名。
 一時間にも及ぶ防衛に徹して、見事守りきったとか!!
 前回、リドニアR4インベイジョンも一時間守り通しましたが負けていました。
 何が違うのか、リドニア所属のギルメンに聞いてみたところ

強襲部隊の魔法使い放置作戦

 だそうです。
 R2以上のインベイジョンでは、敵の迎撃&陣地撃破がままならないため敵陣近くから、延々沸き続ける強襲部隊によって、門前が埋め尽くされますが……この強襲部隊は
・全滅させない
・強襲部隊を門突破させない

 ことによって、敵陣から沸く強襲部隊を封じることが出来るそうです。
 要は、強襲部隊の杖もってる魔法使いmob以外を倒して、あとはその魔法使いmobを門突破させなければ良いわけですね。
 おそらく、今日はヤマトでR4インベイジョンが行われるでしょうから、この戦略でいってみたいものです。
PR
この記事にコメントする
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
勝った理由
もう一つの要因は、過去のインベに不参加決め込んでいた某ギルメンが参加したことでしょうか(笑
でもR4インベは本当にやりがいあります。
いつも20人くらいいればいいのにね
いぐ 2007/06/17(Sun)16:45:17 編集
無題
インベ賞品ほしさに、みんな必死ですからねw
まあ、参加者が多いことは良いことです。
低Lv挑戦者 URL 2007/06/17(Sun)20:26:17 編集
気になるところ
一部の敵を残しておくことが有効ならば、
門前突破の強襲部隊が「どのタイミングで・どれだけが侵攻数として」カウントされているかが気になりますねー。
R4、二度ほど出た気がしますが、ほんっと数の暴力なので(´Д⊂
へなぷー 2007/06/17(Sun)20:47:00 編集
無題
ヤマトR4インベ、おつかれさまでした。
こんなに楽しいインベは初めてで、勝利の瞬間の感動ったらなかったですね。

私は1回落ちてから、門の守備隊に回りましたが、作戦により「門の前に魔法使いオークが集結する」事態となりました。
そのため、オークのSaint-Fireと、Pulse-stop4をくらいまくって、結構やばかったです。

魔法使いオークではなく、弓使いオークを残しておいた方がいいかも?

あと、FT/RGによるセクターブレードでのタゲとりが極めて有効でした。門の前に敵がワラワラ押し寄せても、セクターブレードで全タゲとり、見切りでほぼ全回避、その後にスリープウインドなどで各個撃破の戦術がハマり、門の前をほぼ安泰にキープできました。
まく 2007/06/18(Mon)00:17:46 編集
無題
FT/RGの回避盾が超有効なので、敵強襲部隊に一撃目をいれるのはFT/RGの役割になると思います。
昨晩、門前で防衛してて死にそうになった場面としては、
・魔法使いオークの魔法連発
・騎士型ゴーストのライトニングフォールで気絶 → タゲってた敵からボコられる
でした。

騎士型ゴーストはインビジブル使ってくるので、FT/RGとの相性も悪く、SC/CMと共同で瞬殺したい相手です。
まく 2007/06/18(Mon)08:23:59 編集
この記事へのトラックバック
TrackBackURL:
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新トラックバック
最新コメント
[01/06 アルピァ]
[01/06 おあきー]
[12/06 おあきー]
[11/07 低Lv挑戦者]
[11/04 ないとしぇーど]
[01/27 おあきー]
[01/26 低Lv挑戦者]
[01/05 阿綱]
[01/03 はだっち]
[01/02 おあきー]
プロフィール
HN:
低Lv挑戦者
性別:
男性
バーコード
アクセス解析
記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の商標、または登録商標です。 Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) ゲーム日記 All Rights Reserved