×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Ys6タイムアタックのタイムカウント速度の変化する原因が分かりました。
やはり、環境設定のせいです。(というかグラボの性能差)
環境設定で、【ハードウェア頂点シェーダ(v1.1)】をチェックしておくと、タイムカウント速度が正常なものに近づきます。
以前の私のパソコンでは、グラボの性能が悪く、この設定を選べなかったんですorz
しかし、それでもPS2版と比べると若干早くタイムカウントがまわっています。
NormalのPiana-Piusが上空に逃げる時間と降りてくる時間をそれぞれの設定で比べてみました。
PS2版
5秒後半(上空へ)→6秒後半(上空にいる)→19秒(降りてくる)→24秒(上空へ)→39秒(降りてくる)→45秒(上空へ)
PC版【ハードウェア頂点シェーダ(v1.1)】をチェック
6秒前半(上空へ)→7秒前半(上空にいる)→26秒(降りてくる)→33秒(上空へ)→51秒(降りてくる)→1分(上空へ)
PC版【ハードウェア頂点シェーダ(v1.1)】をチェックしない
7秒前半(上空へ)→8秒後半(上空にいる)→28秒(降りてくる)→37秒(上空へ)→57秒(降りてくる)→1分6秒(上空へ)
つまり
「ハードウェア頂点シェーダ(v1.1)をチェック出来ないような低スペックマシンで遊ぶなよw」
ということですか?ファルコムさん!!
やはり、環境設定のせいです。(というかグラボの性能差)
環境設定で、【ハードウェア頂点シェーダ(v1.1)】をチェックしておくと、タイムカウント速度が正常なものに近づきます。
以前の私のパソコンでは、グラボの性能が悪く、この設定を選べなかったんですorz
しかし、それでもPS2版と比べると若干早くタイムカウントがまわっています。
NormalのPiana-Piusが上空に逃げる時間と降りてくる時間をそれぞれの設定で比べてみました。
PS2版
5秒後半(上空へ)→6秒後半(上空にいる)→19秒(降りてくる)→24秒(上空へ)→39秒(降りてくる)→45秒(上空へ)
PC版【ハードウェア頂点シェーダ(v1.1)】をチェック
6秒前半(上空へ)→7秒前半(上空にいる)→26秒(降りてくる)→33秒(上空へ)→51秒(降りてくる)→1分(上空へ)
PC版【ハードウェア頂点シェーダ(v1.1)】をチェックしない
7秒前半(上空へ)→8秒後半(上空にいる)→28秒(降りてくる)→37秒(上空へ)→57秒(降りてくる)→1分6秒(上空へ)
つまり
「ハードウェア頂点シェーダ(v1.1)をチェック出来ないような低スペックマシンで遊ぶなよw」
ということですか?ファルコムさん!!
PR
この記事にコメントする
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
(01/04)
(11/02)
(03/23)
(01/26)
(01/01)
(12/31)
(12/30)
(12/15)
(11/14)
(11/04)
最新トラックバック
最新コメント
[01/06 アルピァ]
[01/06 おあきー]
[12/06 おあきー]
[11/07 低Lv挑戦者]
[11/04 ないとしぇーど]
[01/27 おあきー]
[01/26 低Lv挑戦者]
[01/05 阿綱]
[01/03 はだっち]
[01/02 おあきー]
プロフィール
HN:
低Lv挑戦者
性別:
男性
アクセス解析
記載されている会社名・製品名・システム名などは、
各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.