忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 公式サイトで、世界観について更新されています。
http://www.falcom.com/ysf/felghana/index.html

 いままで、謎だったフェルガナ地方の場所がこれでわかりますね。
>エウロペ北部、グリア地方とガルマン地方の間にある土地。
>四方を山脈と遠浅のシエナ湾に囲まれているため
 
 イースは、実際の地名をもじっているものがほとんどですから、グリア地方というは、カレリア地方?
 ガルマン地方は、ガミラs・・・じゃなくて、ドイツ辺りかな?
 おそらくゲルマン民族をもじっているでしょうから
 カレリアとドイツの間で、湾があるところといえば、フィンランドかスゥーデン辺りでしょうか。
 地理的に、もう少し絞れると良いんですけど

 もう一つ、気になるのは「ラバール鉱」です。
 アドルの武器防具にレベル表示があることから、この鉱石を使って鍛えるんでしょうけど・・・エメル稼ぎの悪夢がorz

 追記
 イース6の取説の裏表紙に、地図が載っていました(汗
 これをみると
 グリア→フランス
 ガルマン→ドイツ東方
 の間ですね。
PR
この記事にコメントする
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackBackURL:
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新トラックバック
最新コメント
[01/06 アルピァ]
[01/06 おあきー]
[12/06 おあきー]
[11/07 低Lv挑戦者]
[11/04 ないとしぇーど]
[01/27 おあきー]
[01/26 低Lv挑戦者]
[01/05 阿綱]
[01/03 はだっち]
[01/02 おあきー]
プロフィール
HN:
低Lv挑戦者
性別:
男性
バーコード
アクセス解析
記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の商標、または登録商標です。 Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) ゲーム日記 All Rights Reserved