×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
黙々とイース -フェルガナの誓い-のタイムアタックをプレイしていたら・・・突然画面が暗くなり、画面がシマシマに!!
うはっ、バックライトの寿命キター!!
愛用してきた三菱製17インチの液晶ディスプレイも長く持ちそうにないです。
一応、予備のディスプレイは、その前に使っていた14インチのものがあるから、急いで買う必要はありませんがいいかげん買い換え時か。
とりあえず、データのバックアップを最新のものに更新しておきます。
フェルガナは、しばらく出来そうにもないですね。
追記
予備のディスプレイにしても同じ症状になってしまったorz
うはっ、バックライトの寿命キター!!
愛用してきた三菱製17インチの液晶ディスプレイも長く持ちそうにないです。
一応、予備のディスプレイは、その前に使っていた14インチのものがあるから、急いで買う必要はありませんがいいかげん買い換え時か。
とりあえず、データのバックアップを最新のものに更新しておきます。
フェルガナは、しばらく出来そうにもないですね。
追記
予備のディスプレイにしても同じ症状になってしまったorz
PR
さて久しぶりのタイムアタックですが腕はなまっていないようです。(なまるほどの腕じゃないけど・・・
とりあえず苦手なボスのタイム短縮をはかることで、BossRushのタイム更新を目指します。
まずはエルフェール。
溜め撃ちをタイミング良く当てれば弱点に2Hitするので大ダメージが見込めますがそのタイミングがシビア。
ジャンプの最高地点ではなく、着地の瞬間辺りに撃つのが良いみたいです。
でなんとか格闘しつつ自己タイム更新
38:650→32:933
むー、もう少し何とかならないかなぁー。
着地の瞬間より、ジャンプの瞬間に撃った方が良いかな?
それと、昨日のガルバラン戦ですがよく考えたら、低レベルクリアでも精霊の首飾りは購入できます。
Next経験値が6743もあるんだから、Lv44でExp1の敵を狩ればいいです。
Lv44なら、バレスタイン城の雑魚敵のほとんどが入手Exp1なので、1匹辺り100Gold以上手にはいるから、6万Goldなんて楽勝ジャャャン!!
まあ、どちらにしろエルフェール戦前にデバッグモード使っているから、邪道には変わりませんが・・・
とりあえず苦手なボスのタイム短縮をはかることで、BossRushのタイム更新を目指します。
まずはエルフェール。
溜め撃ちをタイミング良く当てれば弱点に2Hitするので大ダメージが見込めますがそのタイミングがシビア。
ジャンプの最高地点ではなく、着地の瞬間辺りに撃つのが良いみたいです。
でなんとか格闘しつつ自己タイム更新
38:650→32:933
むー、もう少し何とかならないかなぁー。
着地の瞬間より、ジャンプの瞬間に撃った方が良いかな?
それと、昨日のガルバラン戦ですがよく考えたら、低レベルクリアでも精霊の首飾りは購入できます。
Next経験値が6743もあるんだから、Lv44でExp1の敵を狩ればいいです。
Lv44なら、バレスタイン城の雑魚敵のほとんどが入手Exp1なので、1匹辺り100Gold以上手にはいるから、6万Goldなんて楽勝ジャャャン!!
まあ、どちらにしろエルフェール戦前にデバッグモード使っているから、邪道には変わりませんが・・・
ガルバランに相手に処理落ち苦戦しましたが意外にもサクサクとクリア。
最終クリアレベルは44。
通常の低レベルクリアより2レベル下がりました。
そういえば、デバッグモードを使用するとクリア後の総タイムが記録されませんでした。
ズルはするなと・・・
一応経過
Lv35でのチェスター2戦(通常低Lv41)
バトルソードLvMax・バトルシールド・アーマーLv1
HP255、STR214、DEF203
与ダメージ14〜33、被ダメージ54〜62
HP半減後のダッシュがウザかったですが光弾一発なので回避は楽ですねぇー。
意外と苦戦しませんでした。
入手経験値33047(コンボボーナス1.01)
Lv38にレベルアップ
Lv38でのデュラーン2戦(通常低Lv42)
ブレイブソードLvMax・バトルシルード・アーマーLv1
HP273、STR238、DEF212
与ダメージ46〜161、被ダメージ50〜65
火のアーツで大ダメージが与えられるので楽勝。
もしかして、火のアーツが弱点だったから、最初の戦闘の時アドルが手に入れる前に戦いを挑んできたのか?
入手経験値34602(コンボボーナス1.01)
Lv41にレベルアップ
Lv41でのガーランド戦(通常低Lv44)
ブレイブソードLvMax・ラバールシールド・アーマーLv1
HP290、STR247、DEF236
与ダメージ6〜27、被ダメージ65〜73
弱い、弱すぎです。何も言うことはない。
入手経験値38110(コンボボーナス無し)
Lv44にレベルアップ
Lv44でのガルバラン戦(通常低Lv46)
ブレイブソードLvMax・ラバールシールド・アーマーLv1
HP307、STR257、DEF245
与ダメージ1〜71、被ダメージ65〜98
第一形態と第三形態は問題なし。
しかし、第二形態が鬼(処理落ち)
腕へのダメーシが1〜12なので、斬り飛ばすのに時間がかかるのが厄介。
おかげで、猛攻と処理落ち地獄に耐えられず精霊の首飾りを装備しました。(本来の低レベルクリアでは資金不足のため購入不可能)
最終クリアレベルは44。
通常の低レベルクリアより2レベル下がりました。
そういえば、デバッグモードを使用するとクリア後の総タイムが記録されませんでした。
ズルはするなと・・・
一応経過
Lv35でのチェスター2戦(通常低Lv41)
バトルソードLvMax・バトルシールド・アーマーLv1
HP255、STR214、DEF203
与ダメージ14〜33、被ダメージ54〜62
HP半減後のダッシュがウザかったですが光弾一発なので回避は楽ですねぇー。
意外と苦戦しませんでした。
入手経験値33047(コンボボーナス1.01)
Lv38にレベルアップ
Lv38でのデュラーン2戦(通常低Lv42)
ブレイブソードLvMax・バトルシルード・アーマーLv1
HP273、STR238、DEF212
与ダメージ46〜161、被ダメージ50〜65
火のアーツで大ダメージが与えられるので楽勝。
もしかして、火のアーツが弱点だったから、最初の戦闘の時アドルが手に入れる前に戦いを挑んできたのか?
入手経験値34602(コンボボーナス1.01)
Lv41にレベルアップ
Lv41でのガーランド戦(通常低Lv44)
ブレイブソードLvMax・ラバールシールド・アーマーLv1
HP290、STR247、DEF236
与ダメージ6〜27、被ダメージ65〜73
弱い、弱すぎです。何も言うことはない。
入手経験値38110(コンボボーナス無し)
Lv44にレベルアップ
Lv44でのガルバラン戦(通常低Lv46)
ブレイブソードLvMax・ラバールシールド・アーマーLv1
HP307、STR257、DEF245
与ダメージ1〜71、被ダメージ65〜98
第一形態と第三形態は問題なし。
しかし、第二形態が鬼(処理落ち)
腕へのダメーシが1〜12なので、斬り飛ばすのに時間がかかるのが厄介。
おかげで、猛攻と処理落ち地獄に耐えられず精霊の首飾りを装備しました。(本来の低レベルクリアでは資金不足のため購入不可能)
Lv32でのジルデューロス戦(通常低Lv37)
バトルシリーズLv1
HP238、STR200、DEF194
与ダメージ4〜18、被ダメージ57〜66
なかなか強かったです。しかも戦っていて楽しかった。
流石に、5レベル差は大きい。
入手経験値30712(コンボボーナス1.01)
Lv35にレベルアップ
時計塔の雑魚敵を倒さずに進むと処理落ちが酷くて、アホみたいに落下するは、槍に刺さってハマって(処理落ち)ゲームオーバーになるはで、PCスペックの低さに泣けてきます。
・・・新しいの欲しいなぁー。
それは置いといて、次は鬼門チェスター2
Lv35で倒せるのか?
バトルシリーズLv1
HP238、STR200、DEF194
与ダメージ4〜18、被ダメージ57〜66
なかなか強かったです。しかも戦っていて楽しかった。
流石に、5レベル差は大きい。
入手経験値30712(コンボボーナス1.01)
Lv35にレベルアップ
時計塔の雑魚敵を倒さずに進むと処理落ちが酷くて、アホみたいに落下するは、槍に刺さってハマって(処理落ち)ゲームオーバーになるはで、PCスペックの低さに泣けてきます。
・・・新しいの欲しいなぁー。
それは置いといて、次は鬼門チェスター2
Lv35で倒せるのか?
Lv26でのデス=ファルシオン戦(通常低Lv28)
バンディドスレイヤーLvMax、バンディドシールドLvMax、バトルアーマーLv1
HP204、STR171、DEF172
与ダメージ1〜28、被ダメージ36〜48
意外と苦戦しました。
リングアーツの切り替えが忙しいし、溜め準備していると指が足りなくますね。
アーマード・コアの両手撃ちする時みたいになってしまった・・・自分はブレード派なのに
それと、垂直に撃ってくるナイフみたいなのが意外と避けがたくて、地のアーツに頼ってしまいました。
入手経験値26046(コンボボーナス1.01)
Lv29にレベルアップ
Lv29でのツェルフェル=ザム=シュティルガー戦(通常低Lv34)
バンディドスレイヤーLvMax、バトルシールド・バトルアーマーLv1
HP221、STR181、DEF185
与ダメージ1〜16、被ダメージ55〜61
ちょっと長期戦になりますが端っこでの待ち戦術で楽勝。
少しレベル差が開いたか。
入手経験値28381(コンボボーナス1.01)
Lv32にレベルアップ
地下区画は、相変わらず処理落ちがウザイ
そういえば時計塔も雑魚敵倒さないと処理落ちするんだった・・・
バンディドスレイヤーLvMax、バンディドシールドLvMax、バトルアーマーLv1
HP204、STR171、DEF172
与ダメージ1〜28、被ダメージ36〜48
意外と苦戦しました。
リングアーツの切り替えが忙しいし、溜め準備していると指が足りなくますね。
アーマード・コアの両手撃ちする時みたいになってしまった・・・自分はブレード派なのに
それと、垂直に撃ってくるナイフみたいなのが意外と避けがたくて、地のアーツに頼ってしまいました。
入手経験値26046(コンボボーナス1.01)
Lv29にレベルアップ
Lv29でのツェルフェル=ザム=シュティルガー戦(通常低Lv34)
バンディドスレイヤーLvMax、バトルシールド・バトルアーマーLv1
HP221、STR181、DEF185
与ダメージ1〜16、被ダメージ55〜61
ちょっと長期戦になりますが端っこでの待ち戦術で楽勝。
少しレベル差が開いたか。
入手経験値28381(コンボボーナス1.01)
Lv32にレベルアップ
地下区画は、相変わらず処理落ちがウザイ
そういえば時計塔も雑魚敵倒さないと処理落ちするんだった・・・
http://www.hameko.net/uploader/upload.phpの2320に、真猿アイシャ単独撃破の動画がうpされていました。
私と渡り鳥さんが実行したのはLP19のクローディアでしたがこの動画の方はLP12のアイシャで倒しておられます。
主な変更点としては、水竜剣を使用したオーヴァドライヴ(LP3消費)の使用を減らして、水術オーヴァドライヴでのウォーターガンによる攻撃を増やしています。
総ダメージ量が減少しますが私が撃破したときでさえ7000ダメージ程余分に与えていたので、ダメージ量は足りていますね。
それにしても、アイシャで挑戦しようと言う心意気に感動しました。
私は、真猿単独撃破に挑戦しようと思ったときは「LP19のクローディアでないと無理かなぁー」と思ってクローディアを最後に残していたのですが・・・
決してクローディアが好きだから最後に残したわけでないです。(たぶん・・・
また、プレイ時間が99時間59分になっていることに驚きました。
よほどの勇者か狂人ですなf^_^;
私は、8週目のクローディアでの60時間が最長プレイ時間なんですが・・・
なにはともあれアイシャでの真サルーイン単独撃破に祝辞を送ります。
おめでとうございます(祝
さて、同封されているテキストファイルによると回復BP6でのキャラでの真猿単独撃破にも挑戦してみたいとのことです。
回復BP7なら、最後のオーヴァドライヴ後「アッパー→ヴァンダ」の5連携を撃てますが回復BP6ではそうはいきません。
この問題点は、最後のオーヴァドライヴをBP16以上・消費BP0の技を使用することで克服できると思います。
ただし、この方法をとると総ダメージの低下が問題となります。
これは、モーグレイ+3を二本準備することで解決できるかもしれません。
一本をアビスクリタル(耐性を考慮すれば冥界毒爪)で補強し攻撃性能重視
もう一本は、アッパー→ヴァンダの5連携を2回撃てるように強度補正とEPを調整すればなんとかなるかもしれません。
弊害として、ミイラの薬スーパーが装備できなくなりますがこれは、なくても何とかなりますし、光神の恩寵で、代用することも可能です。
と試してもいないのに提案してみます。
私と渡り鳥さんが実行したのはLP19のクローディアでしたがこの動画の方はLP12のアイシャで倒しておられます。
主な変更点としては、水竜剣を使用したオーヴァドライヴ(LP3消費)の使用を減らして、水術オーヴァドライヴでのウォーターガンによる攻撃を増やしています。
総ダメージ量が減少しますが私が撃破したときでさえ7000ダメージ程余分に与えていたので、ダメージ量は足りていますね。
それにしても、アイシャで挑戦しようと言う心意気に感動しました。
私は、真猿単独撃破に挑戦しようと思ったときは「LP19のクローディアでないと無理かなぁー」と思ってクローディアを最後に残していたのですが・・・
決してクローディアが好きだから最後に残したわけでないです。(たぶん・・・
また、プレイ時間が99時間59分になっていることに驚きました。
よほどの勇者か狂人ですなf^_^;
私は、8週目のクローディアでの60時間が最長プレイ時間なんですが・・・
なにはともあれアイシャでの真サルーイン単独撃破に祝辞を送ります。
おめでとうございます(祝
さて、同封されているテキストファイルによると回復BP6でのキャラでの真猿単独撃破にも挑戦してみたいとのことです。
回復BP7なら、最後のオーヴァドライヴ後「アッパー→ヴァンダ」の5連携を撃てますが回復BP6ではそうはいきません。
この問題点は、最後のオーヴァドライヴをBP16以上・消費BP0の技を使用することで克服できると思います。
ただし、この方法をとると総ダメージの低下が問題となります。
これは、モーグレイ+3を二本準備することで解決できるかもしれません。
一本をアビスクリタル(耐性を考慮すれば冥界毒爪)で補強し攻撃性能重視
もう一本は、アッパー→ヴァンダの5連携を2回撃てるように強度補正とEPを調整すればなんとかなるかもしれません。
弊害として、ミイラの薬スーパーが装備できなくなりますがこれは、なくても何とかなりますし、光神の恩寵で、代用することも可能です。
と試してもいないのに提案してみます。
Lv22でのギルディアス戦(通常低Lv24)
バンディドシリーズLvMax
HP181、STR158、DEF154
与ダメージ1〜13、被ダメージ72
攻撃に、二回しか耐えられないという点では、Inferonと同じですね。
攻撃がヌルイぶんこっちの方が楽かも
TAでもそうですがジャンプ斬りで攻撃した方が与ダメージが大きくなりました。
まあ、私がやると安定して勝てないので転ばした後の下突きをジャンプ斬りに変えただけですが・・・
入手経験値24249(コンボボーナス無し
Lv25にレベルアップ
Lv25での兵士×5戦(通常低Lv27)
強くはないんですができるだけコンボボーナスを少なくして倒そうとすると、結構時間がかかります。
それでも誤爆してしまうなぁー。
コンボボーナス1.05×1体、1.03×3体、1.02×1体
入手経験値4301
Lv26にレベルアップ
訂正
昨日のリガティとギルディアスの通常低レベルの表記を間違えていました。
バンディドシリーズLvMax
HP181、STR158、DEF154
与ダメージ1〜13、被ダメージ72
攻撃に、二回しか耐えられないという点では、Inferonと同じですね。
攻撃がヌルイぶんこっちの方が楽かも
TAでもそうですがジャンプ斬りで攻撃した方が与ダメージが大きくなりました。
まあ、私がやると安定して勝てないので転ばした後の下突きをジャンプ斬りに変えただけですが・・・
入手経験値24249(コンボボーナス無し
Lv25にレベルアップ
Lv25での兵士×5戦(通常低Lv27)
強くはないんですができるだけコンボボーナスを少なくして倒そうとすると、結構時間がかかります。
それでも誤爆してしまうなぁー。
コンボボーナス1.05×1体、1.03×3体、1.02×1体
入手経験値4301
Lv26にレベルアップ
訂正
昨日のリガティとギルディアスの通常低レベルの表記を間違えていました。
Lv7でのチェスター戦(通常低Lv8)
ロングソードLvMax、ラージシールド・プレイトメイルLv1
HP94、STR82、DEF90
与ダメージ1〜4、被ダメージ18・36
難易度はNormalなので、たいして労せず撃破できました。
1レベル低いだけですからね。
入手経験値10488(コンボボーナス1.01
Lv11にレベルアップ
Lv11でのギャルバ戦(通常低Lv16)
ブロードソード・ラージシールド・プレイトメイルLv1
HP117、STR105、DEF102
与ダメージ1、被ダメージ31
本来は、ギルンを倒して風霊の腕輪入手後に戦う相手ですが裏技駆使して、ギルン無視。
おかげでリングアーツ無しで戦わないと行けない上、レベルが極端に低くなります。
でも時間がかかるだけで、難しくはありませんでした。
入手経験値14235(コンボボーナス無し
Lv15にレベルアップ
Lv15でのデュラーン1戦(通常低Lv1)
本来は最初に戦うボスです。
おかげで、このレベルだと二撃でしたw
Lv15での入手経験値2(コンボボーナス1.02
まだ入手経験値1ではないので、イスターシバの後で倒しました。
Lv15でのイスターシバ戦(通常低Lv18)
バンディドシリーズLvMax
HP140、STR136、DEF132
与ダメージ13〜24、被ダメージ31
周りの雑魚敵に誤爆しないように倒すのに苦労しました。
雑魚敵が6体出現すると、本体が現れなくなりますので、レーザーで自滅するまで待ちます。
入手経験値18086(コンボボーナス無し
Lv18にレベルアップ
Lv18でのリガティ戦(通常低Lv21)
バンディドシリーズLvMax
HP157、STR145、DEF141
与ダメージ11〜49、被ダメージ36
三体均等にダメージを与えていけばどんなにレベルが低くても楽勝ですね。
入手経験値20398(コンボボーナス1.04
Lv22にレベルアップ
Lv22でのギルディアス戦(通常低Lv24)
ちょっと厳しい相手ですorz
ロングソードLvMax、ラージシールド・プレイトメイルLv1
HP94、STR82、DEF90
与ダメージ1〜4、被ダメージ18・36
難易度はNormalなので、たいして労せず撃破できました。
1レベル低いだけですからね。
入手経験値10488(コンボボーナス1.01
Lv11にレベルアップ
Lv11でのギャルバ戦(通常低Lv16)
ブロードソード・ラージシールド・プレイトメイルLv1
HP117、STR105、DEF102
与ダメージ1、被ダメージ31
本来は、ギルンを倒して風霊の腕輪入手後に戦う相手ですが裏技駆使して、ギルン無視。
おかげでリングアーツ無しで戦わないと行けない上、レベルが極端に低くなります。
でも時間がかかるだけで、難しくはありませんでした。
入手経験値14235(コンボボーナス無し
Lv15にレベルアップ
Lv15でのデュラーン1戦(通常低Lv1)
本来は最初に戦うボスです。
おかげで、このレベルだと二撃でしたw
Lv15での入手経験値2(コンボボーナス1.02
まだ入手経験値1ではないので、イスターシバの後で倒しました。
Lv15でのイスターシバ戦(通常低Lv18)
バンディドシリーズLvMax
HP140、STR136、DEF132
与ダメージ13〜24、被ダメージ31
周りの雑魚敵に誤爆しないように倒すのに苦労しました。
雑魚敵が6体出現すると、本体が現れなくなりますので、レーザーで自滅するまで待ちます。
入手経験値18086(コンボボーナス無し
Lv18にレベルアップ
Lv18でのリガティ戦(通常低Lv21)
バンディドシリーズLvMax
HP157、STR145、DEF141
与ダメージ11〜49、被ダメージ36
三体均等にダメージを与えていけばどんなにレベルが低くても楽勝ですね。
入手経験値20398(コンボボーナス1.04
Lv22にレベルアップ
Lv22でのギルディアス戦(通常低Lv24)
ちょっと厳しい相手ですorz
本来エルフェールは二番目に戦うボスです。
しかも、最初のボスを倒して手に入る「焔霊の腕輪」の炎の魔法がなくては、倒すことは不可能です。
というわけで、最初のボスをLv1で倒したとしても、最低Lv6以上で戦わないといけなくなるんですが・・・
ブースト連撃の最後の衝撃波とブースト発動時の衝撃波でダメージを与えることが可能です。
もっとも、まともに戦ったら被ダメージがでかすぎて勝負にならないし、ブースト連撃中の隙が多すぎて倒すのは困難です。
というわけで、これまた裏技駆使して、本来序盤では到達不可能なダンジョンに行って、お金とラバール鉱を回収。
装備を強化します。
この時点で、ロングソードLvMax・ラージシールド・プレイトメイルLv1にすることが出来ます。
アドルHP60、STR63、DEF72で
与ダメージ3、被ダメージ7となります。
・・・戦ってみましたがムリムリ。倒せないですorz
ブーストを発動させるためには、ダメージを受ける必要があります。
また、微弱な被ダメージではブーストゲージが溜まるのに時間がかかりすぎます。
しかも、攻撃するときにどうしてもダメージを受けるので、ちと厳しいものがありました。
というわけで、この際プライドは抜きで「Nightmare BossRushクリア特典、デバックモード」を使用します。
・F2:アドルのレベルを上げる。
・F3:GOLDを10000取得する。
・F4:ラバールを1000取得する。
・F5:HPを瞬時に回復する。
これらのF2以外を使用し、装備を現在購入可能な最強の物にします。
結果、HP60、STR91、DEF90
与ダメージ26〜28、被ダメージ0〜2となりました。
これなら、普通に戦っても倒せます。
入手経験値は、5764Exp(コンボボーナス無し)でした。
レベルは、1→7にup
普通に低レベル撃破するより、1レベルだけ下がりました。
しかも、最初のボスを倒して手に入る「焔霊の腕輪」の炎の魔法がなくては、倒すことは不可能です。
というわけで、最初のボスをLv1で倒したとしても、最低Lv6以上で戦わないといけなくなるんですが・・・
ブースト連撃の最後の衝撃波とブースト発動時の衝撃波でダメージを与えることが可能です。
もっとも、まともに戦ったら被ダメージがでかすぎて勝負にならないし、ブースト連撃中の隙が多すぎて倒すのは困難です。
というわけで、これまた裏技駆使して、本来序盤では到達不可能なダンジョンに行って、お金とラバール鉱を回収。
装備を強化します。
この時点で、ロングソードLvMax・ラージシールド・プレイトメイルLv1にすることが出来ます。
アドルHP60、STR63、DEF72で
与ダメージ3、被ダメージ7となります。
・・・戦ってみましたがムリムリ。倒せないですorz
ブーストを発動させるためには、ダメージを受ける必要があります。
また、微弱な被ダメージではブーストゲージが溜まるのに時間がかかりすぎます。
しかも、攻撃するときにどうしてもダメージを受けるので、ちと厳しいものがありました。
というわけで、この際プライドは抜きで「Nightmare BossRushクリア特典、デバックモード」を使用します。
・F2:アドルのレベルを上げる。
・F3:GOLDを10000取得する。
・F4:ラバールを1000取得する。
・F5:HPを瞬時に回復する。
これらのF2以外を使用し、装備を現在購入可能な最強の物にします。
結果、HP60、STR91、DEF90
与ダメージ26〜28、被ダメージ0〜2となりました。
これなら、普通に戦っても倒せます。
入手経験値は、5764Exp(コンボボーナス無し)でした。
レベルは、1→7にup
普通に低レベル撃破するより、1レベルだけ下がりました。
ミンサガも八人クリア達成し、真サルーインも倒したので、ようやく一段落と言ったところですか。
私の計画としては、真サルーインを倒したら、アイシャ完全一人旅に挑戦するつもりでいたのですが渡り鳥さんが既に達成されているので、この予定をすっ飛ばして、その次にするつもりでいた「イース フェルガナの誓い」の極めプレイをするつもりです。
一応、本編とタイムアタックを全難易度クリアしていますがやりこみプレイはこれからです。
タイムアタックのNormalは、それなりにやりこみましたがまだまだ短縮の余地はあるし、Hard・Nightmareなんか一回しかプレイしていませんからね。
本編の方もリアルタイムアタックもしたいし、低レベルクリアにも挑戦したいです。
まずは、低レベルクリアの調査プレイを行います。
現状、フェルガナの誓いでのクリア限界値はLv46にしかならないのですが (通常のクリアレベルはLv50)
裏技でデュラーンとギルンを無視することが出来るので、この二体を無視した場合の最終クリアレベルを知りたいんです。
そのためには、裏技の練習からかはじめないと
私の計画としては、真サルーインを倒したら、アイシャ完全一人旅に挑戦するつもりでいたのですが渡り鳥さんが既に達成されているので、この予定をすっ飛ばして、その次にするつもりでいた「イース フェルガナの誓い」の極めプレイをするつもりです。
一応、本編とタイムアタックを全難易度クリアしていますがやりこみプレイはこれからです。
タイムアタックのNormalは、それなりにやりこみましたがまだまだ短縮の余地はあるし、Hard・Nightmareなんか一回しかプレイしていませんからね。
本編の方もリアルタイムアタックもしたいし、低レベルクリアにも挑戦したいです。
まずは、低レベルクリアの調査プレイを行います。
現状、フェルガナの誓いでのクリア限界値はLv46にしかならないのですが (通常のクリアレベルはLv50)
裏技でデュラーンとギルンを無視することが出来るので、この二体を無視した場合の最終クリアレベルを知りたいんです。
そのためには、裏技の練習からかはじめないと
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
(01/04)
(11/02)
(03/23)
(01/26)
(01/01)
(12/31)
(12/30)
(12/15)
(11/14)
(11/04)
最新トラックバック
最新コメント
[01/06 アルピァ]
[01/06 おあきー]
[12/06 おあきー]
[11/07 低Lv挑戦者]
[11/04 ないとしぇーど]
[01/27 おあきー]
[01/26 低Lv挑戦者]
[01/05 阿綱]
[01/03 はだっち]
[01/02 おあきー]
プロフィール
HN:
低Lv挑戦者
性別:
男性
アクセス解析
記載されている会社名・製品名・システム名などは、
各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.