忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ようやくPT人数が四人になって、PTの入れ替えとかできるようになりました。
 というかカーナ可愛いw
2012-10-04-184914.jpg












 そんなカーナを出会い頭に、酒飲ませて
2012-10-04-184923.jpg












 眠らせるとか流石アドルさんやで!!

 いや、実際にはコモドからキャスナンまでの旅で疲れて、ジュースで場酔いしただけなんですけどね^^

 それにしても、記憶喪失前のアドルは、やっぱり樹海は踏破してしかも、誰も行ったことがないという大河の向こうまでいってたぽい。
2012-10-04-185251.jpg












 てか手帳に書き込まれた地図のクオリティがヤバイ!!
 伊達に冒険してませんな。

 一応、大河を超える間にキャスナン、コモド、セルレイには立ち寄ったけど、そこそこクエストとか更新されてた。
 NPCの会話も変わっているしいいかんじだ。
 というか
2012-10-04-215503.jpg












 もうそんな話にw
 カーナはカーナで、深く考えなくてもアドルならいいや的な感じになってるし・・・いいかげんフィーナの記憶も思いだせよ?
PR
 新しい集落に行くとデータ量が跳ね上がって、なかなか先に進めないジレンマw
 でも、このデータ埋めていく作業は嫌いではない。

 せせらぎ道から、分岐があったからもしかしたらと思ったら、これはコモド集落かセルレイ集落かどっを先に行ってもいいパターンみたいですね。
 ただ武器防具の性能的には、コモドを先にしてほしいのか?
 でも、ボスとかの強さなら、さきにセルレイ行ったほうが楽そうだな。

 レベルが上がっていたせいか、途中の蛇みたいな中ボスとか瞬殺しちゃってデータとれなかったら、裸で挑んでも楽勝だし・・・武器性能こっちがいいもの揃ってるから、先にセルレイやって、コモドと行ったほうがラクチンか。

 でも、セルレイ側のボス、提灯アンコウは、フラッシュムーブを使用しての攻略。
 コモド側のボス、ダンゴムシは、ムラッシュガードを使用しての攻略と、なかなかいい配置だ。流石ファルコムさん

 そういや、セルレイでもアドル疑われていたけど
2012-10-02-195122.jpg












2012-10-03-183236.jpg












 女の子とリーダ格には慕われるアドルさんも流石です^^

 あー、そういやコモドはバミー、セルレイはぶっ殺してやるのガディス登場
2012-10-03-013859.jpg












 いい声してる!!
 一瞬、ドギかと思ったw
 なんか色々と行動履歴というか記録みたいなところが冒険日誌にあったから、みていたら動物好感度とかわけのわからんものがあった。
 そういや、Ys2エターナルで、村人に物を上げると好感度上がって、セリフとか変わったし、レアな物ももらえたことがあったけ?
 今回は、動物限定なのが残念

 で、キャスナンとコモドの動物調べていたら
2012-09-29-205653aa.jpg





















 鶏に、ササミ・ツクネ・テバて・・・食う気満々の名前じゃないかww
 これはひどいw

 あー後、コモド村といえば不運な弟君のレムノス、SFC版とかだと地味に生き残ったりしますけど、今回はどーなるのかなー。
 で、太古の巣穴というところにいる最奥にいるボスが結構強くて、びびった。
 「ノーマルなので、データとりながら余裕です。」と思っていたら、残りはHP一桁のカーナだけになってたw

 まあ、なんとか倒せたけどデータとってる暇がなかったという罠。

 改めて、二回目戦ったけど、フラッシュムーブとフラッシュガード使うととたんに楽になった不思議。
 そういや、Ys7もガード使わないでクリアしちゃったけど・・・ガードて大事なのね。

 てか今回、アドル盾なし?
 盾がないとちょっと寂しいんでけど('A`)
 樹海の音楽が神がかってる!!
 相変わらず、ファルコムさんのゲーム音楽は素晴らしい!!

 すげー広い樹海を隅々まで探索しつつアドルの記憶の断片をみてたら、ショタアドルktkr
2012-09-29-104400.jpg












 何気に、アドルの父親の顔出して初めなんじゃ?
 一応、OVAだと後ろ姿が出たりしてましたけど・・・

 アドルの生まれ育った村の話は、いろいろ設定はでたけど、ゲーム内でこんな風に補完してくれるのはありがたいな。
2012-09-29-111123.jpg












 PC版だと、無駄に説明書が豪華だったりしたけど、PS Vitaの説明書て、13Pしかないからキャラ紹介で終わるという・・・これもう説明書いらないだろww

 そういえば、Ys7の時は、素材の放置採取とかできたけど、今作では出来ないように修正されちゃっったか?
 どれだけ待っても、素材ポイント復活しないし、その後マップ切り替えたら復活してるし、うーん面倒な事に

 で、樹海を抜けてコモド集落まで来ましたけど、ここも既に記憶喪失前のアドルは到達している模様。
 うーん、エルディール様にも会ってるみたいだし、記憶喪失前のアドル・・・どんだけ冒険してたんだろw
 やっと届いた。
 さっそくデータとりながら、最初のボスまで倒しました。

 今作は、事前情報通りイース7の進化系ですね。
 ただ、ガードがずーとできる分、やりやすいかも

 Ys7の特殊なガード発動をねらわなくてもダメージを大幅カットしてくれるので、いいですね。
 相変わらず✕ボタン連打移動は健在ですけどね。

 PSPソフトの時は、SSとれなかったけど、セルセタの樹海ではちゃんとSSとれました。
 保存するときに、若干止まるのは仕方ないのか?

 それにしても
2012-09-28-135835.jpg












 画面超綺麗と思ったけど、撮ったSSをパソコンで見るともっと綺麗!!
 やはりPC版を・・・・

 てかOPのモノローグで、
2012-09-28-135749.jpg












 後に訪れる大航海時代

 というフレーズがなんか設定追加された?

 しかも
2012-09-28-140147.jpg












 アドルシャベッター!!
 と思ったら、選択肢はやたらでてくるけど、Ys7の同様ドギみたくデュランが通訳役になってたw
 ちょい役だった情報屋デュラン・・・出世したなw
 イース セルセタの樹海 25周年記念パックを本日発送しました。

( ゚д゚)ポカーン
・・・・・・・・・
・・・・・・
・・・・
(゚д゚)今日発売日!!

 流石アマゾンだぜ。
 発売日に発送とか・・・いや、まあ十中八九分かってたんですけどね('A`)

 特に欲しい特典もなかったから、安さにつられてアマゾンで注文した結果がこれだよorz

 まあ、どっちにしろ今月末忙しいから、あんまりプレイできないのは確かだけど・・・早くても明日か('A`)
 9/27日に発売されるイース セルセタの樹海に備えて、早めにPS Vitaを買っておきました。
 設定やら、いろいろあるみたいですからね。
P1130700a.jpg













 というかタッチパネルというやつを初めて?触れてみたけど、すげー面倒くさい。
 ゲーム機にタッチパネルていらなくね?
 普通に十字キーとボタンで操作させてくれたほうが格段に楽だわ。
 初期設定では、十字キーもボタンも使えない設定になってるので、強制的にタッチパネル操作を強いられましたが・・・正直ストレスマッハ。
 文字入力するのに、画面をタッチしてキーボード入力するのですが、任意の文字をなかなか認識してくれないし、誤爆するしで邪魔。

 後、背面タッチパネルのおかげでうっかり持ち方を誤るとまた誤爆してストレスマッハ・・・・うーん、これてもしかしてダメハードか('A`)

 まあ、そんなハードでもイースがでるなら買ってしまう悲しいサガ(゚∀゚)アヒャ

 とりあえず、手元にあったイースシリーズをダウンロード販売で格安?(PSPソフトを持っていると1000円とか)で購入。

 PS Vitaは、なんとスクリーンショツトを撮ることができるので、クロニクルモードのフィーナを激写しようと思ったら、このソフトではスクリーンショットは撮れませんと表示される罠・・・他のPSPソフトもだめだったので、もしかしてPS Vita専用ソフトだけ?

 まあ、それでも
P1130711a.jpg





















上PS Vita
下PSP

 なんという画面の綺麗さ!!
 フィーナ可愛いよフィーナ(*´Д`)ハァハァ

 さて、しばらく本サイトの更新してなかったけど、イース セルセタの樹海は基礎攻略からやっていくつもりです。
 練習も兼ねて、ソーサリアンオンラインの動画リンクとリンク先の有無をたしかめておいた。

 今作は、念願のファルコム公式のYs4だし、アドルの過去話も見れるそうなので、超楽しみ!!
 はやく27日なーれ
 二年前に盛大にこけて、なんやかんやと続けてきたFF14ですが、後一ヶ月足らずでサービス終了となりました。

公式サイトのお知らせ

 と、言ってもすぐに新生FF14として生まれ変わるんですけどね^^

 大抵のMMOて、初期にコケたらそれ以上人が増えることなく、徐々に過疎っていって二年くらいで終了というのがおおいみたいだけど、そこは天下の■なんとか頑張ってますね。

 今でも、私のいるハイペリオンサーバーでは、1000人超えくらいの人がいるみたいだし全10サーバー合わせれば10000人はいることになるのか。

 正直、クソなUIにラグラグサーバー、ことごとく8人縛りと融通の利かないコンテンツで続けられたもんだw

 現行FF14をプレイするには、9月29日までに課金手続きをしないと二度とプレイできなくなります
 現行エンディングとか(それなりにラスボスしてる) 現行でしか手に入らないアイテムもあるので、気になる人はインしたほうがいいかも。

 ついでに、いまのFF14を破壊してくれるありがたいダラガブさんの大きく見えるようになっていく様でも
1.19以前
fc53abd9.jpeg














 星好きな自分としては、FF14の夜空は、綺麗で好きですね。
 月と孫衛星の動きとかよく見てました。

1.20
3b366383.jpeg















 赤くなって、少し大きくなった。
 赤色巨星みたいでドキドキ

1.21
8ec0f89c.jpeg















 この頃から、月の周回軌道?を外れて個別に動いていたよな感じ、最初見たときは「でけぇ」と思ったのだが・・・

1.22
1.22.jpg



















 ヤバイヤバイヨー
 火山の噴火かと思った

1.23
1.23_0.jpg















 なんか変な突起が見えるようになりました。
 この頃から、古代アラグ帝国が打ち上げた人工物みたいな設定になったような?

1.23a
1.23a_00.JPG















 オーロラは見えるし流星がガンガン流れてて見ていて楽しかった。
 空のSSだけ撮りまくったバージョンでした。

1.23b
1.23b_00.JPG















 なんか終末て感じがヒシヒシと伝わってくる。
 FF14のこういうところは好きだ。

 まあ、プレイしてると公式MPKとかギャザラー潰しがひどくてストレスマッハなんですけどね!!

 ついでにいい感じの崖っぷちがとれた
WS021119.JPG
















 地味に4人で、魔導アーマーを倒していたので、あんま余裕なかったんですけどシャッターチャンスは逃さない!!

 
 欲しい武器は、手に入ったけど、せっかくなので三個目作成
WS021117.JPG
















 在庫の大量にある智者のマテリガを使用する格闘武器アベンジャーの禁断に成功。
 剣も斧も禁断作っていたら、破産スレスレまでいっていたのに、材料集めとか色々していたら逆にお金が増えていく不思議。
 うーん、出やすいマテリアだとここまで楽なのか・・・

 と言っても6回爆発して7回目でようやく成功したんですけどね。

 まあ、金も減らないし、そこまで慌てなくてもいいから精神的に楽だったけど・・・やっぱ禁断が一番大変。
 後は、倉庫に貯めておいた純霊銀鉱、アルミナ砂粒、イシュガルド式装飾聖典、旅神のお守りで一気に精錬にと思ったら、貨幣が足りなかった。
 あー、斧精錬ついでにアマルジャで貨幣集めしてたけど全然足りてなかった。

 お金あるし、買っちゃおうと思ったら、990枚必要な青銅で、一枚8000~9000。99枚必要な黒鋼に至っては一枚10万とかww
 全部買うと900万とか1000万とかww

 地道に集めよう('A`)
 2つ目のAF武器「ブラビューラ」を手に入れました。
WS021095.JPG





















 正直、一回目に比べたら超ラクチン
 極イフリートも挑戦初日で討伐、ガルーダもファクションも一回目で成功。
 精錬もラクチンだったしなー。

 苦労したのて、禁断くらい?

 ちなみに性能は
WS021092a.jpg











 まあ、当然のように抜きん出て強いです。
 ただガルーダ武器やモーグリ武器みたいに命中+がついてないのがネック。
 他の部位で、命中確保しておかないとスカスカオンラインになりそうな悪寒
 特殊性能のヴェンジェンス短縮は-15秒くらい?
 もとのリキャが2分30秒なので、いまいちありがたみが薄いな。

 とりあえず、自分が欲しかったAF武器はゲットできたので、あとはマッタリできますね。
 まあ、LSの人でまだまだ欲しい人がいるみたいだから、お手伝いにはいきますけどね。
 と言っても、レイド17分TAの純霊銀鉱とアルミナ砂粒とかは複数個確保しておいたし、用があるといえば専用ファクション、極イフリート、ガルーダくらいか。

 なにはともあれ二週目のAF武器クエストお疲れ様でした。
WS021088.JPG













カウンター
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新トラックバック
最新コメント
[01/06 アルピァ]
[01/06 おあきー]
[12/06 おあきー]
[11/07 低Lv挑戦者]
[11/04 ないとしぇーど]
[01/27 おあきー]
[01/26 低Lv挑戦者]
[01/05 阿綱]
[01/03 はだっち]
[01/02 おあきー]
プロフィール
HN:
低Lv挑戦者
性別:
男性
バーコード
アクセス解析
記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の商標、または登録商標です。 Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) ゲーム日記 All Rights Reserved