忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 なにやら、一部?レアアイテムの追加効果が自分のホストでしか効果がないという事があったらしいので、ちょっと調べてみた。

 私が所持している「阿修羅脛当」には、「インビンシブル+15%」の効果が付与されているので、阿修羅脛当を装備し、必要ステータスも満たしている状態で実験しました。
 パブリックホスト1で、インビンシブルを使用したら通常の30秒で効果が切れました。
 自分のホストで、インビンシブルを使用したら、34秒間で効果がきれました。

 どちらも、インビンシブルを使用したのと同時に計測しましたが、4秒というのは計測誤差とは考えられません。
 それに、+15%は、ちょうど+4.5秒のことでしょうから数値もあってますしね。

 でも、インベイジョン交換賞品が実装されたときに「戦闘移動速度+10%の効果のあるファントムブーツ」を装備した人とパブリックホスト1で、競争したら追いつけなかったから全部が全部というわけではない?
 というかバージョンアップで仕様が変わったのかな?

出来るなら、ホストに関係なく追加効果が発揮されるようにしてほしいものです。

PR
 やっと、最終話まできました。
 第六話は、ファンディスク全快の内容で、SCで格好いい見せ場のあったフィリプさんのSクラフト見られたり、S級遊撃士の剣聖カシウスと戦えたり、執行者オンパレードに、仮面かぶってるのに正体バレバレの某剣帝さんとかと戦えるのはFC/SCをプレイしたものとしては嬉しかったですね。
 ただ……3rdの主役のはずのケビンとリースが終始蚊帳の外でしたがw
 ボス戦の戦闘難易度は絶妙でしたね。
 絶望的に強すぎもせず泣けるほど弱すぎもしないで「こいつ、やっぱり強えぇぇぇ!!」と感じさせる程度の難易度でグッドでした。
 この辺りのゲームバランスの良さは流石ファルコムさんですね。

 第七話で、ようやくケビンの過去話と3rdストーリーの核心が明らかになりました。
 なかなかハードな過去でちょっとウルウルしてしまったorz
 どうも、年を取ると涙腺が弱くなっていけませんなー。

 んで、最終話開始したら、16人を4PTに分けて進む事になってしまったので、ちょっと中断。
 だって、まともに育てているのは、ケビン・オリビエ・ティータの三人で、他の強制加入していないメンバーは初期レベル&裸という有り様なので、少しキャラ鍛えしなくては
 それに扉もまだ全部開いていないので、これも開けないとなー。
 残っているのは、400回戦闘勝利条件と全部の扉開いたら入れますよ扉だけなので、ちょうどレベル上げのついでになりますな。
 それにしても、レンの過去話が出ましたが……ちょっと…いやかなりキツイですな_| ̄|○
 まあ、SCでの会話である程度予想はしてましたが…あそこまで酷いとはorz
 いやー、最初は門前を敵に埋め尽くされてしまったので、どうなることかと思いましたが……なんとか防衛成功。
 今回は、参加人数が15名と少な目だったので、ちょっと手間取ったかな。
 参加戦力はこんな構成
20070708_234211_00.jpg














 でも、例のごとく魔法使いオーク放置作戦が徹底されており最初の敵の波を乗り切れば何とかなりますね。
 後は、門近くから突然沸く強襲部隊も封じ込めるともっと楽になるかな。
 この部隊は、リザードマン(NM) ゴブ二匹 弓ゴブ一匹の構成だから、弓ゴブを残すと分かり易くて良いかもしれませんね。
 んで、敵部隊がおちついたのがインベ開始45分経過の段階で、魔法使いオークを確保してくれている派手な魔法使いの人を尻目に本陣を叩きに行きました。
 んで、ヒラプリが一人もいない状態でしたが、FD一匹まで追いつめFDも残りHP半分まで削ったところで時間切れorz
 残念ながら、主力撃破成功に一歩及びませんでした。
 途中なんどか死にそうになりましたが辻ヒール4が度々きたのが助かりました。どうもありがとうございますm(_ _)m

 しかし、今回のインベイジョンは別の意味で大変でした。
 とにかくクラアイント落ちしまくり…私が三回。他の人も3~5回落ちていたようです。
 このクライアント落ちがなければ主力撃破できたかもしれませんね…
 どうも、パブリックホストにはいる→即座に動く→クラ落ちするようです。他の人も同じ症状だったとか…
 三回落ちた後は、パブに入った後すぐに動かないで、しばらく静止してから動いたら落ちなくなりましたがw

 それにしても、ようやく公式サイトに高ランクインベイジョン予定日時を記載してくれましたね。
 ユーザーの声を少しずつでも取り入れてくれるのは嬉しいの限りです。
 後は、報酬メダルの増加というか個人戦績導入をw
 只今、PR/MGのスキル上げ中で、現在4-46まで鍛えました。
 そろそろR4魔法を揃えたかったので、まだ未修得だったサンダー4を求めに、モンスターの巣ヌエ討伐に逝きました。ソロで…
 結果は、三連敗(><)
 なんかバージョンアップ後から一度もヌエに勝ててないです……装備品・戦術も少しはまともになっているはずなのに、あと少しというところで勝てないorz
 これが半分しか削れないというなら、あきらめもつくのですが……あと二・三発で倒せるというところで負けるのが余計にたちが悪いw

 どうも、バージョンアップ後の「一部敵モンスターの通常攻撃に特殊効果が追加。」で、ヌエの通常攻撃に呪い・沈黙の追加効果が出るのが厄介です。
 FT/RGなので、沈黙は別にどうでもよいですが…呪いのステダウンが痛すぎる。
 まあ、アンカースカプセルを複数所持すれば無問題なのですが、それで呪い回復してもHP減ったままだから困ったものです。
 というわけで、ギルドで援軍要請してヌエを数回まわして念願のサンダー4ゲット。
 付き合っていただいた皆様ありがとうございましたm(_ _)m

 そういえば、モン巣道に入る前に、凄い細い道を抜ける必要があるのですが、ここに音感知のLv28の新敵カマがいるのは、なんという嫌がらせですか?
 ここは、3-40~のスキル上げで使うポイントだし、モン巣入り口も3-70~からのスキルあげに使えるのに、格上の強い人型を倒さないと進めないというは……なんというか邪魔!!
 ミラドールの水道跡実装と同時に、新敵のカマとかハチとかゴーレムが配置されてますけど……なんというか邪魔w
 ハチは、ノンアクティブなので別にかまいませんが…カマ邪魔

 ペントスの森北西の泉周辺に、Lv22~23のリーチ全滅宝箱があるのですが、この狭い場所にLv29カマが三匹いて凄い危ないorz
 後、ベルン雪原北西の道に、カマカマウルフと三匹仲良く列んで、通せんぼしてるのがスゲーむかつくw
 ハチもノンアクティブとはいえ、結構密集して配置されているので一匹だけ釣るというのはなかなか難しいし、シールドとかクイックとかヒールを使って地味に強いし。
 なんでこうユーザーイジメの方向に走るんでしょうね……

 おかげざまで、現在ログイン数10~60人という過疎っぷりw
 来週また、ヤマト側に新マップが導入されるそうなのでそれに期待かな…
 一応、発売日からぼちぼちプレイしながら、現在第五話が始まったところまで進んでいます。
 ソーサリアンオンラインと平行プレイなので、ちょっと進行遅いです。
 SCでのメインキャラは全員揃いましたね。
 おかげで、PT参加キャラが多すぎて、誰をPTに入れるか悩むところでしょうが……オリビエ・ティータの二人は必ず入れるので、後は固定の二人で終わりw
 クォーツも装備もオリビエ優先装備なので、仲間が多くても悩む余地無しw

 最初、空の軌跡3rdが出ると聞いたときは

SCで待望の完結編って言ったジャャャン!!! おかしいですよファルコムさん!!

 と思いましたが、蓋を開けてみれば、マップ使い回し、SC後の各キャラ後日談。ミニゲーム。好きなキャラで遊ぼうよ!!というファンディスクな内容でお茶吹きましたw
 てっきり、帝国を舞台にしての鉄血宰相とオリビエの対決とか、身喰らう蛇あたりとの対立とか、それに星杯騎士の主人公が遊撃士みたいなのりで解決するのかと思ったら、予想の遙か斜め上のファンディスクだったとはw
 まあ、面白いから良いんですけどね。
 仲間も増えてきたので、拠点での各メンバーの会話とか楽しめるようになってきたし、これはこれでありかなー。
 戦闘に関しては、例のごとくヌルイです。まあ、戦闘難易度を空の軌跡に求めていないので、別に良いですが……これ一人旅ができないなー。

 まあ、不満点としては諸国漫遊して料理レシピを集めていた前回と違って、料理が宝箱に入っている悲しさとシュラザードの若い頃の話があったのに、声がおばさんポイままだったとかな?
 黙々とソロ探険を繰り返して水道跡のハンドル&スイッチの関連は完全に把握完了。
 さらに、クリアに必要なものだけを選別中です。

 いまのところ、スイッチ・ハンドルはすべて弄って問題なし
 倒すべきNMは、西のAqueLeechのみ
 東小部屋の火の出るコカNMとかサソリNMとかカメNMは放置しても問題無しですね。
 北の水路の床スイッチも西だけで良いような気もしますし、南の水路にあるハンドルは弄らなくてもクリア出きる予感…
 まあ、まだ試していないのでハッキリしたことは言えませんがw

 んで、一応中ボスのAqueLeechをソロ撃破成功
20070630_204904_00.jpg
















 最初は余裕かと思ったら、こちらの攻撃が当たらないこと当たらないこと…
 回避重視にしていたせいかなー……それにしてもいまいち回避してくれなくて、一回負けちゃいましたがorz
 二回目も一時間スキル二つ使ってギリですからねー。

 んで、後はボスだけになったのですが流石にあいつをソロ撃破無理なので、ギルチャで援軍要請したら、一人しか来ないしw
 というかギルドに4人しかいないしw
 むしろソーサリアンオンライン全体で21人しかいなかったしw

 週末の夜でこの人数だとオワタ\(^o^)/
 て感じですが……どうやら、ログイン障害がでていて、ログイン出来ない人が多数いた模様。
 しかたなく、あっちこっちにtellで救援要請してなんとか4人揃って1PT撃破を二回。
 そのあと、ログイン障害から復帰したギルメンで1回水道をクリアしました。

 一応、それなりに急いで進みましたが、クリアに要する時間は1PTで一時間半。
 思ったより時間がかかりますが、遺跡が遺跡慣れした8人で一時間半クリアなのを考えると、こっちがお手軽ですね。
 ドロップも遺跡と同じだし、インペ景品にない部位の装備品が手にはいるしw
 ただ、未鑑定品がどうもR4下位~中位品ばかりというのが気になる……

 ちなみに、今回手に入れた装備品は、GD用の頭防具
20070701_011143_00.jpg



















 念願の阿修羅面頬を手に入れたぞ!!
 性能といい見た目といいなかなか良いですな~。
 黙々とソロで、水道探索してだいたいの仕掛けは把握しましたが、ソロクリアは無理そうです…
 東小部屋のコカNMは問題なく倒せますし、北西の水路にいるサソリNMもなんとかソロ撃破できます。
 たぶん中ボスのリーチもソロで倒せるでしょう。
 ただ、問題は西の水路でカメ全滅ででるカメNMとボスがソロでは無理っぽい…ソロ探索は、毎度お馴染みのFT/RGでやってますが、RGは魔法にこれでもかってぐらい弱いんですよね。

 一回目、FT/RG (私) HL/PR SC/CL RG/CMの構成で挑戦して、ボスのHPを後一撃!! (1/20くらい)まで削ったところで、私がボスAqueSaurusのフリーズ5を喰らって、500ダメオーバーで即死しましたorz
 その後、みるみるPT瓦解、アッと言う間に全滅してしまい……
 正直「GDいなくても勝てるっしょ」と甘く見ていた私が間違いでした('A`)
 参加されたみなさんには申し訳ないことをしました……ごめんなさいm(_ _)m
 んで、私がGD/HLに、SC/CLがCM/CLに、RG/CMがFT/RGに着替えてリベンジして、なんとか倒せました。
20070630_031911_00.jpg
















 FT/RGは強いですが、やっぱりボス戦にはGDいないとキツイですなー。
 んで、今回手に入ったレアアイテムはこれ
20070630_032511_00.jpg
















 インベ景品のクリムゾンシリーズの頭装備ですね。
 この前にも阿修羅シリーズの頭がでていましたから、このダンジョンではやはりインベ景品にない部位の装備品がゲット出来るようです。


--------------------------------------------------------------------------------------------------------
 あっ、ちなみに空の軌跡3rdもぼちぼちプレイ中。
 現在、第三章をはじめたばかりですが………これ3rdというよりファンディスクですか?
 でも、まあ最初に仲間になるのがティータなところが、よく分かってますねファルコムさん。
 で、オリビエまだー
 実装されたばかりだというのに、もうクリアしちゃいました(><)
 もっとも、まだまだ仕掛けがどこにどう連動しているのか検証していないから、完全把握してるわけではありませんが…

 敵レベルは、38~49で、ちょい進むとLv45が普通になってきます。
 マップ自体の作りもそれほど複雑ではないので、カンスト間際のレベル上げとかリハビリ地としても使えそうです。
 厄介だったのは、水路の下にあった床スイッチ。
 近くに寄るか、上から見ないとその位置がなかなか把握しきれませんでした。
 中ボスらしきNMが結構あっちこっちにイッパイいましたね。
 東の小部屋の火がでる床スイッチでコカNM
 西の水路端のカメ倒した後のカメNM
 その北のフロアの水路にサソリNM二匹
 後は、西端の小部屋にAqueLeechというリーチNM

 箱は、釘抜き・鍵で開くもの以外は、4つ?かなー
 一応、tabキー連打しながら、すすみましたがアンノンは見つかりませんでした。
 トリガーアイテムもでなかったし、まだ未実装かな……

 んで、水道のボスは、↓こんなの (一応、初日なんでネタハバレ配慮

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1182961110

 攻撃力はそこそこありましたが、結構柔らかったです。
 遺跡ボスよりは、明らかに弱いですね。
 ただし、通常攻撃でMP吸われたり、魔力遮断多用したり、ハイドロストライクの範囲MP吸収あったり、ディスペルストームでの範囲解除魔法とか魔法使い泣かせですね。

 このボスからのドロップ品は
20070628_000223_00.jpg







 エンハンスボディとSMP2は、遺跡ボスと同じですが……注目すべきは「ブレイブマスク」
 これはインベイジョンの交換賞品のブレイブシリーズの一つですね。
 ただし、インベ交換品では、マスクがなく胴・手・脚なので、もしかたらこの新しく実装されたダンジョンでインベ交換品でない部位の装備品が手にはいるのかもしれません。
 んで、これをゲットしたのがうちの姫 (殴る魔法使い
20070628_000314_00.jpg
















 姫というより、女王様だな……常識的に考えてw

 今回は、初めてということもあり8人で探索しましたが、ボスが意外と弱かったので、ちゃんとした構成PTなら1PTで攻略可能でしょうね。
 もっとも、ソロクリアは難しそうですが…

 ちなみに、最初は私一人でソロ探索していたのですが、その時ガーディアンガントレットをゲット。
 しかも、既にMP時間回復の星魔法付きでしたw
 早速修理したら
20070627_202228_00.jpg





















 はいはいお約束、お約束('A`)
 まだ最初の部分しか探索していませんが、途中経過を
 敵Lvは、38~
 で、すぐに42の小さい鎌(新敵) 45の蜂 (新敵) がいました。
 今後のリハビリ地として、モン巣。雪原のワーウルフ・デーモンに行かなくてすみそうです。

 で、ギルメンが早速地図ゲットしたのでここにアップします。
 まだ地図見たくないぜ!!
 自力でゲットしたいぜ!!
 という方は、リンク先に行かないように注意

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ae934f10ad615bec28dbb3e5887b99c/1182942659

せっかくだから、水路を書き込んでみたぜ

まくさん追記マップ。とりあえずこっちに転載しますね。
587_1.jpg





















 とりあえず、右下の座標11-11にガイツコ全滅箱がありました。
 それと、最初に入ったフロアのカニと魚全滅箱。
 亀スイッチで解除した先の北西ハンドルまでの亀全滅箱あり
 それにしても、新マップ探索楽しい。
 まだまだボスとか、トリガーとか、アイテムとか、リポップNM等のレアアイテムとか夢が広がりますね。
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新トラックバック
最新コメント
[01/06 アルピァ]
[01/06 おあきー]
[12/06 おあきー]
[11/07 低Lv挑戦者]
[11/04 ないとしぇーど]
[01/27 おあきー]
[01/26 低Lv挑戦者]
[01/05 阿綱]
[01/03 はだっち]
[01/02 おあきー]
プロフィール
HN:
低Lv挑戦者
性別:
男性
バーコード
アクセス解析
記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の商標、または登録商標です。 Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) ゲーム日記 All Rights Reserved