×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
七つの至宝の一つ「輝く環」の出現・リベール全土での導力停止現象・レンの過去等々なかなかつらい状況になってますが、個人的に
オ リ ビ エ が い な い
ことの方がこたえてます_| ̄|○
ここまで面白い状況下で、なんでいなくなるんだよぉー。
しかも「帝国に帰る」だの、「次に相まみえるときは敵同士だ」の、「結社ごときにおくれをとらないでもらいたい」だの意味ありげな台詞残していきやがって、この流れはつまり、英雄伝説6SCでのオリビエの出番終了ですか?マジで?
やる気が失せる………
しかも、四つの塔で苦労も四倍だなw
いや、あの地雷と一緒にするのは、いくらなんでも英伝に失礼か。
各四つの塔で、執行者達と戦闘になったのですが、第二章でジン登場して以来、ようやくジンが強制加入してきました。
何この遅さ………しかもLv54て、どう見ても初期レベルです。
一回も使ってねぇー。
でも、今回はレベル差があるほど入手経験値が増えるようなので、すぐに追いつくですけどね。
えーと、四つの塔で気になったのは
翡翠の塔での執行者No.X<<怪盗紳士>>ブルブランに対していったエステルの台詞
「やっぱり来ていたわね………この変態仮面。」
変態仮面てあんた…ヤバイだろ
昔ジャンプで連載していた漫画を連想してしまったw
琥珀の塔での執行者No.XV<<破滅天使>>レンの過去
両親が事業に失敗→下劣な犯罪組織に売られる→色々やらされる(同年代の子はすぐに壊れる)→執行者レーヴェ・ヨシュアの任務ついでに開放され結社に
………いや、ちょっとね…これはコメントに困りますorz
くっ、こんな時オリビエがいてくれれば_| ̄|○
オ リ ビ エ が い な い
ことの方がこたえてます_| ̄|○
ここまで面白い状況下で、なんでいなくなるんだよぉー。
しかも「帝国に帰る」だの、「次に相まみえるときは敵同士だ」の、「結社ごときにおくれをとらないでもらいたい」だの意味ありげな台詞残していきやがって、この流れはつまり、英雄伝説6SCでのオリビエの出番終了ですか?マジで?
やる気が失せる………
しかも、四つの塔で苦労も四倍だなw
いや、あの地雷と一緒にするのは、いくらなんでも英伝に失礼か。
各四つの塔で、執行者達と戦闘になったのですが、第二章でジン登場して以来、ようやくジンが強制加入してきました。
何この遅さ………しかもLv54て、どう見ても初期レベルです。
一回も使ってねぇー。
でも、今回はレベル差があるほど入手経験値が増えるようなので、すぐに追いつくですけどね。
えーと、四つの塔で気になったのは
翡翠の塔での執行者No.X<<怪盗紳士>>ブルブランに対していったエステルの台詞
「やっぱり来ていたわね………この変態仮面。」
変態仮面てあんた…ヤバイだろ
昔ジャンプで連載していた漫画を連想してしまったw
琥珀の塔での執行者No.XV<<破滅天使>>レンの過去
両親が事業に失敗→下劣な犯罪組織に売られる→色々やらされる(同年代の子はすぐに壊れる)→執行者レーヴェ・ヨシュアの任務ついでに開放され結社に
………いや、ちょっとね…これはコメントに困りますorz
くっ、こんな時オリビエがいてくれれば_| ̄|○
PR
この記事にコメントする
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
(01/04)
(11/02)
(03/23)
(01/26)
(01/01)
(12/31)
(12/30)
(12/15)
(11/14)
(11/04)
最新トラックバック
最新コメント
[01/06 アルピァ]
[01/06 おあきー]
[12/06 おあきー]
[11/07 低Lv挑戦者]
[11/04 ないとしぇーど]
[01/27 おあきー]
[01/26 低Lv挑戦者]
[01/05 阿綱]
[01/03 はだっち]
[01/02 おあきー]
プロフィール
HN:
低Lv挑戦者
性別:
男性
アクセス解析
記載されている会社名・製品名・システム名などは、
各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.