忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 10/29~11/10まで、アイテム強化支援キャンペーンと称して、強化関係課金アイテムの値下げが行われています。
 強化守護カード1枚350円→150円
 強化守護カードセット3枚1000円→10枚1000円
 強化アップカード1枚300円→100円

 1/3とか随分安くというか…今までが高すぎやねん!!
 というか、10/20のアップデートで追加された強化祝福カードの時と一緒にやればいいものを…早々に強化した人達とかカワイソス
 まあ、強化祝福導入したものの思ったほど課金率が伸びなかったので、そのテコ入れなのかもしれませんが…

 まあ、私のような低課金者でも、これくらいの値段ならもう少し欲出しても良いかなと思うくらいの値段なので運営の思う壺か('A`)
 とりあえず本装備の3-1Hユニオンと3-4片手剣を強化してみました。

3-1Hユニオン
 +8→+9→失敗
 +3→+4→失敗
 +3→+4→+5→+6→+8(2UP)→+9
76741767.jpg





















 R3強化カードは課金の3枚セットでしか入手方法がないので、できれば+8→+11と夢見ましたが結果は無惨なもの('A`)
 結局、前の装備に+1された所で心が折れましたorz
 防御力256→269
 +13か…


3-4片手剣
 +8→+9→失敗
 +3→+4→+5→+6→+7→+8→+9→+10→+11→+12→+13
78c5f443.jpg














 片手剣は、盾として役に立ちそうな盾の防御率+3%強化オプションのある+13までどうにか成功。
 こっちは、割とコスト的に楽だったので気が楽だったけど…やっぱドキドキするはー
 攻撃力は219→270
 まだ試し斬りしてないから火力的にはどうなんだろうなー。
 
 んでついでに、無課金強化で+6までなっている4-5短剣に強化アップ使ってみたら、ものの見事に一回目でエメルになりましたとさ('A`)
 なんという罠…
 というか3-4片手剣に欲出して強化しなくて良かった。

 ちなみに今回の強化成功率
 

成功 17 77.2%
失敗 4 18.1%
2UP 1 4.5%
強化回数 22  
 まあ、確かに成功確率は70%以上になってるな…

 ついでに今までの課金強化データもあわせてみると
成功 17+29=46 86.8%
失敗 4+2=6 11.3%
2UP 1+3=4 7.5%
強化回数 22+31=53  
 あれ?
 もしかして自分て、結構成功率いいのかな?

 ちなみに、今回初めて+9を越える強化に手を出してはじめてみました。
 強化ログ入力画面
4026f27c.jpg














 いちいち叫んだり、強化ログ流すのて自分はちょっと恥ずかしいので、右上の×押して強化ログは流さないでいたんだけど……ここで記事にしたら一緒のようなきがしたきたww
PR
この記事にコメントする
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
装備強化おめでとうございまーす。
前衛職は、、ホント増幅とか強化とか、、、
大変ですね、、、、。
後衛でも、かなり頑張ってる方もいるけど、、ほとんど何もしていなくて申し訳ないです。

みんなのレベルがいい感じに上がってきましたねー。
カンスト目前だ。
まきたん 2009/10/31(Sat)02:17:28 編集
無題
>>まきたんさん
 特に盾はいろいろと入り用なんですよねー。
 贅沢言うときりがないので、欲はださないようにしてるのですが…
低Lv挑戦者 URL 2009/10/31(Sat)19:22:21 編集
この記事へのトラックバック
TrackBackURL:
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新トラックバック
最新コメント
[01/06 アルピァ]
[01/06 おあきー]
[12/06 おあきー]
[11/07 低Lv挑戦者]
[11/04 ないとしぇーど]
[01/27 おあきー]
[01/26 低Lv挑戦者]
[01/05 阿綱]
[01/03 はだっち]
[01/02 おあきー]
プロフィール
HN:
低Lv挑戦者
性別:
男性
バーコード
アクセス解析
記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の商標、または登録商標です。 Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) ゲーム日記 All Rights Reserved