×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あー、やっと終わった_| ̄|○
完走するのに、足掛け三日かかりました。
何度となく、もういいや・・・という気分になりましたが終わった。
それにしても、モンスター退治を断るときの選択肢がプレイヤーの心情と絶妙にリンクします。
最初は何とも思いませんでしたが「もう飽きた。」という選択肢が眩しかったです。はい。
さて、バルハルマラソンの成果
クローディア→ローザリア軽騎兵Lv5とローザリア術法士Lv4、体術・各種マップスキルLv5
シルベン→帝国学術士Lv4
ブラウ→ローザリア術法士Lv4、旅商Lv4、薬草摘みLv4
グレイ→武芸家Lv4、刀・弓Lv5
ジャャャン→ローザリア重装兵Lv5
それと、地味にアイテム交渉をしていたんですが
不死系シンボルから「魔石の仮面を二つゲット!!」しかも、手斧との交換!!
サルーインの心の闇対策に使えますね。
そして、雪原のランダム宝箱から「タイタスグリーブをゲット」
いいよ、イイヨー。
完走するのに、足掛け三日かかりました。
何度となく、もういいや・・・という気分になりましたが終わった。
それにしても、モンスター退治を断るときの選択肢がプレイヤーの心情と絶妙にリンクします。
最初は何とも思いませんでしたが「もう飽きた。」という選択肢が眩しかったです。はい。
さて、バルハルマラソンの成果
クローディア→ローザリア軽騎兵Lv5とローザリア術法士Lv4、体術・各種マップスキルLv5
シルベン→帝国学術士Lv4
ブラウ→ローザリア術法士Lv4、旅商Lv4、薬草摘みLv4
グレイ→武芸家Lv4、刀・弓Lv5
ジャャャン→ローザリア重装兵Lv5
それと、地味にアイテム交渉をしていたんですが
不死系シンボルから「魔石の仮面を二つゲット!!」しかも、手斧との交換!!
サルーインの心の闇対策に使えますね。
そして、雪原のランダム宝箱から「タイタスグリーブをゲット」
いいよ、イイヨー。
PR
バルハルマラソンの途中に、武器の適材を求めてリガウ島に行って来たら、帰り道に
おれたちゃ海賊、おれたちゃ海賊キター!!
この洗脳ソングは本当にヤバイw
で、皇女様自ら海賊・モンスター退治と皇帝の警護をする羽目に・・・
皇女が帝国最強の兵なんて、ロマサガぽくて良い(例:ロマサガ2)
何気に横の一枚画はお気に入りの場面。
皇帝の警護を頼まれ、空からのモンスター襲撃。
それをかばう皇女・・・格好いい。
それにしても、せっかくのリメイクなのに、この後クローディア固有イベントがないのが残念。
で、引き続きバルハルモンスター退治。
既に、ギュウ軍のコメントに「最後のひみつ」もでているので、これ以降は、バルハラント以外で酒場を出入りすれば再びモンスター退治をすることができます。
おれたちゃ海賊、おれたちゃ海賊キター!!
この洗脳ソングは本当にヤバイw
で、皇女様自ら海賊・モンスター退治と皇帝の警護をする羽目に・・・
皇女が帝国最強の兵なんて、ロマサガぽくて良い(例:ロマサガ2)
何気に横の一枚画はお気に入りの場面。
皇帝の警護を頼まれ、空からのモンスター襲撃。
それをかばう皇女・・・格好いい。
それにしても、せっかくのリメイクなのに、この後クローディア固有イベントがないのが残念。
で、引き続きバルハルモンスター退治。
既に、ギュウ軍のコメントに「最後のひみつ」もでているので、これ以降は、バルハラント以外で酒場を出入りすれば再びモンスター退治をすることができます。
時限イベントも終わったので、今回はバルハルマラソンをします。
ギュウ軍は「最後のひみつ」が出ていないので、一度モンスター退治が終わったら、次のイベントランクまで適当に戦闘をしなくてはいけません。
戦闘ポイントは、ゴールドマインの鉱山で、獣人→ゴールドドラゴン→魚を二回狩るとちょうど良かったです。
幸い、ここの敵は通常より強い敵が出るので化石漁狩りにもできますしね。
と言ってるそばから「怪魚の石鱗ゲット」
おお!!これで二つ目、幸先良いなぁー。
何気に、南の洞窟の武器で、クレーンプリンセスが出たのも嬉しい。
贅沢を言えば、流星刀が欲しい。
宝の地図は、Lv2が一枚あるけど・・・
ギュウ軍は「最後のひみつ」が出ていないので、一度モンスター退治が終わったら、次のイベントランクまで適当に戦闘をしなくてはいけません。
戦闘ポイントは、ゴールドマインの鉱山で、獣人→ゴールドドラゴン→魚を二回狩るとちょうど良かったです。
幸い、ここの敵は通常より強い敵が出るので化石漁狩りにもできますしね。
と言ってるそばから「怪魚の石鱗ゲット」
おお!!これで二つ目、幸先良いなぁー。
何気に、南の洞窟の武器で、クレーンプリンセスが出たのも嬉しい。
贅沢を言えば、流星刀が欲しい。
宝の地図は、Lv2が一枚あるけど・・・
シルベンとブラウは無事連れ回していますが悲しいほど弱いです。
装備変更が首と指しかできない。
体術は固定技のみで、スタイル変更できない。
武器も道具も装備できない。
序盤は強かった固定技も・・・今では役立たずに
と言うわけで、動物だけど術士にします。
シルベンは、帝国学術士にして二術合成吹雪
ブラウは、旅商にしてアイテム交渉に勤しんでいます。
本編の進行度は、ウェイ=クビンのリミットまでしばらく余裕があるので種族調整イベントをしていました。
タイニィ先生はお亡くなりなっているので、水竜・アディリス・フレイムタイラントのお使いと種族調整イベントを終わらせました。
最近、ガラハドは殺さずに、15秒の悲しいイベントを見ています。
哀愁漂うガラハゲw
で、水竜のエサ確保中に「怪魚の石鱗をゲット」!?
おお!!化石魚以外も落とすんだ。
アルティマニアによると、ハ虫類のアクアドレイクが落とすようです。
八週目にして、初めて落としたような気が・・・
何にしても、これで真・サルーイン戦の必須防具を一つゲット!!
幸先良いですねぇー。
ウェイ=クビンは、フレイムタイラント・アディリス・水竜・シルベン・ブラウの異色パーティーで撃破。
なんか哀れでしたw
装備変更が首と指しかできない。
体術は固定技のみで、スタイル変更できない。
武器も道具も装備できない。
序盤は強かった固定技も・・・今では役立たずに
と言うわけで、動物だけど術士にします。
シルベンは、帝国学術士にして二術合成吹雪
ブラウは、旅商にしてアイテム交渉に勤しんでいます。
本編の進行度は、ウェイ=クビンのリミットまでしばらく余裕があるので種族調整イベントをしていました。
タイニィ先生はお亡くなりなっているので、水竜・アディリス・フレイムタイラントのお使いと種族調整イベントを終わらせました。
最近、ガラハドは殺さずに、15秒の悲しいイベントを見ています。
哀愁漂うガラハゲw
で、水竜のエサ確保中に「怪魚の石鱗をゲット」!?
おお!!化石魚以外も落とすんだ。
アルティマニアによると、ハ虫類のアクアドレイクが落とすようです。
八週目にして、初めて落としたような気が・・・
何にしても、これで真・サルーイン戦の必須防具を一つゲット!!
幸先良いですねぇー。
ウェイ=クビンは、フレイムタイラント・アディリス・水竜・シルベン・ブラウの異色パーティーで撃破。
なんか哀れでしたw
今更、ネタバレを気にする必要もないでしょうが
クローディアは、バファル帝国皇帝の娘なんですねぇー。
まあ、父親が無能なせいで暗殺者の手を逃れるため赤子の時に、迷いの森の魔女に預けられんですが・・・運命の再開という奴です。
父親の病気を治すために、危険を冒して気のディステニィストーンを手に入れるという展開は燃えます。
しかも、戦闘回数を抑える必要があるのに
ゲッコ族の解放→ホークから古文書を手に入れ→図書館で解読→アムト・エリスのシンボル入手→神殿前のミニオン戦→神殿内での強制イベント→一刻も早くメルベルへ
という面倒な手順が必要なイベントなのに褒美は「何もいらない」を選択しないと見られないイベントというロマンシング加減です。
SFC版では、名前を呼ぶだけでしたが、今回はまともなセリフがありますね。
嗚呼、ロマンシングのために褒美を断るのも楽じゃないなぁー。
まあ、今回もここの褒美に用はないので別に良いですけどね。
クローディアは、バファル帝国皇帝の娘なんですねぇー。
まあ、父親が無能なせいで暗殺者の手を逃れるため赤子の時に、迷いの森の魔女に預けられんですが・・・運命の再開という奴です。
父親の病気を治すために、危険を冒して気のディステニィストーンを手に入れるという展開は燃えます。
しかも、戦闘回数を抑える必要があるのに
ゲッコ族の解放→ホークから古文書を手に入れ→図書館で解読→アムト・エリスのシンボル入手→神殿前のミニオン戦→神殿内での強制イベント→一刻も早くメルベルへ
という面倒な手順が必要なイベントなのに褒美は「何もいらない」を選択しないと見られないイベントというロマンシング加減です。
SFC版では、名前を呼ぶだけでしたが、今回はまともなセリフがありますね。
嗚呼、ロマンシングのために褒美を断るのも楽じゃないなぁー。
まあ、今回もここの褒美に用はないので別に良いですけどね。
ウエストエンド最強ガキ救出、メルビルの変死事件、ゴールドマイン襲撃事件、騎士団の誇り等の初期イベントを順調にこなしていけました。
これも隠密スキルLv4のおかげ、流石に八週目となると一つ依頼解決しただけで700ジュエルとか貰えるので、ジュエルを湯水のごとく使えます。
で、アディリスに会ってタイニィ先生の所で修行していました。
練気・アローレイン等を覚え、シルベンはネックカット・牙地獄、ブラウはベアバックも覚えました。
いきなり、動物が電球出したので、ビツクリしましたが・・・これ以外は閃かないようです。
そんな時、いきなりタイニィ先生が破裂!?
倒す気無かったのに・・・タイニィ先生は、虚弱体質なのね。
まあ、おかげで火神防御輪をただで手にはいるから良いかf^_^;
←ちなみにその時のパティー
これも隠密スキルLv4のおかげ、流石に八週目となると一つ依頼解決しただけで700ジュエルとか貰えるので、ジュエルを湯水のごとく使えます。
で、アディリスに会ってタイニィ先生の所で修行していました。
練気・アローレイン等を覚え、シルベンはネックカット・牙地獄、ブラウはベアバックも覚えました。
いきなり、動物が電球出したので、ビツクリしましたが・・・これ以外は閃かないようです。
そんな時、いきなりタイニィ先生が破裂!?
倒す気無かったのに・・・タイニィ先生は、虚弱体質なのね。
まあ、おかげで火神防御輪をただで手にはいるから良いかf^_^;
←ちなみにその時のパティー
最後のマルディアス。
いよいよグランドフィナーレです。
今回の目標は、
・真サルーインを倒す。
・乱れ雪月花を見る。
・シルベンとブラウを最後まで連れ回す。
乱れ雪月花を見るためには、刀技が必要なのでグレイは固定。シルベン・ブラウも固定と・・・なんか弱いパティーだ。
後一人は、性能重視キャラを入れますかねぇー。
候補としては、バーバラ・ホーク・ジャミル辺りが無難か。
後は、真・サルーイン戦のために、タイタスグリーブと怪魚の石鱗を人数分と火神防御輪を前衛以外に装備させると
クラスは、性能だけなら全員、ローザリア重装兵にして、幻体使って前衛は不動剣、後衛がフェニックスアローを使えば効率的なんですが・・・ロマンシングではないので、これは却下。
まあ、前衛一人ローザリア重装兵は定石ですね。
追記
5人目は、ジャャャンに決定しました。
なんて面白い奴だw
いよいよグランドフィナーレです。
今回の目標は、
・真サルーインを倒す。
・乱れ雪月花を見る。
・シルベンとブラウを最後まで連れ回す。
乱れ雪月花を見るためには、刀技が必要なのでグレイは固定。シルベン・ブラウも固定と・・・なんか弱いパティーだ。
後一人は、性能重視キャラを入れますかねぇー。
候補としては、バーバラ・ホーク・ジャミル辺りが無難か。
後は、真・サルーイン戦のために、タイタスグリーブと怪魚の石鱗を人数分と火神防御輪を前衛以外に装備させると
クラスは、性能だけなら全員、ローザリア重装兵にして、幻体使って前衛は不動剣、後衛がフェニックスアローを使えば効率的なんですが・・・ロマンシングではないので、これは却下。
まあ、前衛一人ローザリア重装兵は定石ですね。
追記
5人目は、ジャャャンに決定しました。
なんて面白い奴だw
公式サイトで発売日決定と注文受付が始まりました。
http://www.falcom.com/xanadu_next/index.html
というか一昨日ジャャャン!!
しかしザナドゥとは、また懐かしいですなぁー。
私も一応、プレイしたことはありますが(クリア出来なかった)なかなかのめり込みましたね。
最初から計画をたててプレイしないと中盤・終盤でハマルというある種、通常プレイが既にやりこみの域というゲームだったと記憶しています。
今回は、特典付きと特典無しが選べるというのが良い。
いらない特典を貰うくらいなら、値段がやすい方が嬉しいです。
でも、風の伝説ザナドゥはプレイしたことがないので、ちょっと欲しいカモ
一つ気にになったのが
※ 操作はマウス専用です。キーボードでは補助操作が可能です。
・・・指がいかれそうなんですが
まだシステム周りが不明なので購入するかどうかは様子見中。
http://www.falcom.com/xanadu_next/index.html
というか一昨日ジャャャン!!
しかしザナドゥとは、また懐かしいですなぁー。
私も一応、プレイしたことはありますが(クリア出来なかった)なかなかのめり込みましたね。
最初から計画をたててプレイしないと中盤・終盤でハマルというある種、通常プレイが既にやりこみの域というゲームだったと記憶しています。
今回は、特典付きと特典無しが選べるというのが良い。
いらない特典を貰うくらいなら、値段がやすい方が嬉しいです。
でも、風の伝説ザナドゥはプレイしたことがないので、ちょっと欲しいカモ
一つ気にになったのが
※ 操作はマウス専用です。キーボードでは補助操作が可能です。
・・・指がいかれそうなんですが
まだシステム周りが不明なので購入するかどうかは様子見中。
なんとか9個サルーイン倒せました。
なかなかロマンシングな戦闘で面白かった。
←倒したときの状態
ステータスはだたい50前後で、低いのは20とか
アルベルト(ローザリア重装兵Lv5)
唯一のタイタスグリーブ装備。
前列で、不動剣連発
シフ(城塞騎士Lv4)
ウコムの鉾で無双三段
死の剣でヴァンダライズの攻撃の要。
何度かアニメートされるもすぐに、追い打ちされて死亡→蘇生の連続。
最後はエロールの卑劣な罠によりLP0で退場
クローディア(クジャラート闘士Lv4)
終盤にアニメートされるも、それまでは一線で大活躍。
連射・フェニックスアロー使い。
ジャミル(細工師Lv4)
聖杯要因。
水竜剣で変幻自在したり、体術つかったりと地味に活躍して最後まで健在。
一番の見せ場は、ゴッドハンドをカウンター!!
詩人さん(詩人Lv3)
第二形態になったとたんアニメートされ、最後までサルーインの僕と化す。
シフをLP0にした張本人。
サルーインに癒しの水かけたりとムゴイ方
それにしても、アルベルト編は何かと優遇されてますね。
ラスダンの演出で、アルベルトだけ特別扱いされるし、メカベルトにもなれるし
でも、メカベルトだとサルーイン戦に入ったときにセリフ言わない・・・というか喋らない。
なかなかロマンシングな戦闘で面白かった。
←倒したときの状態
ステータスはだたい50前後で、低いのは20とか
アルベルト(ローザリア重装兵Lv5)
唯一のタイタスグリーブ装備。
前列で、不動剣連発
シフ(城塞騎士Lv4)
ウコムの鉾で無双三段
死の剣でヴァンダライズの攻撃の要。
何度かアニメートされるもすぐに、追い打ちされて死亡→蘇生の連続。
最後はエロールの卑劣な罠によりLP0で退場
クローディア(クジャラート闘士Lv4)
終盤にアニメートされるも、それまでは一線で大活躍。
連射・フェニックスアロー使い。
ジャミル(細工師Lv4)
聖杯要因。
水竜剣で変幻自在したり、体術つかったりと地味に活躍して最後まで健在。
一番の見せ場は、ゴッドハンドをカウンター!!
詩人さん(詩人Lv3)
第二形態になったとたんアニメートされ、最後までサルーインの僕と化す。
シフをLP0にした張本人。
サルーインに癒しの水かけたりとムゴイ方
それにしても、アルベルト編は何かと優遇されてますね。
ラスダンの演出で、アルベルトだけ特別扱いされるし、メカベルトにもなれるし
でも、メカベルトだとサルーイン戦に入ったときにセリフ言わない・・・というか喋らない。
今回は、ディステニィストーン9個捧げたサルーインと戦う予定です。
なぜ10個じゃないかというと、楽しみは最後に残しておきたいし、なによりアクアマリンが殿下の元にあるから・・・
タイタスグリーブ・怪魚の石鱗が人数分欲しいところですが・・・
私は、面倒が嫌いなので手に入ったらラッキー程度にバトルランクが上がるまで手を着けていなかった宝箱の回収と魚シンボル発見次第撃滅という形で行きました。
成果は、タイタスグリーブ一個のみorz
やっぱり、行き当たりばったりではダメか・・・怪魚の石鱗は一つも落としませんでしたがフィシュフィックが人数拾えました。
まあ、状態異常+20は地味に良いかも
途中、ジュエルビーストと行き当たりばったりの戦闘して、不動剣キター!!
シェラハと戦闘して、無双三段キター!!
各キャラの主力技は、これで揃いました。
で、アルベルトをメカベルトにしてみるために、殿下とラファエルと詩人さんを連れていきました。
メカベルト・・・格好悪いなぁー。
試しに、殿下を仲間にしていない場合は、アルベルトが「殿下!」と言いましたが殿下は無視か。
その後、ラファエル・殿下・竜騎士を死の剣・鎧に変換と
なぜ10個じゃないかというと、楽しみは最後に残しておきたいし、なによりアクアマリンが殿下の元にあるから・・・
タイタスグリーブ・怪魚の石鱗が人数分欲しいところですが・・・
私は、面倒が嫌いなので手に入ったらラッキー程度にバトルランクが上がるまで手を着けていなかった宝箱の回収と魚シンボル発見次第撃滅という形で行きました。
成果は、タイタスグリーブ一個のみorz
やっぱり、行き当たりばったりではダメか・・・怪魚の石鱗は一つも落としませんでしたがフィシュフィックが人数拾えました。
まあ、状態異常+20は地味に良いかも
途中、ジュエルビーストと行き当たりばったりの戦闘して、不動剣キター!!
シェラハと戦闘して、無双三段キター!!
各キャラの主力技は、これで揃いました。
で、アルベルトをメカベルトにしてみるために、殿下とラファエルと詩人さんを連れていきました。
メカベルト・・・格好悪いなぁー。
試しに、殿下を仲間にしていない場合は、アルベルトが「殿下!」と言いましたが殿下は無視か。
その後、ラファエル・殿下・竜騎士を死の剣・鎧に変換と
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
(01/04)
(11/02)
(03/23)
(01/26)
(01/01)
(12/31)
(12/30)
(12/15)
(11/14)
(11/04)
最新トラックバック
最新コメント
[01/06 アルピァ]
[01/06 おあきー]
[12/06 おあきー]
[11/07 低Lv挑戦者]
[11/04 ないとしぇーど]
[01/27 おあきー]
[01/26 低Lv挑戦者]
[01/05 阿綱]
[01/03 はだっち]
[01/02 おあきー]
プロフィール
HN:
低Lv挑戦者
性別:
男性
アクセス解析
記載されている会社名・製品名・システム名などは、
各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.