×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
詰まりました_| ̄|○
ギルディアスは、地のアーツと連撃でハメるだけなので、幻影の鏡を使うまでもなく倒せたのですが
レドモントの町を襲っている兵士に勝てません。というか
ダ メ ー ジ 0 です。
ぐはっ、ボス戦では必ずダメージ5入るのに雑魚相手だとダメージ0の弊害がこんなところで・・・
PC版では、どんなにSTRが低くてもダメージ1がはいりましたが、これはどうしようもない。
ちなみに、PC版だと、STR153の下突きで、ダメージ3がはいりました。
これを参考に、携帯版での現状
Lv13、ブロードソードLv1でのSTR111。
仮に、バンデッドスレイヤーLvMAXを装備して、STR+14
有効ダメージが入るのに、STR28不足
後は、レベル上げで調整するとして、STR153になるのは、Lv21から
むー、どちらにしろ資金不足のため、ギルン戦からやり直しかぁー(´・ω・`)
ギルディアスは、地のアーツと連撃でハメるだけなので、幻影の鏡を使うまでもなく倒せたのですが
レドモントの町を襲っている兵士に勝てません。というか
ダ メ ー ジ 0 です。
ぐはっ、ボス戦では必ずダメージ5入るのに雑魚相手だとダメージ0の弊害がこんなところで・・・
PC版では、どんなにSTRが低くてもダメージ1がはいりましたが、これはどうしようもない。
ちなみに、PC版だと、STR153の下突きで、ダメージ3がはいりました。
これを参考に、携帯版での現状
Lv13、ブロードソードLv1でのSTR111。
仮に、バンデッドスレイヤーLvMAXを装備して、STR+14
有効ダメージが入るのに、STR28不足
後は、レベル上げで調整するとして、STR153になるのは、Lv21から
むー、どちらにしろ資金不足のため、ギルン戦からやり直しかぁー(´・ω・`)
PR
よっしゃー!!
ようやく倒したぞ。この岩石野郎!!
倒したときのステータス
Lv9 HP116 STR98 DEF100
ブロードソードLv1、スモールシールドLvMAX、バンデッドアーマーLv1
とりあえず、DEF100あれば、二撃耐えられるので防具は、プレートメイル・ラージシールドLvMAXでもいいのですが、ギルディアス戦の事を考えると、早めにバンデッドアーマーを買っていた方が良さそうなので少々無理して購入。
今回は、幻影の鏡に助けられました。
当サイトと相互リンクさせてもらっている「ファルコム大好き!」というサイトの攻略掲示板で
「携帯版では、ボス戦でも幻影の鏡の効果がある。」
との情報のおかげで倒すことが出来ました。
幻影の鏡は、敵の攻撃を三回無効化するのですがPC版では、ボス戦での効果がなく携帯版もそうだろうと思っていたのですが・・・
ボスと戦う前に、幻影の鏡を使っていると、確かに効果がボス戦でも持続しました。
おかげで、攻撃に耐えられる回数が五回になり、どうにか撃破。
それでも、後半の弾幕はある程度回避し続けないといけないのですが、これも回避のコツがつかめてきました。
いままで、二段ジャンプで回避していたのですが、3WAY×2の弾幕は、ジャンプ斬りで回避するといい感じに避けれます。
まあ、かなりの長期戦だったので、最後は指がつりそうでしたがw
さて、Lv11にレベルアップしましたが携帯版では、リガティがいないので、このままギルディアス戦に突入。
ようやく倒したぞ。この岩石野郎!!
倒したときのステータス
Lv9 HP116 STR98 DEF100
ブロードソードLv1、スモールシールドLvMAX、バンデッドアーマーLv1
とりあえず、DEF100あれば、二撃耐えられるので防具は、プレートメイル・ラージシールドLvMAXでもいいのですが、ギルディアス戦の事を考えると、早めにバンデッドアーマーを買っていた方が良さそうなので少々無理して購入。
今回は、幻影の鏡に助けられました。
当サイトと相互リンクさせてもらっている「ファルコム大好き!」というサイトの攻略掲示板で
「携帯版では、ボス戦でも幻影の鏡の効果がある。」
との情報のおかげで倒すことが出来ました。
幻影の鏡は、敵の攻撃を三回無効化するのですがPC版では、ボス戦での効果がなく携帯版もそうだろうと思っていたのですが・・・
ボスと戦う前に、幻影の鏡を使っていると、確かに効果がボス戦でも持続しました。
おかげで、攻撃に耐えられる回数が五回になり、どうにか撃破。
それでも、後半の弾幕はある程度回避し続けないといけないのですが、これも回避のコツがつかめてきました。
いままで、二段ジャンプで回避していたのですが、3WAY×2の弾幕は、ジャンプ斬りで回避するといい感じに避けれます。
まあ、かなりの長期戦だったので、最後は指がつりそうでしたがw
さて、Lv11にレベルアップしましたが携帯版では、リガティがいないので、このままギルディアス戦に突入。
と言っても、中腹までしか行けないんですけど。
まあ、散々苦労しましたがどうにか24000G貯まりました。
で、バンデッドスレイヤーを購入。
↓
攻撃力大幅UP!!
↓
これで、イスターシバ瞬殺だぜ。ハハハ
↓
ダメージ5orz
うっ、やっぱりLv9だと圧倒的にSTRが低すぎる。
仕方ないので、防具の方にお金をまわしました。
被ダメージ76が55まで減少。どうにか二撃耐えられますが・・・後半の弾幕が
まあ、散々苦労しましたがどうにか24000G貯まりました。
で、バンデッドスレイヤーを購入。
↓
攻撃力大幅UP!!
↓
これで、イスターシバ瞬殺だぜ。ハハハ
↓
ダメージ5orz
うっ、やっぱりLv9だと圧倒的にSTRが低すぎる。
仕方ないので、防具の方にお金をまわしました。
被ダメージ76が55まで減少。どうにか二撃耐えられますが・・・後半の弾幕が
どうにか廃坑最奥までこれましたが、イスターシバに勝てねぇー。
現在のステータス
Lv9 HP116
ブロードソードLv1、チェインメイルLvMAX、スモールシールドLv1
与ダメージ5、被ダメージ76
耐えられるの一撃かよ!!
HP半分減らす間でのいいのですが、半減後の弾幕をどう回避しろと?
最初は、弾が一発ずつ、撃ってくるだけなので正面にいれば当たりませんが、その後3WAY×2になるので、回避できないし、処理落ちするし・・・
うーん、エルダーム山脈に行って、装備を整えるか。
しかしLv9で登るの辛いなぁー。
現在のステータス
Lv9 HP116
ブロードソードLv1、チェインメイルLvMAX、スモールシールドLv1
与ダメージ5、被ダメージ76
耐えられるの一撃かよ!!
HP半分減らす間でのいいのですが、半減後の弾幕をどう回避しろと?
最初は、弾が一発ずつ、撃ってくるだけなので正面にいれば当たりませんが、その後3WAY×2になるので、回避できないし、処理落ちするし・・・
うーん、エルダーム山脈に行って、装備を整えるか。
しかしLv9で登るの辛いなぁー。
この時期は、どこに行っても、人が多いし、待ち時間長い。
そんなときは、携帯アプリYs-フェルガナの誓い-起動して、低レベルクリア目指しています。
Lv1で、デュラーン撃破。Lv4にレベルアップ
Lv4で、エルフェール撃破。Lv5にレベルアップ
Lv5で、チェスター撃破。Lv7にレベルアップ
Lv7で、ギルン撃破。Lv9にレベルアップ
と、順調に進んでます。
やっぱり、入手経験値が基本経験値以上はいらないので、PC版と比べると、明らかに低いですねぇー。
PC版の低レベルクリアでは、廃坑到達でLv18になってますからね。
しかし、おかげで道中の雑魚敵がヤバイ。というかボス戦よりも、そのボスに到達するまでが難しい。
まあ、どこでもセーブできるので、比較的楽なんですけど、敵の攻撃に一撃しか耐えられないと言うのが何とも・・・
ちなみに、攻撃力が圧倒的に足りず、雑魚敵へのダメージは0なんですけど、ボス敵には必ずダメージ5がはいります。
あれ!?この仕様、携帯版Ys6と同じなんじゃ?
そんなときは、携帯アプリYs-フェルガナの誓い-起動して、低レベルクリア目指しています。
Lv1で、デュラーン撃破。Lv4にレベルアップ
Lv4で、エルフェール撃破。Lv5にレベルアップ
Lv5で、チェスター撃破。Lv7にレベルアップ
Lv7で、ギルン撃破。Lv9にレベルアップ
と、順調に進んでます。
やっぱり、入手経験値が基本経験値以上はいらないので、PC版と比べると、明らかに低いですねぇー。
PC版の低レベルクリアでは、廃坑到達でLv18になってますからね。
しかし、おかげで道中の雑魚敵がヤバイ。というかボス戦よりも、そのボスに到達するまでが難しい。
まあ、どこでもセーブできるので、比較的楽なんですけど、敵の攻撃に一撃しか耐えられないと言うのが何とも・・・
ちなみに、攻撃力が圧倒的に足りず、雑魚敵へのダメージは0なんですけど、ボス敵には必ずダメージ5がはいります。
あれ!?この仕様、携帯版Ys6と同じなんじゃ?
画像は、お正月ということで「ぐるみん」の期間限定衣装を貼り
本年もダラダラとゲーム日記を続けていきます。
わざわざ当サイトまでお越しいただいている皆様。
今年も宜しくお願いいたしますm(_ _)m
さて、年をまたいでしまいましたが携帯アプリ版のYs-フェルガナの誓い-クリアしました。
総評としては、とても良くできています。
PC版をプレイしていなかったら、もっと感動していたことでしょう。
携帯アプリで、これほどアクションとボス戦の迫力を維持させるとは!!
まあ、PC版と比べていろいろと仕様が異なるものがいくつがあるのは、しょうがないですね。
特に、ボスからの入手経験値の少なさが光ります。私は、道なりの雑魚敵を殲滅して進みましたがそれでも、最終クリアLv47でした。
ジェノス島突入時がLv39だったのを考えると、低レベルクリアとかするともの凄く低くなるでしょう。
ただ、時計塔・暗黒神殿内部の処理落ちが酷いので、あんまり根を詰めてする気になれない・・・
あー、マップに関しては、ほぼ忠実に再現されています。
気になったのは、エルダーム山脈内部のマップが結構削られていました。
まあ、それでも「エルダーム山脈なげぇー。」と思ってプレイしていたので、ちょうど良かったカモ
さて、久しぶりにPC版の本編でもやってみるかな。
本年もダラダラとゲーム日記を続けていきます。
わざわざ当サイトまでお越しいただいている皆様。
今年も宜しくお願いいたしますm(_ _)m
さて、年をまたいでしまいましたが携帯アプリ版のYs-フェルガナの誓い-クリアしました。
総評としては、とても良くできています。
PC版をプレイしていなかったら、もっと感動していたことでしょう。
携帯アプリで、これほどアクションとボス戦の迫力を維持させるとは!!
まあ、PC版と比べていろいろと仕様が異なるものがいくつがあるのは、しょうがないですね。
特に、ボスからの入手経験値の少なさが光ります。私は、道なりの雑魚敵を殲滅して進みましたがそれでも、最終クリアLv47でした。
ジェノス島突入時がLv39だったのを考えると、低レベルクリアとかするともの凄く低くなるでしょう。
ただ、時計塔・暗黒神殿内部の処理落ちが酷いので、あんまり根を詰めてする気になれない・・・
あー、マップに関しては、ほぼ忠実に再現されています。
気になったのは、エルダーム山脈内部のマップが結構削られていました。
まあ、それでも「エルダーム山脈なげぇー。」と思ってプレイしていたので、ちょうど良かったカモ
さて、久しぶりにPC版の本編でもやってみるかな。
ここまでで、ボス戦がいくつか削除されてます。
ギャルバ・リガティ・デス=ファルシオン・犬のボスがいなくなってますねぇー。
その変わりといっては何ですが、ボス戦が凄い!!
特に、ギルディアス戦は、PC版並に燃えました。
タイトーさんは、携帯機への移植が上手ですね。
ただ、あっちこっちで処理落ちがあるのが辛い。
特に、時計塔は処理落ちが酷くてやってられません。
処理落ちのせいでのジャンプ失敗とか、魔法発動のタイムラグとかあるので結構イライラします。
時計塔の歯車が一応、動いているけど動きに影響しないので、止まっていてもいいのになぁー。
あー、チェスターが弱いのもちょっと悲しいかも・・・魔法でダメージ入るし、攻撃は連撃しかしてこないし
まあ、携帯機にいろいろ注文つけても仕方ないか。
ギャルバ・リガティ・デス=ファルシオン・犬のボスがいなくなってますねぇー。
その変わりといっては何ですが、ボス戦が凄い!!
特に、ギルディアス戦は、PC版並に燃えました。
タイトーさんは、携帯機への移植が上手ですね。
ただ、あっちこっちで処理落ちがあるのが辛い。
特に、時計塔は処理落ちが酷くてやってられません。
処理落ちのせいでのジャンプ失敗とか、魔法発動のタイムラグとかあるので結構イライラします。
時計塔の歯車が一応、動いているけど動きに影響しないので、止まっていてもいいのになぁー。
あー、チェスターが弱いのもちょっと悲しいかも・・・魔法でダメージ入るし、攻撃は連撃しかしてこないし
まあ、携帯機にいろいろ注文つけても仕方ないか。
とりあえず、廃坑まで進めましたがかなり良くできています。
まさか、アーニャの宝探しとかランドルフの指輪関連のミニイベントまであるとは思っていませんでした。
でも、エレナの護衛は、ないっぽい。
ボス戦の難易度は、ぬるめですが携帯版にしては、迫力があります。
というか私がPC版をしているから、ショボく見えるのであって、携帯アプリ版だけしていたら感動していたカモ
それと、地味に旋風ジャンプが難しい。
携帯機で、ジャンプ→魔法ボタンと押すと、魔法ボタンの隣にある切り替えボタンを押して火の魔法を撃ちながら落ちていきますw
基本的に、雑魚敵からの入手経験値は、基本経験値以上は貰えないようで、コンボボーナスもありません。
また、ボス敵の入手経験値もPC版に比べると明らかに少なく必然的にLvがPC版より低くなっています。(廃坑クリアでLv21)
うーん、低レベルクリアできるかな?
それと、アドルのレベル成長は、私の勘違いでした。
ステータス表記の仕方がPC版と異なるので見間違えていた。
PC版では、累積EXPとNext EXPだったのに対して
携帯アプリ版では、累積EXPと累積Next EXPになってました。
そのせいか若干誤差がありますが(Lv21の時点で7EXP多い)
まさか、アーニャの宝探しとかランドルフの指輪関連のミニイベントまであるとは思っていませんでした。
でも、エレナの護衛は、ないっぽい。
ボス戦の難易度は、ぬるめですが携帯版にしては、迫力があります。
というか私がPC版をしているから、ショボく見えるのであって、携帯アプリ版だけしていたら感動していたカモ
それと、地味に旋風ジャンプが難しい。
携帯機で、ジャンプ→魔法ボタンと押すと、魔法ボタンの隣にある切り替えボタンを押して火の魔法を撃ちながら落ちていきますw
基本的に、雑魚敵からの入手経験値は、基本経験値以上は貰えないようで、コンボボーナスもありません。
また、ボス敵の入手経験値もPC版に比べると明らかに少なく必然的にLvがPC版より低くなっています。(廃坑クリアでLv21)
うーん、低レベルクリアできるかな?
それと、アドルのレベル成長は、私の勘違いでした。
ステータス表記の仕方がPC版と異なるので見間違えていた。
PC版では、累積EXPとNext EXPだったのに対して
携帯アプリ版では、累積EXPと累積Next EXPになってました。
そのせいか若干誤差がありますが(Lv21の時点で7EXP多い)
ようやく、私の携帯にも対応してくれました。
早速ダウンロード
今までの携帯アプリ版Ysと違って町中も自由に動けるのがよいです。
それと、今までは、店に入るたびに読み込みがありましたが今回は、そのためのロード時間が皆無!!
起動も早いし、ロード面では携帯アプリにしては快適です。(マップ間移動に10秒)
グラフィクは、流石に、PC版に比べる訳にはいきませんが携帯アプリとしては上出来。
今、デュラーン撃破まですすめましたがマップは忠実に再現されています。
一部、町の人とかバレスタテン城の門番の人とかいません。
アイテム欄も少し減っているので、削除されているものもあるのでしょう。
後、気になるのは、アドルのレベル成長が若干違います。
能力値は、同じですがNext EXPがとても多いです。
自サイトのレベル成長参照
http://teilv2.gozaru.jp/ys3/lv.html
デュラーンからの入手経験値もLv4で、1480となりました。
PC版では、Lv4で、3883だったんですが
それと、ブースト・コンボボーナスがなくなっています。
早速ダウンロード
今までの携帯アプリ版Ysと違って町中も自由に動けるのがよいです。
それと、今までは、店に入るたびに読み込みがありましたが今回は、そのためのロード時間が皆無!!
起動も早いし、ロード面では携帯アプリにしては快適です。(マップ間移動に10秒)
グラフィクは、流石に、PC版に比べる訳にはいきませんが携帯アプリとしては上出来。
今、デュラーン撃破まですすめましたがマップは忠実に再現されています。
一部、町の人とかバレスタテン城の門番の人とかいません。
アイテム欄も少し減っているので、削除されているものもあるのでしょう。
後、気になるのは、アドルのレベル成長が若干違います。
能力値は、同じですがNext EXPがとても多いです。
自サイトのレベル成長参照
http://teilv2.gozaru.jp/ys3/lv.html
デュラーンからの入手経験値もLv4で、1480となりました。
PC版では、Lv4で、3883だったんですが
それと、ブースト・コンボボーナスがなくなっています。
去年のこの時期もぐるみんをしていたような気がしますが・・・気にしない(><)
一見お子さま向けなグラフィクに、かわいらしいキャラ、ジブリアニメのパクリなど突っ込みどころがありますが・・・
この「ぐるみん」というゲーム。
個人的に、アクションRPGでは屈指の名作です!!
アクション面に限れば、イース -フェルガナの誓い-より上です。
難易度は、Beginner・Normal・Hard・Pleasure・Crazyの五段階。
ストーリーを追うだけなら、Beginnerで10時間もあれば充分クリアできます。
それにしても、ぐるみんの高難易度アクションは素晴らしいの一言。
流石ファルコムさんといったところです。
というわけで、PCの買い換えで消失したパリンの着替えを収集。
各難易度クリア・各難易度BossRushクリアなどで、いろいろと追加効果のある衣装をゲット出来るのですが・・・
CrazyのBossRushがクリア出来ないorz
腕がなまっているのもありますが、やっぱり難しいなぁー。
ちなみに、個人的なボスラッシュ難易度
ぐるみんCrazyのBossRush>>>別次元の壁>>>>>ぐるみんPleasureのBossRush>>>>ドギでも壊せない壁>>>>フェルガナNightmareのBossRush>>>ナピシュテムNightmareのBossRush
まあ、イースでいうNightmareがぐるみんのPleasureなので、当然かもしれませんがそれをふまえても難しいです。
一見お子さま向けなグラフィクに、かわいらしいキャラ、ジブリアニメのパクリなど突っ込みどころがありますが・・・
この「ぐるみん」というゲーム。
個人的に、アクションRPGでは屈指の名作です!!
アクション面に限れば、イース -フェルガナの誓い-より上です。
難易度は、Beginner・Normal・Hard・Pleasure・Crazyの五段階。
ストーリーを追うだけなら、Beginnerで10時間もあれば充分クリアできます。
それにしても、ぐるみんの高難易度アクションは素晴らしいの一言。
流石ファルコムさんといったところです。
というわけで、PCの買い換えで消失したパリンの着替えを収集。
各難易度クリア・各難易度BossRushクリアなどで、いろいろと追加効果のある衣装をゲット出来るのですが・・・
CrazyのBossRushがクリア出来ないorz
腕がなまっているのもありますが、やっぱり難しいなぁー。
ちなみに、個人的なボスラッシュ難易度
ぐるみんCrazyのBossRush>>>別次元の壁>>>>>ぐるみんPleasureのBossRush>>>>ドギでも壊せない壁>>>>フェルガナNightmareのBossRush>>>ナピシュテムNightmareのBossRush
まあ、イースでいうNightmareがぐるみんのPleasureなので、当然かもしれませんがそれをふまえても難しいです。
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
(01/04)
(11/02)
(03/23)
(01/26)
(01/01)
(12/31)
(12/30)
(12/15)
(11/14)
(11/04)
最新トラックバック
最新コメント
[01/06 アルピァ]
[01/06 おあきー]
[12/06 おあきー]
[11/07 低Lv挑戦者]
[11/04 ないとしぇーど]
[01/27 おあきー]
[01/26 低Lv挑戦者]
[01/05 阿綱]
[01/03 はだっち]
[01/02 おあきー]
プロフィール
HN:
低Lv挑戦者
性別:
男性
アクセス解析
記載されている会社名・製品名・システム名などは、
各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.