忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 一応、Ys中心サイトのつもりでいる管理人ですが……Ys ORIGINは各キャラ一回しかクリアしていないというライトっぷりだったりしますw
 とりあえず、来年?でるであろうイース最新作までには、オリジンのNightmareモードをクリアしておかねば

 というわけで、ちょちょいとユニカ編Nightmareをクリアしておきました。
 プレイ時間は9時間と結構かかりましたね。
 やっぱ、難易度Nightmareとなると雑魚敵も強くて途中で良く死ぬし、ボス戦にいたってはタイムアタックと同等の適正?レベルで戦うと、いくらやっても勝てないことがしばしば('A`)
 そこは、レベルを1、2上げるとアッサリ倒せたりするのはARPGの良いところですね。

 ちなみに、最終クリアLvは51。
 ラスボスでの適正Lvは49のはずなのですが……Lv50で戦ってもあと少しというところで、勝てなかったので51にあげちゃいました(><)
 そしたら、アッサリ一回でかてちゃった。
 うーん、やっぱりARPGだけあって、Lv1の違いで随分と難易度が変わりますね。

 それにしても、ユニカ編でのお話だと、鉤爪の話はかすりもしないし、黒幕もでてこずイースを襲った災厄も「魔の根源」のせいとしかわからないという有り様なのが…
 でもまあ、カイザーフェニックスだけは使っていて気持ち良いですねーw
PR
 ソーサリアンオンライン内で幻の魔法と囁かれ…永い間、世に出ていなかった魔法書「FASTHEAL-II」をついに手に入れました。
 しかもラツキースターでゲツト!!
20071124_001726_00.jpg
















 手に入れた場所は、いままで何度か入手報告のあった「失われたタリスマン」の雑魚敵「Lv32のPoltergeist」
 この小鎌は、派手な奴(魔法使う)と地味な奴(魔法使わない)の二種類がいるのですが、私の時は派手な方が落としましたね。
 一応、地味な方でも入手報告があるので、ここらへんは関係ないようです。

 それにしても、この魔法
20071124_001833_00.jpg









 HL3の魔法だというのに、入手確率が異常に低いのは納得いかない('A`)
 FASTHEAL-I は、R4実装時に普通にお店に売っており、FASTHEAL-III も、R4実装時に砦の雑魚オーク・コボルト。高レベルのNMから入手可能でニュースにもでるというのに、1と3があって、2がないという幻のFASTHEAL-IIだけがここ最近、ようやく入手報告があるというのは……どんだけ確率低いねん!!

 ちなみに、回復量はHL/PR R4カンスト時で、248。ヒール3と同等でした。
 ただ、リキャと詠唱が早いので、連打で使用できるのが良いですね。
 FASTHEAL-III は、消費MPでかすぎるはヘイトたかいはで、よほど危ないときしか使わないし、HL/PR時最もよく使う魔法がHEAL-IIIなので、その上位互換のFASTHEAL-II が手に入ったのは素直に嬉しいです。
 正直…一年持つのか?と思っていましたが、とうとう一周年が来てしまいました!!
 ということは、このプレイ日記も?ソーサリアンオンラインに関しては、一年書き続けたと言うことか?!
 よくあのコンテンツ量でネタが持ったなw

 ちなみに、一年前の旧ゲーム日記の記事ですが

> クラスは、ガード・ヒーラー使用
 まあ、ソロ時はFT/RGでウロウロしていることが多いですが、未だにメインクラスはGDのままです。
 もっとも、最近はGD/MGばっかりしてるけど


>パブリックホスト5つ
>  50人まで収容できる運営側が用意しているだれでも利用できる部屋が5つ用意されています。
>  少し入ってみましたが、タイムラグは発生しませんでした。

 昔は、パブリックホストが五つ、しかも50人まではいれたんですねー。
 今は、パブリックホスト2つに、30人までと縮小してしまいましたが…


> ちなみに、ログイン人数600人以上(600~665)
> さて、何人残るかなw

 現在最大ログイン数は、60名前後となってます。
 今日の午前4時ぐらいにインしてみたら (というかザクア周回軌道で放置) 3人でしたw
 タリスマン実装で若干持ち直して、最大ログイン数83名をマークしましたけど、また徐々に減り始めてますねorz


 それにしても、一周年だというのに……公式サイトも社長ブログも華麗にスルーとは…どういうことだ?
………
……

 そうか逆に考えると、一周年記念イベントをする余裕がないほどに、次期シナリオ・R5開放実装に集中してるんだな!!
 電遊社ガンバレ!!超ガンバレ!!
 ファルコム公式サイトのIR情報 (pdf)の中にすげー気になる文字が!!
 なんと待望のYs最新作Ys SEVENの文字が!!

 なんというかやっとキタY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
 て感じです。
 でも、Ys20周年の今年にでなかったのは残念ですね……やっぱ来年の2月以降になるのかな?

 それにしても、ナンバーリング廃止にしたと思ったら、サブタイトルにSEVENてww
 ようやく、念願のアルタゴの五大竜とか新たなアドルの冒険を堪能できるわけですね!!
 今から、ワクワクして待ってますよ! ファルコムさん!!


 英雄伝説7の開発は、3rdでの煽り文句で分かりますが、ツヴァイ2か。
 ツヴァイは華麗にスルーしてしまったけど、ぐるみんの原型みたいなものらしいので、購入するかどうかはアクションの出来次第という感じかな。
 既にPC等で発売されている既存タイトルもなにやら、開発中のようですが、これは携帯アプリとかPSP向けに出すつもりなのかな?

 それにしても……このIR発表の中に「ソーサリアンオンライン」の文字がまったくないというのが泣ける・゚・(つД`)・゚・
☆ チン     マチクタビレタ~
                        マチクタビレタ~
       ☆ チン  〃  ∧_∧   /R5開放まだ~?
        ヽ ___\(\・∀・) <  新マップ実装まだ~?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_Ys20周年記念作まだ~?
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
 前回のヒラプリのみでの遺跡探険も無事?クリアしたので、今回は熱砂の荒野砦ボスのExusAssassin討伐に行ってきました。
20071109_224336_00.jpg
















 構成は、カンストHL/PR 6人に、CL/PRカンスト。HL4-100/PR4-0
 例のごとく有効な攻撃手段はセイントファイヤーのみという貧弱、貧弱な火力でしたが…
 回復はいくらでもできるので、ライトニングで死にそうになりながらもどうにか撃破に成功
20071109_224359_00.jpg
















 正直、誰か5・6人は死ぬだろうと思っていただけに、一人の死者もでなかったのは予想外でしたw
 きっとこの調子ならオークボスも倒せるはず!! (釣りで死にそうだけど…

コボボス戦の動画 (YouTubeにとびます


ついでに、なんとなく昔の動画をUP
2007年4月1日におこなわれた公式イベント「第二回アーチェットと行く洞窟探検」の番外編です
全滅編
復活編
 なんかすっかり存在を忘れていたイースオンラインですが…昨日、韓国にて正式サービスが開始したようです。
 ファルコム公式 (PDF
 4gamerの記事
 この後は、中国・日本と順次サービス開始予定なので、日本での正式サービス開始は早くても2008年以降か……まあ平気で2009年とか、好評につきサービス終了しそうな予感もしますがw

 オンラインゲームは、MO式のソーサリアンオンラインしかプレイしたことないので、もし日本で正式サービスが決まったら初のMMOオンラインデビューになるかも…その頃にはソーサリアンオンラインも好評につき(ry
 もっとも、ソーサリアンと違ってイースには、もの凄く思い入れがあるのでオンラインの出来に絶望しそうだがな!!
 
 それにしてもイースというゲームは、冒険家アドル・クリスティンを操作してのARPGが全てと思うのですがオンラインとなるとどっちも出来ないんですよね……せいぜいイース世界でアドルの足跡を追うことぐらいか?
 でも、イースシリース事態リメイクや移植ばかりで。未だに6作品しかでてないから、設定としての世界は意外と狭いんですよね。

 でもアドルのいないイースは、オリジンで懲りたしその上アクション要素もなかったらorz
 今日も今日とてFD討伐。
 竜鱗の刃に続いて、炎の盾というレアゲットしました。
20071030_222728_00.jpg




















 HP+15 MP+15 回避+10 耐火+20 DEF16 R4 STR40 VIT40
 刃に続いての微妙な性能……どうせなら、こうGD用盾特化とか魔法職用特化性能してくれると嬉しいんですけどね。

 水の盾の色違いということもあり、水の盾強化版て感じです。
 回避+10あるからRG用?
 でも、フェザーシールドの方が強い…
 HP+15 MP+15て地味に、魔法職用?
 SC/CMならルーンシールド。ヒラプリだと僧兵の杖のヒール+10%あるからなー…
 最近、ペンタウァ内で正体不明の生き霊が発見されました。
 これはその最初の目撃写真です
20071029_233029_00.jpg
















 βのギルメンの一人がホームにいるにもかかわらず、なぜかペンタウァ内を裸で徘徊する生き霊。
 尚、当の本人は、この生き霊の居るところまでくると強制的切断されて落とされるそうです……

20071029_234524_00.jpg

















 その後、マ○オカート状態でペンタウァを超高速で疾走する生き霊……気になる事があったのか門前で停止しました。


20071029_234856_00.jpg
















 そして、突然パイレーツ装備を身につけ、なぜか髪型まで変更してウロウロする生き霊w
 どうやら、新たな宿主が見つかったようですね…

20071029_234943_00.jpg
















 この新しい宿主を終始つけてまわってました。
 壁をすり抜け高速で走り回る様は恐怖を感じさせますw

20071029_235401_00.jpg
















 本人はそのことに気が付かず……良いドロップ品をゲットして喜んでいました。
 後ろの人にお礼を言った方が良いのでしょうね?w

 尚、この生き霊は全員が見られた訳ではないようです。
 私は、生き霊となったギルメンがペンタウァに来たときからペンタウァにいたおかげで見られたのかな?
 ちなみに、この生き霊現象は再現性が可能みたいです。

 ゲームにインした後、ペンタウァ内に入ったら「LANケーブル」を引っこ抜いてそのまま走ればいいようです。
 本来なら、ケーブル引っこ抜いた時点で落ちそうなものですが……なぜかそのまま走れるそうです。
 そして、個人ショップ販売NPCを過ぎた辺りで落ちるそうです。
 まずはこいつを見てくれ
20071025_221802_00.jpg









 FD討伐5回目にして、レアゲットしました。
 まあ、予想通り「竜鱗の~」だったわけですが……どう思う?

 凄く記念品です…

 FT/GD・GD/GLなら普通に装備可能で、GD/FNでもSTR+4指輪装備すれば装備可能です。
 しかし、HP-50がGDにとっては致命的
 使うとしたら、FT/FN・GL/FNでのアタッカーかな……

 まあ、そんなことよりもFDとの戦闘時間が滅茶苦茶早かったです。
 私はいつも開幕にスームズキャストをするのですが、とどめのスムーズキャストのリキャが間に合いませんでした。
 戦闘時間は14分程度でしたね。
 この後、更に2回倒して、どちらも16分という好タイムだったのでいい感じに回せそうです。
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新トラックバック
最新コメント
[01/06 アルピァ]
[01/06 おあきー]
[12/06 おあきー]
[11/07 低Lv挑戦者]
[11/04 ないとしぇーど]
[01/27 おあきー]
[01/26 低Lv挑戦者]
[01/05 阿綱]
[01/03 はだっち]
[01/02 おあきー]
プロフィール
HN:
低Lv挑戦者
性別:
男性
バーコード
アクセス解析
記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の商標、または登録商標です。 Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) ゲーム日記 All Rights Reserved