忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ちょっとのつもりでインしたら、塔回すには人手が足りなくて即拉致&連合助っ人呼びかけ
 うちのギルメン5人と連合ギルドWoF4人での共同と塔回しとなりました。
57b9f905.jpg















 そしたら、六つ目のリンネックでました!!
 うちのギルメンがゲットしたのですが既に所有している人だったので再抽選の結果、連合ギルドWoFの人がゲット。
 一応、カウントに加えていていいよね?

PR
 明日早朝出発して7/26(日)の夜に帰宅する予定です。
 それまで、サイトの更新(主にTA記録更新)とかイースオンラインにインすることができませんのでご了承下さいm(_ _)m

 子供の頃に9割近くかけた日食を見て以来、死ぬまでに一度、生で皆既日食を見たいと思っていたのですが、いろいろといいタイミングに恵まれました。
 もっとも、私の観測予定地である屋久島の週間天気予報は、曇り時々雨(降水確率50%)となんかすげー怪しいんですけどね('A`)
 頼むっ!!一瞬で良いから晴れてくれ!!

 ちなみに、PSPとイースクロニクルズは持っていくので、電車とかフェリーの移動中にでもイースプレイしときますかね。

 とりあえず日食についてはこちらのサイトでも見て下さい。
 7/22(水)当日は、生中継とかもありますしね。
 ピクティモス・コンスクラードも倒し方は分かってるし難易度Normalということもあって楽勝。
 というかコンスクラードは相変わらず経験値10000くれるのね。
 ボス戦中はステータスが見られないので、倒した瞬間と撃破後にそれぞれ+5000されてるのかは分からないけど、結果的に10000入ってるから一緒か…
 この仕様、地味に低レベル攻略の邪魔になるんですけど…

 それにしても、今まではそうは思わなかったけど、クロニクルモードの音楽は個人的にちょっと微妙…ダームの塔内音楽アレンジしすぎてなんだか分からなくなってるような?
 鏡の間の音楽はまあマシだったかなー。
 テンションも今一テンションあがんねぇー。
 ファルコム公式サイトにYs7のデモムービーがアップされてますね。
 ついでに、YouTubeニコニコにも

 なにやら、アイテム合成とかもあるらしい、この手の要素がイースに付くのは初めてだな操作キャラも最低でも7人か…こりゃ攻略とか作るの大変そうww
 なんだかワクワクしてきたぜ!!

 でも相変わらずいいデモ作るなー。とりあえずドラマCD同梱版を予約と

 てかっ初出のあの覇気の欠片もなかったアドルたちのグラ完全に入れかわってる。
 よかったw

 戦闘中にアドルが掛け声だしてるけど、とうとうゲーム内でもアドル喋るのかなー?
 個人的には、アドルが喋るのはありなんですけどね。
 マメにフィーナの様子を見にゼピック村に通いつつ、イースの本三冊集め終わりました。
 後は、ダームの塔へ籠もるだけなのですが、ゼピック村の老人が気になることを言ってましたね。

クローネン老人
 黒い珠を抱えた、もう一体の女神像は今でも鉱山の奥にあるはずじゃが……

 んー、確か完全版でも、女神像の一体は鉱山奥に放置されたままと言ってたけど「黒い珠を抱えた」という一節はあったけな???
 もう昔のことで、記憶が…と思って完全版起動してみたら、同じ事言ってたw
 ということは、オリジン設定の前から黒真珠は女神達と一緒に地下にあったのか。

 それにしてもサクサク進んでいると、どうしてもヴァジュリオン前でLv10にならないな。
 Lv9で戦うと恐ろしく時間がかかるというか勝てねぇorz
 相変わらずコイツの当たり判定はよくわからん…

 そういえばレアがハーモニカ吹いてくれる場面でちょっと違和感があったのでロードし直してよく見てみたら
P1010842a.jpg














 アドルの鞘の位置がおかしくね?
 アドルて左利きだったけ?いやゲーム内では右手に持ってるから鞘を右腰にしてたら抜きずらいだろw
 まあ、町中だろうとフィーナと逢うときだろうと常時抜刀してるから関係ないかf^_^;

 そういやルタがなんか変なおばぁちゃんメガネかけていた。
P1010825.JPG





















 なんかオリジンのリコもメガネかけていたけど、それでかけさせられたか?w

 それにしてもこのアングルのフィーナいいな。
P1010836.JPG





















 ポーズがなんか「700年も黒真珠持って石化してたら肩こっちゃった。」ていう風に見えなくもないけどw
 つにい、PSPでイース1・2がでちゃいましたね。
 それもファルコム公式で…

 早速プレイ開始してみると、いきなりYs1とYs2の両方が選べます。
 難易度も最初っからEasy~Nightmareまで選べますね。
 難易度選択が最初からあるのはいいけど、いいかげんYs1→2と繋げてプレイしたいなー。

 いや、一応完全版で繋がってるけどエターナルくっつけただけだもんなー。

 とりあえず、Ys1難易度Normal・音楽とビジュアルはクロニクルモードでプレイ。
 OPが完全版のままか。
 それにしても、クロニクルモードのキャラ絵いちいちツボだなー。バルバドの看護婦さんもミネアの看護婦さんもカワイイ
 ピムの取引所では、サファイヤの指輪を10回買わないを選び一割引にして……てっ、あれ?9回目で割引された?
 サッサと金の台座回収して (なんか見つけやすくなってたな) またまた10回売らないを選択して一割り増し買い取り……てっ、また9回目?

 PSPになって、ゆとりモードですか?w
 ロングソードと一番安い鎧と盾買って、サッサとフラグたてて今回の本命のいる神殿へ

 それにしても、場面場面で音楽変わるのて本当大事ですね。
 イースオンラインやってると、なぜかYs1タイトル曲がフィールドで流れて別の二・三曲でまたループしたり、ボス戦ではなぜかYs2OP曲流れて別の二・三曲でループしたりと音楽の使いどころがおかしいですよね……
 町では町の曲
 草原では草原の曲
 神殿では神殿の曲
 ダンジョンではダンジョンの曲
 ボス戦ではボス戦の曲使ってくれるだけで良いのに…開発者ほんとうにイースプレイしたことないんだろうな('A`)

 とイースオンラインの愚痴はいいとして
 今回の大本命フィーナキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
s-P1010818.jpg












 あああぁぁ!!クソッ!!可愛いなー(;´Д`)ハァハァ
 ちなみに、セレクトボタンでステータス見られるんですけど
s-P1010822.jpg





















 身長158 B:84 W:56 H:85
 ホホゥゥゥ!!
 完全版と同じかー。ということはこれが公式とc⌒っ;´Д`)っφメモメモ....
 私がインする前の事らしいのですが、リンネックレスの五つ目がでたそうです。
 んで、インしたと同時にPTに誘われ、いざ塔へ(2nd塔前待機)
………
……

 なんかデジャブと思ったら、先週の水曜日もまったく同じ事おきてるしw

 相変わらず凄いスピードで削り、外で一人AP貯めしていたギルメンがいない事に気が付くのは、リン討伐後とかw
 インするギルメン軒並み塔に拉致して、ついにネクロ・シーアが揃い更に前衛三次職3人というフルPTができあがったとおもったら、アッというまにリン討伐してました。
 試しに討伐時間計測してみたら、1分30秒、1分20秒、1分12秒とかwww
 とうとう一分台討伐か!!
 目指せ一分切り?w

 今回の討伐回数27
 前回のドロップから60回はゆうに回した流罪の塔
 ようやく四つ目のリンネックレスがドロップしました。
ea7bf711.jpg















 ゲットしたのはシーアのギルメン…てっ二個目かよ!!
 というわけで、一度捨てもらってまた拾うことにしました。
 サービス開始時にあった初心者講習会で、GMがPT分配方式のランダムには貢献度云々があって、後衛にはドロップがいかないとあったのですが、これは誤りでランダムは本当にランダムだそうです。
 で、そのランダムの結果ゲットしたのは今も昔も盗人ギルメンへと
 ただでさえ攻撃速度の早い短剣にリンネックレス加わると鬼早くなったそうです。
 しかもちょうどLv40ですぐ使えてイイナー

 その後、10回くらい回して本日は終了。
 さて全員分揃うのはいつになることやら……ちなみに、私もLv40になって終わったときには50%こえていたのでディープルインで自殺しておきました。
 一桁くらいにしとけばいいかな。
 Lv40でフィーナ・レアの祝福ない状態だと一回辺り2.39%増えるんですよね。
 Lv41まで41回はリン倒せるんだけど、現状一日20回はまわしてるからまたすぐ自殺しないといけないなw

 それはそうと、ギルメンが4-3Lユニオンをゲットしたそうなのでちょっと覗きに行きました。
 後衛職だと事実上の最終装備だそうです。
 確かにWikiのユニオンOPみるかぎり4-3が一番良いですね。
 バフ魔法の掛け合いとかしてたけど、すごい詠唱早かったしw
 で、気になる見た目は
4f16ac94.jpg





















 おー!!格好いい!!
 と素直に思いました。ちょっとクレリック育てたくなったぞw
ae5d6c03.jpg





















 それにしても太っ胸
eadab5a5.jpg




















 キーモ(♀)が着るとどうなるのかな(;´Д`)ハァハァ
 ちょっと早めにインしてみたら、連合チャットでレイドペア狩りに呼ばれたのでちょっと行ってきました。
 正直勝てないだろと思って、死んでもいい2ndキャラで行ったのですが
66563394.jpg















 なんか普通に戦えてなくね?
 それもこれも、後衛さんの杖にAP回復の効果が付いた装備を持ってくれているおかげ、なんとヒールで回復すると対象のAPも回復してくれるとか。
 でも強化+17て大変だw
 おかげで、AP切れをおこさないため、MPも尽きないので火力のないパラディンでもスキル連打で地味に削ることが可能に!!
 最初は、スタンハメで戦っていたけど、削る速度が遅いので自分のHP半分になるまではひたすら攻撃スキルして、回復が追いつかなくなったらスタンハメに移行したりしてました。
 そんなこんなで、30分くらいかかって
c6eb7865.jpg















 無事討伐成功!!
 まあ、ソサオンやってたころは、30分くらいの討伐時間はザラだったので割と普通かも?
 ドロップは、5-3の耳クローイヤリングが一つ
 以前に5-5の片手杖もだしたらしいから、カエルはR5の最終装備をドロップするのかな?


 んで、そのあと流罪メンバー揃うまでのんびり本キャラで2ndの装備探し
 まず狙うは、4-2重鎧のアンツーリングバンディドメイル
 Wikiの情報によるとブルーエケロスが落とすそうなので黙々狩りしていたらシャキーンと来ました!!
6c454526.jpg














 なんだ斧かと思って拾ってみたら
18fac7ec.jpg

















 3-3じゃねーか!!
 なんというレアドロップ、いや俺は鎧の方が欲しいんだけど…
 それに、R3装備なんて当分先の話だな…まあ、片手斧ならパラディンでも使えないことはないけど……

 んで、引き続き狩りしてたら4-2ミドル足もでました。
 いや、4-2の足はもってんのよ('A`)

 しばらくしてまたシャーキン!!
9d24773d.jpg










 4-3短剣のクルーエルダガーでした。
 だから鎧…
 Lv27~流罪に籠もってた2ndナイトですが、とうとうLv40になってしまいました。
4fab2f81.jpg















 昨日は28回まわしていたけど、リンネックレスはでませんでした。
 そろそろ出ても良い頃合いなんだけどな…

 この後、三次職になるためディープルインでメサに報告しその足でエルドン城へと向かったのですが…ディープルイン入り口にいた雑魚がずーと付いてきてやばかったw
 そのうちいなくなるだろうと思ったら、足が遅いせいかずーと付いて来るんだもんww
 おかげで途中のロムン砦での中間報告できなかったorz
 だって、砦の中にも普通に雑魚は行ってくるしw
 おいぃぃ!!門番仕事しろよ('A`)

 そのあと、なんとか城内に逃げ込んで報告。
 無事三次職パラディンの完成。
 オーラは、2500くらいあったけど例のごとく足りませんでした。
 ただ、パラディンやっててこれは良いと思えるスキルを優先して修得

アドバンスワンハンドソードマスタリー
 片手剣の威力アップ
 流罪用なので、火力があるにこしたことはないですからね。

ウェポンブロック・ディフェンダー
 敵の攻撃を近接武器でパリィしてノーダメ

アイアンシールド
 シールド防御率アップ

ナイトフード
 HP常時アップ

フェイタルブローLv2
 スタン効果時間がLv1より伸びるので修得


 そういや、もう一つテラーネックレス手に入ったな。
 未強化だと今装備しているクローネックレス+7のほうが強いから使わないし、将来的にリンネックレス手にはいると本キャラのテラーネックレス+3も2ndにいくことになるから、エメルにするかNPC売りにするかなー。
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新トラックバック
最新コメント
[01/06 アルピァ]
[01/06 おあきー]
[12/06 おあきー]
[11/07 低Lv挑戦者]
[11/04 ないとしぇーど]
[01/27 おあきー]
[01/26 低Lv挑戦者]
[01/05 阿綱]
[01/03 はだっち]
[01/02 おあきー]
プロフィール
HN:
低Lv挑戦者
性別:
男性
バーコード
アクセス解析
記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の商標、または登録商標です。 Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) ゲーム日記 All Rights Reserved